ブログ記事1,530件
暑い日が続いています。水不足が心配です。26日(土)は10時から16時、27日(日)は14時~16時の開館です。よろしくお願いします。https://www.facebook.com/groups/964943243637994
愛輪塾バイク図書館です。ダブっている雑誌などを放出します。今回は別冊モーターサイクリスト1991年4月号です。内容などは画像で判断お願いします。この雑誌が販売された1991年はバイクブームの真っただ中!バイク業界がとても元気でした。歴史の資料としても楽しめます。発送はクリックポストを予定しています。希望の方はお気軽にお問い合わせください。一冊220円です。https://airinjuku.web.fc2.com/
みちのく記念館は昭和のガラクタを収集しています。節操もなく集めています。どうしようもないゴミも集まってきますが、貴重なものも集まります。今年になって目立つことは、ダートで転倒する人が多いです。下りでなく登りでの転倒?ダートでの走行に自信のない方は、四輪車での来館をお勧めします。https://airinjuku.web.fc2.com/
第37回みちのく旧車ミーティング協賛社です。宮城県平岡様秋田県池田様北海道村上様長野県ノスタルジックカーTV様ご協力ありがとうございました。
第37回みちのく旧車ミーティングに協賛品を送っていただきました。1釜石市佐々木様2栃木県岩本様3栃木県神尾様4秋田県秋田カブミーティン様5岩手県長山様有効活用させていただきます。ありがとうございました。https://www.facebook.com/groups/403501589819463
カタナのマグカップが出てきました。みちのく記念館で販売中です。在庫2個だと思って打たんですが、8個追加です。これでお気に入り飲料を吞んでください。いつもより美味しく感じると思いますよ。https://airinjuku.web.fc2.com/
インスタグラムのアカウントが乗っ取られ、ヤフオクに繋がらず。さらにプリンターも不調。二日かけて不具合を直しました。意外に疲れました。明日からは、第37回ミーティングのプログラム作りです。https://airinjuku.web.fc2.com/
みちのく記念館です。令和7年7月13日(日)来館者を撮影してみました。昨日と違って暑い一日でした。それでも元気に走るライダーたちとの会話も楽しい時間です。次週も開館予定です。皆様の来館をお待ちしています。みちのく記念館二戸市浄法寺町明神沢56-2090-4636-7521https://youtu.be/FG0_uW_5lYE
乗っ取られたインスタグラムのアカウント。削除とは行きませんでしたが、停止はできたようです。無駄な二日間を過ごしました。便利なものですが、こうなるとやっかいな面もありますね。気長に復活を模索したいと思います。
インスタグラムのアカウントを乗っ取られました。なので、airinjukuのアカウントはアクセスしないでください。もしもアクセスしたら通報をお願いします。そして新しく作ったのがairinjuku2025です。紛らわしいので近々に名称変更予定。それにしても、旧アカウントは削除できません。方法がわかる方は助言をお願いします。https://airinjuku.web.fc2.com/
第37回ミーティングの準備も佳境に入っています。本日はパンフレットを作成です。昨年とほとんど変わらない構成ですが、参加者分だとA4で300枚ほど。本来はカラーで印刷したいところですが、白黒のレーザープリンターです。印刷自体は10分で終わりますが、発送準備がけっこう必要です。その作業も楽しみながらやっています。https://airinjuku.web.fc2.com/
愛輪塾事務局です。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。第37回ミーティングの準備も順調に進んでいます。暑さに負けずミーティングを成功させたいと思っています。今回は過去の「第11回みちのく旧車ミーティング」スライドショーを再構築して投稿します。よろしくお願いします。https://airinjuku.web.fc2.com/
みちのく記念館です。令和7年7月6日(土)来館者を撮影してみました。暑い中でも元気に走るライダーたち。会話も楽しい時間です。次週も開館予定です。皆様の来館をお待ちしています。みちのく記念館二戸市浄法寺町明神沢56-2090-4636-7521
エントリー者が120名を超えました。京都、名古屋などからもエントリー者います。キャンプを含めた約90名が一泊組です。前夜祭は盛り上がりそうです。https://airinjuku.web.fc2.com/michinoku/top.html
ガレージ整理の一環でパーツカタログなどを放出します。今回はスーパーカブ110のパーツカタログです。ヤフオクに出品中ですが、入札前であれば譲渡可能です。興味のある方はお問い合わせください。レコードや音楽CD、ミュージックテープなどと交換可能です。よろしくお願いします。https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1183047012
第37回ミーティングの宿泊施設希望者が60名を越えました。嬉しい悲鳴です。これからの部屋割りが大変です。キャンプ利用者を含めると、前夜祭参加参加は80名以上。地域の一大イベントに育てたいと思います。今月末の天台の湯が熱いです。https://www.facebook.com/groups/403501589819463
愛輪塾ジャズライブのため休館とさせていただきます。29日(日)は開館します。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。https://www.facebook.com/groups/964943243637994
愛輪塾です。個人的に収集し「みちのく記念館」にも展示してあるキーホルダーです。こういった小物の収集が楽しみです。オートバイに関係したものを集めて45年以上です。集まったものを眺めるだけで楽しいです。遊びに来てください。https://www.facebook.com/groups/964943243637994
第37回ミーティングの参加予定者が100名を超えました。今年もありがとうございます。参加記念品も発注を終えました。締め切りは6月30日の消印有効です。キャンプ・車中泊・日帰りの方は、まだまだ大丈夫です。今年も多くの出会いを演出できればと思っています。よろしくお願いします。https://airinjuku.web.fc2.com/
愛輪塾事務局です。第37回ミーティングの受付作業をしながら、過去の第10回ミーティングを振り返っています。覚えている方はコメントなどお願いします。[タルテックス]安全靴作業靴AZ51649セーフティシューズ超軽量樹脂先芯メッシュ通気性クッション性3Eネイビー26.5cmAmazon(アマゾン)
嬉しい誤算。第37回ミーティングの宿泊希望者多数で、部屋割りに苦慮してます。会議室や食堂の一部も開放してくれるように交渉します。解放してくれれば、もう少し収容できます。なんにしても、多くの方が二戸市浄法寺町の山奥に集結してくれるのが嬉しいです。[タルテックス]安全靴作業靴AZ51649セーフティシューズ超軽量樹脂先芯メッシュ通気性クッション性3Eネイビー26.5cmAmazon(アマゾン)
第37回ミーティングですが、本日到着分を含めて93名です。6月30日まで受け付けますので、最終的には20名ぐらい増えるかと思います。そろそろ記念品などを発注です。足りなくならないように5割ましで発注予定。協賛品やお楽しみ抽選会の品物願いできれば幸いです。あとは雨の降らないことを祈ってください。宿泊は、ほどほど満杯!キャンプ、車中泊は余裕あります。よろしくお願いします。https://airinjuku.web.fc2.com/
みちのく記念館、昨日の来館者は13名でした。なかなか愉快な仲間が集まります。久し振りにクラブマンを観ました。来館者の愛車です。なぜか新鮮でした。本日も開館します。遊びに来てください。https://youtube.com/shorts/YqnGOEw4Xtk[アヴィレックス]スニーカーブーツDICTATORディクテーターバイカーシューズダイヤルロックAV227826.0cmAmazon(アマゾン)
愛輪塾バイク図書館です。2022年に開催された愛輪塾フォーラムの映像が出てきました。堀ひろ子さんの盟友今里峰子さんが思い出でを語ってくださいました。堀さんの思い出を語る上で欠かせない方です。動画は90分ぐらいあります。330年前の機器で撮影しているので映像もよくありませんが、よろしくおねがいします。
第37回みちのく旧車ミーティング。昨日までの集計ですが、申込者が約80名。例年ですが最終週で50名ぐらいの申し込みですので。最終的には130名を見込みます。事前申し込み、事前の経費払い込みですが、毎年確実に100名以上が申し込んでくれます。個人的に地域経済に貢献していると自負しております。「受付作業は大変でしょう」と言われますが、意外に楽しんでます。なぜなら、申込用紙の向こう側に参加者の笑顔が見えるからです。締め切りは6月末日です。皆様の参加をお待
みちのく記念館来館者から要望されることに「何か地域のお土産はありませんか」。そこで考えたのが地域の「戸田カレー」とのコラボです。愛輪塾オリジナルのパッケージも作ってくれるとのこと。当初は自分の昼食で考えていました。店主と打ち合わせているうちに、いろんな考えが浮かんで来ました。「みちのく記念館」のステッカーをオマケに入れてもいいかも。地域の物産を使ったカレーを作っていますので、地域の活性化にも貢献したいです。カフェ里やま」岩手県二戸郡一戸町中山字大塚3
備忘録の意味で動画を再構築しています。動画といってもスライドショー。やはり記録として後世にh越したいものがあります。もしかすると、いまは何ともないものですが100年後が?30年前の出来事ですが、個人的に懐かしいです。地域の記録としていかがでしょうか。https://youtu.be/-0KwFzTQob0
第37回みちのく「旧車ミーティング」に向けての受付作業を始めました。毎年のことですが、焦ったりドタバタしたりしています。ですが、実は楽しいのです。申込用紙の先に参加者の笑顔が見えます。こうして令和7年の夏が始まり、あっと言う間に秋です。そんなことをおもいながら作業しています。夏の再会を楽しみに、稲庭岳の神様に乾杯!https://airinjuku.web.fc2.com/バイク面白tシャツおもしろオートバイメンズモーターサイ
今日は新企画のために奥中山訪問。カフェ里山の新メニュー?らしいカレーに興味津々です。お客さんにお願いして撮影しました。愛飲塾とのコラボも話しました。これから地域のために一緒に活動することで合意。愛輪塾のメンバーと協力者には、何らかの特典を考えてくれるようです。みちのく記念館訪問の際に申し出れば、割引券のようなものを渡します。ともかく地域を盛り上げたいともいます。一緒に頑張りませんか。ハウスとろうま牛角煮カレー200g×5個【レン
今の時代、自動車に関する税金が多すぎませんか。特に地方の田舎に住む者にとっては死活問題。東京23区並みに公共交通機関が整っていればいいとは思いますが。いろんな産業も価格転嫁できない部分があると思います。消費税を徴収しているんだから、自動車に関係する税金は無くしてほしいものです。優秀は官僚と政治家が本気になれば、良い方法が見つかるでしょう。方法が見つからないとすれば無能ということです。SNS上ですが自動車減税党を立ち上げました。参加していただければ幸