ブログ記事7件
道の市場。ゴールデンウィーク後から工事スタートして。6月初旬に「沖縄イイダコ屋太陽」(仮)がオープンとなりました。増店…嬉しいです。オリジナルもずくソースで食べる。イイダコが丸ごと入った。その場で焼き上げるたこ焼。お持ち帰りができる。店内もみんなでシェアできる。美味しいのはもちろん、絵力が強い。道の市場に本当にピッタリだと思っています。オープニングスタッフ(店長候補)も募集中、との事です^^山梨にも行って参りました。山梨で『道の市場』を……というご相談をいただき
毎年恒例全国の飲食業界経営者の忘年会「YM忘年会」松村さんの無茶振りで何故か踊るwなぜか踊るw2012年から田野さんと参加させてもらってます。今年は平成30年史を辿りながらの様々なアワード賞。笑ったし、勉強になりました。会場のプレイスオブ東京の皆様主催の松村さん、司会の稲本さん、ダイヤモンドダイニングの皆様。本当に毎年ありがとうございます😊来年も参加できるよう、目の前の仕事に邁進します。さて帰ります
こんにちはーーー!!沖縄視察旅行④、初日の本題『目利きの銀次』です。名護市のオリオンハッピーパークから車で一気に那覇へ戻りホテルへ。ホテルからタクシーに乗って18時30分に予約してた『目利きの銀次』さんへ到着!!目利きの銀次は沖縄の飲食企業『みたのクリエイト』さんのお店。メニュー構成や接客等、以前からベンチマークさせていただいてるお店です。圧巻のファサード。ちなみに関東地方にある「目利きの銀次」さんは全く別物です。今からまたフードファイトが始まる事を予測して
先日お誕生日を迎えました今年はここへ!おもろまちにあります【ワラニモマケズ】たまたまお誕生日にレディースオンリーのミートデーのイベント開催が‼︎なので、自分で速攻予約しました(笑)飲み物は、通常メニューの他に女子が喜びそうな、創作カクテルが特別メニューに加わってました❤︎お店の中も煌びやか都内にあるアリスシリーズのお店を思い出す(笑)この日はピンチョスもセルフで食べ放題そしてクーリングメニューはマグロの塩昆布和えとシュリンプカクテル!これはどちらも美味し
看護師も一緒です。実際の患者にあって看護するのは病気のお勉強して、理解して、実習して、試験に受かって!!やっと!やっと!!「看護師」として現場で患者さんと接する事ができます長い道のり!!沖縄の飲食業界の最先端いつもどこかで面白い事をしている「みたのクリエイト」さん社長、おっしゃるとおりですよ!!ホールはプロがやるのが一番!!現場に立つのは極めたものその考え方好きだなぁ!大きな声では言えませんが実は昔、看護師しながら「みたのクリエイト」さんの1つの店舗でバイトしてましたそ
3月14日NAGOMUセミナーのご案内です!みたのクリエイト田野さん沖縄からわざわざ名古屋へ!初名古屋!滅多に聞けない講演であることは間違いない(^^)まだ少しだけご案内できます。是非!!詳細はこちらから
さてさて。プチ人事をしております。わたくしに人事権はなくエリアMGRや営業本部長が決めております。ですが、今回は介入させて頂き、協議をしております。個人の能力や個人の人間力でポストを決まるべきだと個人的には思っています。でも、大体の会社は社内経験時間で決めちゃう傾向があるかと。入社して1日だろうが10年だろうがみるとこは同じで人間力やスキル。なら、在籍期間は関係なくそれを測れる仕組みや物差しが会社にあればいい
先日の居酒屋甲子園からの学び報告第4弾です!沖縄の居酒屋さんの『みたのクリエイト』さんの〈産地直送仲買人目利きの銀次新都心店〉さんです♪よく「地産地消」という言葉を耳にしますが、銀次さんのウリは『他産地消』です!つまり、日本中の本当に美味しいものを、沖縄で食べれるお店にしたんですね!さらには、ターゲットも完全に沖縄の人に絞っています。僕も何度もお店には言った事があるのですが、接客レベルもお店の内装も料理の盛りつけ、味も本当にレベルが高いです!
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。先日の「いい会社」勉強会の情報提供で、この夏、沖縄合宿に行った際に訪問した企業さまの紹介がありました。みたのクリエイトは、そのひとつです。飲食店を展開している会社です。創業は2007年です。沖縄県中頭郡にあります。<企業理念(ミッション)>「思いやり」と「サプライズ」日々変化を続け邁進していくこと。理念を達成できるのであれば、他業種への展開、県外海外への展開も厭わない
新刊出ました!500店舗を繁盛店にしたプロが教える3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら⇒yuji_kawanojp@ybb.ne.jp■フェイスブックはこちら⇒http://www.facebook.com/yuji.kawanojp■ツイッターはこちら⇒https://twitter.com/yuji_kawanojp理念。その重要性を説く経営者もいれば、不必要だと言われ
さて宇那志豆腐店勤務しております。こちら社長さん。で、課題図書というわけではないんですが借りている本。ユニクロの社長の本。中身はマーケティングからマネジメントから心構えから。色々。「実践から来る重み」に満ちております。で読んでたらこんな走り書き。「近くのスーパーで買っている。なぜ近くに豆腐店があるのに通りがかりにこないのか?出来たてが一番おいしいのに何故直接買いにこないのか?」というおそらく社長のメモ書き発見。宇那志豆腐の味のピークは出来てから3〜4時間。