ブログ記事79件
みさとシティハーフマラソンのHPに特別番組のお知らせ有り!放送エリアからいうと見れないかな?アプリなら見れるかも、、、『第56回みさとシティハーフマラソン結果(小学生)』本日は第56回みさとシティハーフマラソンが開催されました。朝、5:15頃現地到着!まだ駐車場も開門していない、、、。ただの応援なのに、駐車場が満車になるよ…ameblo.jp
昨日はみさとシティハーフマラソンの大会の日でした。三郷マラソンは思い出深い大会でかつて人生初の表彰台に立たせて頂いた大会で🏅『マラソン人生初の表彰台☆』昨日は生まれ育った愛する街、浦安のマラソンレースの日でした。が、、そちらをあえて切り捨て…みさとシティマラソン10kmの部に参加してきました☆会場ではかいち…ameblo.jp感動だったなぁその後、3年連続入賞🏅そしてしばらくは出場してませんでしたが久しぶりに参加した2023年には念願の1位をとれた大会🏅『みさとシティマラ
埼玉県三郷市で行われた「第56回みさとシティハーフマラソン」に参加しました。大会主催・運営の皆様をはじめ、ボランティアの皆様寒い中、応援いただいた皆様三郷市・周辺の皆様そしてレースをともに走った皆様ありがとうございました。総評結果は1時間23分29秒(スタートロス3秒あり)赤色枠+黄色塗の◎囲いが、八潮市の道路陥没地点。レースが開催されないかと…先月の赤羽ハーフとはうってかわって、昨年と同じく風も強く、やや厳しいコンディションでしたが、お
先週の5キロレースは、雨&左足首の状態などを考慮して欠場しましたm(._.)mまだ完治とまではいかず、左足首から下に痺れもありますが、回復力は大分戻ってきたので(悪化を覚悟で)本日からレース復帰❗🏃🔥※予報では、風速7m~8mの強風でしたが、必然的にスピードが落ちるほうが、怪我明けには丁度良い!?\(^-^)/(笑)みさとシティハーフマラソンハーフ女子・陸連登録の部⭐結果⭐1時間31分18秒(ネット)⭐順位⭐部門8位総合8位順位が全く分からない状態で走っていたのですが、ギリギ
本日は第56回みさとシティハーフマラソンが開催されました。朝、5:15頃現地到着!まだ駐車場も開門していない、、、。ただの応援なのに、駐車場が満車になるよりマシだと思い、早く着き過ぎましたね小学生1.2km終了後に早々と帰宅したため(途中、ハーフマラソンの交通規制で大渋滞!)、小学生の結果のみとなります。少しだけハーフマラソンと5kmも動画を撮影しましたのでご紹介しますねハーフマラソンスタートです。人数が多過ぎて良く分かりません。先頭に城西大学と早稲田大学の選手が
おはようございます!今日はセナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場)周辺(市内特設マラソンコース)にて、第56回みさとシティハーフマラソンが開催されます。過去の大会を振り返ってみましょうか!?第55回大会小学生では5年男子でとあが2位『第55回みさとシティハーフマラソン結果投稿(ブルーツ・リー)』やっと今日最後の投稿となります。何事も溜めてしまうと後から辛くなりますね~さぁ最後は元気よく投稿しますぜよ!!昨日、三郷市陸上競技場にて開催された第55回…ameb
初めての参加大会楽しみにしていた「みさとシティハーフマラソン(3km)は残念ながら家事都合により参加できませんまあ何が起こるかわからへんけど、来年参加します!(今回、三郷に行けないのは残念だけど、八潮の道路陥没事故があった現場から大会会場はけっこう近いのにマラソン大会なんかやっても問題ないんだねぇ?)今回の大会参加のついでに東京周辺(小岩・柴又・野毛など)で寄りたかったお店に行けなくなったことの方が残念かも?(コレは来月にも実行する予定だけどね)みさとのビブ返却しなけりゃい
2025年の自分の運勢「短気な性格が災いし、すべてを失う」っていう最下位の運勢「すべてを失う」っていう強烈フレーズいつも頭をよぎるんだよなぁ~怖い怖い~っていうこともあるのか新年早々自分はかなり波乱含みって感じです短気は損気確かに自分は短気な方だけど短期じゃなくて長~期①自分史上最大の損切りしちゃいました~!(30年や20年物の長期のものばかり~すべてを失うんじゃなくて希望を失って、っていうこと(笑))(フジテレビはなんとか+で売却、だって怖
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します1月1日初日の出は今年も見逃しちゃったけど以前に奇跡を起こしてくれたお寺に初詣往復ラン15km(脊柱管狭窄症の痛み解消の奇跡は聞いてくれないのよねぇ)まあランナーの端くれの自分やけど年末年始恒例の駅伝などは興味なし、ほぼ視ませんねぇ(松野明美さんなどが活躍してる時代は実業団駅伝を現地まで観に行ったり録画したりしてたのにね、何故なんやろ?)1月2日お寺の「修正会」に出席父親の13回忌
10月もあっという間に10日終わって月日が過ぎるのが何か加速してるように感じます同じように老化も加速(老加速?)してるように感じるけどなんとか、今日までの今月走行ペースは㌔6分38秒㌔7分を切れてるぞん//(走行距離:101km)3㌔TTも何とか15分台(レベル低すぎ)今度の日曜日に開催される「うるぎトライアルRUN」に向けてランナーの皆さんが少しでも快適に走れるように今日も草刈り作業の追い込みです(指示されたところは何とか明日で終れそうです)道の駅の新
11日の日曜日は走り始めてから(全然走ってなくても)ほぼ毎年出ている地元レースのみさとシティハーフマラソン…今年も10kmに参戦10kmなのでなんとかなるだろうと、前日はロードバイクでヒルクライム練当面はとりあえず最低1000upしておく感じで雪が結構残ってて寒かったけど、まぁ楽しく終われた…翌朝は脚ダルかったーレース当日はティラノサウルスで…自分たちで撮った写真、これしかないw来月の本番に向けて、試運転的な…うん、まぁ走りづらい、時計見えない、暑い、くもる、息苦しい、小型犬に吠えられ
やっと今日最後の投稿となります。何事も溜めてしまうと後から辛くなりますね~さぁ最後は元気よく投稿しますぜよ!!昨日、三郷市陸上競技場にて開催された第55回みさとシティハーフマラソンの結果を投稿します。5:30駐車場開門に合わせブルーツは現地入り。6時過ぎには競技場内の待機場所確保の為準備開始!早速、つぶちゃん?かいちゃん?と顔合わせし、、、開会式では、友好都市のギリシャ陸上競技協会の会長からビデオメッセージ!7時にドリームメンバーは集合!今回は小学生1.2kmが5名(
埼玉県三郷市でのレースです。天気は良すぎでしたねー2月とは思えない陽気で、フルマラソンならバテそう。コースは大半、河川敷を走る平坦なもの。動画撮影したかったので後ろの方からスタートし、ガンガン抜かしながら行きました!なんか早いランナーにでもなったようで、気分いいですねえwそんな調子のまま気分良くゴール。目玉イベントや、美味しい給食、すごいゲストランナーとかはないですが、近所の方々が「やってるな」という感じで拍手で応援してくれる、手作りの温かなレースでした。
埼玉県三郷市で行われた「第55回みさとシティマラソン(ハーフ)」に参加しました大会主催・運営の皆様+ギリシャ大使はじめ、ギリシャの皆様ボランティアの皆様寒い中、応援いただいた皆様そしてレースをともに走った皆様ありがとうございました総評結果は1時間24分52秒(ネット50)2019年2月50回大会以来の参加5年前のタイム(1:17:37)と比較すると、なかなかにつらいですがまぁ、自身の衰え・サボりが反映したのでしょうまた、これから頑張り
次の日曜日にあるのが、みさとシティハーフマラソン。すっかり長距離を敬遠しているかのようなプランニングですwどのみち今からハイシーズンのレースにはエントリーできませんが、なにせファンランなので…埼玉県で走ったことはないと思うので、楽しみです!温泉のチケットもありましたが、大体は超混雑かゴール後は意外にバタバタして行けないんですよね。そして春は、山中湖ハーフに13年ぶりに出ます。前回は土砂降りで、くるぶしまで水に浸かりながら走りました。今回は気持ちいい気候で走りたいなー
こんばんは。早いもので、1月今日で終わりです。つい最近、お正月って感じでしたが。最近ショックだった小さな出来事。愛用していた手袋の左がどこかにいっちゃいました(泣)もう10年近く前、手賀沼の20回記念でもらったものです。手袋したままスマホに反応してくれたので重宝していました。出てきてくれたらうれしいです。ってか、かなり弱っていますけどね。多数の看板を目にするようになりました。スタート地点の競技場は目と鼻の先が勤務地です。参戦される方
事故からの〜『初めての事故、初めての骨折。』すっかり久しぶりのブログになってしまいましたブログっていつも通勤中の電車内や、ランチ中に書いてるからなかなか書く機会がなくて(^^;;だって…しばらく会社に行…ameblo.jp復活戦Part2として選んだ大会は「みさとシティマラソン」10kmの部。みさとマラソンは、2013年〜2015年まで連続出場し、8位、7位、8位と入賞できた思い出深い大会久しぶりに出るからには、これより少しでも良い記録を狙いたいな〜と、気合いは十分駅に、かいちゃ
久々にブログ更新。1月の柴又ロードレース(10k)は、いつもの練習コースとシンクロしている場所なので、緊張感もほぼ無いのですが、レース自体は最初から最後まで全力ギリギリで走らねばならぬ10K、それこそ苦しみの連続で、ゴール後は達成感と言うよりも、苦行から解放されてホッとしたというところでした。そして今月12日はみさとハーフ。これもほぼ地元で、こんな好立地でレースがあるのは、何と幸運な事なのか。いい場所に住んでてよかったなー^o^さて、レースはというと。朝から仲間と落ち合ってバスを乗り
本日は、みさとシティハーフマラソンに参加しました🚘出場種目は10㎞です^-^会場は、セナリオハウスフィールド✨スタート時間が8時40分と割と早め😅第54回と、かなり昔から開催されていた大会のようです😆中々、50回以上やってる市町村主催の大会ってないですよね?★★★今回は、故障明けということもあり前半は、前には出ず中盤付近で痛みが出ないかを確認しながら走りました。4㎞過ぎで、膝の安全を確信して戦闘モードに切り替え😎しかし、練習不足の為か息が...3人の集団になり、勝負は競
本日はセナリオハウスフィールド三郷周辺特設コースにて第54回みさとシティハーフマラソンが3年振りに開催されました!2022年度最後のロードレースとなります。特に6年生には頑張ってもらいたいという想いで、5:10頃現地到着し、荷物降ろし、駐車場開門待ち。5:23に駐車場開門し、そろくさと競技場入口へ。まだ開場まで時間があるのでコンビニで朝飯食べてゆっくりしていたら、もう競技場中に入って良かったみたいで、表彰台の前のスタンドに陣取ることにしました。そしてこの大会は小学生、親子マラソ
おはようございます!今日は2022年度最後のロードレースとなる第54回みさとシティハーフマラソンがセナリオハウスフィールド三郷周辺特設コースで開催されます。ヨネマルさんのブログ投稿のようにコロナで3年振りの開催となります。前回大会はドリームが上位入賞独占状態となりました。本年は男女、親子マラソン、ハーフとも優勝を目指せるメンバーで戦います。小学生8名、親子3組、大人ハーフ6名の出場となります。まずは3年前のブログ投稿でもどうぞ!『第51回みさとシティハーフマラソン結果
おはようございます!残念ながら雪は積もっていないようですね。昨日は雨で午後の土曜日練習は中止としましたが、自由参加でのタイムトライアル2週目を午前中に実施しました。※予め決められた時間に集合し、各自アップ実施、アップ完了後スタート、ゴール後速やかに帰宅するルールで風邪引き防止途中雨が強くなってきましたが元気なドリームっ子17名が参加しました。意外と参加者が多くびっくりしました!!○6年生:岡みさき、じょうたろう○5年生:じゅんぺい、けいた、ゆうだい、こうわ、ゆま、ゆ
こんにちは(^o^)南浦和駅徒歩8分👣(ダイソー裏)美しい髪は頭皮の健康からでおなじみの弱酸性美容法ベルジュバンス専門店みなかみ美容室です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶HP先日みさとシティハーフマラソンを走ってきましたスタート前に共に闘う仲間でシューズ円陣健闘を誓い合い気合い入りましたスタート前の緊張感…そしてスパーンっと号砲が鳴ってスタート🏃♂️💨だいたいスタート直後って本番の勢いで思いがけずハイペースになっちゃうものですが…この日は…ならない…む
ごきげんよう。三郷市の美容室オルオルです。【遅報】みさとシティハーフマラソン走ってきました先々月ひっそりと幕を閉じた月間走行距離300kmチャレンジ・・・そのせいもあってか1月の月間走行距離は188km程度・・・練習不足でどこまで走れるかわかりませんが目標は90分カットそしていきなり結果・・・・・ぎりぎりクリアあと2秒・・・練習不足なりにがんば
令和2年2月2日20200202晴天の中、みさとシティハーフマラソン走ってきました僕らのアイドルかいちゃんも応援に右端で腰に手を当て立っているのは谷川さんスタートゲートもしっかりありゴールはまだまだ新しいセナリオフィールドここは今年、ギリシャ代表選手たちがオリンピックの練習用として使うことになっています地元のゆるゆるラン仲間とシューズ円陣足だけ借りた方もいますが…ナイキ率高しセナリオフィールドが出来るまでは、日陰の市役所前スタートの地味な感じでしたが、だいぶ変わってきたなー
本日の第51回みさとシティハーフマラソン参加の皆様お疲れ様でした!帰宅後、昼寝してしまった方も多いかと思います。私も1時間程度の昼寝のはずが3時間弱爆睡してしまいました。この疲労も子供達の頑張りの姿を投稿したい!という想いがあれば乗り越えられます。今日は写真数の関係で2回に分けて投稿します。さて、今日はセナリオハウスフィールド三郷にて開催された第51回みさとシティハーフマラソンに参戦してきました!今年で3回目の参戦です。1回目は”こさはる”先輩が3位入賞、2回目は”ちひろ”が優勝、さ
本日、セナリオハウスフィールド三郷にて第51回みさとシティハーフマラソンが開催されました。ドリームから親子マラソン7組、小学生1.2kmに14名が参加し、素晴らしい結果となりました。取り急ぎヘッダー更新&写真館へのアップロード(303枚)&動画のアップロード(13動画)を実施しましたのでご確認下さい。写真館への入り方&写真のダウンロード方法が不明な方は小田副代表までお問い合わせ下さい。IDとパスワードが必要です。さて、今日は親子マラソン含め8位入賞が6名、うち3名が3位入賞し