ブログ記事27件
あいコープ・お料理レシピ大募集!あいコープPB「あいシテル」を使ったレシピ2021年度前期の募集をしていますあなたのオススメの食べ方をぜひ教えてください「年間大賞」受賞者にはPB商品詰め合わせセット(3,000円相当)をプレゼント!!詳しくは、あいコープみやぎHPへhttps://www.mamma.coop/campaign/index.php?p=aishiterur
\\Instagram投稿キャンペーン♪//組合員みなさんの「まんま通信のある暮らし」の写真をつけて投稿しよう!キャンペーンは7月31日まで!お料理のレシピからおそうじのポイント食べてみた感想など組合員同士でシェアしたい!ということであなたのまんま通信のある暮らしの写真投稿を募集します。期間中の投稿の中から抽選で45名の方に1000円相当のあいコープPB商品詰め合わせセットをプレゼント🎁詳しくはInstagramあいコープみやぎファンをチェッ
🌻イベントのお知らせ🌻本日申込締め切り!!『あの福岡ハカセが仙台にやってくる!福岡伸一氏講演会』あいコープみやぎでは、今年食肉加工場「あいコープミートセンター」を稼働します。「動的平衡」について多くの著書を執筆され「私たちの体は、自分が食べた他の生物の分子に日々置き換えられている」と論じる、生物学者の福岡伸一氏(青山学院大学教授)をお招きし日本の畜産の現状を含む「食」と「生命」についてご講演を頂きます。■日時・場所2021年8月7日(土)13:30~15:30夢メッ
kanako@たいはくですまんま通信に、毎週いろいろな産地や品種の梅が載っていますね〜😊今週届いた#王隠堂農園さんの青梅で梅酒を作りました。ちょっと熟して色がついた梅は、子ども用に花見糖で梅ジュースに。暑い日に炭酸水で割って飲んだり、かき氷にかけても美味しいです。来週注文のまんま通信には、漬梅用の梅がとっても美味しそうな梅干しの写真付で!思わず、毎週梅ばかり注文してしまいそうな
今日は雨で肌寒い一日シチューにしようと思ったけど肝心のルーがなかった…けど米粉がある!パスちゃん牛乳に米粉を混ぜて弱火にかけて行くととろみがついてホワイトソースの出来上がり味を整えて、下茹でした野菜とウインナーで米粉のシチューの完成!現在16時30分早く出来たから夕飯時までゆっくりしよう、写真撮ってインスタあげようっと
筋金入りの「かばねやみ」つじ@石巻です😁ギター持った芸人さんのせいで、メロディーがついてしまうようになった「冷し中華」( ̄▽ ̄;)♫冷やしちゅうかぁー、はーじーめました〜♬口ずさみながら作る今日のお昼は今季初の「冷やし中華」😁麺もスープも、こんなにこだわった材料の冷やし中華は、お店ではなかなか食べられない💦タンポポ村の無塩せきハムも美味し‼️😆「かばねやみ」な私は、昨夜のサラダの残りに目をつけ「
洗濯物を干したままで出かけて、通り雨に濡らされる日々を過ごすあべ@多賀城です。今日は、めっちゃ旨いおやつをゲットしたので食べてすぐレポです。ぷるぷるぷる舌触りはなめらかくどくない甘さ少量でも大満足でございました。「くず餅」ってあまり頻繁に食べるものでもないのですがたまに見かけると食べたくなりません?今食べたのは「本くず餅」市販のものは、葛粉をちょっとしか使っていなくても「くず餅」って表示されてたりしますよね。以前の企画に参加した時にくず餅を作っている様子を見ま
つじ@石巻です🥚😆🍚何年ぶりかで食べたTKG🥚最近テレビで見かけて妙なスイッチが入り今朝ひっさしぶりに食べました😆花兄園の花たまご🥚プラス鎌田さんの国産丸大豆醤油最強の布陣…‼️😆食べる前から美味いぞ🤣鶏さんのエサや育て方にこだわった花たまごが1個28円以下‼️今、スーパーで普通に売ってる卵も決して安くないよね😅一膳30円くらいのオカズでこの満足度って…コスパ良すぎ🤣幸せだぁ💕
このGW連休中、妄想沖縄旅行していた泉@千田です😁まんま通信の別チラシで注文したグレイスラムのコルコルちょうど連休スタートのタイミングで届きました雨が多い連休、しかも旅行はもちろん、お出かけも躊躇してしまうこのご時世ではあったけど、心は自由にと、コルコルに@marutotakahashiさんの産直カットレモンを浮かべてそして、BGMはTHEBOOM❗️私の中で沖縄の思い出はBOOMの曲と共にあったので😆て、かなり個人的な話ですいません😅さて、明日か
つじ@練り物大好きです😆💕髙橋徳治商店のちくわが手に入ったのでそのままでも充分、充〜分!美味しいのだけど😆💦ひと手間加えて、もう一品♫【ちくわのマヨ炒め】①ちくわを斜め切り②フライパンにマヨネーズ投入③ちくわ炒める④粉チーズと青のりふりかけ…完成‼️😆子供にはおかずに😋大人にはツマミに😁ちくわ自体が美味しいので、マヨにもチーズにも青のりにも負けない‼️😁表面がカリカリで香ばしい短時間でできる一品です♫マルトさんの商品パッケージは、シンプルながら
ジャジャーン🎊おめでとうございます❗️フォローキャンペーンの結果発表をさせていただきましたご当選の皆様、おめでとうございます🎉当選された方々には先日DMを送らせていただきましたお手元に商品が届くのを楽しみにお待ちくださいね!味付けが、調味料が決まると味が決まる!ということで調味料、あいシテル商品を中心にセレクトそしてラッピングは米袋のリサイクルエコバッグあいコープらしさが沢
千田@泉です春菊のサラダ今季は食べ納めかな?の春菊サラダ#あいコープみやぎで投稿してくれていたメニューを真似っこして春菊サラダを作ってみたらこれが美味しくて美味しくて!春菊は生が1番‼︎になった今シーズンでした新玉と春菊をあえたところにあいちゃん牧場の豚バラを炒めてトッピングご馳走さまでしたそういえば、すき焼きしないで終わったな、と今頃気づきました。。。
千田@泉ですまんま通信の別冊チラシに沖縄特集その中に載っているラム酒南大東島産サトウキビ原料ののラム酒、グレイス・ラムのコルコルあ!これってと思い、本棚から引っ張り出した本、原田マハ著、風のマジムこの小説のモデルになったお酒がこのラム酒、コルコル原田マハさんの小説が大好きでたまたま読んだ風のマジム主人公はもちろん主人公を取り巻く人々が魅力的でそしてこのラム酒が作られて行くストーリーが本当に
つじ@石巻です😁まわりはすっかり葉桜ですが毎年楽しみにしてる芽吹き屋さんの「さくらだんご」いただきました‼️😆今年は桜🌸が思いのほかハイスピードでひと足越されましたね😁これが「まんま通信」に載ると思い出す震災の記憶。停電して津波被った冷蔵庫から🍡出して食べたっけな…。゚(゚´ω`゚)゚。お楽しみでもあり大事な振り返りの儀式でもあり。「さくらだんご」これからもずっと食べられますように🙏💕桜の香りがたまらなく美味しくピンクのお団子は目にも楽しい♫
あべ@多賀城ですこめ糀3兄弟のご紹介です!甘酒を煮詰めて作った「甘酒ジャム」お菓子作りにレモンサワーの甘味料としてお料理の味付けとしておなじみ「塩麹」瓶にこめ糀と塩と水を入れて混ぜるだけ!これさえ入れれば、味付けが決まる一品です。これもかんたんオススメ「醤油麹」瓶にこめ糀と醤油を入れて混ぜるだけ!!塩麹とは、また違った味わいでこれも、これさえ入れれば、味付けが決まる二品目です。甘酒は
さくらい@宮城野です。「にんげんになったニクマンジュウ」という絵本ご存知ですか?長新太さんの怖面白い摩訶不思議ワールドが結構気に入っているのですがその中に「29日月曜はにくまんデー」というくだりがこの絵本を読んで以来我が家ではにくまんデーを楽しむようになりました!いつもはニッコーさんの「あいコープの豚肉で作った肉まん」をいただいていますが今回は、仙南地区組合員交流会で教えて頂いた手作り中華まんに挑戦!!中の具は
千田@泉です。今日のおやつタイムはパスちゃん牛乳たっぷりのカフェオレまんま通信の裏面記事におうちで花見気分とあってそうだ、庭でおやつにしよう🌸ちょうど満開になった庭の桜を眺めながらのおやつタイムちょっとの工夫で毎日を楽しくしなくては😊そして#まんま通信のある暮らしで毎日を美味しく過ごさなくては😆おやつが終わったら夕飯考えなくては😅
後藤@仙台泉です!すっかり春めいて、まんま通信も春の食材が増えて来ましたね。今週届いた七郷クローバーズファームの菜花パッケージが渋いな~😁と思わず撮影しました。早速茹でて冷凍しらすと和えたら旨いのなんのって!茎がしっかり太いのに繊維が全く口に当たらず一袋モリモリと食べ尽くしてしまいました🍀味にうるさい我が子も旨いと絶賛。家族が食べてくれると嬉しいですよね✨県外にお引越しされた方が「よ
つじ@石巻です🍓\(ˆoˆ)/🍓【こごたのいちご🍓】メッセージカードが……泣けるー(T∀T)💕愛情と手間ひまをたっぷりかけてある産直いちご🍓ありがたくいただきます🙏💕
あべ@たがじょうです。地区委員会でお料理キットを注文してもいいよ〜ということでパパっとラクラクお料理キット「産直豚肉のチンジャオロース」を注文して、作ってみました。すでに作った方から「少し足りないかも」「味が濃いかも」などのお話があったのと大人3人前を作らなければなりませんでしたので当然のごとく、カサ増しさせていただきました。材料を開けてビックリ「肉がカットされている!!!」前に買った
あべ@コゲた鍋のつづきです。二番煎じです。さきほどの酸素系漂白剤を入れたお湯は捨てずにステンレスのカップの茶渋とりをします。再度、酸素系漂白剤が入ったお湯を温め沸騰直前で止めそっこーカップに入れます。そして、また放置。1時間ほどでピッカピカズボラーのあなたもぜひ、酸素系漂白剤で茶渋が気になるステンレスカップのお手入れを
あべ@朝からやっちまったなです。ブロッコリーを少ないお水で茹でました。火から離れた私が悪いのです(;∀;)戻ったら、こんなことに。。。。でも大丈夫!私には酸素系漂白剤があるから!!!鍋をさっとゆすいで水を入れ沸騰したら酸素系漂白剤をおおさじ半分くらいをさらさら〜っと泡がちょっと落ち着いたらそのま放置ご飯を食べ終わって、水で軽くすすげばあ〜らふしぎビッカピカのなべになり
つじ@石巻です🍶😍🌾しぜんしゅ生酛燗誂(かんあつらえ)🍶酵母無添加(蔵つき酵母)自然米(無農薬・無化学肥料米)100%使用の純米酒。伝統的な生もと仕込みでお米の旨みを最大限に引き出したお酒🍶と、まんま通信では紹介されていましたが「元気な田んぼが溢れる日本の未来のためにお酒を楽しく(適量!)飲んで共に日本の田んぼを守りましょう!」という18代目仁井田穏彦さんのラベルメッセージに魂わしづかみされまし
つじ@石巻です。笑撃的ビフォーアフターです🤣アフター1枚とビフォーの三つ折りの厚みが一緒って…🤣あいコープでは年に何回か「花嫁わた」さんのふとん打ち直しのチラシが入ります。今は「わた」も貴重だそうで。確かに安く売られているのは「ポリエステルわた」だったりしますね。「わた」のスゴイところは打ち直しでこんなに生まれ変わること‼️大事な資源、長く使う工夫をしてみま
千田@泉です晴天の下、クローバーズファームの新しいライスセンターのお披露目式&見学会でした数々の歴史を乗り越えて今に至る現在そして、未来に繋がる新たなスタートこんなに素晴らしい生産者の方々に支えられているあいコープあいコープからクローバーズファームさんへはお買い物券のプレゼントクローバーズファームさん、細谷社長、これからもよろしくお願いします☺️新たな門出の場に立ち会えて感激です!
つじ@石巻です😏以前も投稿した「天むす🍙」あの時は「はなぐすり」ネタだったけどそこに出ていた次女が、本日巣立ちました。一人暮らしのスタートに何か持たせてやりたい。お弁当…🤔あっ‼️天むす🍙がいいな😊ここまで育つと、子供に対して親ができることなんて美味いもの食べさせることと失敗した時に尻拭いしてやることぐらい(笑)1人のご飯でも元気でるように大好物を持たせてやろう♫😆安全安心で何よ
御年10歳の娘による手作り巻き寿司🍣給食でチラシ寿司を食べているので夜は手巻き寿司にしました。せっかくの機会コロナで念願だった調理実習も先日初めて行えたこともあり今日は娘に託してみました。親はハラハラドキドキ😵💓でしたが上手にできました❤️※※※※※※※※※※※※※管理者よりすっかり、更新が遅れておりました。気が付いたら1か月もまた、投稿をしていきますのでぜひ、シェアしてくださいね
あべ@多賀城です。ずっと作ってみたかった「タルトタタン」にチャレンジしてみました。前に、どこかの地区で作っている様子を見てめっちゃ旨そうな!リンゴのケーキ何年越しかで、やっと作りました。「タルト」って名前なんだから生地はタルト生地なんですよ。「ケーキ」と思ってましたが💦先週届いた、大郷の米粉の大容量タイプを使って花見糖と菜種油の3つでタルト生地を作ってみました。りんごは天童果実同志会のりんごせっかくですので、皮付きで煮ました。ちょっとタルト生地がゆるか
つじ@石巻です🍓😊🍓届きましたぁー‼️😆登録「いちご」は申し込んで当選すれば優先的にいちごが届くためいちごのシーズン中は毎週この幸せがやってきます😊💕…ケースの中にひときわ目を引くBIGな子😅思わず卵と並べちゃったわ😁卵より大きな🍓…スゴイ…‼️😅宮城県内でいちごの産地といえば亘理や石巻が有名ですがあいコープの産直いち
さくらい@宮城野です。初投稿です♪我が家ではもったいない野菜サポーターに登録しています。豊作だったりしてせっかく丹精こめて作っくれた野菜が捨てられてしまうのはもったいない!「余さず食べる」に貢献できるうえ、毎週なにが届くかな~とわくわく気分が味わえるだけでも得した気分ですが時々自分じゃ注文しないなーって野菜が届くのも醍醐味です。今回そんな自分じゃ注文しない「赤大根」が届きました!どうやって食