ブログ記事574件
一日早いGWスタート伊勢湾ジギングだよ~と意気込んでますがここ最近はタイラバばかりのまとばやさんタイラバ持ってこいよ~って言うので持っては来ました(笑)荷物が重たくなっただけで、使う気なーし頑固ですいませんいつもの掛け声と共に・・・今日1日楽しく釣りができますようによろしくお願い致します後半は風が吹きそうだけど釣り中は大丈夫でしょう外洋まで1時間くらい走りました沖のタイラバポイント40m前後をドテラで流していくぅータイラバをやってる方達(俺以外全員)マダイやら
今日もおかげ様で出船です今日も青物&サワラ狙いで!モーニングサービスありで一流し目からヒットしましたが痛恨のブレイク次の流しは無事にキャッチ👍その後はベイト山盛りの中でジアイ待ち💕そしてプチジアイ来ました〜〜〜と思ったらブレイクとサワラカッターで万事休す…今日は魚の方が一枚上手(うわて)でした???残念だった方はリベンジお待ちしてます🙇唯一の1本はいつもの早川さん💕でも記念撮影はなしで大きいトラフグポチッともう1匹👍今日はブリ1トラフグ3でしたまとばや
どーもプチです😄今回は伊勢湾ジギング!!急遽だったので前日にまとばやさんに電話して予約😄予約の際に船長に色々聞いてから急いで準備したんですよ😄マジで急なのよ😄なんで?って急に暇になってから😄😄😄久しぶりのまとばやさん😄めっちゃくちゃ船デカイよね😄安定感抜群です😄出港~!!ど迫力ですね😄朝から青物狙いでウロウロ😄魚はいるのに食わない!って感じなんでしょうね😅3カ所目だったかな~?アタッたんだけどフッキングせず😅超~悔しいよね!何となくパシャリ😄TGベイトのグローって釣
行ってきました、伊勢湾ジギング~そしていつものまとばやさ~ん雨でも少し降ってくれれば暑さもマシになるんだろうけどな~風が多少あるので、船の上はまだ快適だったけど暑い朝イチ期待の鳥山は無くポイントで青物狙いーボトムにベイトが映るしサゴシがピョンピョンやってるしでワクワクTGベイトを早巻きして、そこからフォールいれると食ったーけど、ちゃんとフッキングせず同じことやるとまた食ったーけど、ちゃんとフッキングせず自分の下手さに悲しくなるわ~周りではサゴシやハマチが上がっ
どーも…最近…と言うか6月は指に関して良くないことがおきてます💦この話は後回し!6月29日(土)雨です……遡ること数日前…友達…29日は中止です😢で、その後まさかの…前に記事にした友達の店に行こうと…知多mucca『行く行く詐欺・・・番外編!』ご、ご無沙汰しております・・・・仕事が忙しすぎて・・・・いつも、いいね!してくれる方には、しっかりと記事を読んでいいね!をしてるのですが、、、、皆様…更新が早…ameblo.jp良いですけど…29日の3日前……急に天気が回復!
今年も開幕をした大山沖スルメイカ釣り今年も行きます今年はすでに3桁釣果期待が持てますが天気が悪くなかなか行けません今日は準備をしています針先の加工をします左が加工前右が加工後一本づつ曲げていく地道な作業これで釣果が変わります強度も上がるような気がしています年々このイカツノが入手困難に値段も上がっています今年は安いのが見つかったので来年の分も購入をしておこうと思いますアマノ釣具大山沖スルメイカ仕掛6本直結18cmイカヅノ美咲イカ角Dー18Rー1段
こんにちは。。みなさまお元気ですか〜キス釣りをあまりにもなめていました。。。。取引会社の方が7月いっぱいで異動することとなり以前から釣りがしたいと言っていたので湾内で近場でお手頃なキス釣りにお誘いしました!正直私もうん十年前に1~2回ほどしかやったことがなく…てことで私も初心者です。。右手人差し指もまだ痛みますので後輩も誘いキス釣りに挑みました!前にオモリグやキスなどにも使おうかと竿を買っておりどこかにしまったのを探し出して発見しました!ゴ
今日は伊勢湾ジギングへ~いつもの、まとばやさんなんだか久しぶりな気がする先週も行こうかと思っていましたが長潮だったので、今週にチャレンジですそして今日は中潮曇り予報だったけど、朝から雨がポツポツ思ってたよりも早く降ってきた~朝イチは、浅場からスタート西ノ浜周辺だねまずはTGベイト120gケイムラ赤金そしてなんとすぐにヒットー朝イチの一発目キターと思ったら、、、バレました口の所で切れた感じのバレかた掛かりが浅かったんかな朝イチはこの一本だけだったので申し訳
GW2回目の釣り~GWってあまり釣れないし、潮回りも悪いしで様子見ながら行く日を模索だーそう言いながら家でゴロゴロする日々さすがに釣りに行きたくなってしまったのでポツポツは釣れているマダイでもいいや~っとマダイを釣るためにライトタックルをセットしてまとばやさんに電話(笑)すると外洋に出るって話に絶対に行くしーラインシステムやり直し今年はカツオがいい感じだもん朝イチは、まぁまぁの波と風沖に来たので波はもっと深かったかもまずはカツオジギングからスタートです今日は通常ジ
桜が満開ですね~そうなると花見よりも・・・釣りです釣りで花見と言えばやっぱり桜鯛のはず花見できるかな~って今年も挑戦だージギングで桜鯛こんなことも気兼ねなくできるまとばや~さんくじ引きでトモをゲット出来たし風も無くてのんびり釣りできそう今日も一日マダイ狙いでタイラバでスタートです皆さんがね俺は今日もジグで釣るよーって事でタイラバは持っていかない主義ジギングで釣れるといいんだけど・・・最初は30~40mの所をドテラ流しトモなので広範囲に投げていろいろと試して
仕事はお休みをもらって行ってきましたー伊勢湾ジギング実は・・・今年初の伊勢湾ジギングだったりするいつも、まとばやさんから出船です天気はいいですが北風がまぁまぁ吹いてる予報よりも吹いてた気がするなぁそして思っていたよりも寒くて防寒を持ってきて助かった~今日は片舷に6人並んでのドテラ流し~くじ運が良くてトモをGET出来たので後方にキャストしたりと、しっかりと有効活用しました~平日の少人数って、やっぱいいな~最初は青物狙ってボッコーネ150gでスタート青物の気配はほぼ
2024/02/14超絶久しぶりの伊勢湾ジギングに西村さんと出撃しました!行きたい、行きたい、特にタチウオ釣りは行きたいと思ってましたがやっぱりマイボートが優先ででも、ふるさと納税で買った師崎のジギングチケットの有効期限があと少し(-_-;)そう言えば去年もそんなんで、まとばや丸の船長には助けてもらったりしました伊勢湾のジギングは最近まで絶好調(^_^;)しかし、前日に復活したみたいで、駄目でもまとばや丸はシオがあるし10メートルほどと早巻きからのワンピッチ、その後に入れるロングフ
大晦日も釣りだージギングだー12月は8回目の釣りだーそして今年、16回目のまとばやさん夏はイカメタルばかりやってたのでちょっと少ないな今年ラストは、朝から雨でしたでも出船時には止んでくれて、いい感じ~風もそこまでないかな~ってことでシオにも期待外洋へ直行~着いてみると、波がめっちゃ深い風もあってこりゃ大変南側の低気圧のせいかな~そして肝心のシオはというと・・・ご機嫌悪かったノーバイト早々に見きって、内湾に戻りま~す戻るのも大変で波がザブザブ荒波クルージングでし
連休に突入~もちろん釣りだー伊勢湾ジギングだーいつもの、まとばやさんだー昨日はシオ祭りだったそうなので今日も期待してシオ直行~今日は波風ありそうなので、外洋は大変そうこんな時にミヨシのくじ引きに当選とは揺れてやりにくいけど・・・端っこは気楽だからOK~外洋まで行く途中、伊良湖水道辺りで停止鳥たちが騒いでいましたので、ちょっと落としてみることにでも全然ダメ~今の伊勢湾はホントに釣れてないんだなとすぐにシオポイントへ向かいます水深60mくらいのいつも場所期待してジグ
今日も釣りだー伊勢湾ジギングだー今週はいい感じだったので一昨日、昨日の荒れがどうなるか・・・荒れ後の高活性に期待してまとばやさん~ヨロシク朝は車にちょこっとの雪が残っていて寒さが染みる~今日は先月買ったばかりの防寒着が大活躍の日ちなみに・・・これ着てた日は悪い釣果が続いてます波風残る状況でしたが、気合いは満タン後は魚達のご機嫌次第そして、自分の手首次第数日前にスタッドレスタイヤに交換したのですがその時に痛めました落ちそうになったタイヤに咄嗟に手が出てしまいクソ重
懲りずに行ってきました~伊勢湾ジギング~まとばや丸~今日こそお魚釣れますようにと願ってお世話なる船めっちゃ天気が良くて暑かったです12月なのに10月末くらいの暑さ風も弱いので朝イチは、シオ狙いーTGベイト150gと120gで攻めますがなかなか難しいほぼみんなTGベイト・・・2個目のポイントに入ったところでヒデヨシ140gにしてみました~これが良かっかはわかりませんがシオ2本ゲットー久しぶりのシオで嬉しい~小椋くんは、2本バラシ(笑)今日は勝ったな後半戦は、
仕事はお休みにして今日も伊勢湾ジギング~今日もまとばやさ~ん前日の西風爆風の影響で波も残りでも天気良くて、ワクワク今日はシャローエリアには寄らず60mくらいの所からスタートサワラ狙いですねボッコーネが手に入らないので代わりにSグライド150g早めのワンピッチからフォール、早巻きからのフォール、ゆっくりめのワンピッチからフォール、じゃか巻きからのフォール、ただのワンピッチで緩急つけてみたりと・・・まーったく釣れませんサワラってどうやったらいいのか悩まされるんだけど
今日も伊勢湾ジギング~悲しいけれども片付けが楽ちんだから早目の投稿できちゃうさてさて、12月ってことで気合いを入れて、おNewの防寒着着込み前日はシオがいっぱい釣れてたまとばやさんから出船でーすシオは沖に行くのですが、まぁまぁの強風予報朝イチの一流しくらいはブリ狙いかな~なーんて思ってセッティングしたけどシオのエリアへ直行シオも釣りたいから良いんだけど強風で波も深いミヨシだったので揺れてやりにくいことそんな中でも一投目から小椋くんにキターTGベイト俺がサングラ
紅葉の季節になって伊勢湾の青物も良くなってきましたね仕事はお休みもらって、Let'sGoいつもの、まとばやさ~んまだ寒さに慣れてないのか朝はダウンに助けられでも今日はいい天気~なので、お昼時は暑い~朝イチは、シーズン定番の風車前からスタートもちろん、ボッコーネ150gの赤金シャクってからのフォール一投目からジグが止まるードカーーーーンではなく、バチンと、、、いきなりのPE高切れやってまった~サブに持ち替えて、とりあえずつけていたTGベイト120g周りが釣れ
今週はタチウオ✌️情報と釣果ブログより今回は期待しかありません今年はアタリ年?伊良湖沖でももちろん釣れてますが船着き場がある師崎沖でも釣れてる波に弱い私にとって好条件近くて時間たっぷり湾内だから風が強くても凪だと船長から教えて頂き行ってきましたいつもお世話になるのはまとばやさん料金を払う社長は色々あってとっても大好きでも今回乗船するのは名物爺ちゃん船長の8号船とっても
今日は伊勢湾ジギング~仕事はお休みもらって平日フィッシングって、やっぱ最高ーのんびり過ごすためには、もちろんまとばやさんちょっと暑いくらいですが気持ちいい天気~今日のプランは青物→タチウオ→マダイ→アジフルコースまずは鳥山に当てて、モーニング青物デカいの付いてて欲しかったけど釣れるのは、ツバスでした~自分は釣ってないけどね…お次は、タチウオでもその前に、ちょっとだけマダイの様子見はしましたよ~タイラバは持ってないのでジグでまっ、ジグでは釣れずタイラバが欲しく
11号(親父船)『イサキ、アジ釣り』武丸【純粋カワハギ釣り】のご予約は08051239335にお間違えのないように宜しくお願いします※電話に出れない時も有りますが必ず掛け直しますしメールでも対応してます今シーズンの【純粋カワハギ釣り】は明日9日(土)から始動します※[カットウ仕掛け]一切、禁止の船宿です小潮S0617M1328北寄りの風次回9月の次回【定休日休み】は14.28日(木)になります9月かり❻出航ですが❺時50分には船は出ますので⑤時30分までには必ず船
11号(親父船)『イサキ、アジ釣り』武丸【純粋カワハギ釣り】のご予約は08051239335にお間違えのないように宜しくお願いします※電話に出れない時も有りますが必ず掛け直しますしメールでも対応してます今シーズンの【純粋カワハギ釣り】は9月9日(土)から始動します※[カットウ仕掛け]一切、禁止の船宿です☟☟☟興味あるお客様はこちらのブログをクリック☟☟☟『【純粋カワハギ釣り】について』11号(親父船)『イサキ、アジ釣り』武丸『抱卵モロポチャギス釣り』【純粋カワハギ釣り】のご予
ご予約は08051239335にお間違えのないように宜しくお願いします※電話に出れない時も有りますが必ず掛け直しますしメールでも対応してます今シーズンの【純粋カワハギ釣り】はまだ未定ですッ‼︎※[カットウ仕掛け]一切、禁止の船宿です※お隣様が[カットウ仕掛け]でバンバンカワハギを掛けてるのイライラした経験ありませんか⁈※フグは一切、触りません(捌きません)カワハギ釣りは色々と準備が必要な釣り物ですので説明していきますねッ(^-^)※仕掛け、オモリ30号、アサリ餌の無い場合は
11号(親父船)『イサキ、アジ釣り』武丸『抱卵モロポチャギス釣り』【純粋カワハギ釣り】のご予約は08051239335にお間違えのないように宜しくお願いします※電話に出れない時も有りますが必ず掛け直しますしメールでも対応してます今シーズンの【純粋カワハギ釣り】は9月9日(土)から始動します※[カットウ仕掛け]一切、禁止の船宿です[モロポチャギス釣り]※モロポチャギスとは師崎沖のよく肥えたシロギスの略です初挑戦のお客様もしくは武丸初乗船のお客様は必ずイチバン下の※欄を読んで
11号(親父船)『イサキ、アジ釣り』武丸『抱卵モロポチャギス釣り』【純粋カワハギ釣り】のご予約は08051239335にお間違えのないように宜しくお願いします今シーズンの【純粋カワハギ釣り】は9月9日(土)から始動します※[カットウ仕掛け]一切、禁止の船宿です[モロポチャギス釣り]※モロポチャギスとは師崎沖のよく肥えたシロギスの略です初挑戦のお客様もしくは武丸初乗船のお客様は必ずイチバン下の※欄を読んでくださいッ‼︎(御新規様は特に※欄を読んでください)今の武丸は他の釣り
[モロポチャギス釣り]※モロポチャギスとは師崎沖のよく肥えたシロギスの略です初挑戦のお客様もしくは武丸初乗船のお客様は必ずイチバン下の※欄を読んでくださいッ‼︎(御新規様は特に※欄を読んでください)今の武丸は他の釣り物に潰される事無く[モロポチャギス釣り]で毎日出航してます中潮M0759S1400北寄りの風次回9月の次回【定休日休み】は14.28日(木)になります9月かり❻出航ですが❺時50分には船は出ますので⑤時30分までには必ず船に来てくださいッ‼︎早くから来てる
※今シーズンの『泳がせ釣り』は出航しません。[モロポチャギス釣り]※モロポチャギスとは師崎沖のよく肥えたシロギスの略です初挑戦のお客様もしくは武丸初乗船のお客様は必ずイチバン下の※欄を読んでくださいッ‼︎(御新規様は特に※欄を読んでください)今の武丸は他の釣り物に潰される事無く[モロポチャギス釣り]で毎日出航してます中潮M0704S1324無風次回9月の次回【定休日休み】は14.28日(木)になります9月かり❻出航ですが❺時50分には船は出ますので⑤時30分までには必
代休の金曜日。本当はシルバーウィークで、相模湾のキハダに行こうと思っていたのですが、マグロが全然連れてなく断念。御前崎にいこうか悩んでたのですが、名古屋の今池祭りに誘われてたのもあって、身近な知多半島を選択。スルメもつれてないし、太刀魚はあんまりそそられなかったので、結構釣れてるイサキ・アジに。色々釣果を見て、最近通っている師崎のまとばやさんへ。4時には船が付いていて、5:30集合との事4:30くらいについて、釣り座は左大艫(真後ろに竿出す)が取れる。場所は
明日9月2日(土)は『抱卵モロポチャギス釣り』で出航確定ッ‼︎9月8日(金)まで『抱卵モロポチャギス釣り』で出航しますよッ(^-^)9月9日(土)からは【純粋カワハギ釣り】で出航確定ですッ‼︎※9月から6時出航の13時沖上がりになりますですので5時50分には船は出ちゃいますので必ず5時30分までには受付を済ませた状態で船に乗り込んでくださいね11号(親父船)『イサキ、アジ釣り』武丸『抱卵モロポチャギス釣り』【純粋カワハギ釣り】のご予約は08051239335にお間違えのな