ブログ記事38件
山から風が吹いてくる詩人みたいなことを言う…私じゃないよ父のことばきのう母からの着信に気づく施設にいる父が、入院するという今月の、きめられた面会日にはどうしても休めない…そうあきらめたところだった肺炎、そして褥瘡(床ずれ)がひどいらしい明日(きょうのこと)が入院朝に、病院で落ちあい手続きになると連日の残業と、きのうの早出でちょっと、つらかったけれど母だけに頼むのは、やっぱり気がひけたそもそも、水曜日でなければ悩めもしない今日が、水曜日だと父は、いえ神様は
おはようございますまた眠れなかった💦今日は北風が寒くて明日からは3月末の陽気とか⁇体調がますます不安です時系列はまた狂ってしまうのですがやっと新年になり娘に会えたのでそちらからやはり連休は息子は仕事だったので合流はできず娘と行きたかった赤坂の山王日枝神社へ私は昨年行けてなくて😢娘達が行った時にまさる守りを買ってきてくれました私は40年近く前?会社員をしていた頃のエリアなので懐かしくて長いお付き合いのある場所TBSがある赤坂駅赤坂東急ホテル→今は名前が変わりました
水曜日は、冷たい雨金曜日に休む必要ができたので出勤となりましたスタッフにお願いをして休みを交代してもらったのです今日は、25日そう、その金曜日です父が、1年と10ヶ月お世話になった病院を出て、施設に入所する予定でしたながく待っていたことがようやく叶ったのです『シンクロは信じるもの、信じたらきっとすごいよね☆』水曜の朝東の出窓のそとでぽーぽっぽっぽっぽーぽーぽっぽっぽっぽーめずらしく鳩さんが鳴いてるなぁと思っていて12:00母との待ち合わせ駅名に『葉』🌿のつくはじ…amebl
昨日はお休み、と言いたいところ夕方から仕事へ向かいましたいつもの、よくある休日出勤…だけどこれまでと違うのは自分でやらなきゃいけないと思い込んでいた仕事をすこし…スタッフに頼んだことまわりになにを言われても私が私に『それでいいよ』と言ってあげるからほんとうは上司に伝えてみる!と思っていた課題があったのだけど夏至を越えたら状況が変わっていて…そんなこともあるのね朝は、ずっと連絡したかった方にメールを送ることができたのに最後の最後のひと文を、削ってしまった
こんばんは1歳9ヶ月の息子最近4時半起きです早起きだから公園帰りはベビーカーで寝てお昼寝2時間するので家事が捗るし夜も19時前にコロンと寝るので楽だけど昨夜は軽く夜泣きもしたので朝が辛い先日私の希望で赤坂の日枝神社に行ってきましたオフィス街の中にここだけ全く違う空間日枝神社では狛犬ではなく「神猿(まさる)」が置かれていますこちらは左側にある赤ちゃんを抱いたお母さん猿縁結び、子授け、安産にご利益があるみたい私の目的はまさる守り「魔が去る」「何事にも勝る」「猿=
こんにちは❗今回も無事にアレルギーなく投与してきました。帰ってから出てきたアレルギーも酷くならずに済んだ👍回数も増えてくるとそこが1番心配💦主治医の診察では数値も良いとのこと。しかし、腫瘍がどれ位小さくなったか?その話になると肝臓の腫瘍が多発性だったため今の腫瘍が消えたとしても抗がん剤の薬を変えるなどして続けていくようだろうと言われてしまった。続けるってことがショックだったし二人とも初めて聞く多発性ってことに反応出来てなかった。次回の診察には聞いてみなければと
昨日は、今年最後の春活納めたぶん。1年間頑張った自分へのご褒美家族には、ご褒美ばかり…と言われたうなぎを食べに行って来ました鰻渋谷松川(うなぎしぶやまつかわ)東京・渋谷、老舗の鰻と和食。ランチ,夜,コース,個室,宴会,日本料理。スクランブル交差点前と東急プラザ渋谷(渋谷フクラス)上。原宿,明治神宮前,表参道,代官山,恵比寿から1駅。www.unagi-matsukawa.co.jp予約時に、「春馬くんの席を…」とお伝えして2階のお席を用意していただきました白子ポン酢
おはようございます😊今日は敬老の日ですね。コロナ禍で中々遠方のお爺様、お婆様にあえなかったり、難しい世の中ですね。せっかくのお祝いなのに。ホームなどの方は、是非パソコンを使って笑顔を見せてあげてくださいね。随分と違うそうですよ。先日お参りしてきた、山王日枝神社です。皆様にも良いことがありますように🙏やっと念願叶っていくことが出来ました。芸能の神社で知られていますが、春馬くんとお揃いの、お猿さんのお守りが欲しい🐎地下鉄2線ともアクセスよく、近くて便利でした。その上、ずっとエス
前記事の続きです↓『緊急事態宣言解除後の平日休の過ごし方①』今日は仕事が休み一昨日まで、休みのことすっかり忘れてましたW先輩に言われなかったら、危うく今日出勤しちゃうところでした貴重な平日休なので、神社巡りをしてきまし…ameblo.jp阿佐ヶ谷神明宮をあとにして、赤坂に向かいました赤坂見附駅で降りて、まずは腹ごしらえ以前、一度食べたことのあるスタイリッシュなお蕎麦屋さん中はこんな雰囲気で、『豚蕎麦』というお蕎麦を頂きました美味しかった〜そして、マイパワースポットの山王日枝神
こんな記事を見つけました。ALFEEファンの方なら『お~頂きたい』と反応してくださるはず😁頂きに行きたいし、神社巡りもしたい┅でも電車に乗ってお出かけすることやまだまだ不要不急の外出はできるなら控えたほうが┅という気持ちも大きいのでもう少し状況が変わるまで我慢┅かな?withコロナ生活もさまざまな対策を講じてちょっとずつ進んでいますが、気持ちがまだstay状態で前向きでないことも多いです。以前と比べて少し気の緩みがでてきているのも正直なところだし、それが気持ちを楽?落ち
小3HSCの不登校児のママで、自身もHSPの心理セラピスト、飯野まみですはじめましてのかたは、こちらをご覧ください☆飯野まみのプロフィール今日は大好きなセラピスト友達と、都内のカフェで朝ごはんしたよ!粉のよい香りがして、とてもおいしかったー3月8日の今日はミモザの日なので、可愛いミモザの花をドライにして、お庭のオリーブの葉っぱと合わせてスワッグにしてプレゼントしたの。可愛いでしょーこういうのが大好きだーーー!!!来年はもっとたくさん作って、会う人会う人に配ろうかな。『
おはようございます。COCOです。今日はとても寒いですね。センター試験を受ける皆さん、頑張ってください。今日は文系科目、明日が理系で、長丁場です。応援しています!日枝神社のまさる守り!田中みな実さんの表紙が可愛くて美人百花を買いました!本当に欲しかったのは特別付録です。OLIVIABURTONのシェル型ポーチです。開運アニマルのウサギとキャッチーな虹のイラスト🌈くりっとしたウサギさんと目が合います💕田中みな実さんは女らしい系です💗フォーチュン財布の特集はたくさん可愛い
今年も日枝神社へお参り。お参りは行列していなかったのですが、おみくじとお守り・御朱印がとっても並んでいました。お参りに並ぶことはあってもお守りこんなに並んだことなかったのでびっくり。お守りの行列に並んでいる間に撮った写真。どの行列もそれ程進みは早くなかったのですが、私達の5組ほど前のご夫婦が異常に時間がかかっていてイライラ💢心穏やかな1年とはならないかも😁ちなみにそのご夫婦は転売するのか?と思ってしまうほど大量購入してました。(そんなことをしそうな人達には見えませんでしたが、そう思って
こんばんは。ジャスミンです。オーストラリアの山火事で深刻な被害が出ています。草原や林など730万ヘクタール近くが焼失し、多くの野生生物にも大きな影響が出ており、非常事態宣言も出されています。心配ですね。1日も早くおさまることを祈っております。日枝神社⛩日枝神社のお詣りでまさる守りを授与して頂きました。子供達へのお守りです。今年は寒川神社も行きました。成城アルプスのマドレーヌをみんなで頂きました。新年からホテルの研修が続いております。しばらく忙しい日々が続きますが、頑張りま
こんにちはハッピーマダムです。お正月に絶対欠かせないのが、初詣。3日は夫と、4日は娘と出かけてきました。3日は近所の、私も普段からよくお参りする神社。娘と出かけたのは赤坂、日枝神社。ここは、娘が初宮詣り、七五三詣りをした神社なので、娘にとっては氏神様と言っていいかもしれません。訪れたのは息子の七五三以来です。階段がエスカレーターに変わっていましたが、中は見覚えがあるまま。いろんなことを思い出して、ジーン
今年も日枝神社にお参りに行きました。破魔矢に願い事を書いて巫女さんに渡すと祈りを込めて神楽舞をしてくれます。厳かな気分になります。導きの神様猿田彦様願い事を書いてきました。絵馬の祈の部分を御守り袋に入れてお守りにします。十二支お守りとまさる守り(魔が去る)国会議事堂や首相官邸などに囲まれた日枝神社の森、暖かくなると狸や蛇もいるよ、と駐車場の方が話してくれました。猿田彦神社、八坂神社、稲荷神社などもあります。優しい空気が流れ、巫女さんは凛と美しくお札納め所の方も笑顔で親切でとて
2日目の朝は、日枝神社のお詣りからスタート宿泊しているホテルの近くにあるから気になっていました都会の神社だー福岡にいると、この景色は中々ないな山王鳥居をくぐりエスカレーターで境内へここは狛犬ならぬ神猿像が、、、可愛いまさる守りありがとうございますお詣りの後は、渋谷へ向かいます次男の為のお買い物を、長男と二人でどうしても今日必要なんだけど重いしな悩んでいると長男、運んでくれると何と10キロの大きな荷物を渋谷から日吉まで電車で運んでくれた長男、、、相変わらず弟思いの優しいお
ディズニーで抽選にハズレて心を切り替え、今日お休みをいただいていたのは、満月だったから。今夜は満月ですよ!私、少々体調を崩しました。みなさんも気をつけて下さいね!話しを戻します。満月にお休みをいただいたからには、パワスポ行かなきゃって。行きたい!の間違え。そして、今、私の原点『日枝神社』に瀬織津姫様の麒麟が滞在していると情報を得ておりまして、そりゃもちろん行かなきゃー!!ってなります。はい、ドーーーン逆光!!笑行ってきましたー!!イチョウがとてもきれいでし
休日の朝ゆっくり眠るつもりが鳥たちのさえずりがあまりに賑やかで窓をあける目の前の樹にいたのは…声の主とは、ちがう鳩が二羽こちらは喋らないうごかないしばらくじーっと見つめていたら二羽いっぺんに、こちらにむかい羽をひろげ飛び立ったそれも私におなかを見せて裏側を(笑)みたのは、はじめてよこれって縁起がいいのかしら…☆なにをどう思ったのか、道筋をさっぱり覚えていないけれどあぁ、今日は日枝神社に行こうと思って赤の、まさる守りをもたせた息子たちがそれぞれ、就職
日枝神社一足早い七五三のお子さんがいたりしました。まさる守りを買いました。お正月は、山盛り人がいてお守りも絵馬もてが届きませんが、すいすい買えたので。絵馬には、みんなの健康と幸せをお願いしました。まさる守りは、狛犬のかわりに夫婦のお猿さんがお迎えしてくれる日枝神社ならではのお守り「魔が去る」や「勝る」にかけたお守りです。続いて赤坂豊川稲荷東京別院大祭が終わってしずかでしたが、商売繁盛と叶稲荷に邪気の縁切りをお願いし、銭洗い弁天でお札を洗い売り出し中のハロウィーンジャンボを
仕事で赤坂に来たので久々の参拝。日枝神社裏参道の鳥居は何度見ても大きくて迫力がある。社殿神猿像末社山王稲荷神社猿田彦神社八坂神社末社が一番のパワースポットらしい…知らなかった山王稲荷神社の千本鳥居帰りは西参道に出てきた次回は一番運気アップすると言われている表参道の男坂から参拝するぞまさる守魔が去る何事にも勝る猿(えん→縁)を結ぶ仲間が増えた赤坂といえばSMTTOKYOがある時間がなくて寄れなかった〜素通り
7日土曜日は、朝、明治神宮に行ったあと、私が行きたい場所の候補をいくつか挙げました・浅草で浅草寺と仲見世、大黒屋の天丼・池袋で食事とサンシャイン水族館、ねこぶくろ・日枝神社・東京タワー・スカイツリーなど雨が降ってるし、人が多いのはイヤ!そんなわけで、まずは近いという理由で日枝神社に行きましたこんなビジネス街鳥居の脇にエスカレーターがあります気持ちの良い神社です。ここはビジネスに御利益がある神社息子たちのために、ここの御守りを頂きにきたかったのです。まさる守り人よ
港区の議会選挙で、マック赤坂が初当選しましたね。会社近くで演説したり、踊ったりする姿を何度も見かけました。おめでとうございます(^^)それとはまったく関係ないのですが、赤坂の日枝神社にお参りに行ってきました。私は信仰心がなく、今年は初詣さえも行き忘れていました(^_^;)神社がパワースポットなのは知っているけれどお札はかさばるし、おしゃれ感がないしお守りもスタイリッシュに欠けるし・・・・それより、カフェで
昨日は、溜池山王のアクトコールのお店コーテシーでランチのコースを食べてから観光してきました。まずは、近くにある「日枝神社」へ行ってきました。初めて訪れました。参拝をしたあとは御朱印は集めてないので「まさる守」というお守りを買ってみましたまさる守りは、「魔が去る」「何事にも勝る」といった魔除けや勝負事のお守りなんですって日枝神社のあとは代々木上原へ移動して「東京ジャーミー」を見学テレビで放映されたみたいでたくさんの方が見学に来られてました。日本では数少ないト
今日はモモナシの守り神猿「まさるさま」こと、さるちゃんと日枝神社に行って来ました日枝神社と猿の関係日枝神社の社殿には、ほかの神社と大きく違う特徴があります。それは、境内に狛犬ではなく「猿」が置かれているところです。猿は、もともと神様と人間のあいだをとりもつ存在として、昔から敬われる存在でした。大山咋神が山の神ということもあり、同じく山の守り神とも呼ばれる猿が使いとして重宝されていたようです。「さる」という音から勝る(まさる)」「魔が去る(まがさる)」とも考えられ、勝運の神や魔除けの神として
平成最後の年末、今年を振り返ろう!みんなの回答を見るあなたも質問に答えるおとずれてくださりありがとうございます☆先日すこし早めの晦日詣でを終えたのですがそれより以前に行ってみたいな、と気になっていた赤坂にある「日枝神社」にお詣りに行っていまして。まだ記事にしていなかったので今回はそちらに参拝した時のことを。。さすが赤坂というだけあって(?)都会のど真ん中にある神社さん、というカンジで少々驚きつつ溜池山王駅から目的地を目指しました。地上へ出て直結している山王パークタワーを
おはようございます☀今日は訳あって、午前中会社をフレックスして日枝神社に参拝に来ました。寒いけど朝の空気が清々しかったしお目当ての御守り買えたからよかった〜💓可愛い😍んで、会社の時間までカフェに寄り道。ある人に手紙を書きたくて文章を昨日から考えてるけど、あんまり考えすぎずに浮かんだことを素直に書こうと思います。渡せるかわからないけど、渡せたら今日買った御守りと一緒に渡すつもり。リラックマは手帳です。手紙書き終えたらスケジュールと予算をにらめっこしたい✨
どこか神社⛩に行きたいと思って調べたら、かわいいお守りを見つけて、日枝神社に行くことに赤坂にあって政治家もよく参拝にくるらしいです。そしてお目当てのお守り母と甥っ子と自分の為に買いました笑まさる守り。魔が去るということらしいです。
ラウンド報告します(誰も待ってはいないけど)台風上陸の予報で2日前にキャンセルになったグレートアイランドで男女ペアのチーム戦ラウンド後は美味しいステーキ屋さんに行く予定だったからとーっても楽しみにしてたのにコンペは中止になっちゃったけど遅いスタートだったら雨に当たらなそうだから行かない?って言われて。。。。行っちゃった吊り橋でお馴染みの中山カントリークラブ台風の風って凄いねみんゴルみたいだったよーーやった事ないけど(☝՞ਊ՞)☝ウィーチーム戦、相棒のRさんは直ドラ
こんばんは。Lilyです。今日は大安でとても良い日だったので、日枝神社にお詣りに行ってきました!ビルの中の神社ですが、とても清々しいです!御守りも授与して頂きました!とても可愛いまさる守りの小の方です!おさるさんは神様のお使いです✨山王稲荷神社と猿田彦神社にもお参りしました⛩今日ば自分のお願いごとはせず、他の人のお願いをしてきました。そしてお詣りのあとはランチは恵比寿かつ彩でトンカツ!美味しい✨恵比寿かつ彩お味噌汁、おかわりしました。キャベツのドレッシングも美味しかった