ブログ記事1,046件
帰途につく前にお土産を購入‘喜八洲’のみたらし団子大好きな鯖ずし&一度お土産に買って帰って以来お荷物クンのお気に入りとなった赤福途中愛知県で頂いた八丁味噌ラーメンが思いの外美味で途中合流のお荷物クンはお腹が空いていないとの事でGastronomyだけ頂いたのですが〜お味見すると気に入り過ぎてしまった様で結局1杯追加オーダー致しました食後のデザートにHPに19時までと書いてあったソフトクリーム店へと急ぎ無事到着できたのですが閉まってるちゃんと営業時間を調べて行ったのにシャッター
あっという間だったGW後半予定が詰まってたけど1日だけ空けて主人とドライブに行ってきました。主人が好きな静岡県へ。富士山🗻見てお墓参りして白糸の滝寄って温泉入ってまかいの牧場で富士山チーズケーキを買って帰路につくと言うコース。よく飽きないなあって思う主人のプラン。静岡コース年に、1〜2回行われております。巻き込まれるのは私だけです。いいお天気で良かった白糸の滝帰り途中でのこと高速の表示(名古屋170分)って。。。長いなあ〜しばらく走って(名古屋1
復帰してすぐGWで本当によかった(笑)久し振りの仕事で、仕事も慣らしが必要だなと感じました。家事と仕事の両立、しかも子供2人になって今まで以上に一日があっという間に過ぎてゆきました。。。みなさん、本当よくやってるなあ、、、って改めて感じますね(笑)GWは予定がなかったのだけれど急遽、こちらへ行こうと出発したものの、、、富士芝桜まつり首都圏最大級約50万株の芝桜が、富士山麓の広大な敷地に咲き誇ります。鮮やかな色のコントラストが美しい、富士山を彩る春の風物詩です。www.fuj
こんばんは。富士市ピアノ教室渋谷音楽教室渋谷千里です。実家帰省中です。朝9時に家を出発しGWのことをすっかり忘れたまま車を走らせたら、渋滞💦富士宮市まかいの牧場日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ!富士山の麓、朝霧高原に位置するまかいの牧場は自然と動物とふれあえる体験型の牧場です。自然からの恵みがいっぱいの自家製品を味わいながら、各種体験やアスレチックで心や体もリフレッシュ。人も動物も自然の一部になれる、そんな牧場で素敵な時間をお過ごしください。www.m
【今日の空】今日の朝は、ウオーキングをしてから朝のラジオ体操に参加しました5月1日(木)〜5月5日(月)までは「長池公園」のラジオ体操がお休みなので「初生公会堂」でラジオ体操に参加しています「初生公会堂」『初生北組』の凧と屋台の写真【実家の庭の百日紅(サルスベリ)】その後は、友達と静岡県浜松市浜名区中瀬にある新東名高速道路浜松浜北ICより静岡県静岡市葵区小瀬戸にある「NEOPASA静岡(上り)」へ行きましたそして「焼津丸」にて昼食を食べました食べた物は「釜揚
朝霧高原まかいの牧場富士山西麓に広がる朝霧高原からは目前に富士山が迫る。そこにある〈まかいの牧場〉では、端午の節句が近づく頃から小高い丘の上にたくさんの鯉のぼりが揚がる。風の強まる午後に訪れたら、薫風を受け止めて富士より高く元気に泳いでいた。
大人の遠足と題し、職場が同じ方と!この日の目的は富士吉田パワースポット新屋山神社です⛩️私は長距離?中距離運転が苦手になってしまった為職場の方が往復運転行きにまかいの牧場に寄って行きました😊超〜〜〜久しぶり!なんか凄く綺麗になっていたギフトショップと2階のレストランはこの日がオープンでした😊ギフトショップは地元農家さんのお野菜がなんと60円からあり!びっくり🫢行きだけど買いました。クレープを食べました〜桜もまだ残っていて綺麗でしたさてさて次はお昼になったので、ほうとうを食べよ
今日は、先週藤まつりに一緒に行った友人と富士芝桜まつりに行こうと約束してました2週続けて花を見に行く初老です世間はGWじゃないですかきっと道は渋滞しているバイク2ケツで行こうぜなんて話してましたAM7:30に待ち合わせなので、5時にはいつもの土手でラン活してました帰ってシャワー浴びて、さぁ行くかあれ?いつもカギを掛けているS字フックにカギがないパニック状態に陥る最後に乗ったのいつだ?上着のポケットか?ズボンのポケットに入れたまま洗濯したか?あちこち探しましたが見当たり
飼い主は、ちょっとした用事があり、今日は行き先は富士宮を選んだ。「三島や沼津は、気分じゃない。富士宮がいい、久しく行ってないし。ドライブがてらには、ちょうどいい。」そうそう。たまには、違う形の富士山を見たいものだ。用事はほどなく済み、午後の日差しに体が温まり、冷たいものが欲しくなった飼い主。「ソフトクリームがいいなあ。この間、食べそこなったし。美味しいの、どこで食べられるか…」飼い主は、富士市の方へ下らずに、逆方向に北上し始めた。そうか、ちょっと足をのばして、朝霧高原に向か
こんばんは!逆さ富士もどきw予定をこなしてから、まかいの牧場へ。富士山と桜。快晴で最高!春が1番好きですw↑この桜は、富士山本宮浅間大社。富士宮といえば、富士宮焼きそば!うるおいてい本店へ。国産の小麦粉など、原料にこだわってる店少ないから嬉しい。テイクアウト(通販可)の焼きそばも美味しかった!お腹いっぱいwイカ焼きや、アイスとかも家族は食べてましたw日々感謝!!
電車新宿駅~八王子駅~大月駅~富士山駅バス富士山駅~河口湖駅~まかいの牧場まかいの牧場から徒歩1.4km富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ帰りの時間を確認まかいの牧場→新富士駅行き10:1212:1218:45まかいの牧場→富士山駅行き8:1513:0515:05まかいの牧場売店雨が降っていて箱が濡れたうまぁ(^○^)サッポロ一番塩とんこつらーめん豚トロ入れてみた斜面多い芝生がない富士山ドラマゆるキャン△入口から見た富士山水道は飲料水、
タイミング良く広いドッグラン貸し切り状態♪『♪まかーいのまかいの牧場♪』息子とお出かけシリーズになっております平日休みの私と(これから)土日休みの息子一緒にお出かけもなかなか出来なくなるだろうとこの春休み期間平日の私のお休みはらん…ameblo.jpこちらの⬆️つづきです♪今回の目標①ワンコ以外の動物がいるんだよ♪②ドッグカフェに行く練習だよ♪③広いドッグランで走ってみようね♪⬆️こんな感じかな風でめるちゃんの耳の毛がなびいている感じがお気に入り♪園内をくる
息子とお出かけシリーズになっております平日休みの私と(これから)土日休みの息子一緒にお出かけもなかなか出来なくなるだろうとこの春休み期間平日の私のお休みはらんめるにこ➕母にお付き合いしてもらっています大人になった息子と出かけるのは子供ではないので迷子やケガの心配がないところが気を使わずにすむので楽ですねあと…なかなか頼りになるので安心できますそんな息子と今度は「まかいの牧場」に行ってきました♪もちろん運転は息子です♪ローカルCMで「まかーいのまかいかの
コレをやってみたかったのよ!ハイジのブランコスカイブランコいかん、蹴っちまったカメラマン、頑張れ。靴しか写ってねーぞ笑富士山が見える時に合わせて乗らないと…っていう絶妙なタイミングが必須寒いけど富士山が最高すぎてね。あー素敵。気持ちがいいわ、ホント。寒いけどあったかそうね。映えスポットがあちらこちらにありました。はしゃぐ3人。コレ気持ちよかったなー!!スカイカウンター1番年上のYちゃんは無理しないと決めたそうです…笑。ハンモックで揺られたり。羊の子どもも見
2025、絶対にやりたいことの1つを叶えるべく向かった先は静岡県の富士宮。以前にも言った通り、雪冠の富士山を直近でそして自分の目で見たかったのだ新東名を運転していると…うぉーーー!!!テンション上がりまくり(助手席の友達が撮影)この日は3連休の初日。日本海側は大雪が降るとかなんとかでとにかく寒い日だったんだけどやっぱ空気が澄んでいるからなのか?とっても綺麗でねそして名古屋から3時間弱ほどでしょうか。朝霧高原にある【まかいの牧場】に到着!サイコー!一眼レフでパ
マツコの知らない世界で紹介された富士朝霧高原まかいの牧場ノンホモ牛乳はこれだ!富士朝霧高原まかいの牧場ノンホモ牛乳ノンホモ牛乳800ml(基本・毎週2回:月曜日・金曜日発送になります)富士朝霧高原まかいの牧場楽天市場
おはようございます乗馬や公園に行けばこんなことをしている体育系だったっけまだ元気だったチョコさんと我が家に来て間もない頃のあずきさん旅立ちのとき合唱伴奏練習中中学1年紗和えんどうさな-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beYouTube動画です良かったら観てね~チャンネル登録&イイねしてくれると嬉しいな小学生ピアニストの
おはよーおはよーこのひゃこさきもちぇぇ(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^朝活山活備忘録。。。でっかい富士さまを西側から見たくなって田貫湖にきたぁーーー(ง°͈ࠏ°͈)วではいきましょー途中見晴らし台よりと愛鷹山と田貫湖雪と戯れるここはやっぱり田貫さん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾そして目の前富士さまドーーーンよね田貫湖も綺麗🗻長者ヶ岳🗻休憩ŧ‹""ŧ‹""(๑´ㅂ`๑)ŧ‹""ŧ‹離乳食補給食!ごめんねぇーすっかり忘れてた賞味期限
おはようございます今ここではグランピングも出来るんだって~行ってみた~~いコスモス合唱伴奏練習中中学1年紗和えんどうさな-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beYouTube動画です良かったら観てね~チャンネル登録&イイねしてくれると嬉しいな小学生ピアニストの遠藤紗和で~す♪リトルピアニスト・1stアルバム♪卒業
元気な鳴き声を披露してくれたのは、富士宮市のまかいの牧場で生まれたばかりの三つ子のヤギの赤ちゃんです。まかいの牧場では1月にオス7頭、メス5頭の赤ちゃんが生まれました。ヒツジもベビーラッシュを迎えています。1月から2月9日までの間に、8頭のヒツジの赤ちゃんが生まれました。赤ちゃんたちは、お母さんのミルクを飲んだり、みんなで仲良く遊んだりと元気いっぱいです。まかいの牧場では、今後もヒツジの赤ちゃんが生まれる予定で、まだまだベビーラッシュが続きそうです
わぁーーーー!明けてるよと年が🤣今年も宜しくお願いします🤣ずいぶんと間があいてしまった富士山キャンプ(笑)牛さんと富士山。なんか良き。結局キャンプ場に持ち帰ったもちやの焼きそば。直後に食べられたお昼をもちやにしたのでまったりタイムを楽しめる富士山はゆっくり見たいので今回は料理頑張らないと決めてたのだ乾杯しつつ道の駅で買ったおやき(焦げた🤣)肉も味付けしてあるやーつほんと頑張らないスタイル🤣今回は大きい組がいないのでテント内も広々でしたー翌朝朝日見なが
年末年始実家帰省④안녕하세요韓国・大邱在住(4年目)のみまです韓国情報をもっと詳しく韓国のあらゆる情報をまとめていますてぐとみまmima-korea.com※年末年始帰省の思い出振り返っています『年末年始帰省で二回目の金海空港利用したよ』年末年始実家帰省①안녕하세요韓国・大邱在住(4年目)のみまです韓国情報をもっと詳しく韓国のあらゆる情報をまとめていますてぐとみまmima-kore…ameblo.jp『帰国して最初に食べたご飯』
長女が静岡に行きましたまかいの牧場のひつじとっても可愛かったらしい美味しかったみたい旅館の食事すごい👍美味しそうだんごも最高だったみたい天丼も最高なんてったって富士山!よく撮れてますお土産買ってきてくれました!
あけましておめでとうございます初日の出と富士山令和七年一月元旦静岡県富士宮市田貫湖より逆さ富士も美しく映りましたダブルでますます良い年になりますように…割烹旅館たちばなさんからの富士山と初日の出まかいの牧場さんからの富士山と初日の出富士宮からの富士山と初日の出を、ぜひ一度ご覧ください。富士宮市観光協会公式ホームページで、富士宮市の観光情報やイベント、富士山写真スポットをチェック👈
今年は双子と3人で帰省。朝4時半に出発、ちょい早過ぎたか?大津で休憩、琵琶湖見物もまだ暗い。その後はサクサク進んで目的の富士川サービスエリアへ。ちょっと贅沢して観覧車に乗ってみました。足元が透明なタイプ。大はしゃぎ。ドッグラン。ロクさん連れて来たかったな。鉄橋と駿河湾を望むナイスビュー。が、これだけ晴れているのに富士山は覆面状態。富士山ポーズもイマイチ🗻どうせ時間はあるので、もう少し富士山がちゃんと見えないか回り込んでみました。【ふるさと納税】朝霧高原まかいの牧場
GatesのDVDがやっと発売🥲嬉しい!!手元に届くときどうなってるのか分からないけどめちゃくちゃ楽しかったあの瞬間は残したいもんずっとみんなで一緒にいて欲しい🥺それで来年は5人でもっと楽しいツアーして欲しい相変わらずのんびり書いてます💦飛貴くんの出演の勢いが止まらなくてびっくり!ほんとに毎週いろんな番組に出ててすごすぎる😳先週の水曜日はすっかりおなじみのDayDay☺️オープニングはいつも映像見てお話するんだけど飛貴くん「フォルム」を「フィルム」って言い間違えちゃって可
富士宮から国道139号線を北上します途中にある「まかいの牧場」もチェックポイントです。ちなみに漢字で書くと「馬飼野牧場」と書くそうで、決して「魔界の牧場」ではないとのことですそして今回最後のチェックポイントが道の駅「朝霧高原」。スタンディングボードはイヌ子こと犬山あおいちゃんでした。ついでに昼食もいただきますそのまま国道139号線を進み、青木ヶ原樹海も通り抜けて、中央道で帰宅しましたトータルの走行距離は978kmになっていました今回2度目のスタンプ集めになりましたが、合計で29ヶ所
おはようございます!先日初めてまかいの牧場へ行きました控えめに言って…最高すぎる!!!!!今まで行ってなかったのが勿体無いくらい!!そこそこの牧場へ遊びに行ったことあるけどコスパ的にも内容的にも景色も今までで1番良かった何より子どもが喜んでくれて良かったソフトクリームみんなでシェア濃厚で美味しかった今度はクレープも食べたい牧場の帰りはお好み食堂伊東へ行きました!ちょうどお昼の時間帯だったので約1時間待ち!おでんと、1番人気の五目焼きそば(大)お好み焼き焼きうどんこ
行ってきました!雄大な富士山の麓まかいの牧場https://www.makaino.com/天気もよく、いつもの富士山とはまたちょっと違って凛々しくもあり、愛嬌のある大きな富士山をまじまじと近くで見てきました子供の頃、遠足で良く行ったり家族でも連れてってもらったり動物と戯れて美味しいお弁当を食べて!というだけだった記憶があるけれど今は、大人も子供も充分に楽しめる「遊楽」できる牧場でした家畜されてる牛は雌牛でお乳を出す為に出
【AdobePremierePro動画作成講座】紅葉・クリスマス・年末年始イベントなどAdobepremiereProを活用して動画作成で楽しい思い出を残しませんか?短期集中!受講期間1ヶ月PremierePro動画作成が学べます!上記ショート動画はまかいの牧場”白馬におやつをあげる”こんなお悩みありませんか?動画を作ってみたいけど難しそうパソコンが苦手だから、できるか不安興味はあるけど動画を作る素材がないという方、ご安心ください(*^^*)受講期間1ヶ月で短期集