ブログ記事13件
先週、献血バスで予約して出かけたのですが桜を見ながらたくさん歩いて行ったからか?最後急いで行ったからか?脈拍でひっかかってしまって献血できなくて凹んでいましたもう年も年やし…無理なのかなーと諦めかけてたけど、時間があったので献血ルームでリベンジ!無事にできて嬉しかっです。もう少し頑張るよ〜
今日は献血をしてきました大阪市中央区にある『まいどなんば献血ルーム』に、久しぶりに行きました。過去には何度も行ったことがありますが、数年は遠ざかっていました。いつ以来かも覚えていません。今回は、400mL全血献血をしてきました。全血献血なので、指先から血を抜いて検査する『指先穿刺(しせんせんし)』というものをやりました。ヘモグロビン濃度の基準は、成分献血よりも全血献血の方が高いです。だから、食生活にはかなり意識をしてき
趣味の献血130回目となりました~(*´▽`*)✨献血は私にとって生活の一部なのですが、改めて25年間続けられていることに感謝ですこれからも、可能な限り献血しまくるぞーーーマイ献血ルームの「まいどなんば献血ルーム」にて(なんばグランド花月から近いので、オープン当初から何十年も通ってます)応援ありがとうございますこのブログで頂いた応援は、私のお腹の中で消化させていただきました献血後、どうしてもお肉が食べたくなり高島屋のデパ地下で・黒毛和牛のすき焼き&焼き肉弁当・まるごと
前回の献血から7ヶ月献血出来ますよのお知らせメールが届いたので今日はまいどなんば献血ルームへ🚃🚃🚃🚃まいどなんば献血ルーム|大阪府赤十字血液センター|日本赤十字社大阪府赤十字血液センターの公式WEBサイトです。一人でも多くの方に「献血の輪」に加わっていただきたい。そんな思いからこのWEBサイトを開設いたしております。www.bs.jrc.or.jp平日なので予約無しでもご案内がスムーズです事前の貧血検査、血圧も問題なく43回目の献血が終わりました紙コップのドリンクを4杯飲んで
おはようございます。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu)です。黒糖焼酎飲んでますか?なんだか家に籠ることが多いなら、これみたらイイと思うよ。僕の造った黒糖焼酎飲んでくださいm(__)m→ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)【ひろゆき】ブレイン:ニシノコンサル黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)黒糖焼酎ひろゆき氏をブレインに、キングコング西野さんSHOWROOMの前田
昨日、英会話レッスン後に献血してきました昨日っていつもすごーーーい時間がたってからのブログになるのに珍しく昨日の今日こりゃ、雨降るよって言ってたら、霰が降ってきた献血は今回で3回目献血増進キャラクター「けんけつちゃん」ラブラッドの会員になったので、ネット予約ができますもちろん、予約なしでもOKですが、待ち時間とかありますので、事前予約の方がスムーズです会員特典簡単な検査結果が翌日、メールで送られてきましたすべて合格~そして4か月後、献血の催促メ
血と愛ってなんか昼ドラのタイトルみたいですがラブラッドとは献血する人に便利なオンラインサービスです。献血カードがあったら登録できます。献血した翌日にはもう成分の数字が確認できます。過去の3回分とも比較できてめっちゃ便利。LINEと連携しておくと、いろんな情報や絶妙なリマインダーが。大阪帝塚山ライオンズクラブのお声掛けをいただきました〜ということでスープいただいたり。演奏でもお世話になったことのあるBarマスダ(宗右衛門町)の増田さん、いつもご案内ありがと
http://www.jrc.or.jp/activity/blood/news/200407_006143.html400mLは3月にやったのでまだ当分出来ないですが成分献血しに〜非常に困ってるみたいだし(笑)因みに…成分献血は初めてです(^^)一応自宅で熱を測り熱は問題無いのを確認してまいどなんば献血ルームに(^^)/入口で手指消毒して熱を測り入室(^^)問診〜事前検査〜成分献血は初めてなので心電図を取り〜水分補給して暫く待機
日曜日朝ゆっくりで献血行って来ました💉南海なんば駅近く初訪問の「まいどなんば献血ルーム」今回も400ml提供させていただきましたここのルームは10:30からと少し遅めのオープンでした🕥(他はだいたい10時ですよね)キレイなルームで一番搾りしてもらいジュースがぶ飲みしアイスクリームもお一つ無料で🍦ギョーザの無料券いただきましたが夕方から営業なんでパス🙅♂️献血の後はグランフロント大阪行きたかったんで地下鉄で梅田まで🚇血液増量のミックスジュースをグビッとお目当
前回から4ヶ月経過したので〜いつのも場所でいつもの献血
おはようございます。奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu)です。黒糖焼酎飲んでますか?今日は東京で展示会。黒糖焼酎「弥生」「まんこい」の良さを知ってほしい。常連さんは是非とも僕と話をして欲しいし、新規の方もふらりと立ち寄ってください。太田商店の展示会、有楽町の交通会館です。-------------------------------------------------------------さて、大阪編が続きます。朝ごはん
いろいろ周りが早めに終わったので、ちょうどなんばに来たので、とても久々に献血行ってました(*´꒳`*)献血ウオーカーは羽生くんです。たまたま400したんだけど、餃子券もらいました(*´꒳`*)献血後に餃子でスタミナ補給!!ヽ(*´꒳`*)ノ=3=3=3前に食べると血もニンニクくさい?!(吸血鬼がもしもいたら避けちゃう?笑)そして、献血ウオーカーも読んで見ると、鳥取、三重、佐賀でイベントの様子、裏面には、高校生のdancestadiumも応援してるとレポートがありました
もう趣味の一つかもしれません献血行ってきました!今日は400!前回から空けないといけない間隔が解除された日に行ったので各成分の数値が回復してないから、成分になるんだろうなーと思いきや!400いけますよー回復してたみたい笑ってことで、成分だったら1時間程度ベットにいるところ全血400mlは15分程度!はや!季節柄、血が足りないみたいです平日は、比較的空いてますよ!協力者さんが少なく。曜日として嬉しいのは、週前半だそうですインフルの予防接種を24時間以内にしてるとできない
どうしても勉強しなくちゃなくてよくなったから、成分献血に久々に来てみました私は、絆創膏の粘着部分に皮膚が弱くて、小さい絆創膏パッド使ってもらっていますなんばのまいどなんば献血ルームの成分献血は翌日以降の予約ができて便利です。寒くなって体調崩しやすくなる時期、協力者さんが減るみたいです。ちなみに、全血献血は、体重制限あるけれど、成分献血は、体重制限ありませんし、比較的負担の少ない献血方法です。インスタhttps://www.instagram.com/milk_tea_nana
ほんと、献血好きだなあ、私趣味ですね。ブロ友さんが献血できなかったそうなので、って恩着せがましく言ってますがほんとは、ほんとに行こかなって思ってたところだったので行ってきましたなんか、今日は職場で自分の対応がイケてないことがあったので少しは何か貢献したくて献血ルームでも、他の人のプロの対応に感化され、すごいわ、この人って思ったのですこちら、いつものまいどなんば献血ルーム。ルーム内はこんな感じですここは、この機械なんていうのかしら、順番が来たら渡された機械のアラームでお