ブログ記事27件
長らく放置してましたが、振り返り記事の復活ですwww頑張って更新続けますw前のがだって…かなり前ですよね?予定では半年ほど前に更新するはずのものですが…忙して…今回の振り返りはこちらの弾です。鉄血の4弾!懐かしいですね〜!鉄血弾も後半に差し掛かる中、鉄血のオルフェンズは一期の最終回間近。そのタイミングで鉄血から機体やパイロットが多く参戦。そして一番の目玉は何と言ってもTwitterで行われた参戦して欲しい機体のアンケートで圧倒的な人気を博した新機動戦記ガ
さて…溜まりに溜まってますのでそろそろ消費しなければいけませんねw鉄血弾の振り返り記事!三週連続公開企画!今回は鉄血3弾の記事になります。鉄血3弾といえばかなり変更点が多かった弾ですよね。新アビリティにフレームシステムにバトルスタイルの追加…。そして第5回全国大会が行われたり盛り沢山な弾数でした。まずは新規参戦から見ていきましょう。新規参戦・フルアーマー・ガンダム・バルバトスクタン参型・流星号・ガンダムキマリス・シュヴァルべ・グレイズ(アイン機)・高機動
ついに900!1000まであと少し!そろそろ書かねば…と思って半年以上が経過してしまいました(笑)さて!本日は鉄血2弾の振り返り記事となります。振り返り記事シリーズも早いもので5年目に突入となりました。一応全ての振り返りはするつもりではありますが、最初の頃の振り返り記事はまた書き直すかな?書き足したいことあり過ぎるのでwまず鉄血2弾といえば…皆さん何が思い浮かびますか?…そう!あのストライクフリーダムが出た弾です!ストフリは人気もありつつ嫌いな層も一定層いますが、
お正月特別企画!第一弾は振り返り記事!鉄血1弾編!鉄血1弾は大きな変革の弾となりました。なにせ四年ぶりに夕方の地上波で新作のガンダムが放送されるんですからそれはもう盛り上がりますよね。新規のTVシリーズとして放送された鉄血のオルフェンズ。それまでビルドファイターズなどが支えてくれていましたが、夕方のガンダム本編のTV作品のタイアップはAGE以来となります。元々トライエイジはガンダムAGEとのクロスミックス展開の一つでしたが、AGE本編を超える人気でここまで続いてきました。しかしながら…それ
稼働から1年経ちました!今回はビルドG6弾の振り返り記事です。ビルドG6弾と言えばガンダムマイスター集結!!0弾から長きに渡って一人だったセカンドシーズンの刹那に待望の仲間が!ティエリアとアレルヤは初参戦。ロックオンは弟が参戦しました。自分はライルの方が好きだったりするので今後はサバーニャと共にPにでもなってほしいな…とwビルドGシリーズの総括弾でもあるこの弾。新アビリティの登場で一気にゲームバランスが傾きました。そのアビリティは『強襲』今までになかった追撃アビリティ。
さて…一年経ちましたね。今回はこのビルドG5弾の振り返り記事です。今回の目玉はなんといってもGレコとBFTのクライマックス弾…。(´・ω・`)お、おう…正直、この弾はなんというか…どうしても地味な印象が拭えないですね。人気機体のデスティニーが参戦したビルドG4と人気作品の00を特集したビルドG6弾に挟まれたので仕方ないのかもしれませんが。今回の鉄血5弾もそうですけど、現行作品オンリーだとどうしても…。鉄血5弾に関しては人気作品のユニコーンや最新のOVAからサンダーボルト、シクレには
あんたは俺が討つんだ!この弾で!!あれから早いもので一年が経ちました。早くこの弾の振り返り記事が書きたくてうずうずしてたんですよね。その理由はもちろんあの機体の存在が大きいのですが…語りたいことは沢山あるので、まずは新規参戦から☆新規参戦☆モビルスーツ・デスティニーガンダム・デストロイガンダム・ブレイズザクファントムレイ専用機・ディアッカ専用機・ジャイオーンパイロット・ステラ・ルーシェ・レイ・ザ・バレル・ディアッカ・エルスマン・キラ・ヤマトSEEDDES
稼働から1年が経ちました!本日はガンダムトライエイジビルドG1弾の振り返りをしていきたいと思います。その前に大会、久しぶりに優勝しました。覇者の方々が強かった。Gコスチュームをソレスタルビーイング仕様に。本当にいいですか?(困惑)パックはミライをGET。なんかミライに好かれてる気がwフレームシステムはまだまだ改良が必要ですね。さて!本題のビルドGの振り返りです!ビルドGシリーズはビルドMSをそのまんま継続させて新要素を増やしたシリーズですね。鉄血からのフレームシステム
宇宙世紀、集結!ビルドMS選抜戦開始!宇宙世紀を追従する12のミッション収録!ハロルーレットに宇宙世紀のCPも収録!そして…クロスボーンガンダム参戦…!一年前に稼働したビルドMS8弾の振り返り記事です!☆新規参戦☆ガンダムF91より・ガンダムF91・ビギナ・ギナ・ベルガ・ギロス・シーブック・アノー・セシリー・フェア・チャイルド・ザビーネ・シャルVガンダムより・Vガンダム・Vガンダムヘキサ・ゾロ・ガンイージ・ウッソ・エヴィン・オリファー・イノエ・クロ
機動戦士ガンダムUC…堂々の完結!それに合わせて登場したガンダムトライエイジビルドMS7弾!トライエイジオリジナルのユニコーンガンダム!『フルアーマーユニコーン・プランB』が登場!ビルドファイターズモードもイベント開催!!ビルドファイターズよりはビルドストライク(BBmk-Ⅱ)が参戦!!稼働初週はなんとMS経験値ボーナス3倍!!ガンダムトライエイジビルドMS7弾!ついに稼働開始!!・・・のはずでした。謎のICカード破損事件勃発。トライエイジ稼働停止へ…。今回はトライエ
さて皆さん。ガンダムトライエイジ…ビルドMS6弾を覚えておられるでしょうか?あの悪魔のガンダム、デビルガンダムが全国のGコマンダーの前に立ち塞がりDG細胞をも取り込む謎の機体、ゴッドマスターが現れました。熱き戦いとなったこの弾…あの激闘から1年。あの時の戦いを今、振り返って見ましょう。それでは!ガンダムトライエイジ!ビルドMS6弾へ!レディー!!ゴー!!!というわけでビルドMS6弾の振り返りとなります。今回はいつもとノリが少し違いますが、そういう弾ですので(笑)ビルドMS6弾
累計出荷数1億枚突破!今回は稼働から一年経過したビルドMS5弾の振り返りとなります。この弾のネタバレは比較的早くて2013年の年末にはバレてたような。稼働から2週間くらいでバレが広がってました。この弾は『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』の特集弾。…とはいえご覧の通り主役級のνガンダムとサザビーは参戦済み。アムロもシャアも参戦してるので完全新規は逆シャアの脇の機体になってしまってます。中途半端なところでリ・ガズィとかチェーン出したからなぁ。ここにはいないですが、Hi-νも参戦して
コメント返し遅れてるのに申し訳ないです。後で返しますので…。あれから一年になりますか…。今回はビルドMS4弾の振り返り記事となります。この弾はなんと言っても!『ガンダムSEEDDESTINY』の本格参戦!やはりですね…自分にとって思い入れがある作品ですから参戦はかなり嬉しかったですよ。現在稼働中のビルドG2弾も女性パイロット祭りですが、この弾も女の子のパイロットが多く出ていた弾ですね。参戦作品は【機体】・フォースインパルス・ガナーザクウォーリア・ザクウォーリア【パイロ
さて今回は約1年前に稼働したビルドMS3弾の振り返りとなります。この弾と言えばやはり「新機動戦記ガンダムW」の参戦!そして!ガンダムビルドファイターズの参戦弾でした。あれから1年…早いです。まだこの頃はビルドファイターズに期待されてもない時期で、自分自身もビルドファイターズ?なんだそれは?って時期でしたね。話が少しズレますが広島県ってテレビ東京ネットが無いんです。俗に言うテレ東ってやつが映らない!映ったとしても三ヶ月遅れとか。そもそもテレ東のアニメなんてポケットモンスターとか有名
最近トライエイジでコレと言って書くことが無いんですよね(笑)SPも放置気味ですし。さて。今回は1年前に稼働したガンダムトライエイジビルドMS2弾の振り返りです。この弾は稼働から2年経った弾で、一番最初の0弾から参戦していた「00」と「0083」のメイン弾になりました。00は主役機のダブルオーだけで、クアンタが出るまでぼっち参戦。さらに0083は0弾から新規参戦無し…。古参組の中でも一番の不遇だったんじゃないかと。そんな今回の弾には「00」のファーストシーズンから3機と3人参戦
大型アップデート3回目の第1弾!ガンダムトライエイジビルドMS1弾!現在稼働中のビルドMS弾の最初の弾ですね。稼働から1年経ちましたので振り返り記事になります。このビルドMSシリーズになってゲーム性が上がった感じが。まずはタイトルにもなっている目玉の新システム。ビルドモビルスーツ。この弾から他のゲームでいうアバターのような存在の自分専用の機体カードが登場。一度もチューン(パワーアップ)させてない状態の基礎ステータスは従来のカードには大きく負けてしまうものの様々な条件はあります
トライエイジジオンの興亡4弾の振り返りです。ぶっちゃけ…この弾の稼働日の事は思い出したくもないのですが。※知っておられる方は知っておられると思います。まあ…一年経ってから直接謝罪をされたので、もう今さらどうこう言うのはやめようかなと。あの時の嫌なことは忘れられませんが、それをねちっこく言うのはやめときます。知っておられる方にはそれを理解しておいてください(笑)昨年の3月28日に稼働したジオンの興亡4弾!ジオンの興亡シリーズ最終弾!機動戦士ガンダムUCのepisode7の公開間近
ついにナンバリング200突入!ガンダムトライエイジの記事を初めて2年半くらいになりますが、多くの方にコメントを頂いてきました。ご覧になってくださる皆様ありがとうございます。稼働終了のその日までやり続けると決めているので、これからもよろしくお願いしたします!さて今回は1年ほど前のガンダムトライエイジ「ジオンの興亡3弾」の振り返りの記事です。ジオンの興亡3弾といえばOVA作品の第08MS小隊のメイン弾!そして新機動戦記ガンダムWの参戦弾でもありますね。参戦機体。・ジム・ギャン・
ガンダムトライエイジ『ジオンの興亡2弾』の振り返りです。ジオンの興亡2弾…アナザー系の00からファン待望のカードが出るとトライエイジ6弾当時に言われていました。ファン待望…多くの人が期待したのはダブルオーの強化機体のダブルオーライザー。ガンダムを超越したガンダム。0弾以降、セカンドシーズンのカードはほとんど出ることがなかったので誰もがダブルオーライザー、またはロックオンやエクシアの参戦を期待していましたが…ここでまさかのクアンタ…。何故ここで出す(^^;みんなそう思ったでしょうねw
そういえばジオンの興亡2弾を振り返ってないな…と思っていたらジオンの興亡1弾の振り返り記事を書いていませんでした(^^;去年の10月は何かとバタバタしていたもので…。ガンダムトライエイジジオンが興亡1弾。ガンダムAGEの放送終了後、最初の弾です。この弾からいろいろと宇宙世紀メインになりましたが…改悪が目立つ弾でした。1つは成長タイプが廃止。それまでのトライエイジは同じ攻撃力のカードでもクリティカルした時にダメージの威力が違ったり、やたらとアビリティ発生率が上がるカードや防御力が上が
トライエイジ6弾〈運命が紡ぐ未来〉一年前ですね。トライエイジが稼働して一周年を迎えた弾でもあります。参戦作品はついに逆襲のシャアが来ました!参戦機体・AGE-FX・ガンダムレギルス・フォーンファルシア・νガンダム・サザビー・フリーダム・ジャスティス・ハイゴッグ大まかな機体はこれ等ですかね。そういえばザムドラーグも出てたっけwあいつ地形適性変わったんだよな…wここまでか!というくらい豪華な参戦ラインナップ。今ではハイスコアの常連のハイゴッグ…かなり浮いてます。
チャレンジミッションの予告が来ましたね。スペオペの代わりがこれなのかな?まだなにか配信ミッションやりそうですけど。撃破数で上がるのは小隊経験値ボーナス。MS経験値ならなぁ…。そういえば昨日と一昨日限定で金のザクを倒すミッションがありましたね。自分はやりませんでしたが。さて今日はトライエイジ5弾「脅威!水中突破戦」の振り返りです。新ステージの水中が追加された5弾。新アビリティで水中速烈と水中反撃が登場しましたね。そしてまさかのシャアズゴがPという…w新規参戦でオービタル、ZZ、
公式で正式に発表されましたね!トライエイジビルドエムエス1弾!BMS1弾って略称かな?フリーダムが大きく写ってるこの意味は…!?公式での情報解禁が待ち遠しいですね!さてあれから1年。今日はトライエイジ4弾「超・覚醒」の振り返りです。4弾といえば百式、キュベレイ、スサノオなど脇役の機体の参戦が目立った弾でしたね。当初はスサノオがPになると思っていたんですがねー…。百式、キュベレイにはさまれたら仕方無いのかな。ぶっちゃけキュベレイの参戦は5弾でも良かったと思いますが…。キ
ジオンと連邦、全国陣営戦でどっちが勝っているか中間発表が来ましたね。圧倒的じゃなイカ…!連邦が勝ってるの一つだけってwまあ…ジオンサイドには目新しいパーツもありますし、同じ10周クリアで経験値三倍目指すなら10回のジオンの方がお得ですもんね。我が県、広島はこう着状態…。この前、バナージのハロGETしました。どっちが勝とうが関係ないのでこれからはオールマイティ回路を手に入れるために連邦やります。さて…今日はガンダムトライエイジ3弾~時代を継ぐ者達~の振り返り記事です。この弾はな
ガンダムトライエイジZ2弾が稼働してもうすぐ2週間になりますねなんかPがすごい安値で売られてるのを見るとレンコするだけ無駄な事をよく思い知らされてしまいますまあ、頭では分かっていても辞められないんだよなw今日は一年前のガンダムトライエイジ2弾~目覚めし力~の振り返りですやっぱりこの弾と言えば!エールストライクの参戦が印象に残っていますね!SEEDの機体が来たら本気を出す!と0弾当時に言ってましたが、結構早く参戦が決まったのでわりと嬉しかったですなんだかんだで種は人気作品ですか
…最近トライエイジのやる気が全く無いです(苦笑)なんかなぁ…前みたいに手軽に機体育てながらスコアアタックが出来なくなったしかといってレベル上げ…と言っても全然レベル上がりませんからね今日で二倍が終わるからしばらくはやらないかもさて今回は1年前のガンダムトライエイジ1弾[新たなる救世主]についての振り返りです実は当時フラゲをしましてですね…Pのシナンジュを6クレで引いたりしましたトライエイジの2ちゃんにシナンジュの画像上げたの実は俺なんだぜ(ドヤァ…とまあどうでもいい自慢は置いと
今日で『ガンダムトライエイジ』一周年ですいやぁ…めでたいですね最初このゲームの存在を聞いた時にはどんなのだろうと不思議に思ってましたが、ここまでハマるとは思いもしませんでした初めてゲームした時の排出カードパイロットカードが無いと遊べません(キリッって言われたのが懐かしいwなんで遊べなかったんだろう…今では普通に遊べるのに始めたばかりの頃の自分w0弾当時は初めて排出されたパイロットのRのコウ・ウラキとかよく使ってましたあとMRの刹那とかも0弾シャアは未だに現役ですよね3つのIC