ブログ記事14件
「国葬」反対の署名、40万4258筆集まるよっぽど暇だったと見えますが。御満足か?ご苦労さまでございました。「私達が良識です」ってか?せいぜい孫に自慢するといい。「おじいちゃんおばあちゃん達は国葬反対の署名をたくさん集めたんだよ」ってね。
うっかり全部観ちゃったhttps://youtu.be/W8EkZ5kVfp8ザ・ドリフターズ/ドリフのほんとにほんとにご苦労さん今週のヒット速報youtu.beザ・ドリフターズ【ドリフのほんとにほんとにご苦労さん】しかも音なし1回音あり1回の計2回。なんか面白かったんだよな、初めて観るのに懐かしい感じ。みんないい声してるんだよね、今さらだけど。givemechocolateのび子
津気屋で昼食。限定メニューの岩のりのつけ麺。ところで、津気屋と言えば、店内BGMが独特。今日は…ザ・フォーク・クルセダーズ『帰って来たヨッパライ』ザ・ドリフターズ『ほんとにほんとにご苦労さん』ピンクレディー『透明人間』ささきいさお『宇宙戦艦ヤマト』森昌子『せんせい』…どういう流れだ?(わら)
https://youtu.be/ff-9uoKkdvU今日は#drifters#ドリフターズメドレーです♫#ドリフのほんとにほんとにご苦労さん#ザドリフターズ#誰かさんと誰かさん#ドリフのズンドコ節#東村山音頭#ほんとにほんとにご苦労さん#ドリフのビバノン音頭まぁめちゃくちゃ難しいので色々ありますが😱何より感動したのがこんな難しいのをドリフターズのメンバーがいかにも簡単そうに歌っていたということ。本当に素晴らしい。弾いてみないと気づかない事だったかもしれません
【偉大なるコメディアンに哀悼の意を表して、お花を!!】と【今日の、ま、そりゃそうだ♪】の続きですが・・・関連動画のリコメンドが重なりに重なって、また観ちゃっていますが、こちらのザ・ドリフターズの元気なお姿、良いです。志村さんは、オレンジ色だったんですね~。こちらは優しいオレンジ色が美しい薔薇のパレオです。こんな感じも、良いですよね。若い頃の様々なコントと言い、熟年期の完成された間と言い、本当に、面白いです。気になったので検索してみたのですが、「最初はグー」の続き判明(笑)。やはり、こ
今回はザ・ドリフターズの『ドリフのほんとにほんとにご苦労さん』1970年発売のシングルです。ドリフはベストアルバム持ってて、前の会社に通勤してる時は一時期よく聴いてました。仕事中に携帯の画面にフワッと「志村けんさん死去」って通知が出てきて、まさか亡くなるとは思ってなかったんで絶句でした。コロナで亡くなってる方は志村さんだけじゃないですが、これほどの有名人が亡くなったのから多くの人のコロナに対する意識も大分変わってくるんじゃないでしょうか。iPhoneから送信志村さん加入前のシン
志村けんさんの訃報!信じられません!びっくりしました!まさか、元気に戻ってくるものとばっかり思ってました😭ほんとにほんとにご苦労さんです!御冥福をお祈りします!https://youtu.be/HSwJ5F2-QVs
最近増えた迷惑メール。普段使いのGmailじゃなくてauメールのアドレスに来るようになりました。え?母さん?母親なら目の前でTVを見ながら団子食ってますが。え?鈴木さん?ごめんなさい、知り合いに鈴木って居ないんですよね〜。バレたらやばい相手の居ないおひとりさまですが何か?ついに脅迫?皆さん、ほんとにほんとにご苦労さんです。
息子こだわりが強いなー(遠い目)譲れない頑固者(ФωФ)長女も物凄かったから成長と共に落ち着いてきてくれるんだろうけどその時その時ってほんっとしんどい_l ̄l●lllだからさ…ほんっと早くおねんねさせたいのに…トトロはタイミング悪いうえに空気が読めないしムーちゃんは興奮しちゃって変な踊りしだすし…機嫌よく目覚めさせてあげるには早寝じゃないの?(ФωФ)そんな単純なものじゃないのかしら子どもたち3人とも朝が起きれないってのはどういうことなのでしょうか強いか弱いかっ
ドリフのほんとにほんとにご苦労さん〈替え歌〉🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さんソレすごいじゃありませんか豊さん土日のレースで4000勝中山競馬で9レース何レースで勝つのか後4つほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼いつも馬三郎のひとりごとにアクセスいただきありがとうございますゴディバ(GODIVA)ラッピングチョコレートハート缶(10粒入)Amazon今日のトピックス武豊騎手、前人未到のJR
おいっす!拙者、松山勘十郎。さすがに人通りが多いですなあ、あちこちでイベントラッシュでしょう。拙者はというと中津Vi-codeへ犬神サアカス團「ゴーゴー!ゴールデンウィーク!」ツアーを観に行きゴーゴーしてきました。「ほんとにほんとにご苦労さん」を初めてライブで聴けた!その後は裏なんば〜心斎橋の松山座プロパガンダでした。矢沢(キャロル)気分でrock'n'rollな夜は更け5月に突入したのでありました。お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました!
祈りの月8月が過ぎていく一緒にお墓参りへ行っていたときはおばあちゃんが、ここに入るなんって思っていなかった3年間の在宅介護様々な経験を通じて、多くを学んだお年寄りはご機嫌がいい時は、歌を歌う歌を歌うとご機嫌がよくなるいいねぇおばあちゃんは、毎日歌を歌ってくれた作詞作曲、そして編曲もするスゴいねぇその中でよく歌ってくれるレパートリーの中で初めて聴いた歌があったそれは嫌だいやだよ軍隊は~という『歌』お風呂でリハビリをしながらおばあちゃんが毎日の
↑↑↑今回のブログテ-マは、コレだよ~懐かしい音楽動画なら、にゃんたブログに~(*'-'*)---------------------------------昨日からのドリフつながり(笑)ドリフターズがTV「8時だョ!全員集合」の格好で、曲を次々メドレーで歌うよ・ドリフの全員集合のテーマ(北海盆歌)・誰かさんと誰かさん・ドリフのズンドコ節・東村山音頭・ほんとにほんとにご苦労さん・ドリフのビバノン音頭“エンヤーコーラヤットドッコイジャンジャンコーラヤット!”この
こんばんは~今夜は「チャッピィ50・きみ」が、ご紹介する、懐かしい曲は、音楽バント・コントグループ「ザ・ドリフターズ」さんの、1970年4枚目のシングルレコード「ほんとにほんとにご苦労さん・冗談炭坑節」です、当時は「志村けんさんじゃなく、何だ馬鹿野郎&Thisisapen!の荒井注さん」です、なつかしいですねぇ~。
「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」ザ・ドリフターズ1970年(昭和45年)5月18日付けオリコン・ランキング1位「女のブルース」藤圭子2位「あなたならどうする」いしだあゆみ3位「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子4位「ヴィーナス」ザ・ショッキング・ブルー5位「愛の旅路を」内山田洋とクールファイブ6位「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」ザ・ドリフターズ7位「マルタ島の砂」ハーブ・アルパート&ティファナブラス8位「今日でお別れ」菅原洋一9位「恋