ブログ記事26件
このブログに何度となく登場していますが、金吾堂さんのほろほろ焼き(おせんべい)が大好き♡コストコで大袋タイプ(今は箱入り)を買います。最近は自制心を働かせてw買っていなかったのですが、思っても見ないところで再会w最初はノンフライのおせんべいだから買ってみよ~って手に取ったんだけど、食べてみて、この味に覚えがある!!!!袋の裏側を見たら…そう!ほろほろ焼きの金吾堂さんのおせんべいだったのです。間違いなくほろほろ焼きの壊れせんべいだわ~もうこれからこ
こんにちはみなさまからの情報からいつも利用しているパルシステムでほろほろ焼き(甘口醤油だれ)注文しましたぁ歌舞伎揚に近い味♡このサクサクほろほろ食感がクセになります🍘近所のスーパーには「和塩味」のみ売ってるのでパルシステムで購入出来て嬉しさ倍増♪───O(≧∇≦)O────♪合わせて食べすぎにも気をつけますね♪───O( ̄∇ ̄)O────♪HAPPY情報ありがとうございます♪───O(*^o^*)O────♪
おはようございます!間質性肺炎と戦いながら認知症の母を見送り父の介護をしているアイリスです!いつも訪問していただきありがとうございます❣️先日コストコで見つけたのは時々普通のお店で買っているお煎餅ほろほろ焼きお煎餅ってほとんどアミノ酸等の添加物が入っていて味が濃過ぎたり甘過ぎたり…袋菓子だと食べ過ぎちゃうので個包装がありがたい💞揚げてあるのは好きだけど油の劣化が氣になりますそして、歯が丈夫ではないので硬過ぎると食べられませんそれが全てクリアしているのがほろ
紅葉狩りで秋の深まりを感じたのも束の間。12月に入り街は煌びやかなイルミネーションで彩られ、ウィンドウディスプレイは一気にクリスマス仕様に。冬へ一足飛びです。そして、こちらも束の間でした。コロナ感染者数の激減から安堵感に包まれたものの、新たな変異株の出現で安穏としていられなくなりました。市中感染拡大とならないよう願うばかりです。一年の最終月、「師走」は何かと慌ただしくなりますが、体調を崩さないように走り抜けていきたいですね。週明け月・火曜日は、冷たい雨が降り続きました。その
nyanmonite@nyanmonite1234金吾堂さんの出すおせんべいは、素晴らしい!ノンフライなのに揚げせん感覚!でも、軽すぎず、おせんべい感がちゃんとある!大好きです!「ほろほろ焼き」♥https://t.co/CkpMioqH7ihttps://t.co/oln0h048bq2021年10月27日20:43金吾堂さんのおせんべいっていつも、オリジナリティに溢れていてすごく魅力的なんだよなぁ。はじめて、金吾堂さんのおせんべいなんだ!と意識して食
こんばんはまじ寒すぎて死冬物引っ張り出しましたよー今日通販で届いた秋に着ようと思ってた厚手の半袖ワンピが撃沈ですわ半袖とかもう絶対きれまへんわさて、そんなことはどうでもよくてぇコストコの続きいきます〜‼️シュリンプ&ホタテチョレギサラダ1180円前回初めて買って、超おいしかったサラダです🥗620gも入ってるかワレェ。。ホタテもエビもゴロッゴロに入ってますよん付属のタレと、付属の海苔をかけていただきますしかし、この量。。結構すぐに飽きたおいしいけど、飽きたもう少し
初めましてのお煎餅さくっとノンフライほろほろ焼き(^_-)-☆これ美味しい(≧∀≦)しかも化学調味料無添加国産米100%使用で、なおさらいい(^O^)この『○ほ(○の中にほの字)』を見てめんべいやほがじゃがパッと浮かびました(*´艸`*)『われめんめんべい☆』イケメンでもなくイクメンでもなくわれめんお友達のおウチへ行ったら頂きました東京にも工場が出来た様で「あげるあげる〜また買うから持
こんにちは。今日は午前中月一の病院で炎天下の中出てきました。午後はニャンズと爆睡エアコン入れても室温27度くらいでしたから眠い温度でした。最近はまっているお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようほろほろ焼きというおせんべいです。塩味が特に好き。あとはロイズ石垣島の黒糖チョコレートです。
ほろほろ焼和塩PickItem健康と笑顔のお届け屋かげちゃんです💜先日COSTCOで買ったお煎餅が美味しくてあっという間に食べてしまった😅それでネットで見つけてポチッとしてしまったほろほろ焼和塩ちょっとした合間におせんべい食べたくなりやめられないとまらないほろほろ焼サクッとノンフライオススメではではかげやまやすよ公式アカウントでレッスンスケジュール配信してまーす💜LINEAddFriendlin.ee
ぴーこです今回はおいしかったグルテンフリーのおせんべいのご紹介ですその商品名は「ほろほろ焼き和塩(わじお)」ノンフライ国産米100%化学調味料無添加沖縄県産の和塩日高昆布だし風味まじめにおいしいもの作りとあるように変なものは入っていません原材料うるち米(国産)、米油、コーンスターチ、食塩、コンブエキス、ガラクトオリゴ糖、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、酵母エキス気になるのはコーンスターチ、和塩と言いつつも精製された?食塩、最後の3点がちょっ
金吾堂ほろほろ焼ほんとにホロホロな食感ノンフライなので軽い最近のお気に入りです関口醸造株式会社お醤油屋さんのつけやき初めて食べましたが、、、おぉー⤴️これは!!!!!!!!奈良や京都で食べる焼きたての醤油煎餅と変わらぬ味(言い過ぎではない)醤油の味が本格的❗国産うるち米100%使用創業大正12年のお醤油屋さんの醤油を二度づけだって、そりゃ美味いわ家族には隠して食べないと(;´゚д゚)ゞ花粉シーズン目の前なので、小麦粉✖️砂糖の組み合わせ控え中煎餅は許して
今朝見たフマキラーのCM藤井香愛(かわい)さんだと思ったら当たりでしたアメブロ藤井香愛『【嬉しいお知らせ】CM出演』こんにちは今日は嬉しいお知らせがあります私が出演させていただいているフマキラー「アレルシャットウイルス花粉イオンでブロック」のテレビCMが明日12/14(…ameblo.jp今日放送開始でした2018年♫東京ルージュでデビュー翌年のセカンドシングルは♫TOKYO迷子東京生まれ東京育ちの32歳キリッとした目が印象的です久しぶりに見つけた金吾堂ほろほろ焼き
コストコつぶやき…以前から気になっておりましたお品。店内で購入してる方を良く見かけたのと、「ノンフライ」の言葉…。(なんとなく身体に良さげw)金吾堂のほろほろ焼きこれ、美味しいっ大きな袋に3パックほど袋が入っており、その中におせんべいは一つ一つ個装されてます。…助かるー、これは。全部一気に食べちゃうことを抑止してくれる。自粛生活中、在宅勤務中、ついついお菓子に手がのびてしまうが、最後にはこの個装で食べ過ぎを阻止っしばらく我が家のストック品に
今日のおすすめの煎餅は金吾堂製菓のほろほろ焼和塩金吾堂製菓創業1950年東京都中野区米菓メーカー「厚焼」がロングセラー商品金吾堂製菓ほろほろ焼和塩「さくっと、ノンフライ」国産米を100%使用したお煎餅です。化学調味料無添加で、日高昆布だしの旨みを効かせました。サクサク食感にするため、お煎餅の表面にひびを入れながら焼きあげました。ひびに浸み込んだ沖縄県産の海水塩「青い海」のくせになる美味しさを楽しめます。(公式サイトより)金吾堂製菓ほろほろ焼和塩個
こんにちは今日は久しぶりに寝坊してしまいましたスマホの電源が切れたまま充電してしまい翌朝まで気づけずアラームが鳴りませんでした何とか長男の登校までには起きましたが次男は徒歩では間に合いそうになく車で朝からバタバタしましたが今日は楽しみにしていたひとりコストコ令和初でした購入したものは初購入は前から気になっていましたがよく見たら、水いらず❗って書いてある息子たちとの昼ごはんに良さそう美酢BEAUTYPLUS+はスーパーでも見たことあったけど198円で売られてい
こんにちは。まつのふみです。先日、小学校の面談に行きました。1年生の次女の教室の廊下に貼ってあったのは、観察日記。チューリップの球根と、ビオラを植えた話は、数週間前に次女の口から聞いていたから、この絵をみて、『あ、これか』とわかりました。このチューリップの球根&ビオラを植木鉢に植えるエピソードでは、次女にも様々な感情が渦巻いて、その数日は、バタバタと過ごしました。聞いている親の私も、考えさせられることがありました。それほど深刻ではありません
9月にコストコで買った金吾堂のほろほろ焼きを遂に開封してしまいました。《ぱりんこ》とかのサラダせんべい(塩味のおせんべい)が好きなので楽しみです54枚入って800円ほどで買えるなんてさすがコストコ18枚入りが3袋入っています。その中もまだ袋に入っていて、個包装になっているのが嬉しいです。いただきま~す。まず、食感がめちゃくちゃ好きこういうお煎餅ってサクサクなのは当たり前ですが…コレはサクサクを通り越してザクザク商品名通り、ほろほろとバラけていくんですが…それが粗めで面白い食感です
9時に開くかな?と思って早く行ったのに9時半オープンでした駐輪場まで並んでたのに…そんな今日買った物です。バロンマキシムメルロ750ml×4本¥17493本購入で1本プレゼント。増税前に何かワインを買っておきたいなと思っていたらコレが安く、調べると飲みやすそうだったので買ってみました。オーガニックルイボスティー¥1358ロカボナッツ¥988-¥100われてる天津甘栗¥899ルイボスティーは我が家の必需品なので、こないだ安かった時に買えなかったのが残念です。
今日はママがリンツのチョコ食べたいツーから、コストコへずっと欠品だったほろほろ焼きみっけぇこれ、化学調味料無添加なのよドラックストアとかだと7枚で200円くらいするんだもん。なかなか手が出せないお菓子買う時ついつい後ろ見ちゃう調味料にアミノ酸等って書いてあるのはなるべく避けてるのだ。コストコのリンツのチョコ買うとみんながよくやってるから真似してみたまあまあまんべんなく入ってたね今日はサバのみりん干しが200円引きだったから買ってみた前から食べてみたかったマンゴー
師走とはよく言ったもので…今日一日は西へ東へあちこち出かけました。毎度お馴染み、ワタシにとってはべるさん用の服の素材調達のお店「Gap」4歳児用のTシャツを買ってきました。寝間着風のロンTを作ろうかな〜きっと可愛いよね。枕せんべい…いや、正確な名前は「ほろほろ焼き」コストコで買えるおせんべいです。ノンフライで軽い食感、薄めの塩味が効いてて食べる手が止まらなくなる魔性のおせんべいです。中身のレポはこちらをご参照ください西に東に走り回った一日。色々な事があって
庭の南天の実が少し色づいてきました。季節は進みましたが暑さは戻ってきました。昨日は東京まで日帰りでテニス観戦(楽天オープン)にでかけました。買ってきたのは「東京バナナ」じゃないよ。ヒレかつサンドイッチで有名な「まい泉」ですが思わず買ってしまいました。ヒレかつサンド味のおかきヒレかつサンドは食べたことがあります。ヒレかつは柔らかくパンの食感もしっとりしてカツとしっかりマッチします。ソースがまたピリッとパンチが効いていてとっても美味
1級ベビーダンス講師の小林美子です♪あんまりおせんべいとかって普段買わないのですが、、、あっでも唯一、歌舞伎揚げ好き♡みなさん買います?何がオススメ?知りたーい(´艸`)今私と子供達おせんべいブームです笑。ご紹介しまーすヾ(@°▽°@)ノ金吾堂のノンフライおせんべいほろほろ焼さくさく♪ほろほろなの国産うるち米、日高昆布だしの旨味が効いてる化学調味料無添加のおせんべい私はコストコでいーぱい入ってる
コストコで見かけてつい買ってしまいました。おせんべい。ほろほろ焼。大きさ分からないですね〜比較してみましょう。べるさんの体長と変わりません軽く枕サイズです中身は…1枚個包装が15枚入り。この袋が3袋入っていました。つまり45枚入りノンフライで軽やかなおせんべい。サイズだけでなく中身も豪快でした、当分オヤツには困らなさそうです
おはようございます♪晴れの岡山です⛅昨日のカープオープン戦、黒田さんの始球式、しっかり見させて頂きました❤❤皆さんのブログで赤松選手の姿も⤴⤴⤴黒田さんの笑顔、ジョンソン投手との会話聞こえてきそうです(*^^*)ホームランの大谷君✴去年の対戦がまた甦りますね~❤黒田さんはやっぱり素敵です✨✨黒田さんは、~球場に来てくれたファンは昔、大阪球場にわくわくしながら通った自分と同じように子供達には思い出に残る大切な1試合かもしれない。夏休み、普段なかなか来れない遠方からや、1年に
お菓子がだいすきでおやつの時間になると、「ママ~おやつだよ~!」と督促が入ります。チョコレートやママが作ったパンケーキなど甘いものが大好きな娘ですが、最近はまっているおせんべいがありますのでご紹介いたします。娘が握ってはなさない金吾堂のおせんべい。いろいろなシリーズがあるので、ご存じの方も少なくないかもしれません。金吾堂のおせんべいの中で特にお気に入りをご紹介娘と私が特にお気に入りなのは、ほろほろ焼シリーズです。・ほろほろ焼甘口醤油だれ・ほろほ
歌舞伎揚がどうしても食べたくて、初めて明治屋へ行って来ました。友達に聞くまで、明治屋が日本にもあることを知らなかったです。シンガポール独特の日本食材屋さんかと思ってました紀ノ国屋や成城石井と並ぶ高級スーパーなんですね。電車に乗って〜クラークキー駅で下車。^_^クラークキーは可愛らしい建物があり、遠くにはオフィスビルも立ち並ぶ町でした。ジャーン!MEIDI-YA!明治屋では九州物産展してて、クマモンの絵が入った熊本ラーメンや、熊本みかん、明太子、お酒やお酢、ヨーグルト、お菓子
こんにちはサンタさんは、いる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようどんだべな!?(どうかなぁ)いるんだべが、いねんだべが(いるのかな、いないのかな)バイトのサンタさんだば、見るばってな(バイトのサンタさんなら見るけどね)今日のおやつ金吾堂ほろほろ焼き日高昆布を使った昆布だし風味で、化学調味料無添加って、体にやさしいおせんべいですね。金吾堂、いいなぁでは、またね(* ̄▽ ̄)ノ~~♪
台風の対策してる?▼本日限定!ブログスタンプ限定あなたもスタンプをGETしようしてないですスーパーで、美味しそうなお菓子を見つけましたほろほろ焼き化学調味料無添加かつおだし風味甘口醤油だれ「ぼんち揚げ」みたいなお菓子ですが、ノンフライです。軽くて、めちゃウマですやみつきになりそうです(笑)美味しいお菓子を見つけましたごちそうさまでした