ブログ記事328件
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年5月6日の時点で+¥15,161少し上がったもうちょっと下がっていくかなと思ってたけどでもこの先また上がるかというときっとない気がする+¥15,000あたりをウロウロしてくれたらいいなマイナスになるのはちょっと悲しい
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年4月30日の時点で+¥13,968先週より少し上がったもう少し下がっていくかなと思ったけど…来週またガクッと下がってる可能性もあるか始めてからしばらく順調に上がりすぎてたのかも何も出来ないしただただ見守っていこう
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年4月22日の時点で+¥9,088前回に引き続き下がってますどこまで下がるかなぁ…青いゾーンに行く可能性もあるな…マイナスじゃん
【50代アラフィフ介護福祉士パート主婦わけありかあちゃんモモっちミ☆彡新NISA勉強中♪投資信託はじめます】草津温泉ホテル櫻井楽天トラベル群馬県草津温泉ホテル櫻井に泊まりましたた夕食・朝食ビュッフェ付き温泉最高でしたはじめましてアラフィフ介護福祉士パート主婦わけありかあちゃんモモっちミ☆彡と申します小学3年生の娘と57歳の会社員の旦那と介護福祉士パートをしております私の3人暮らしですTVで取り上げている老後の不安を感じパート主婦で数万円からで
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年4月15日の時点で+¥11,531また少し下がってます何となくだけど今回はまだ下がりそうな予感マイナスになったらショックだなぁいつか持ち直してくれますように
当ページのリンクには広告が含まれていますファイナンシャルプランナーの中山沙映です。2025年4月3日、アメリカのトランプ大統領が突如発表した“相互関税”が世界を揺るがしています。この発表を受けて、株式市場や為替市場は株価は大きく下落(そしてその反発で上昇したり)しています。新NISAを始めたばかりの人の中には、このような株価暴落を受けて解約を検討している方もいるでしょう。しかし、長期投資こそが新NISAの本質であり、こうした逆風時こそ複利の恩恵を最大限に活かすチャンスでも
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年4月8日の時点で+¥11,903下がったね…思ったより大きな下がり方コレはまだ続きそうな予感マイナスになったりしないよねとちょっとビックリしてるなったらなったで仕方ないけど
🔸カメ子🐢のブログへようこそ🔸株でお小遣いを稼ぎたいアラフィフ専業主婦です。2021年2月から株を始めた永遠の投資初心者。会社員時代の貯蓄を元手に、現物のみ日本株のみの日々の投資の雑記です。※特定の銘柄についての売買を推奨しているものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。投資履歴のまとめはこちら💁♀️『カメ子の歩み♪』カメ子のブログにようこそ♪これまでの投資履歴をざっくりまとめています。◇カメ子🐢の歩み◇2023年5月22日現在◆投資歴:2年3ヶ月◆
3月の資産運用の成績ベスト3①三菱重工②サンリオ③IHIワースト3①OLC②イーライリリィ(米株)③ニッセイ日経225インデックスファンドあくまでも3月での評価損益なので来月にはどうなってるかはわかりませんワースト3にはいってる日経ファンドは今でも資産自体は80万ほどプラスですが…💦3月末の日経平均が1500円ほど下がった影響があり2月より資産がマイナスになりましたトランプ関税の日本への追加発表もあり今年はなかなか株価は波乱含みですね💧
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年4月1日の時点で+¥19,113少しだけ下がってる最近は前ほど大きく動かないおおと思うことは少ないけど安心できる感じ
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年3月26日の時点で+¥19,892先週より少しだけ上がったあんまり変動しないのは安定してるって事かな来週も楽しみ
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年3月18日の時点で+¥18,548先週から少し上がったFXとは違うから先を読む必要はないと思うけど毎週楽しみながら見てる毎日見てもいいんだろうけど自分で何かする訳じゃないし今は週1でチェック来週はどうなるかなぁ
少額ながら頑張って株に挑戦していたのだけど2024年は少し冒険してみました。満期になった定期預金を解約して株の購入資金にあてて配当&株主優待がもう少しもらえるように買い続けました!!理由としては・・・ここのところいろいなものの値上げがすごいから、預金だけで持っていることがこわくなったから。特にお米の価格、どうなってるの・・・。これからどんどん子供たちは食べる量も増えていくのに1万円だしても買えるお米の量がどんどんと減っていく(;∀;)
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年3月11日の時点で+¥16,519下がりました…コレはこのあともっと下がりそうな予感1週間後どうなってるかな
長期投資において数%の下落での買い増しは無意味。余剰資金があるならタイミングよりも余剰資金を早めに投入するか淡々とドルコスト平均法で買い続けるのが最適買い増しは本当に20%や30%下落した時に行うのが良いですですってでは、今月、約定日に底値になるのはいつですか?ちょこはその時に20万円分買いたいですぅ・・・全面改訂第3版ほったらかし投資術(朝日新書857)[山崎元]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年3月4日の時点で+¥20,428微妙だけど上がった急に大きく変化しない方がいい気もするけど…これって安定してるって事自分の行動が影響するわけじゃないからどこか他人事な気分元本割れはなるべくしないで欲しいけどこればっかりは分からない来週は…また微妙に上がってるかな
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年2月25日の時点で+¥20,015…下がったねガクッと下がった時とグラフの動き方が似てる…ような気がする何か対策できるわけじゃないから見てるだけなんだけどね
ご覧頂きありがとうございます中学生娘・小学生息子の子育て中アラフォー専業主婦ななしのと申します40歳で会社を早期退職し、現在は夫1馬力家庭準富裕層を目標に、家計管理など色々綴ってます。よろしくお願いします◇サロペットワイドパンツ◇半額クーポン対象で4980円→2,490円【半額クーポン対象】【奇跡の再販】【報道番組キャストで着用】ラップ風オールインワンレディースVネック楽ちんサロペットワイドパンツ2025春夏【lgww-at4553】【即納&予約:3月11日入荷予
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年2月18日の時点で+¥22,048また少し上がったいつか+¥50,000とかなるんだろうか…欲はダメだね
こんにちは。なんだかちょっと春の兆しが見えてきましたね。寒い冬を乗り越え、早すぎる夏までの束の間の過ごしやすい季節。今から待ち遠しいです。さて、今日は久々に夫婦のNISAの積み立て額を確認してみようと思います。我が家は2020年ごろから旧NISAで投資信託を始め、新NISAでも継続して投資信託を積み立てています。そんな私の現在の積み立て額はこちら↓夫の積み立て額はこちら↓夫婦合計で…約1240万!だいぶ貯まったけれど、三姉妹の教育費を考えるとまだまだ先は長いですこれからもコツコ
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年2月11日の時点で+¥21,094少しだけ下がりました急に大きく動くと不安になるからこのくらいの変動の方がいいのか安定してるって事なのかなそれともまたガクッと下がるのかな
こんばんはアラカン主婦ゆめかです30数年前から、投資の沼に片足を突っ込んでいますが、全くのド素人ですキッパリ基本、私が買った株は爆下がりするので、最近は証券会社の方にお勧めされた、投資信託、ファンドなどに、主に投資しております。もちろん新NISAもね。こちら、現在、石原さとみさんがCMしているウェルスナビ4年程前に、100万円←自分の貯金を投資しました。家計費ではありません運用継続日数1495日
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年2月4日の時点で+¥22,739またほんの少し変わった〜これって安定してるって事なのか急に動くとビックリするけどこういう感じなら安心マイナスにならなければ特に気にしないけどね
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年1月28日の時点で+¥22,868ほんの少しだけ下がった来週はどうだろうこの調子であんまり変わらないのかなぁ
●今年初の沖縄ゴルフ旅行に来ました♪♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」海外資産運用コンサルタントの富田あさみです。今日から沖縄旅行に来ています。今回の目的は、ゴルフ〜♪寒がりなので、今の時期の関東ではとてもラウンドできません、、、。こちらは昼間は20°ほどあり、コートがなくても問題ない気温です。ただ海沿いのホテルなので、風が吹くと少し肌寒いです。ちなみに沖縄のこのホテル、3ヶ月連続で来ています。何度来ても飽きないです。そんな
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年1月21日の時点で+¥22,909少し上がったガクンと下がるかなと思ってたけど意外と維持してるこの後も少しずつでいいから上がってほしいなぁ…って欲を出すときっと下がるね
つみたてNISAを始めたのは2021年5月idecoを始めたのは2021年2月はじめた時期が微妙なほったらかし投資です始めるの遅かったなぁと思うけどやっぱりあのとき始めといて今よかったなと思いますほったらかし投資ほったらかし投資つみたてNISAを始めたのは2021年5月iDeCoを始めたのは2021年2月もう三年たつのですね2024年からは新NISAさてさてこれからもほったらかし一か月に一回確認します
ご訪問ありがとうございます♩1歳の男の子を育てながらフルタイムOLとして働くけろです♡✳︎共働きIT系OL→働きながらビジネススクールへ*実両親と敷地内同居中*幼児食・育児・ワーママ記録✳︎2022年11月帝王切開で出産詳しい自己紹介はこちらでしています♩妊娠中の記録はこちらです良かったら覗いて見て下さい♩今日の記録年末にふとNISAとiDeCoどうなってるかな〜と思いたち、半年ぶり…?くらいに見に行って見ました※ど素人が書いて
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ25年1月14日の時点で+¥22,001先週から少し下がったLAの事もあるしまだこの後下がる可能性あるかな悪条件が重なってまだ消火活動中みたいだし被害がこれ以上広がらない事を祈ります現地で消火活動をされている方々住民の方々に1日でも早く通常が戻りますように
2023年10月中に口座開設して11月から運用を始めてみましたとりあえず10万円のみ1月7日の時点で+¥23,558少し上がった幸先良いスタートだ