ブログ記事1,531件
ほぼほぼ冬アニメは終了しちゃったかな?うちの地域は地方なので放送が1周間遅れなんだけどねんで、放送前の評価と終わってみてどうだったか⋯?「全修。」は途中でダレる予想をしてたんだけど後半、不穏な雰囲気が流れ始めてから盛り上がって良かったあと⋯あの前髪は途中からどうにかできなかったのかな他に期待してたのは「戦隊レッド異世界で冒険者になる」こちらは暑苦しくいファンタジー+戦隊ヒーローで仲間含めて皆ぶっ飛んでて最後まで面白かったですね~「マジック
つい最近「スパロボV」の動画があったから見てたんだけど宇宙戦艦ヤマトが圧倒的強さで笑っちゃったよそんなヤマトのライバルとなりうる戦艦はないかな~っとアンドロメダ級は自軍の戦艦だから除外するとして⋯デスラー艦「ノイ・デウスーラ」は特殊環境化では強いけど波動防壁のようなシールドを持ってないから違うかなぁってことで!ヤマト3199で登場の「殲滅戦艦グロデーズ」デザリアム軍の最新鋭艦で2205で地球・ガミラス艦隊と交戦しその際に得た情報を基に開発された最強
たしかそろそろ旧ブログを書き始めた頃だったかな?そんな理由で?初めて書いた記事の振り返り記事のー「回転ローター」だっ!!!!なにも知らずにこの名前だけ聞くと「やましい事?」なんて勘違いしちゃいそうだけど、この回転ローターとは昭和~平成中期にかけて遊園地にあったアトラクションで謳い文句は「自由を奪われ壁に張り付くしかない恐怖!」高速回転により体の自由を奪われた人間は遠心力により円筒形のドラムにはりつけ状態で恐怖体験を味わえるこのアトラクショ
最近の学校問題を色々と聞いてて、わたしの学生時代はう~ん…少し離れた私立の小学校で乾布摩擦やってた話とか?その学校は厳しいで有名だったけど、週1の朝の集まりで男女関係なく運動場で上半身裸で乾布摩擦してたって…まぁ、聞いた話しだから詳しくは知らないんだけど~それは置いといて!わたしが中学2年生頃の話し体育の授業は2クラス合同で男女に分かれてやってたんだけどある日、女子全員がお説教くらって教室に戻るの遅れてさいつもなら1組が男子・2組の教室を女子が着
じじいですよ。今朝は気温1℃、晴れ、風少し。天気がいいので海を見に行って来ました。必然的にいつもの大橋ということになります。まあ、天気悪くても行ったけどね頂点付近に差し掛かると、眼下に船が。今朝は往来が多かったな。人工島に渡る道路石油備蓄と海シャドーマンを追ったり追われたり2往復目を上ってると一人のランナーが下って来た。Tさんでした。吾輩と同年代で何歳か年下。何度もレースで一緒になってるが、向こうは吾輩を多分知らんだろも
普段からよく裸でこっそり外に出た話しを書いてるけどそもそも最初にそんな事したのいつ頃なんだろ?って話しそれで昔のこと必死に思い出してみると…てかさぁ、ブログ書き始めてから昔の記憶を呼び起こしてると今まで忘れていた記憶がどんどん掘り起こされてくるんだよね人間の脳みそって不思議だよね~んで!思い出したのが小学1年生ごろだったかな?家の近くに大きな石を置いてある建設業の敷地があってまぁ、出入り自由な子どもの遊び場になってたんだけどさある日、1人
先日、東洋水産の赤いきつねCMが炎上って記事ありましたね何やらそのアニメCMで、うどんやお揚げを食べる女性の口元や赤く染まった頬がアップで写される演出が話題になったんだけどそれが「性的に見える」「気持ち悪い」と苦情があったらしいけど…?それは非現実型炎上と呼ばれるものだそうでごく少数の意見をメディアが取り上げる事によってあたかも炎上があったかのように印象を与えてしまうものでミスリードを招くメディア側に責任があるようなこうしたことって最近多いような気がし
2月は28日までと短めなので短めのブログで今月に入って久しぶりにカプコンアーケードスタジアムを起動久しぶり過ぎてプレイスキルがガタ落ちしていた…それと丁度いいタイミングでセールがやってたので「戦場の狼」「魔界村」「プロギアの嵐」の3つを購入100位以内ランクイン目指すぞ!と意気込んでみたものの結果は惨敗…わたしには合わないゲームだったみたいな?そんなわけで、購入済みのゲームで記録更新チャレンジ更新できたゲームは「1943改」と「ソンソン」1
少し前にOVAの「超時空要塞マクロスFlashBack2012」を見る機会があったんだけど、発売日は1987年なんでビックリ普通のミュージックビデオだと思ったんだけど調べてみると当時公開されていた「マクロス愛・おぼえていますか」で諸般の事情で制作が見送られたエンディング部分を再現して企画されたファン向けのOVAだったらしいですねこのOVAを見たのは、好きなメガロード01が登場するからメガロードとは、月面基地の地下工廠で建造が始まったマ
今年のバレンタインはカカオ豆の値段高騰で売上が落ちてるそんな話しを聞いたんだけど、そもそもさぁ?もう義理チョコの文化、止めにしないかい?と思う今日このごろバレンタインと言えば!裸にチョコを塗りたくるだけどその話とは別に、体に塗りたくった物があります!むか~し業務用のパラフィンを貰った事があったんだけどねパラフィンとは?→石油から分離した白色半透明の固体でロウソクなどの原料・つや出しや紙のコーティングに使用されるんで、その貰った板状の固形パラフィン
アメリカ合衆国で新たにトランス大統領が誕生しましたねまぁ、選挙権を持たない他国の大統領の話どうでも…って感じでいたんだけど、ある1つの政策に驚きが!それがアメリカ政府内の「多様性目標の廃止」及び民間企業に対しDEIを廃止するよう圧力を掛けていくとしLGBTQなどの政府関連企業の採用比率の見直し(補助金削減)この政策発表で米マクドナルドやメタ(旧フェイスブック)など大手企業が多様性目標(DEI)の廃止を表明していますある意味、時代の逆行とも言える政策だ
お正月が終わったと思ってたらもう2月だよ!時の流れが早すぎて引くわぁ…嫌になっちゃうね~それはそうと、お正月はおにーちゃんに新年の挨拶してないなと思ってた先週に久しぶりに会ったんだけど新年の挨拶って15日までらしいから普通に挨拶してみたあと珍しく?お土産持ってきてくれてさ~大量の干物にお米とミカン、最近は物価高だから助かる~それにしても最近、お米5kgで3800円だよ…高すぎるそれからお喋りしてる中、運動不足の解消にいいのない?そんな話をし
秋アニメにつづいて冬アニメが始まりましたね~色々と忙しくてチェックしてなかったけど、良いのあるかな?まずは続編もので注目されてるアニメから「薬屋のひとりごと2期」は最初から期待してますね他だと「異修羅2期」かな?こっちは前作の導入部分が長すぎて途中で萎えちゃったけど、今作は期待していいのかな?んで、冬のアニメで面白そうだな~って思ったのは「全修。」「マジック・メイカー」「異世界通販」あたりかなどれも異世界転生・転移だけど…大丈夫だよね?あと
成人式とは関係ないけど、3連休にあった出来事を1つあれは20才ぐらいの時だったかなぁ?両親が保養所の管理を任されてる友だちが1人いてね保養所の空きシーズン中に、1日だけ泊まれる事になってそれじゃあ!という訳で、友だち4人で泊めてもらう事にまぁ、客室に泊めてもらうのも悪いので大広間に布団を敷いて大広間にある100インチの大画面スクリーンでゲームをしてそうこうしてるうちに麻雀パイを発見!ちょうど4人だし賭け麻雀をやろうって話しになってさぁもちろ
真冬に秋が付くタイトルって微妙にかゆい感じがするけどう~ん、あんまり見たアニメ覚えてないんだよね…やっぱりさぁ、1ヶ月ぐらい体調悪かったからかな?そんなわけでアニメの感想?視聴を止めた代表は「リゼロ3期」体調が悪いときに見るアニメじゃないし、そもそもさぁなんで1クールを2分割にして放送するんだろね次に、ちょっと微妙だったのが「話術士」と「ひとりぼっち」話術士は面白かったんだけど…な~んかイキりキッズみたいで有能なんだけど厨二病っぽくて、見ていて恥ず
そういえば…今って「宇宙戦艦ヤマト」50周年なんだよねそれに合わせて庵野秀明氏が新作アニメ制作権利を獲たとかでもなぁ…宇宙戦艦ヤマトはリメイク版のヤマト2199がリメイク史上でもかなり良い出来だったから、う~んシン・ヤマト(仮)か…エヴァっぽくなったら嫌だなぁんで、今リメイクといえば!ヤマト3199かなヤマト3199はストーリーが凝ってて面白いと思うんだけど伏線といいますか、裏設定といいますか…が多すぎる!ストーリーは、時間断層を維持する選択
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ではでは、お正月で思い出深い話しは…やっぱりアレかなあれは高校3年生の頃で、年明けの2日か3日目ぐらいおにーちゃんはお泊まりで、両親は親戚の集まりで帰ってこないそんなんで1人寂しく?お留守番してたんだけどーふと、そういえば父親が旅行先で手錠買ってきてたな…それも割りと本格的なズッシリと重みのある手錠でさぁ暇だったからその手錠を持ち出して部屋に戻って折角だし、雰囲気作りに裸になって後
。・:*:・゚MerryChristmas♪。・:*:・゚とまぁ、クリスマス関連の記事でも書こうかと思ったけど今回は年末とか忘年会とかその辺の事でも書こうかなっと忘年会で強烈に印象深かったのは22才の時かな~?その時はホテルの宴会場で忘年会を開くことになっててそのホテルまで家が近かったから歩いて行ったのねんで、ホテルの近くの道端で同僚が来るのを待ってたら知らない酔っぱらいのおじさんが近寄って来て「ねーちゃんいくらだったらいい?」だって(はあぁぁ?
いよいよガンダムの新作が来年からTV放送されますねタイトルは『機動戦士GundamGQuuuuuuX』いや、普通に読めないよ…ジークアクスだってさ制作はサンライズとスタジオカラーとの話しだけどスタジオカラー?どんな制作会社か調べてみると…う~ん?風評被害を防ぐ目的でKADOKAWA含む何社からの支援を受け破産した後にも色々と問題を起こしたガイナックスから庵野秀明が設立した株式会社カラーへ作品を譲渡って感じ?庵野個人に譲渡された作品は「エヴァンゲリ
連続でネガティブなブログがつづいたのでバカ話しを1つ前のブログの時にも書いたことあったような内容の記事だけどたしかあれは23歳ぐらいだったかな?静岡県の来宮って場所に行って、用事を済ませてから友だちに会って喋ってたら帰りが少し遅くなったのねそれで夜の10時ごろ、ペットボトルのお茶を飲んで歩いてたら急にトイレに行きたくなって…来宮駅にトイレがあったはず!ただまぁ…当時の来宮駅のトイレはすっごくボロボロで入口を隠す壁の無い男女兼用のトイレでさぁ!
先月末はもーー大変でした!最初はさぁ?早朝4時頃に目が覚めちゃったんんだけどみょ~に寒いからコタツに潜り込んだんの?そしたら寒くて身体が震えだして…もうブルブルって!慌てて熱を測ってみたら39度超えててさぁそうなるとやっぱりコロナを疑うから仕事はお休みまぁ…結論から言うとコロナじゃ無かったから一安心ただ今回いつもと違ったのは、凄い高熱のわりには咳がまったく出ない事と、鼻水が出なかった事かな?更にいつもと違ったのが、41度近い高熱を出した事
高熱でうなされてたら…もう12月だよ!そんで12月2日がアメーバピグの終了日だったっけ?んで、12月3日がわたしの誕生日なんだよね~ピグ名を「しらたま」で活動?してためぐみです!でさぁ…ピグのアカウントは原因不明で無くなったんだけどPC内にそのピグの写真が一部残ってて、開いてみたのね…そしたら、望ましくない可能性のあるアプリが見つかりました!ウイルス対策で脅威が見つかりました!って警告が出てさぁそのファイル閉じてゴミ箱に移動させちゃったよ…ふぅ
あれはいつ頃の話だったか…22~23歳ぐらいだったかな?友だち2人で東京・秋葉原へ遊びに行った時の話しただその時は、いわゆる電気街へは行ってなくてちょっと秋葉原の裏街に行ったのね(迷ったとも言う)その時はもう疲れちゃって、喫茶店に立ち寄ったんだけど雰囲気が変だと思ったら競馬好きが集まる店だった記憶が…んで!少し歩いたら真っ黒でオシャレな5階建のビルがあって近づいてみたら、大人の皆さんが入るおもちゃ屋さんwとはいっても、全然えっちな雰囲気は無くて
いつものように、ぼけ~っとX(旧Twitter)を見てたら「人生に影響を与えたゲームは?」ってトレンドがあったので影響かどうかは置いといて、記憶に残ってるゲームは何か?好きなRPGだと…やっぱりテイルズofヴェスペリアこのゲームはすっごい好きで、5回ぐらいプレイしたような?登場キャラ(敵キャラを含む)がどれも印象深くてストーリーもオーソドックスで自分好みだったな~他には、和風のホラーゲーム「零~紅い蝶」かな射影機と呼ばれるカメラを使い、霊の魂を閉
少し前なんだけど、Xのトレンドに「セブンイレブン」って記事を見てみると、ローソンとファミリーマートが増益の中セブンイレブンは大幅減益になっているという話題まぁ…大幅な減益の理由は海外店舗の影響が大きいみたいだけどでもさぁ?最近の国内のセブンってすこぶる評判悪いよねだって!セブンの商品って値段高すぎない?お弁当だと「のり弁当」が今は500円超えてるんだっけ?ほかにも「おにぎり」が200~300円って…それと最近のセブンイレブンで色々と炎上してたのが
前にブログに書いた、カレと廃業した養豚場の奥に行った話しその時は奥にあった石材置き場みたいな所に車を置いて裸で散歩させられたんだけど(わたしもノリノリだったけど)実はその時、さらに奥に繋がる道があったんだよねただまぁ、普通車だと左右を擦り付けるほど狭い草むらの道そのことを後になって思い出して…あれ…わたしの軽自動車なら大丈夫そうじゃない?多少は車に擦り傷がついちゃっても気にしないしさぁ!そんなわけで、薄暗くなった時間にまた行ってみたのね道幅
最近YouTubeを見ててVTuberが益々増えたな~と思うたしか1年ぐらい前だったかな?VTuberが3万人超えたってだとすると…今現在はどのぐらい増えたんだろうね?そんなVTuberや配信者の間で問題が起きているのがTwitchTwitchはYouTubeと並ぶ動画配信サイトの1つそのTwitchで新たな規制、ガイドライン厳格化問題たとえVTuberの中の人の実年齢が18歳以上であったとしてもVTuberやVRアバターなどで13歳未満の見た目だっ
今期の秋アニメも楽しく視聴してますけど、1つ思った事が2期・3期など、続編アニメが多いい気しない…?「ありふれた職業…」「精霊幻想記2」は好きなんだけどう~ん、前作の記憶が薄れてて…また前作観ようかな?あと「ダンジョンに出会いを…」と「転生貴族2」は評価はあまり高くないらしいけど、個人的には好きかなRe:ゼロ3期は自分のテンション低い時は観れないアニメだけど楽しみにしてたー(双子姉妹の活躍が無いのは不満だけど)そんな中で不安なのが「魔王様、リトラ
感情をだすどんな感情もオッケーにする自分を動かすこと今までずっと誰かの人生を生きていた人に気を遣ったり空気を読んだりそれをやめていい加減自分の人生を生きようと決めた自分で決めること誰かにやってもらおうとせず自分でやる少しずつだけど自分と向き合うって決めてからだいぶ自分の為に生きれてる気がする🐌
…あれは19歳ぐらい、少し寒い時期だったかな~?その日は家族みんなが仕事に行ってて、わたし1人お留守番ポカポカと良い天気…裸で庭に出たくなったんだよね!家の庭は周囲が高い壁に囲まれてて外から見えない作りまぁ…庭といっても土がむき出しの、泥んこの庭なんだけどねそこで裸で泥遊びをしてたら、玄関が開く音が聞こえ…「ただいま~」と父親の声が聞こえてきてさぁ!!仕事が想定より早く終わって、事務所に寄らず帰ってきたらしくまごまごしてた裸のわたしは庭か