ブログ記事24件
純喫茶、マドンナーにてひとりゼロ次会を済ませ、友人と吞み開始(4月12日)。ふれあい酒場ほていちゃん上野浅草口店アメ横の喧騒を逃れ、少しでも歩きやすい場所へ。氷彩レモン、ハイボール気温高めの日だったので、さっぱりしたものが飲みたくてレモン。着席して3分後には提供という超スピードが、吞兵衛にとっては有難い。梅干しサワー、ハイボール男梅サワー、午後茶ハイバイスサワー、午後茶ハイひとり4杯ずつ、1時間弱のサクっと飲み。フードメニューも美味しそうなラインナップ、今度いくときは是
居酒屋行ったら頼みがちなメニューってありますよね。僕は枝豆とか玉子焼きとか。そしてモツ煮。モツ煮は必ずといっていいぐらい頼んじゃいます。それぞれのお店で個性が出るメニューなので味の違いを楽しんでます。池袋の【蔵元居酒屋清龍】さんのモツ煮。渋谷の【ふれあい酒場ほていちゃん】さんのモツ煮。大宮の【酒蔵力】さんのモツ煮。新宿の【一軒め酒場】さんのモツ煮。これがここ10日間で食べたモツ煮の数々です。それぞれ見た目も違うでしょ。モツ煮の世界は奥深いんです。ていうか、10日間で
「大衆酒場ほていちゃん立川南口店」東京都立川市柴崎町3-5-3(2023/5/3訪問)焼鳥日高で0次会→昭和記念公園→曙町場内酒場→ほていちゃん。3次会はほていちゃんへ入店。丁度一年ぐらい前にほぼ今回と同じ面子で集まった時にも最後はここだったっけ。1人ではないので立席ではなく椅子席へ。ホッピーなどで乾杯しつまみは軽くまぐろブツや写真忘れたナマズフライ等。相変わらずコスパがいいお店。晩杯屋なんかもその点では悪くない。しかしほていちゃんの価格からすると酒場としての使い
さて、今回はコチラの続きなど。『「太陽ホエール」のハッピーアワー。』呑兵衛にとって最高のテーマパークである野毛。なんて素敵なところなんでしょう。大好きな街です( ̄∇ ̄)この日のスタートはぴおシティにある「太陽ホエール」へ・・・…ameblo.jp『「大阪西成モツ肉商店」へと初訪問!!』さて2軒目。「満天ホール」にございます「大阪西成モツ肉商店」へと初訪問〜〜!!旦那はこういう系の店が大好きなのよね。せっかく来たのだから、ぜひとも思いっきり…ameblo.jp超絶お久しぶりの
ホント最近よく来る、ほていちゃん。『コーン』って表記で夫が勝手にとうもろこしのコーンと勘違いしてオーダーしたやつ↑ウケル三陸わかめのかき揚げ。日本酒も飲んだ。そして記憶にない赤ワイン?飲んでしもた。。。
予定どおり、昨夜は今年最初の徒歩帰宅しました♪いつもなら乗り込んでるハマ線と夕陽小机の近くに馬刺し専門店発見秋になって、気温も下がって保冷袋で持ち帰られるようになったら買いに来るから、それまで続けててね!(人´∀`*)新横浜でこっち方向に曲がれば、かなり距離は短縮できるけど、いかんせん山を切り開いたルートなもんで、なかなかつまんない道なんですよねぇで。横浜駅前♪ほんと、この界隈は都会感ありますねそして、今回の徒歩帰宅最大の難所…『ふれあい酒場ほていちゃん』の
亀有駅周辺で呑み歩き🚶♂️JR亀有駅北口出まして両津さん右手に見える交番前を直進🚶♂️し1つ目の変形十字路左折するとまもなく右手にございます。お邪魔したのは炭火焼鳥金たろぅさん永年この地で炭火焼きの串焼き酒場金たろぅ亀有本店さん暖簾守ってこられたが2021年10月に都内中心に神奈川千葉破竹の勢ぃで出店攻勢かけるふれあい酒場ほてぃちゃんさん経営するフォ➰トップスさん経営譲渡され屋号やロゴ内装と秘伝のタレ
ハローサムシング。雑穀です。柏駅南口方面のスペインバルを後にして・・・東口方面へ移動しますよ~『PECbardeEspaña@千葉県柏市旭町』ハローサムシング。雑穀です。明けましたね~じゃ、チト柏に用が出来たのでついでと言ってはなんですが駅近なスペインバルで昼間から一杯やりますか~ペックバ…ameblo.jp千葉の渋谷とも称される柏ですからね~ギラついた若者たちとなるべく目を合わせないようにして目的地へ早足で向かいます(・ω・)b無事ノーカツア
時系列ムシして昨日のお話しJR渋谷駅新南口出まして直進すると直ぐ左手にございます。お邪魔したのはふれあい酒場ほていちゃん渋谷新南口店さん一昨日9月28日オープン現在はプレオープン中週明け5日~は口開け平日15時土、日、祝日13時で23時迄営業予定の模様お休みは基本的にございましぇん都内中心に神奈川千葉に24店舗だったかな展開する新興勢力酒場2017年新小岩に1号店オープンしたった4年で瞬く間
時系列ムシして昨日のお話し久しぶりに小田急線揺られ人生初成城学園前駅降り立ち北口出まして突き当たり右折すると直ぐ右手にございます。お邪魔したのは街かど酒場さんたろぅさん一昨日の9月17日オープン現在はプレ営業中都内中心に神奈川千葉に店舗展開する新興勢力酒場ふれあぃ酒場『ほていちやん』グループ新業態のお目見えですわ最近慌ただしく出店しとるほていちやんさん世田谷区へとはネ果たして世田谷区でこの価格帯採算合ぅのかネド
またまた時系列ムシして昨日のお話しJR有楽町駅京橋口改札右に出まして線路沿ぃを東京駅方面へちょこっと🚶♂️👀の前の薄暗ぃ有楽町高架下センタ➰商店街進んで行くと左手にございます。お邪魔したのはふれあい酒場ほていちやん有楽町店さん2021年9月1日粛々とグランドオープン営業時間ほていちやんさん2017年新小岩に1号店オープンし翌年上野アメ横ガード下の一等地2店舗目(現在上野エリア4店舗)その後都内
8月2日。旦那が有給を取りまして、ちよっくら野毛まで・・・賑やかだった野毛も今やこの様子。本当に寂しい光景です。そんな中でも営業しているのがコチラ⤵︎「ほていちゃん」です。とりあえず・・・ワタシは午後茶ハイ、旦那はホッピーで乾杯!!うーむ🤔コレはなんだ??全然記憶にないなー(⌒-⌒;)濃厚トマトハイ。濃厚トマトハイ、2杯目を飲む!!鱧の天麩羅。鱧と梅って最強の組み合わせ!!こんなん美味しいに決まっているのです(*^▽^*)ベーコンとニンニクの芽のバター炒め。ウ
7/31(土)は夕方から用事があって、柏駅に行きました。柏で用事を済ませて、夜ごはんを食べる事にします。いつも満席で、前から行きたかった【ふれあい酒場ほていちゃん】が、今日は空いていたので、ここにします。メニューです。色々あるリーズナブルな居酒屋さんです♬入店したら、後から続々と入店してきて、すぐに満席となりました。タイミングがよかったです!とりあえず「生ビール」をいただきます。「しめサバ合い盛り」です。最近「しめサバ」好きです。身体に染みるようになってきました笑米酢〆と昆布〆
おはようございます。どちらかと問われれば源氏派と答える雑穀です。いんや~めちゃ蒸し暑いしお台場でゲリラ豪雨に出会うしで昨日は最悪でしたわ~・・・・・・・・・ま、ゲリラ豪雨に出会ったとか言っておきながら車だから濡れた訳じゃないですけどwって事で取り急ぎ松戸駅に颯爽と降り立ち徒歩10分弱の宮前湯さんへ・・・洗い場と・・・浴槽だけのシンプル設計でしたね~日替わりの薬用風呂はよもぎでした。特筆すべきは・・・備え付けというか脱衣所に置い
今回は6月7日の件。昼から野毛の「ふれあい酒場ほていちゃん」へ。この頃はまだマンボウ真っ只中。お酒を飲める店が全然なくて、そんな中ココはお酒が飲めたので激混みだったわ。それでもこの店は箱が大きいので、そこまで並ばずに入店出来ました〜〜ヽ(´▽`)/ワタシはビール、旦那はホッピーでカンパーイ!!アスパラベーコン。抹茶ハイ。濃厚トマトハイも追加。茄子の揚げ浸し。焼き明太子。明太子は焼いてある方が断然好き🖤しらすおろし。こういう
時系列バラバラですが、今回は4月11日のこと。この日は野毛へ・・・向かうは「ふれあい酒場ほていちゃん」なり。ココは旦那のお気に入りなのだ!!旦那はホッピー、ワタシ紅茶ハイでカンパーイ!!帆立。コレは残念極まりなかった(>人<;)ナマズの天ぷら。最初はナマズ??嫌だなぁと思っていたのですが、食べてみたらフワフワで美味しかった!!梅ダレで食べると、さっぱりといただけます(⌒▽⌒)かまぼこフライ。コレめっちゃ美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡午後茶ハイおかわり〜〜!!
お酒は飲まないけれど、少しずつ、色々食べられる居酒屋さんが好き✨CA時代は、大阪ステイの時、よくひとりで行っていました〜最近は、ひとりで居酒屋さんに行くことはほとんどなくなってしまったので、とても久しぶり。『ふれあい酒場ほていちゃん』はとても明るくて、清潔で、女性ひとりでも入りやすい。15時に、立ち席で、滞在時間20分!もちろん、アルコールなし。今日からは、それさえも駄目になってしまうのか・・・春菊サラダしめ鯖盛り合わせ牛タン刺しもつ煮込みさつま揚げのフライにんにくバタ
いつだか伺った「ふれあい酒場ほていちゃん」の野毛店。ココは旦那のお気に入りなのだ。まずは・・・ワタシはビール、旦那はホッピーで乾杯!!とろろ昆布湯豆腐。豆腐にカラシを添えるって、世の中では普通なの??横須賀は冷奴にカラシが定番らしいのですが、ワタシはこの組み合わせがちょっと苦手だったりします。多分、鉄板ハラミ焼き。白海老。甘ーい!!甘くて美味しい!!が、こういう形態で提供されるので、口の中にヒゲやら何やら刺さるのよね。そうそういうのダメな人には勧められないな。かくいう
旦那の休日。「ほていちゃんに行こうよ」とのお誘いが!!行きましょ、行きましょ!!楽しみね〜〜♪(´▽`)野毛店に到着〜〜!!ビールとホッピーでカンパーイ!!この日も暑かったからビールは瞬殺だったわ。本マグロのブツ。ワタシは生のマグロが好きではないので食べませんが、旦那は「うまいんだよ」とお気に入り。鱧天。梅ダレでいただきます。さっぱりでウマー!!抹茶塩で食べても美味しかった( ̄▽ ̄)マグロは旦那用なので、ワタシは冷奴。抹茶ハイ。江戸前活穴子天。あらー、骨せんべ
旦那が行きたがっていた野毛の「ふれあい酒場ほていちゃん」に初訪問です( ̄▽ ̄)最近、野毛にこういう大箱が増えてきましたね、かなーり賑わっていますよ!!店内もめっちゃ広いです!!大人数で入れる店って野毛にはあまりないので、いいですね〜〜!!席に通され、早速生ビールで乾杯!!湯馬刺し。ワタシ湯葉大好きなのです(⌒▽⌒)本まぐろブツ。ワタシは食べないからわからないのですが、旦那は「美味しい」とな。それはそれは、よござんした( ̄▽ ̄)赤からチュー
「ふれあい酒場ほていちゃん吉祥寺店」東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-4(2019/9/21訪問)東小金井の後は吉祥寺へ。チョイ呑みしてから帰ろうと思います。上野などにお店がある「ふれあい酒場ほていちゃん」。一度行ってみたいと思いつつ未訪でしたが吉祥寺にお店ができたと知り行ってみる事に。お店は南口のバス通り沿い、四文屋の斜め前あたり。北口のハモニカ横丁は色んなお店があって楽しいけどチョイ呑みするにはこの通りの方が便利な気がします。15時ぐらいに入店。立ち席とテーブル席
日付け変わりましたが本日12月15日は聖地『群馬』で布袋寅泰さんのライブでしたね🎸そんなわけで(どんなわけで⁉️)ふれあい酒場『ほていちゃん』にて…(笑)まっぴるまっから立ち飲み🍺(いや正確にはまだ昼にもなってない💦)しかも、1人でぼっち飲み🤣(笑)名物『牛煮込み』牛もつ、こんにゃく、ごぼうにてんこ盛りのおネギ。なかなかのボリューム😉👍『ほていちゃん』って言うぐらいやからやっぱ気になるよね〜🤔🎸で、お店の女の子とちょいとお喋りついでに聞いてみたら…やはり、オーナー