ブログ記事279件
先週末岩手県花巻市クレマチス・ナーセリー及川フラグリーンが営むイーサゴガーデン&ナーセリーへ行ってきましたナーセリーの入口クレマチスソングズお迎えした苗はこちらのクレマチス美佐世早咲き大輪系パテンス系弱剪定4.5号鉢を2つ買いましたボリュームを出したい時は2本植えるといいそうですその他にも花の苗や球根も…❤︎そしてショップが開いている時限定の秋のガーデンも見学しましたクレーマの丘では秋も花数は少ないですけどクレマチスの花があちこちで咲いていました
お勧めの番組三つ紹介10年前、とてもショックなことがこの身に降りかかり眠れない日々が続いた寝床にもつかずリビングで一晩中泣いて過ごした体調を崩し激しいめまいや何を食べても砂を噛んているような感覚になったこともある心がズタズタに引き裂かれた感覚そんな時何気なく観たテレビ「ふるカフェ系ハルさんの休日」ハルさんが古カフェを訪れてカフェの謎を解いていくそこには住む人の思い、地方再生や土地愛、などの物語がある優しい音楽、穏やかな口調、時々ユーモアハマってしまったあの頃の楽しみといっ
お久しぶりです今年は暑すぎる夏でしたねやっと昨日はクーラーいらずで秋が近づいてきたようです久しぶりの庭時間を楽しめたここ数日の間に秋色の寄せ植えを作りました使ったのはマム2種とアルテラナンテラ3種スプレーマムダンテ2種アルテラナンテラ3種アルテラナンテラレッドフラッシュアルテラナンテラポリゲンスアルテラナンテラマーブルクィーン黒のグラスファイバーロングボックスに寄せ植えしました後から空いているスペースにアイビー・ヒューケラ・セダムを植え足してあり
レトロ喫茶サラサ西陣に行きたくて、伏見の黄桜の後、姉に連れて行ってもらいました。元お風呂屋さんだったという建物店内はこんな感じです。カラフルなタイルで飾られています。お腹いっぱいなのに、ケーキセットを注文しました。私が頼んだキャラメルケーキです。「ふるカフェ系ハルさんの休日」の本が置いてありました。ふるカフェ系ハルさんの休日Amazon(アマゾン)この本に、サラサ西陣が載っていました。同じ本に、何度か行った事がある熊澤酒造のmokichicafeも載っていました
友達から青唐辛子頂き、作ってみました。醤油漬け保存瓶が乾いたら移します。なんばん味噌󠄀手袋をしたけど、喉にも来て慌ててマスクをして刻みました。なんばん味噌󠄀を箸先に付けて舐めてみたら、辛い!想像の上行く辛さ種は取ったんだけどなぁ…友達とは『侍屋敷大松沢家』さんでランチの目的で3年ぶりくらいに会いました。以前、NHKの『ふるカフェハルさんの休日』でも取り上げられました。人気のお店なので予約して伺いましたこの風景を友達に見せたくて、窓辺の席をお願いしました。カジキマグロのチー
日曜日の夕方にきゃめろんが楽しみにしているNHKの番組『ふるカフェ系ハルさんの休日』東京在住の青年ハル(とはいっても30過ぎくらいの設定)が、休日に全国の古民家カフェを訪れ美味しいコーヒーや料理などを食べ歩くというストーリー。もう何年も続いているシリーズ番組📺️❇️時にはそのカフェの店主やスタッフさんたちが出演してアクトします🤭テレ東でいう『孤独のグルメ』ってところかな?ハルさん役は天然パーマとベビーフェイスが世のカフェ女子のハートを鷲掴みする渡辺豪太さん。可愛らしいお顔をこれで
今年も息子と穴吹川へ(インドアなパパさんは毎度のこと留守番です)いつもは早朝から行くけど今回は夜勤明けで行ったので川に着いたのはお昼頃駐車場は満車で連休でもあるので人の多さにびっくり息子は釣り🎣が目的なのでみんなが川遊びしている場所からはどんどん離れて、母は毎度のこと基地で待機ですいつもはバーベキューバケツを持ってくるんだけど夜勤明けなので荷物を減らしたらいろんなもの忘れてた😂😂😂でも、あるもので臨機応変に一応ステーキ肉🥩も母は待機しながらナスにチーズ乗せ
梅雨明け間近のここ数日も蒸し暑い日が続いています今朝紹介するのは先日迎えたエキナセアの苗で作った寄せ植えですブリキの鉢に寄せ植えナツヅタ・カレックス・プラティアライムカーペットエキナセアは見切り品だったこの3ポット出来上がりです夏らしい寄せ植えになったかな…シダのコーナーグリーンとの相性も良さそう…・・・・・・・・・そして週末のお出かけはカフェおきもと国分駅より徒歩8分建物は登録有形文化財になっています洋館と和館があり洋館がカフェになっています室内は
春のローズフェスティバル開催中の湘南平塚花菜ガーデンへ行ってきました当日はあいにくの雨…というより大雨でしたバラ群舞バラのコーナーでも見応えがあったのはバラのわだち湘南の海をイメージしたつる棚に波打つようにバラが咲いていましたバラアンジェラが爆咲き❤︎パーゴラ周りはイングリッシュローズのコーナーバラレディエマハミルトンパーゴラ奥にはバラグラハムトーマスバラクレアオースチン❤︎睡蓮波紋の様子で大雨だったのわかりますね花菜ガーデンは今年15
「ふるカフェ系ハルさんの休日」群馬県みどり市大間々NHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」で放送(2025年5月8日)していた群馬県みどり市大間々へ先日行ってきましたこれが予想以上にm(__)m素晴らしいところでした!群馬・みどり市大間々〜風と共に去らなかったカフェ-ふるカフェ系ハルさんの休日往年の芝居小屋も残る群馬県みどり市大間々のカフェは陶器店の蔵を活用したもの。店先には陶片が敷きつめられている。横並びの不思議な蔵は赤城おろしが引き起こす火災から屋敷を守るためのもの。
関東桜がきれいに咲いたところでしたけど寒くて長雨が続いていますまだお花見もしていないのに桜もこのまま散ってしまうかなと心配……こんなお天気ですけど球根のお花たちの開花は進んでいます最初に咲きそろったのはチューリッププューリシマブロンド一重咲き清楚な花色と斑入りの葉がきれいなチューリップそして白いヒヤシンス昨年迎えた芽出し球根を梅雨前に掘り上げて11月に植えたもの花数がハンパないノーブランドの白いビオラビオラ至福のうさぎバニータイプの白は初めて育てましたす
先日福岡で開催されたFUKUOKAFLOWERSHOWへ行ってきました✈️日本で初公開のアガパンサスブラックジャック蕾はかなり黒かったです開いたお花は濃いパープルで独特の雰囲気…人気が出そうですねこちらはセンポニウムデスティニー多肉植物アエオニウムとセンペルビウムの交配種−2℃まで耐えられて夏は色が濃くなり外でも一年中生育するそうですイベントは福岡市植物園で開催され特設コーナーは早々と春のお花たちでいっぱいでした苗の販売コーナーも…あまり市場に出な
カフェ巡りをたまにしていますが、やっぱりフルカフェ系が好きです。たまには、名古屋市内も良いかなと思い久しぶりの昭和区です。比呂野は、凄まじくレトロな店で初めて入りました。コーヒー専門店で、今月のおすすめ「チャンチャマイヨ」にしました。酸味が無くて、少し物足りない感じですが、スッキリ飲めます。もう一杯は、インドネシアのマンデリンで甘味もありますが、こっちの方が好みです。内装も、元が民家と思えない作りです。なんか、雰囲気も込みでコーヒーを味わいました。この店は隣に、ウナギ屋や、とんかつ
お気に入り探訪記FLATHOUSEcafe中央林間駅から徒歩5分ほどの住宅街にあるFLATHOUSEcafe「米軍ハウス」をカフェに改装したお店です。外観からして良い雰囲気、中に入るとまるでお家に招待されたような気分になれます。日差しが明るい店内にストーブがたかれていて真冬でも暖かです。すみっこのこちらの席に落ち着きました。ランチメニューはAミートローフプレート特製ミートローフとパンor白米or黒米1000円Bキッシュプレート特製キッシュと鶏ハムとパンor白米o
カフェ巡りをたまにしていますが、やっぱりフルカフェ系が好みです。愛知県西エリアの「支瑠比亜」さんへ建築の世界に身を置いていると、古民家も良いなと。チェーン店でも、この店舗は異彩な感じです。この店舗は、ネコグッズが多いのです。(多分ですが、ここだけかな)庭の見える席で「ブレンド」を頼んで!とにかく、ネコ好きには目が泳ぎます。保護猫の情報もありますね。1年ぶりぐらいに、蟹江の店舗に来ました。結論猫好きは一度は!
函館から移住で~この本格的トルコ料理を見て~ああ~間違いなく元町にあった「バザールバザール」で今は亡きAさんと食べた料理だ!Aさんアトリエ隣から無くなりガッカリもまさか~由仁町に移住とは!
1/31~2/6『勝手に北陸TVガイド』※地上波、埼玉北部放送基準2/6(木)日テレ21:00~秘密のケンミンSHOW極!【全日本熱愛鍋-1GP】知られざる(秘)鍋大集結▽石川「とり野菜みそ」#勝手に北陸TVガイド#金沢#金沢大好き#石川県#福井県#富山県【放送済みからスキマ情報】*NHKおはよう日本地域ニュース石川県七尾市出身パティシエ辻口博啓さんが作る五郎島金🍠を使ってバスクチーズケーキ石川県金沢市「氷室」の仕込み福井県勝山市勝山水菜収穫始まる青山
関東も最低気温がマイナスが付くほど寒い日が続きそうですさすがに年末感が出てきました今朝紹介するのは花数が増えてきたピンクのパンジーアントワネットとビオラたちパンジーローブドゥアントワネットの寄せ植え11月末に寄せ植えしましたアリッサム・カルーナ・フォックスリータイム・アイビーと寄せ植え2つだったお花もかごバッグから溢れるようにお花いっぱい咲いてきました花びらのフリルはさすがアントワネット様ですねこちらはおひとりさまで植えたパンジーアントワネットロココこち
12月も半ばに過ぎて本格的に寒くなりました今朝紹介するのはパンジーやビオラの次に冬の庭に植えたいアンティークカラーのプリムラジュリアン苗を見つけたのは先週末八王子に出かけて立ち寄ったGREENGARALLYGARDENSまだまだたくさんパンジーやビオラも並んでいました雑貨やグリーンも充実して見応えあり❤︎戦利品はこちら…雑貨はブリキ鉢とワイヤーカゴプリムラジュリアンの寄せ植えをこちらで作ってみましたプリムラジュリアンゴールドラインショコラプリムラ
関東も冬到来…急な寒さで体調を崩さないようにしたいですね一昨日年末と年明けにも使えるリースを作りました先日の千葉の旅の時道の駅で見つけたスワッグ用の切花と庭のアイビー使い終わったノートのバインダーをリサイクルで使っています作り方*ノートのバインダーを作りたいサイズに伸ばして丸く繋げる*アイビーやヒバ・クリスマスホーリーをリングに絡める*まとまらない所は細いワイヤーで止めつける出来上がりですバインダーは枝を誘引しやすく伸ばしながらサイズも自由自在使い勝手がと
今、「ハルさんの休日」でやってて、懐かしいなあって思って☺️奈良、行きたいなあ🥹来年落ち着いたら、阪神乗って絶対行こ✨
数日前に秋バラが咲く京成バラ園へ行ってきましたジュビレデュプリンスドゥモナコ今が見頃のお花たちバラほのかバラミミエデン爆咲きのバラリオサンバ浪漫アンティークな色合いグラスが穂を上げて秋らしい景色❤︎そして売店パンジー・ビオラもたくさんJAF割で10%offで買えました購入品はこちらデルフィニウム3種さっそくスリット鉢に植えましたブリキ鉢やビオパンなどビオラゲブラビオラMIX・ビオラミルフル・パンジーシュシュ・ビオラアンティーク・