ブログ記事19件
父の日は、土曜日にさせてもらって、わたしは久しぶりにコンサートを下関まで見に行きましたよくよく考えたら、発表会など以外で、家族と別行動の日曜は、10年ぶりかもしれません声をかけてくださった先生、行かせてくれた家族に感謝です久々の、生の演奏は、素晴らしかったですピアノだけではなく、チェロや、ヴァイオリンの音色も素敵でしたホールも素敵で、「海のホール」という名前もまたおしゃれそして、帰宅した我が家は、、パパに怒られ、ひっそりしていました生徒さんたちにも、いろんな生の演奏を聴いてもらいたい
すみません。ご無沙汰してます。アメブロの調子が悪くて使いにくい。(言い訳です)コンクールや発表会が近くなったら、皆さん何となく一気に上達しようとやる気を出しますね。でも、そのやる気を間違った練習に使ったらもう直す時間もあまり無い。焦ると良くないこともあります。私のお勧めは、今までの全ての注意事項を丁寧にやり直して見直す事です。そして、自信を持って弾けるまで定着させましょう。その際は、ゆっくりとか、片手ずつとか、ペダル無しとか、初心に戻って、全て完璧かどうか、もう一度自分の音を、自分の
早いですね〜今年ももう3ヶ月無いなんて!今年も、年末に弾き合い会を開きます。日時12/4(日)13:00〜16:00場所教室おうちの方の見学可。少人数に分け時間を区切ります。復習曲か、今やっている曲か、もし、たくさん練習出来る人は今から新しい曲でも良いですよ。また、連弾希望者は、今月中に連絡ください。岡崎市ぴあの教室鈴木香代kayo_mura@hotmail.com無料体験レッスン受付中↓夏山の思い出。朝網戸に付いていたクワガタ↓
夏も終わりですね。もっと夏の海と山に行きたかったです。さて、私は毎日生徒の皆さんから刺激をたくさんもらっています。努力家で偉いなって思う生徒さんがたくさんいます。こんなに仕上げてくるには、かなり練習しただろうな。って思ったり、出来ない箇所をできるまでやらせると、涙ポロポロ頑張る子もいたり、出来なかったノートの問題を、終わってもまだ自主的にもう一度自分で書いてる子もいたり、家に帰ると忘れちゃうから、と、直す事をまとめてメモを取ってる生徒さんもいたり、部分練習を頑張ったから、まずその
Helloeveryone2月3日今日は立春。気持ちの良いお天気ですね。みなさんいかがお過ごしですか?ariettaの今週は、、、体験レッスンや初めてのレッスン、受験明けの生徒さんの復帰などあり…楽しく進んでいます。自分のお気に入りの曲挑戦することは、とても幸せなことですねみんな張り切って練習しているので、私のモチベーションもあがります相変わらず、弾きたい曲が文字通り山積みなんですが(どんどん高くなる…笑)、少しずつ少しずつ止まることなく続けていきたいと思っておりますでは今
昨日、久しぶりにふと「メサイア」を数曲歌ってみたら、、、やっぱり合唱やりたくなりました😢もともと、ピアノもソロより連弾が好きだし、みんなで歌う合唱はもっと好きなわたし♡どの年代の人も体一つで集えて、気の合う仲間と楽しく歌えて、日々のストレスも発散できて…体にとっても、複式呼吸を使うことで自律神経を調節したり、横隔膜を動かすことで便秘解消になったりもする…メリットしかないって思っていた合唱・・・まさか、こんなにも危険なものになるとは全く想像していません
こんにちわ~☀音楽教室Hummingの金井安希子です(^^♪2日前にアメブロにアップした記事ですが、こちらから書かないとリンクされないことが分かり、再投稿してみました(^^;)ブログも試行錯誤ですが、よろしくお願いします★ーーー昨年から講師としてお世話になっているお教室でのことです🎹夏真っ盛り太陽なので、なかなかピンとこないと思いますが、クリスマス会の話題です🎄(笑)コロナの影響で、中止になるかも...なんて話もありましたが、いろいろ対策を講じながら今年も開催す
本日、七夕の7月7日にホームページを開設致しました。これに伴い、生徒さんの募集を開始致します。皆さんにお会いできる日を楽しみにお待ちしております。LINE友達追加はこちらお問い合わせフォームはこちら♪ホームページはこちら音楽教室Humming
川崎市多摩区登戸向ヶ丘遊園さらさぴあの教室のゆかです。いつもレッスンが楽しくて、夢中になり写真を撮り忘れてしまいますが4歳ちゃん立派に弾いていたのでパシャうんお指の山も、手首もとってもいい感じアイディアグッズを使用してお指の形、スラー、脱力、手首の使い方、などなど生徒さん自身が理解して自宅での練習でもグッズを取り入れて意識してできるようにレッスンでお話していますこれからも、いろーんな楽しんで学べるグッズを取り入れていきます自分でを書きたい子多いです
さすが、くめ先生❣️気持ち良い💓ブラボーです❣️野﨑ぴあの教室も後に続きます❣️(英語、勉強しなくちゃ、ですが。)
音楽のある街高崎市にあるメロディぴあの教室のぴあのです可愛いうさぎの絵と音階
音楽のある街高崎市にあるぴあの教室メロディのぴあのです絵本LIVEお楽しみに~
いつもご訪問ありがとうございます群馬県安中市のピアノ教室『Primaぴあの教室♪』小学二年生のMちゃん初作曲作品「たのしい日」ピアノがとっても大好きなMちゃん先日、音楽ノートの音符練習中に一言「作曲してみたいなぁ」「いいねぇやってみようよ」と次のレッスンで作曲してきてくれましたスタッカートで楽しい感じを出したり音色の変化を楽しんでいる様子が表現出来ていて次の作品が楽しみですクリスマス会では運動会で踊った「パプリカ」を弾きたいとすぐに楽譜を用意してきてくれて右手
野崎ぴあの教室ホームページお問い合わせはこちらからも♪3月末まで、新規生徒さん募集キャンペーンとして体験レッスンを無料で行なっております。
明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。お陰様で、サマーコンサート、発表会の開催やコンクール等の参加入賞等生徒様達の活躍を頼もしく感じた一年でした。早速生徒さんのビデオ📹レターを頂き新年のご挨拶を拝見したり、バッハの弾いてみたい曲クラビーアソナタのご要望を頂いたり。私も、気持ちを新たに邁進して行こうと思いました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^^)
3月に発表会があります去年と同じく、お世話になっている先生とご一緒させていただきます今年は2台のピアノの発表会です発表会は、ステージで演奏するのでドキドキ緊張もしますし、いつもとは違う雰囲気もあります。それだけでもすごいことと思いますそして、決まった日(発表会の日)までに、曲を仕上げると言うのも大切な勉強だと思います中学3年生の生徒さんには受験もあるので早めに渡しました発表会では、ソロ曲と連弾の2曲を弾きます。教室によって、曲の決め方は色々と思いますが、私は候補を何曲か用意して、
いつもご訪問ありがとうございます群馬県安中市のピアノ教室『Primaぴあの教室♪』です台風が過ぎてまたまた猛暑が戻って来た群馬県暑い中でも体調を崩さず皆さん元気にお教室に通って来てくれていますMちゃんから可愛い暑中見舞いをいただきましたお教室のとある物まで描かれていてウフフとにやけてしまいましたKちゃん、Aちゃん姉妹からは大好きなゆべしをいただきました皆さんの温かいお心遣いいつもありがとうございます夏休みも一緒に楽しくレッスンしましょうね
音楽のある街高崎市にあるmelodyぴあの教室のぴあのですCafeに置かせていただいたMYグランドピアノのお披露目会&夏祭り🎐こんな事もします!介護施設様のCafeでします遊びにお越しくださいませ
今朝はハーブとアロマ講座で手作り石鹸を作りました🌿基本、細かい作業が嫌い。でも、アロマなど素敵生活に役立つ物を手作りするのは楽しい❣️さて、どうでも良い事かも知れませんが。。。レッスン中に、おしゃべりが大好きな子とあまり喋りかけないでオーラの子がいます。うーんー。多分私は、おしゃべりが好きな方です。でも、喋りかけないで!気分もわかります。(私は美容室でそんな感じ💦)おしゃべりを生徒さんとすると、私は少し仲良しになれた気がします。時々、先週の話の続きを聞いて見ると喜んでお