ブログ記事918件
夜ご飯のあとホテルまで歩きました誠希千が撮影してくれました川沿い誠八にちゅ(^з^)-ラブラブしてたら暗闇で背後から大きな影うわっヒィィッッ落ちたらどないすんねん(いや。支えてくれてるから絶対落ちないんだけども)笑う父にひびる母🌈徳島の夜🌈
大阪豊中市岡町駅付近にある保護猫カフェcalmさんにいる白猫兄妹はとてもビビりで人が怖いようですまずは法(のり)君はキャットステップにいました指を見せると匂ってくれましたがすぐ隣のキャットステップに移動もう一度指を見せましたが匂ってくれたのです今度は猫パンチが飛んできましたまだまだ子猫なのに怖いようです床は透明になってるので下から見ると肉球が見えるのはとっても可愛いです子猫という事でおもちゃを見せてみましたすぐにカミカミしたりすぐに遊んでくれるのはやっぱり子猫ですね兄妹猫の
食べトレを始めた理由の一つとして、長男の怖がり(ビビり)を改善してあげたいという思いがありました。週末、長男がサッカーの合宿に行きました。怖がりの長男、去年の合宿は、「お泊まりが怖いから行かない」そう言って行きませんでした。でも今年は「コーチとかくれんぼが楽しそうだから頑張って行ってみる‼️」と自ら挑戦✨心配事はありましたが、夜に音声メッセージ(GPSでやりとり)でお友達との笑い声も入りとても楽しそうでした🥰次男出産の時は夫がいた
おはようございます。一昨日がうそのような昨日の寒さ。今朝もどんより。夕方には雨か雪になる予報。寒い毎日が続きますね。ご自愛ください。雪が少し舞っていたので、華を抱っこして窓辺に移動『・・・・・・』お外見ているけど、『なんでちかあ』風2022年に雪を見た時には👀降ってくる雪を見つめる華ちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡捕まえようとしている?((´∀`))ケラケラ楽しそうだなっでも、昨日はそうねえ、華もおこちゃまじゃなくなった
こんにちは!!今日はなんと、、、胃カメラ受けてきちゃいましたー!!(麻酔ありです)人生初の胃カメラ。今年33歳になるわたし。フォアグラ生産のようにウェウェグェグェされるのは嫌すぎる、、、受けるなら麻酔有で、、、でも、まだ先でええかな、、と考えていたのですが母は長生きしないと!そして娘を保育園に預けられてる今しかない!(4月から自宅保育でバタバタになるので💦)たまたま近所のかかりつけ医で麻酔ありの検査をやっているのを知り、気合い入れてすぐ予約しました。なんせ超絶怖がりビ
おはようございます。週末にかけて、東京にも寒波が。日曜には雪の予報です。寒い毎日です。どうぞ、いっぱいあたたかに、大事にお過ごしくださいね。華はどこを見ているのかなあ👀トリトリ?ちがうんだねえ((´∀`))ケラケラ怖いあらため甘々おじさんが玄関の方に行ってしまうから見ているんだねえ(;^_^Aお手てが可愛いでしょっ💛行っちゃったと分かったらねむねむだねお顔~つぶれてるけどねっ『いちいちうるちゃいでちねえ』と、気っと思ってい
おはようございます。全国的に寒い一日。東京はお日さまはあるけれど、今日は北風がかちそうです。どうぞ、十分にご自愛くださいね。華は、今は私にお尻を向けていますさっき、『おやつう』って、やってきたけれど、まださすがに早いので知らんぷりしていたら・・・ふてくされた('◇')ゞ昨日の午後は、元気に遊んでいました♪この椅子、さすがにぼろぼろだあオレンジ色のもふもふっとしたおもちゃを出したらテンションアップぅ~↑華ちゃん!お顔っ👀お手て、ガシっとつかま
おはようございます。子供を保育園に送ってきました。月曜日はお昼寝に使うブランケットや取り替え用の着替えの入れ替えなど、持ち物が多くなるので面倒ですね。最近、日中は暖かくなったかと思えば今朝は寒い気が。夜には雪の予報も?自分は4月生まれのせいなのか?春になると心なしか身体のコンディションが上がってくるので、早く暖かい時期がやってきて欲しいですね。さて、午後イチから1次面接(オンライン)が入ってます。もう今月、何度か経験してますが面接する前は色々とソワソワします。面接ではそんな素振り
旦那が家建ててからやりたかった(らしい)ことのひとつ吹き抜けにハンモック設置本来なら1月中旬の3連休でやるはずがインフルで出来ず←昨日重い腰を上げてようやく設置しておりましたわたしはロープを引っ張るお手伝い2本のロープを格子状に2周編んでいくんで始まりの付近がまあ〜長くてしかも途中よれてくるけん絡まるしなかなか要領掴むまで大変だった(自分が信用ならんので出来れば設置には携わりたくなかったけど手を出してしまった←)厳密には乗って体重かけつつ網をのばしてロープを締めてい
自分が生きておこうと思ってるのは前から書いてますが井上選手と中谷選手がどこまで行くかを見届けるまで死ねないと思ってるからですがこの糞バカタレのグッドマンがまたやってくれやした!また瞼切って試合がキャンセルになりました!こいつはワザと切って逃げたので間違いないですね!本当にこんなに根性なしのボクサーを見るのは40年弱ボクシングを見てきた自分でも初めてです!タイソンの全盛時だって相手はビビりながらでも試合はしてましたよ!こんなヘタレのシャバ僧は2度と日本にツラを見せるな!って感じ
こんばんは!ジョイ君復活!自分からお母さんにお願いしての探してきて遊び!お母さんが"元気になったねぇ"と!この部屋だけに隠してもらって…すぐに見つけたが…噛み切れない…ここで思い出した!食べられない時もらったジャーキーをこの座布団の下に隠したんだ!隠しごとなど犬生14年と少しで初のこと!お母さんはこれを喜んでいない…がここはお母さんが指さしで教えてくれた"ビビりビビり"と言うが…ふっふヒーターに手を乗せて食べた!年初にお初の隠しごと!ワン
皆様おはようございます🎵⛅️バンクくん玄関でおやつをあげたら座敷に持って上がり食べて終えると逃げ惑っていました(笑)変な行動するバンクくんです怖かったのかなかなか皆の処に戻りません蛤くんおはよう風林くん出て来た陽射しで絵になる予定が上手に撮れないね綱渡りパフォーマンス?シャキッとしてくださいビビってる様に見えますよはい、ありがとうハッチちゃんルパンくんそんなに寒いですかね?室内10℃寒がりNo.1桜子ちゃんがベランダ散歩する位なのにやまさん、
2024年12月19日(金)ホーリーの4歳の誕生日☆今日はホーリーの4回目の誕生日ですブランコをプレゼントしました、、、が逃げる逃げるSankoサンコーバードトイスウィングMAmazon(アマゾン)野生では生存確率の高いであろうビビりまくりのホーリーくんです⇩⇩小屋に入るのを嫌がってる、、、プレゼントに慣れてくれる日がくる、、、かな「べーぐる〜、こんなのいらないよ〜」「前のブランコに戻してよ〜」「でも、、、ありがちょ♡」←そんな飼い主にとって都合の良い
ちゃい♂生年月日2021年5月10日ワクチン済避妊去勢済エイズ・白血病陰性性格ビビリで最初は警戒すると思いますが、寂しがり屋で甘えん坊です。他の猫が甘えていると必ずやって来て「ボクも〜」と鳴きます。その他掲載日2021.8.9更新日2023.5.13見学・里親お申し込みは西那須野いぬねこ里親会ホームページから譲渡条件・脱走対策を必ずお読みの上お申し込みフォームを送信してください。毎週日曜日に開催中の譲渡会へもぜひ足をお運びください🐾ホーム
こんばんは!探してきて遊びでこんなに苦戦したことは初めて!届いているんだけど取れないんだ!タオルを揺らせてみようか…ぐいぐいっとやってもジャーキーどころかタオルも落ちないんだよね諦めてはいけないと思い…トライしたけど取れない!はあ?これもジャーキーか?歯ではジャーキーに触れているんだぜなのに取れない!お母さんに取ってもらった…ジャーキーのギザギザがタオルにひっかかっていたんだ!何回か挑戦している間にこうなったらしい!お母さんはビビりな性格で親
おはようございます。暖かい日々が続いています。ギュッと固まった身体、深呼吸をするように、伸び伸びと過ごせますように。華ちゃんは👀階段の上ではなくロフトの窓のさんこっちを見てますねえどうしてこんな高い所にいるかと言いますと・・・。昨日は華にとって、びくびくの日だったからです。午前中は、窓のブラインドの交換のための見積もりの方が見え、結構長い間リビングに。華はスゴイ勢いで、いつものように雲隠れお昼ごろ、やっと『かえりまちたね』と
ソラは3年前に6歳11ヶ月で亡くなりました。この記事は過去記事です。ソラを忘れたくなくて過去から引っ張り出して載せています。ご了承ください。洗濯物を干すためにベランダに出たらぼくもでたいです抱っこしてベランダから下をのぞくと。私の顔に顔を近づけて、もういいです💦みたいな様子😅ビビリなソラはこんなときだけ私の顔を覗き込む😁今日は『晩御飯の一品』はお休みします🙏
昨日から急に寒くなり福も寒かろうと主人は昨日の会社帰りに福のベッドを買ってあげないと!と思い物色していたそうです。これまではお姉ちゃん(みらいワンコ)のお下がりを使っていたのですが、コレも以前主人が買ってきてくれたものでしたがサイズが小さすぎて、コレにゃんこ用?と言いたい小ささでみらいワンコも福もまあるくなって使っていました。先日行ったコストコでも見ていたのですが、前シーズンにはちょうど良さげなサイズがあったのに今期は見当たらなかったのでホームセンターのペットコーナーで買うことにしました。
ビビりであることを恥じることはないそのおかげで今この命があるかもしれないから
俺の知ってる方で憧れのアコギを買って試奏では良かった、弦をエリクサのライトゲージに交換してもらって当日の夜なのかな?演奏したら3弦がビビる事に気付いてテンションが下がってる!!!そんなSNSの投稿があって買いに行くキッカケは俺んちに試奏に来ていろいろ試し弾きして触発された事のようで俺も少しは関わってると感じてるからもし自分だったらさ遠方まで行って憧れのアコギを新品で買って店での試奏は良かった、新しい弦に交換してもらって帰って弾いてたらビビりに気付く
大阪地下鉄中崎町駅付近にある保護猫カフェキャットスペースさんにいるクロネコヤマト君のご紹介です多頭飼育崩壊から来ましたぽっちゃり体型ですがビビりさんです以前ご紹介したときは撫でていると噛むふりをしていました気持ちよさそうな顔をしていたのに突然ガブリと噛む事もありましたドアップはイケメンです最近では近づいても逃げることなく指を匂ってくれました背中も撫でさせてくれ頭を撫でるとスリスリ甘えてくれましたどこを触っても怒らないのは嬉しいですおもちゃを見せてみましたゆっくりと猫パン
朝6時から祭りの花火が1時間毎打ち上げられる。その音で🐩は、ずっとおびえ離れない。いつも俺様に、塩対応なのによ~『☔が止んでるから散歩行くぞ❗️』🐩『ワン』田んぼ視察しながら、テクテク🚶🐩キジ2羽🦃🦃無人販売準備中今年のしめ縄昨年より細くないか?🤔って、言われてる。八幡宮🎌提灯が正面向いてないと、怒られなかった?🤔お寺役員が準備中に🐩撮影故会長にも挨拶🐩🐾拭き拭き1時間の散歩でした。汗だく🍨早目のランチ🍚腰痛ローラーでゴロゴロ13:00八幡宮集合13:30
上の子は入浴剤が嫌いらしい‥確かに去年、紫のラベンダーの香りがする入浴剤入れた時に、ギャン泣きして、お風呂浸からずに出てきたことはあったで、そこから透明の入浴剤使うようになった我が家。私の肩こりが治らないからバブの透明なやつに最終的にたどり着いた。【3個セット】バブクリアタイプ20錠Amazon(アマゾン)意外と売ってない薬局もあって、基本的にAmazonで購入。まぁ、大きくなってきたし、そろそろ入浴剤もいけるだろ〜と思って安かったおもちゃが中から出てくるボールタイプの入浴
大阪難波にある保護猫カフェ猫の恵庭さんにいる麦わら猫の子猫ぽてと君のご紹介少しぽっちゃりしてきましたがまだ子猫ですですがかなりビビりで近づくと逃げてしまいましす今はカーテンの裏に隠れて秘密基地にしているようです子猫だけにおもちゃ大好き見せるとすぐに猫パンチをしてくれました立ち上がって楽しそうですがすぐ秘密基地隠れます少し離れるとじ~っとこちらを見つめていますカーテンの隙間からおもちゃを入れると隙間からお手手を出して遊んでくれます楽しくなるとお顔も出して遊んでくれますそこへ
大阪地下鉄中崎町駅付近にある保護猫カフェキャットスペースさんにいる黒猫のかわいなちゃんの動画です1歳の女の子で怖がりですが撫でられるのが大好きな子ですスリスリ甘えてくれるのがとっても可愛いです保護された理由は高齢飼い主が入院されたという子で保護されました名前の由来はとても可愛いので、何度も可愛いなぁ可愛いなぁと読んでいるとそのまま「かわいなちゃん」になりました尻尾もすごく細く綺麗です猫兄さんに安心してくれたのか隣でお腹を出してリラックス撫でると嬉しそうにしていましたお顔を見る
最近夕方になると雷が鳴り、大雨になる事が多いですよね。私の愛犬ゆめちゃんはちょービビり。超が二つ、いや三つくらい付く怖がりです。この夏、何度も雷を経験し、少しは慣れたかな?と期待しましたがますます怖がりに拍車が。身体中震え、舌をハアハア出して今にも倒れるんじゃないか?と思うほどです。そして今日もまた夕方稲光が鳴り響きました。雷がおさまるまでずっとこんな感じ。はあはあ見ている私も不安。今は我が家に猫達がいるので「怖がってないかな?」とゆめちゃんを連れて2階の部屋に
こんばんは5歳年中の娘、モルちゃん。小さな頃からかなりのビビりちゃんです公園の滑り台も、だいぶ大きくなるまで手を繋いで?支えて?あげないと滑れなかったし、ブランコも高く上がるのが怖くて私が押すと怒るし、シーソーも上に上がってガタン!となるのが怖いようで全然やりたがりません最近でいうと、うんていもぶら下がれるけど手を離すのが怖くて前に進めません私の子なので運動神経はいいはずないしビビリなところは持って生まれた性格かとこれまで無理強いせずにきたのですが、今年の夏休み、幼稚
野良猫出身のサバ白の清(せい)くん、保護当時は2~3歳くらいで、保護されるまでは厳しい環境で生きてきました。そのため人に対する警戒心も強いこでしたが、それも慣れるまでのことでした。今では超甘えっこになり、いつも一緒に寝ています。膝の上も大好きで、いつの間にか膝の上でゴロゴロしています。椅子の上で熟睡している姿も可愛いですヽ(^o^)丿。お届け物等でピンポンなると慌てて隠れて様子をうかがう超ビビりな子で
新大阪付近阪急JR淡路駅にある保護猫カフェ森のねこ舎さんにいる新入り猫カツオ君のご紹介です白黒のハチワレ猫で牛柄にも見えるのがとっても可愛いですぽっちゃり体型ですがまだ2歳の男の子ですケージには入ってますが出てもいいようですまずはケージ越しからご挨拶ビビりな性格で指は匂ってくれませんでしたケージを開けてみましたびびりという事で移動してしまいました撫でようとすると後ずさりですが撫でてしまうと嬉しそうにしてくれますやっぱり怖いようで撫でていると猫パンチが飛んできました甘噛みまで
昨夜のらて↓らて~、あっちあっち!と廊下にいる娘の方を指すとどこどこ~?とらて廊下の方へ(らてあっち!というと、指さしている方に行きます)しかーし、ここドアのすぐ横ダイソン置き場の下から出てこない・・・ほらほら、葛の葉だよー葛の葉は食べるけど、これ以上廊下に行こうとしない2回廊下に出て、これ以上先は怖い所?と学んだようだ嫌だよ、そっち怖いもんかたくなに行こうとしないが、葛の葉は食べるにんじんビローンおぉ!ステッカーと向きがピッタリ2日続けて抱っこされたので、抱っこも警