ブログ記事80件
おはようございます昨日三女から「母の日過ぎるけどお花送るね」とLINE電話がありました。今年2月の私のバースデープレゼントにもお花が送られてきましたが、とても長持ちしました。今回もそのお店のお花をプレゼントしてくれるそうです♪三女と長電をしました。テレビのAPをしてるのですが、今年来年とバリバリ働くそうです。仕事仲間のフリーの30代のAPの金遣いが荒いと言っていました。反面教師を見ているからか、色々考えることがあったようです。そして、今は結婚のことは全く考えていないので、ひとりで
おはようございます!桐嶋しずこです。星野源さんのラジオを聞いていたらこの4月から源さんの著書「いのちの車窓から」の〜ひとりではないということ〜が高校生の国語の教科書に載るとのこと。へぇ。と本を引っ張り出して改めてその部分を読んでみました。ここには10代〜20代の源さんが「ひとりぼっちだ」と思っていた状態から徐々に良いように自分の心の持ちようを変化させたその経緯とまだきっとその中にいるだろう本音が書かれていました。
指をザックリ切る大けがをして縫合手術をしてもらいました私はひとり暮らしだからこういう時は本当に大変ですふたりのためにも頑張らなきゃねはっちゃんも頑張っていますあやちゃんも頑張っています泣いてなんかいられない
雨だろうが、朝起きる途端に鼻水🤧たらり…💧白湯を飲んだ後、鼻炎薬朝食を食べた後まで待ちきれずに薬💊飲みました…💧そして、朝食の支度を済ませたあとは…冬からノーマルへ、通勤用の軽自動車のタイヤ交換。昨日からまた、寒くなりましたがもう、雪は降らないでしょう。土を使わず清潔感あるゼオライト植えの選べるミニ観葉植物Aタイプ3鉢セット|ハイドロカルチャー・水耕栽培楽天市場シンプルスポンジプルメリア(ホワイト)【メール便OK】お部屋に飾るだけでアジアンリゾート。スポン
豊富な恋愛遍歴もなく、結婚生活も失敗に終わりそうな私離婚した後にモテ期がくるとか、老いらくの恋とか聞きますが、それ私要らないやその前に需要ないわ強がりでもなく、単に他人との暮らしは面倒くさい異性に限らず、他人を理解して受け入れるなんて、2度としたくない。私が万が一、誰かに惚れて惚れて追い駆け回すなんてことしたら、犯罪です『人は一人では生きていけない』のかも知れませんが、『死ぬ時は一人』の方が好き『人は人生で3回恋をする』らしいが、『3度の飯』の方が好き今一人じゃないから、一人
他人を愛することは難しい。人としての愛はあるけれど、恋は難しい。明白な男性の欲を向けられると、恐ろしさと不快感で投げ出したくなる。きっと、リスロマンティックというタイプなのだと思う。過去の性被害のトラウマとは考えたくない。だから、孤独に潰されそうにはなるけど、一人で生きていくのだ。家庭というものが欲しいと思う日もあるけれど、できないものは仕方ない。その覚悟をあと数年でつけようと思う。
愛知県のフリーランスナース岡田です今日は旦那さんの十三回忌早いものでもう12年あっという間という感覚とまだ12年という感覚忘れたわけではないけど忘れることはないけど旦那さんがいないという人生を手放したい上手く言えないけど十三回忌はひとつの区切り旦那さんが亡くなり淋しいと思うまもなく無我夢中で生きてきた子育て仕事あっという間の12年ひとりで生きることを決断したのではなくせざるおえなかった決してひとりで生きてきたわけではないけどひとりで生きることを
家族やら親族やら、血やら婚姻やらいろいろで、繋がっていても、みんな仲良く…とはいかない。辛いことがあり過ぎて。またアメンバー限定で書くかもしれません。最近思うのは、やはり人間は一人。親にも子にも寄りかかれないと思って、一人立つ強さや覚悟がなければ、生きていく意味も、権利もないんでは?、と…。世間や行政も、当たり前のように親族、家族は助け合え!というけれど、どれだけそれができているかは???でも、中にはびっくりするくらいの善い方がいて、本来、みなくてい
昨日の満月、雲は晴れなくてうまくみえませんでしたが今夜、曇っていてもなぜか明るい小さな雨も、時々降ってる苦しくて、不安でたすけて…と、言いたくなるテンションの、ここ数日でした😓以前より、強く成ったと思っていますがやはり、まだまだ弱い、私です。😢もっと強くなる。頑張るぞ!☹️👊明日は、仕事。今夜も早めに洗濯とお風呂をすませなければ…。土を使わず清潔感あるゼオライト植えの選べるミニ観葉植物Aタイプ3鉢セット|ハイドロカルチャー・水耕栽培楽天市場${EVENT_LA
みなさんこんばんは♪今日からブログでもやってみようと、ふと思い立ったので始めてみました。ん〜いつも自分が考えていることがぐるぐるしていて言語化するツールとして用いようかなと、、、ブログよりメモ書きみたいになってるかもしれませんがwとりあえず今日はここまで。始めたこと、一歩踏み出せた自分に拍手。electriccallboyを聴きながらねますかね。おやすみなさい💤
風が強くて木々が揺れる私も揺れる心を支えてくれる人はいてもそばにいて倒れそうな身体を支えてくれる人はいないひとりで生きるってそういうことだ
夫がいる時は2人で生きる未来を想像してましたが、亡くなってからは、1人で生きていかないといけない❗️犬達を1人で育てていかないといけない❗️私はこれからは1人で生きなければ❗️と強く思いました。守られて安心したゆりかごの中から、放り出されたような感覚でした。甘えちゃいけない❗️頼る人はもういない❗️って思っていたのです。人間1人で生きていけないとよく言われますが、1人で生きていけないけど、1人で生きていかなきゃいけないと、10年間
ひとりで生きてけるわけないと知ってますがひとりで完結するのならひとりで生きれるひとになりたいです。なんで人間なんやろか。なんでとおもうのが人間なんやろか。過ぎたてきごとは忘れていっていいのですよ。なんもせんでも。かんがえんでも。いいとおもおう。
朝、いつもより早くアラーム⏰💥セットしたのに起きれず…結局、いつもの時間に起きてバタバタあたふたして仕事へ来ました。海苔が10枚入り、とりあえず10本巻いて来ました。お弁当にも入れてきました。私の中の👹鬼は外。。φ(゜゜)ノ゜私に無い🌸福を内。。⌒ヾ(゜゜)【植え替え不要】選べる種類×鉢色ハーブ植え込み苗5号スクエア鉢鉢皿つき肥料つきペパーミントスペアミントパイナップルミントローズマリーイタリアンパセリオレガノクッキングハーブキッチンハーブ楽
*現在アメンバー承認はしておりません*私のプロフィール・詳細経歴はこちら。↓*****************************************月2回の発行になってからなのでかれこれ20年近く定期購読しているプレジデント。主に経営者層を中心としたビジネス誌ですがたまにライフスタイルについても発信しているのでなかなかやめられないでおります。最新号これから老後をひとりで過ごす身としては(今のところその予定
今、仕事が忙しい時期で、年齢のせいもあると思うけど、体のあちこちが痛みながらも、いつも通りに年末が近づいています。体が疲れていて、ブログも書かず、時間が出来れば横になって休んでいます。最近気持ちの状態は悪くないです。毎日のちょっとしたことを楽しく思え、仕事についても色々考えるのを最近は辞められました。何にも言わなくても、仕事でもカバーしてもらえているように感じます。最近、以前に付き合いたいと言ってくるものの、結局しつこく電話する以外行動しないおぢさんたちからなぜか重なっ
もしあなたが自分一人で生きてるなんて思うならそれは大間違いだひとりぼっちの人はいない例え天涯孤独でも一人で生きてる人はいない全てはお陰様人生で出会う様々な人や機会はもちろんそれ以上に私達は生かされて生きている私達に必要なものはいつも与えられている空気、水、太陽の光この体と心愛と祝福考える力行動する力悩むのも迷うのも泣くのも悲しむのもみんな与えられている力そして沢山の仲間見えない存在が常に常にサポートして下さっているリラックスして大船に乗ったつもりで生きることを
みなさんこんにちは🔶IBJ正規加盟店・IBJAWARDオール受賞🔶結婚相談所しあわせのランプ代表🔷日本LGBTサポート協会加盟店🔷しあわせのランプLGBTサロン代表◆ダイバーシティ研修認定講師◆◆IBJセミナー講師◆◇ゆめのたね放送局パーソナリティー◇今井充子です信じられないムカデのヤツ、私の顔を刺しやがっためっちゃ痛かったけど、その時に考えました。続きはこちら【1人で生きる】ムカデに刺された時に思ったこと1人で生きる独身者
午前中姉が来て三十分ほど話して・・・まあ寂しいんだろうなぁ〜息子達とほとんど顔合わすことも無い様だしまあ姉の息子達は以前から夜は遊びに行ってるし休みの日は昼過ぎまで寝て夜また出ていくだったからなぁ~今更家にいろと言ってもね(笑)そして姉あれだけ私に子供の頃から「人は産まれる時も死ぬ時も一人なんだから」と一人で強く生きることを繰り返し言って幼い私をほとんど一人で放置していた姉が「私は一人で生きていくと決めた」とか「一人で生きていくしか無い」とかすまんが私
心身共に疲れ果てブログを5日間休みました(ヽ´ω`)その原因は、、、木曜日に実家に行った事から始まります母の体調はまあまあイイ感じ妄想や幻覚などの認知症の症状は出ていませんでしたとりあえず、ドライブへ🚗💨白鳥が飛来する湖まで行きましたが、、カモさんがウジャウジャカモさんもかわいいね白鳥さんは数羽くらいしかいませんでした白鳥さんは田んぼなどで見かけたので夕方まで遊びに行っているようです湖の後はラーメンを食べに行きましたあっさりした醤油ラーメン美味くも不味くもなかった
堀文子さんの言葉より。"九十代は「初経験」"励まされます。歳を重ねる自分と向き合う、先輩の言葉。"自由とは命懸けのこと。"見て頂いて、ありがとうございます。
今日は大学病院に行き「胸腺腫」の状態を調べるCT検査をしてその結果も聞いてきました空は秋の雰囲気もあるけど…今日も気温は35℃を超える猛暑日まずはCT検査いつもの検査室ではなく何故か救急CT室に連れて行かれました私は胸部CT検査は肺がんの時からしていたので超ベテランです(17年くらい)あっと言う間に検査を終えて結果を聞くために「呼吸器外科」へCT検査を終えて10分くらいで診察室に呼ばれました(早かった)結果を聞く前に医師から「体調はどうですか?目はどうですか?」と質
この言葉があったから、学歴もない勉強嫌いなヤンキーだった私が、25歳で離婚してからも、ずっとひとりで生きてこれたんだと思っています。この言葉とは...私が幼い頃から、父と母はいつも誰かに、なにかをしてあげるばかりの人でした。父の下で仕事をしている人の世話をしては、突然裏切られる父。父や母の親戚の面倒を必死にみても、我が家が困っても知らん顔をしている親戚。私は大きくなるにつれて、その光景を目の当たりにすることが増えて、段々、怒りを覚えるよう
こんばんわ氣を念じ、光を見つめ人が自分の人生の目的に気づき、輝くお手伝いをする氣光師依田侑香里です💖もう本当に「危険な」暑さのお江戸ですこれはちょっと体力の消耗がかなりですね次回は暑さに対する養生法をお伝えするとして今日は手しごと屋結の鏑木陽子さんのYouTubeの最終回のご紹介をしたいと思います先にこれまでのお話をちょっと解説赤ちゃんの時に10本の足の指を無
銀座の小さな画廊から今日、個展の案内状が届くこちらの絵はがきと共に。。音楽を奏でるように季節の移ろいに寄り添い、花のような美しさを誇る女性たちや、時の流れの中で成長していく子供達、いずれ失われるその空想の世界、置き去りにされた記憶を一枚の絵の中に表現できたらと思い制作に励んでおります。小田原千佳子久しく行っていない銀座の画廊。堀文子さんのコーナも今でも置かれてある。ご存命の時は、足しげく通わせてもらった。青い鳥は自分の中にいるただ黙って、
こんにちはアルファソートと出逢い人生が好転したライトコピーライターののんびりあおいですこのブログを引き寄せてくださりありがとうございますコメントやいいねとても励みになっています心から感謝いたします今回も最後までお付き合いいただけると嬉しいです今日の想ふことは・・・ひとりです私はひとりでいるのが好きですひとりでいる時間を削られるとどんどん元気がなくなります私
クリスマスですが、あまり関係ない話先週、母のところに行った帰りに、大通りまで必要なものを買いに行って、さっと帰る。カナリア、丸井さん、3COINS、無印良品だけ寄って。3COINSで、タッパー買ったよ。夫のお弁当箱壊れかけてて…というか、カチッと止めるとこが外れて、それをなくしたの。車の中にはあるかもしれないとか…これでいいかもと右のグレーのを、レジに持ってったら、今割引なってて、2個だと300円だってことなので、1個でもよかったけど、1個でも300円。それなら、もうひとつとピンクも買っ