ブログ記事33件
お読みいただきありがとうございます3人家族の日常生活を綴るブログ。・木苺ママ(私)…ベランダ菜園が趣味。木苺が1番好きです・夫…料理好き・息子…小学3年生、マイペースあたり前のように過ぎていく日常生活に今日も感謝していますうちの息子くんは塾へは行かずに、通信教育のZ会をしています。理科と社会は、進んで一人で勉強するけど、国語と算数はなかなか…特に算数は、単元によっては教科書読んでも、すぐ理解出来ないことも。テストの点も、いつも平均点より低かったと思います。途方に
小3から毎年やり続けてきた問題集、ひとりで学べる算数。(去年の記事はこちら↓)昨日の記事でも書きましたが…『ひとりで学べる算数』小3の時から使っている、ひとりで学べる算数。5年生のものも買い足しました。ページ数が多いので大変さはありますが、段階を踏んでいけるので、非常に良く出来た問題集…ameblo.jpとうとう6年生まで来ました。早い。ひとりで学べる算数小学6年生(朝日小学生新聞の学習シリーズ)Amazon(アマゾン)988〜4,816円結構ページ数が多いので、小6はどうしよ
今日の勉強・リトルくらぶ3月号ホームワーク国語2ページ・リトルくらぶ3月号ホームワーク算数2ページ・ひとりで学べる算数小学3年10ページ・ジュニア予習シリーズ演習問題集算数8ページ・中2英語教科書の音読・暗唱30分今日は予定がなかったので、しっかり勉強時間を取ることが出来ました。北海道も大分雪が解けてすっかり春です。それでもまだ外で遊ぶにはちょっと寒いですね。春休みももうすぐですが、依然コロナ禍は続いているので、旅行は控えようと思っています。勉強が捗りそうです!
今日の勉強は、ひとりで学べる算数小学2年2ページと、リトルくらぶ2月号ホームワークの国語10ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。今日は私は仕事ですが、子どもたちは義父とスキー場に行きました。義父の家からスキー場まで車で5分くらいなのでしっかり練習できたようです。親の責任としてやらなきゃ出来ないスポーツは子供のうちに一通りやらせたいです。最終的に続けるかどうかは本人次第ですが、出来るだけいろいろな選択肢を与えてあげたいと思っています!
今日の勉強は、ひとりで学べる算数小学2年2ページと、リトルくらぶ2月号ホームワークの国語10ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。3年生に入って漢字も徐々に難しくなってきています。漢字や計算を先取りして小学校範囲を終わらせるという方法もあると思います。ただ、あまり物覚えがいいほうでもないので、亀の歩みでどこかで覚醒するのを待ちたいと思います!
今日の勉強は、ひとりで学べる算数小学2年2ページと、リトルくらぶ2月号ホームワークの算数10ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。リトルくらぶは3年生からホームワークのページ数が倍になったので、何度も復習する時間は取れなさそうです。春休みやGWや夏休みを利用してまとめて復習できればいいかなと思っています。
今日の勉強は、ひとりで学べる算数2ページと、リトルくらぶ2月号ジュニア予習シリーズの算数第3回、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。今日は午前中は地元のスキースクールに行きました。道産子としてスキーくらいは滑れないとまずいです。しっかり練習してきたようです。算数の第3回はコンパスの問題でしたが、説明すればそこそこ理解できました。初出の問題は親が解説しないといけないのでしんどいですね。高学年になったら例題の解説を読んで一人で進められるようになるもんなんでしょうか。読解
今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページと、リトルくらぶ2月号ジュニア予習シリーズ算数第2回、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。ジュニア予習シリーズの算数は3年生になって一気に難しくなり毎回こなせるか不安ですが、今日は何とかクリアしました♪新しいことをどんどん学んでいかなければならないので大変ですが、上手く伴走していきたいと思います!
今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページと、リトルくらぶ1月号添削問題、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。ひとりで学べる算数は長さの単位の計算でしたが、基本的な問題だったので正答率は高かったです。スーパーエリート問題集の付録のえかき算の正答率が高くなってきました。文章読解力が徐々についてきているようです!
今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページと、リトルくらぶ1月号ホームワーク3周目の国語、算数それぞれ5ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。いよいよ来週から学校が再開するので、冬休みの勉強はほぼ終了となります。冬休みの成果としては量はまずまずこなせたかなと思っています。勉強することに対する耐性という面では大分ついてきています。やる気をもって勉強することは素晴らしいですが、例えやる気の起こらないときでも淡々と
北海道も寒波でずっと例年以上の冷え込みが続いていましたが、明日から少し気温が上がってくるようです。マイナス20度を体験するとマイナス5度くらいで暖かく感じますから、人間の適応力は凄いですね!今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。スーパーエリート問題集の複雑な文章題には大分慣れてきました。まだまだ解ききれてはいませんが、算数力も国語力もつきそうな問題でやりがいがあります!
今日は成人式のところも多いと思いますが、今年は延期や中止の自治体も多いようです。例年バカ騒ぎで話題になっていますので、まあなくてもいいかなと個人的には思います!今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。ひとりで学べる算数は教科書レベルなので流石に簡単だと言ってやっていました。スーパーエリート問題集で複雑な問題ばかりやっているので、普通の問題が簡単に感じるんでしょう。良い傾向
関西の3府県も緊急事態宣言を要請しました。全国でこの1ヶ月を我慢して収束させたいところですね!今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページと、リトルくらぶ1月号ジュニア予習シリーズ2周目の国語、算数それぞれ5ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。ひとりで学べる算数で計算の工夫の問題がありましたが、ピント来ないようです。ひたすら前から計算していくことは出来ますが、少しずつ馴れていくしかないですね!
ようやく今日我が家でもまとまった雪が降って雪かきに追われました。今年は庭に子供達のスキー練習用の雪山を作ろうかなと思っています。ちょっとずつ山にしていきたいと思います。北海道ならではですね!今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページと、リトルくらぶ1月号ホームワークの国語、算数それぞれ5ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。北海道は冬休みが長いので、勉強が捗ります♪今日でリトルくらぶ1月号の1周目が終わ
全国での感染者数の増加が止まりませんね。北海道は特に変わった様子はありませんが、とにかく感染対策を万全に!ですね。今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページと、リトルくらぶ1月号ホームワークの国語、算数それぞれ5ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。ひとりで学べる算数は今日は足し算引き算の筆算でしたが、流石に間違えることはなかったです。教科書レベルに穴があると後々苦労すると思うんで、しっかり穴を見つけて塞い
感染拡大は収まる気配はありませんが、職場でもPCR検査を受けた人がチラホラ出始めています。幸いまだ陽性の人はいませんが、厳重に警戒したいと思います!今日の勉強は、スーパーエリート問題集小学1年さんすう2ページと、リトルくらぶ1月号ホームワークの国語、算数それぞれ5ページと、ひとりで学べる算数小学2年10ページ、中2英語教科書の音読・暗唱30分のメニューでした。教科書レベルの算数にも穴がありそうなので、ひとりで学べる算数をやってみることにしました。やってみて時計の計算が怪しいことが分か
小3の時から使っている、ひとりで学べる算数。5年生のものも買い足しました。ページ数が多いので大変さはありますが、段階を踏んでいけるので、非常に良く出来た問題集だと思います。普通の問題集よりずっとわかりやすい。算数が得意で余裕な子には必要ないかもしれませんが、そうでない子には合ってると思います。私は公文だったけど、算数が苦手な挙句にとりあえず解くテクニックだけ教わって、本質を理解していなかったから、どんどん算数アレルギーになっていって小学生時代にこんな問題集があったらなと思います。就活時代
臨時休校で、ワークやドリルの売り上げが伸びてるそうで。今までは市販の学年末の問題集を春休みにやらせていました。今年は、小3のZ会の問題が良かったので、特に市販のワークは買わずにZ会から出たワークとドリルのみをやってます。Z会への不満は、教材が届くのがちょっと遅くてたまに予習にならないこと😂でも問題は気に入ってるので続けるつもりでいます。二年生までは教科書ワークでも先取りや予習が出来たけど、三年生になってからぐっと算数が難しくなって、教科書ワークの解説があまり意味がないので買ったワーク。A
明日から3日間は旅行のため、お勉強はお休みです。■計算100マス計算(あまりのある割算)計算のきまり■算数ひとりでできる算数4年(割算のやりなおし立体)26ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第1回言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル8■英語英検準2級大問1~3過去問リスニング「ひとりでできる算数」の4年が終わりました。1日20ページ平均のハイペースに良くついてきてくれました。今日は特にページ数が多く、朝から夜
ここ3ヶ月で購入した教材ですが、こうやってみると結構あります。--------------------------------------------■算数きらめき算数脳3・4年生教科書ワーク算数5年生予習シリーズ4年上下予習シリーズ演習問題集4年上下予習シリーズ計算4年上下予習シリーズ集テスト問題集4年上下栗田哲也先生のスピードアップ算数(基礎)■国語論理エンジン2年生論理エンジン3年生論理エンジン4年生論理エンジン5年生予習シリーズ4年上下予習シリーズ演習問題
■計算100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年(計算のきまりのやりなおし割算)16ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第1回言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル7■英語英検準2級大問1~3過去問リスニング多読絵本26冊「ひとりでできる算数」の4年が終わりそうです。今日もまた多読絵本を26冊読んでいました。英検が近づいてきたので、リスニングをなるべく毎日入れていくようにしようとおもいます。その文、
■計算時刻(1分単位足し算)の計算リント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年(計算のきまり)15ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第13回言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル6■英語英検準2級大問1~3過去問リスニング今日から仕事がはじまったので、勉強を見ることができなかったのですが、いないと進みがよくないようです。明日は、朝から分配法則の説明をして、今日のひとりでできる算数のところは
■計算時刻(1分単位足し算)の計算リント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年(小数のかけ算・わり算・資料の整理)18ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第11&12回解きなおし言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル5■英語英検準2級大問1~3多読絵本37冊英語の多読絵本ですが、次女がいつもよりたくさん読むと負けず嫌いの長女はそれ以上読まないと気がすまないようで、昨日の49冊に続いて今日も
本日午前中に帰宅し、早速午後から日々の学習を再開しました。■計算時刻(1分単位足し算)の計算リント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年(分数、ともなって変わる数)17ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第12回言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル4■英語英検準2級大問1~3漢字は、第1回、第2回をやっていたころはボロボロでしたが12回目までくると大分正答率があがってきました。それでもまだ
おくればせながら、新年あけましておめでとうございます。大晦日と元旦は、家族でホテルで、餅つき、書初め、羽子板、駒まわし、凧あげなどしなどしながら過ごしましたので、お勉強はお休みでした。7日~9日の3連休は家族旅行にでかける予定のため、今週は1月2日~6日までの計画です。■計算100マス計算(あまりのある割算)時刻の計算プリント■算数ひとりで学べる算数4年(P172~P213、P234~250、P267~P303)きらめき算数脳2ページ×5日間■漢字漢字検定6級過去問1
大晦日(と元旦)は学習予定なしのため、今年最後の学習です。■計算時刻(1分単位引き算)の計算リント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年のグラフ面積20ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第11回の解きなおし言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル3■英語英検準2級大問1~3「ひとりでできる算数4年」は、毎日2時間かけて20ページづつくらいこなしています。ちょっと多いかなと思って立てた計
■計算時刻(1分単位足し算)の計算プリント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年のグラフがい数16ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第9回&10回の解きなおし言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル2■英語英検準2級大問1~3今日は、スタディサプリの無料体験に申しんでみたので、がい数のところの動画をみてからひとりでできる算数のがい数のところを解くにようにしましたが、10分の動画を8個見ないと
■計算時刻(1分単位引き算)の計算プリント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年のグラフ小数19ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第10回言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン4年レベル1■英語英検準2級大問1~3「論理エンジン」の4年生がスタートしました。少し文章が長くなりましたが、レベル的にはまだ大丈夫そうです。次女の記録■家庭保育園KIRARAプリント23ヶ月目の20■英語
■計算時刻(1分単位足し算)の計算プリント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数ひとりでできる算数4年のグラフ2桁で割る割算+小数25ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第9回解きなおし言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン3年レベル15■英語英検準2級大問1~3「論理エンジン」の3年生が本日で終了しました。明日から4年生をスタートさせます。100マスのあまりのある割算のスピードは少しづつスピードアップしてきました。現在
■計算時刻(1分単位引き算)の計算プリント1枚100マス計算(あまりのある割算)■算数最レベ3年(学力テスト第5回)ひとりでできる算数4年のグラフ2桁で割る割算19ページきらめき算数脳2ページ■漢字・語彙漢字検定6級第7&8回解きなおし言葉力11003ページ音読■国語論理エンジン3年レベル14■英語英検準2級大問1~3長女は、4年生の算数は2桁でわる割算は時間がかかるようで、しんどかったようです。明日も引き続き2桁でわる割算が続きます。そして、