ブログ記事417件
私には夢がありましたいつの頃からだったのかたぶんOLを辞めてアロマセラピストになった頃からかないつか自分のサロンを持ちたい!疲れた人が羽根を休めることができるようなまたみんながわいわい集える安心できる場所ちょっと私好みのインテリアでお茶も素敵なカップに入れてなんて妄想は広がっておりましたでもそれはなかなか難しく結婚して子どもが生まれてからはさらに遠のいてしまっていました自分の夢より目の前の生活日々変わっていく子どもそしてなぜかわんこまで飼って娘のためと言いながら
勝手にマヤ暦鑑定8月に入り本格的に暑い日が続いておりますというか7月から(6月から…?)既に暑かったのでまだ8月の頭か…という気分ギラギラと太陽が照り付ける日々さすがに暑い日にも慣れては来ましたが一番暑い時間帯に外を歩いているとどろどろに溶けそうな自分がいます何も考えられなくなってくる…とりあえずここまで暑い日には涼しいお店などで休みつつあまりにも暑い時間のお出かけをさけなんとか生きていきたいと思いますこんな時は涼しいおうちでオンライン鑑定を受けるのがおすすめ
あ勝手にマヤ暦鑑定ここのところ、台風が発生したり雨が降るとものすごい豪雨だったり雨予報なのに晴れて暑くなったりなんだか荒れている気候梅雨はしとしと雨が降り続くってイメージだったのにもはや「しとしと」なんて言葉若い人にはイメージできないかも?これを書いている今はけっこうな土砂降りですが今週末にはいよいよ関東でも梅雨が明けて本格的な夏の到来!らしいです昼間のうだるような暑さは苦手ですが夕方、日暮れ間際のだんだん涼しく暗くなっていく感じは好きなので夏は夏の楽しみを
勝手にマヤ暦鑑定7月に入り、もうすっかり暑い日が続いております恐れていた…ものすごい暑い夏が来てしまったようですこれはもう覚悟を決めて夏ならではの楽しみを心の糧に頑張るしかない!?(ビアガーデンとか🍻😆)ただまだ関東は梅雨明けはしていないようで梅雨明けのようなギラギラした晴天というよりはなんとなく湿気の多い雨もたまに降る、そんな感じでこれを書きながら見ている空もどんよりなかなかテンションも上がりませんがまぁ無理しない程度に日々過ごしていこうと思いますさ
勝手にマヤ暦鑑定梅雨に入った!と思った翌週から謎の晴天続き気温も爆上がり今の時期に最高35度って真夏が来たような天気です日本列島どこでもそんな感じのようで梅雨前線はどこへ…犬の散歩には私もワンコも首にクールリングを付け帰ってからはエアコンをかけとすっかり真夏の行動をしております果たして梅雨は戻ってくるのか!?長雨のじめじめは嫌ですがやっぱり梅雨は梅雨らしくあってほしいそんな気持ちの今日この頃ですさて、本題です!「最後から二番目の恋」というドラマ大好きで見て
先日、マヤ暦鑑定の常連さんからご紹介がありいつもありがとうございます新メニューのシエルメソッドの鑑定をさせていただきました!ご依頼をくださったのはAさんご家族5人のマヤ暦と数秘の鑑定もということで総合的に見られるシエルメソッドでご予約いただきましたシエルメソッドは90分を予定していますが盛りだくさんな内容のためまず、一番聞きたいことについて聞かせていただきます例えば、お子さまとの関係性だったりご自身の第2の人生のことだったりだんな様のことだったりそれを聞いて何
昨年の春に父が亡くなったのですが母はとりあえず元気今年の8月で88歳になります米寿のお祝いです元気といっても特別養護老人ホーム、いわゆる特養に入居しておりますコロナの辺りからなのでもう5年以上になるかなそんな母私が物心ついた時から父親と仲が悪くよくケンカをしたり私達の前で文句を言っていました「そんなに嫌いなら離婚すればいいじゃん」と言い放つ娘に何を思っていたのかなただ母にはそんな勇気も経済力も無くて私の言葉は残酷だったのかもしれません今ならちょっとわかる母親は
勝手にマヤ暦鑑定6月に入りました!少し前まで寒い位の日が続いていましたが急激に暑くなってきましたねでももう少ししたら梅雨に入りそうなのでお天気の日は貴重…少々暑くてもこの晴れ間を楽しまないとですねこのところ興味のあるところに行ったりやってみたりする日々が続いています・ホロスコープアロマの講習・ルノワールとセザンヌ展・フラワーアレンジメントなどなど日々違うことをやっているので頭がごちゃごちゃしてきたりしますがでもそんな風に日々を過ごすのがどうやら好きみたいなの
勝手にマヤ暦鑑定5月だというのに真夏日になったりそうかと思うと肌寒い日があったり気温が乱高下していますが体調、崩されてはいませんでしょうか?私は先日、夫の実家に帰省してきました(あとでブログでレポートします)実家は熊本県の天草なので、ついでに(ついでといってもだいぶ遠いですが)高千穂にも行ってきました!よくテレビで見る高千穂峡のボートには乗れなかったのですが、神々の里というだけあってとても素敵なところでした神聖な空気でパワーチャージできました!さて、本題です!最
注・前回の続きですそしてここも必ず行きたかった「天岩戸神社・天安河原」天岩戸神社は天照大御神様が隠れた天岩戸と呼ばれる洞窟が御神体として祀られているところ天岩戸神話の舞台ですあまてらすの像や神楽のお面があり神社の中でも格式の高い雰囲気を感じました御神木神社へと続く橋男女逆😆そして天安河原ここは天岩戸神社から歩いて10分ほど水の綺麗な渓谷沿いを進んで行きますすでに神秘的✨天安河原の洞窟はとても暗くて賽の河原のように石がいくつも積まれていてちょっとこの世では
2日目は朝ごはんをしっかりいただいてすぐ実家を出ました家の前での記念写真ワンコのチャーリーも一緒に一路、宮崎県の高千穂峡に向かいます実家のある天草の苓北町は熊本の西の端そこからずっと九州山地を越えていきます天草を出るだけでもけっこう時間がかかりますここはいるか🐬のいる海で景色はとってもいいところなんですがこの日はあいにくの曇り空途中、道の駅でソフトクリーム食べました💕海から山へと、九州の大自然の中をひた走り12時半位にようやく高千穂峡に辿り着きました高千穂といえば神
先週末に夫の実家の天草に帰省してきました自宅から天草までは交通費がかなりかかるのでしょっちゅうは行けないのですが結婚してから年に一度は行っていましたそれが、台風で飛行機が欠航になったりコロナで行き来できなくなったりでここ数年計画しては行けなくなりを繰り返しかなりごぶさたになってしまっていましたなんと8年振りの帰省!娘が中1の頃に行ったきり当時の写真、娘(左)が子どもだ〜8年の間にいろいろあって今回は夫のお義父さんが具合が悪く早めに会いに行った方がよいとのことでちょっと
みんな元気ですごい行動力!今回の小旅行のメンバーは5人私は誘ってくださった方を除きみんな初対面でもとっても楽しかったんですお昼を食べながらあわあわしていた気持ちを少し落ち着かせ(顛末は前編にて)さっそくケーブルカーに乗って箱根神社の元宮へGOGO!!前の日の大雨が嘘のようにすっきりと晴れていました富士山が大きくて綺麗でしたちょっと雪が残っていてまさに思い描いている通りの富士山なんだか自然と拝みたくなります元宮は山の上で駿河湾と相模湾を見下ろせる気持ちの良い
箱根に行くきっかけイベントのワークショップで知り合った人がSNSで集っていた「箱根神社の元宮(もとつみや)に行きませんか?」という一言にぴんと来て思わず手を挙げた私というのも、以前、家族で箱根神社には行ったことがあるのですが箱根神社には元宮が別にあってそこもとっても良い!と後から知って行きたいな〜と思っていたのです一人で行ってみようかと交通手段とか日帰りで行けるかなとか調べてみたこともあったのですが結局、行けていなかった意外とびびりな私はやっぱり誰かと行けたら
勝手にマヤ暦鑑定GWも終わり日常が戻ってきました今年のGWは概ね天気も良く行楽日和でしたね皆さま、いろいろお出かけされましたでしょうか?私はちょこちょこ近隣で楽しみましたアウトレットに行ったり手創りハープの展示会に行ったりちょっと美味しいものを食べに行ったりわんこともたくさん散歩しました休日はゆっくりできたり美味しいものを食べたりできるけど胃腸も心もだんだん疲れてきて最終日にもラーメンが食べたいという夫に辟易して…私は一人で卵かけごはんで夕飯を済ませました
父が突然、逝ってしまってからちょうど一年が過ぎました緊急入院から2週間位で逝ってしまったので覚悟もなく、準備もなくあの時はただひたすら目の前のやらねばならないことを一つずつ取り組んでは格闘して悩みながら片付けていきました何しろこの歳まで生きていても初めてのことだらけ誰に聞いたらよいのか…からわからないそれでも、なんとかやってきたのでそんなことも少しずつブログに書いていこうと思います(参考になる方もいるかと思いまして)先日、実家のそばにある神代植物公園に行ってき
先日、二子玉川のHerbalChineseSTEAMANでマヤ暦お茶会を開催しました!!集合写真は早めに撮らないと忘れちゃう💦毎回お店選びは難しくもあり楽しみでもあり条件は・料理が美味しくて(美味しそうで)・でもリーズナブルで・おしゃべりもしやすくて・雰囲気も良いお店・そして駅近…あまりワイワイし過ぎててもしゃべりずらいし雰囲気の良いお店はとても高額だったりして…なかなか難しいのですが良いお店を見つけた時はけっこう快感今回は初めて中華にしてみました中華
勝手にマヤ暦鑑定4月に入り「入学式でした」というSNSの投稿をよく見かけるようになりました卒業式、入学式はたくさんあったけどうちは娘一人で春から大学4年生なので残されているのは卒業式あと1回のみなんだか親としての役目もほんとの意味で一区切りしそうです二十歳の時にも少し思いましたがまだまだ学生のうちは手を離れたとは思えず…子育てもほんとうに終盤なんだなと寂しくもあり嬉しくもありまだ来年だけどその時は頑張った自分を褒めてあげたいと思いますいや~大変だったなきっ
先日マヤ暦の再鑑定のご依頼がありましてその方の「音と今年の運気」の鑑定をさせていただきました!ご依頼をくださったのはHさん2回目の鑑定となりますありがとうございます!初めてのマヤ暦鑑定ではご本人様を含め4人の方の・太陽の紋章・ウェブスペルをそれぞれ見ていってその4人の方々の関係性などもみていきますお話しする内容は「何を一番に聞かれたいか」によって都度変わりますが鑑定書には書かれている・銀河の音についてのお話しは省かせていただいていますなぜかというと…た
勝手にマヤ暦鑑定3月もあと数日先日、東京には桜の開花が発表され私の住んでいるところも一気に花が咲き始めました先週まではまだつぼみでピンクにもなっていなかったのに枝だけだと思っていたところからつぼみができて花が咲くのってよく考えたら不思議ですよね今日は最高気温も7月並みだそうで暑い位なんですが、桜はゆっくりと咲いていって欲しいそんな風に思いますさて本題です!生前にはあまり意識していなかったのですが最近、その人の書いた本を読んでみたいな~と思う人がいるのですそ
勝手にマヤ暦鑑定3月も半ば春は三寒四温とはよく言ったものでけっこう寒暖差の激しい日々が続いています今日は暖かい方の日とてもぽかぽかしていて日差しにも力を感じますなんとなく冬より元気な感じワンコの散歩をしていてもだんだん花が咲いてきていて桃の花とかユキヤナギとか久しぶりのに実家のそばの植物園に行きたくなりますさて本題です!最近あまりテレビを見なくなったのですが「プレバト」という番組は好きでよくみています芸能人の方が俳句や水彩画などで順位を競う番組なのですが
少し前になりますが新メニューのシエルメソッドの鑑定をさせていただきました!子どもマヤ暦に続き新メニューを作って初めてのお客様嬉しい新メニューのシエルメソッドはマヤ暦や数秘&カラー®などを組み合わせて多角的にみていくものでその方の知りたいことやお悩みに合わせてカスタマイズするオーダーメイドの鑑定になります今回、ご依頼をいただいたKさんは数秘の先生が一緒という縁で知り合いました・お子さまとの関係性や付き合い方・ご自身の仕事について・また相性の良い人などについて聞
今日は暦のうえでは啓蟄おひな様をしまうと良い日だそうです我が家も一応、娘がいるのでおひな様を飾っていましたといっても小さい頃のようにちゃんとしたお人形ではなくちりめん細工でできた可愛いウサギちゃん仕舞うのも楽ちん間にいるのは娘が仙台旅行で絵付けをしてきた小さなこけしけっこう可愛いので記念にパチリはい、親バカです💦私、自分のことでもいろいろ悩んできましたが一番振り回されたり感情をかき乱されるのはやっぱり娘のことが多いですでも楽しかったり幸せを感じるのも娘の
勝手にマヤ暦鑑定2月も今日で終わり早いですね~2月は強烈な寒波が来ていて激寒な日が続いていましたが今日はぽかぽかと暖かく過ごしやすい陽気となりましたただ花粉がけっこう飛んでる!!花粉症ではない私も感じる冬は冬らしく、春は春らしくがいいですが、近年はそれに花粉が加わり春を手放しで喜べなくなってしまった気がしますただ暖かくなると身体が緩んで朝の犬の散歩とかもかなり楽!梅も咲いてきたり、桃がつぼみがピンクになってきたりやっぱり春はワクワクしますね2月は遠出が続き
子どもマヤ暦の鑑定をさせていただきました!新メニューを作って初めてのお客様でしたドキドキした~通常のマヤ暦の鑑定ではご家族などの見たい方について主に何を見ていきたいか伺いながら見ていくのでご夫婦関係だったりご本人の仕事についてだったりお子さまとの関係性だったり話す内容はその時によって変わってきます今まで鑑定をしてきて、お悩みとして多いと感じたのがお子さまのこと・どう接してたらよい?・どうしてあげたらよい?・この子に向いていることって何?・受験はさせた方がよいか
勝手にマヤ暦鑑定2025年になって第一弾の勝手にマヤ暦ってもう2月…1月にちょっと重めの風邪をひいたりちょこちょこお出かけが重なったり落ち着いてブログを書くことができていませんでした気合い入れ直します!またお付き合いくださいませ今年の冬は雪国の雪の降り方が半端ないようで、ほんとうに雪下ろしが大変そうですうちの大学生の娘、2月頭の大寒波が来ている時に知床に旅行に行っていたのですがホテルが揺れるほどの猛吹雪で恐かったそうです車で北海道の道東を周るコースでな
ご提供中のメニューです(2025年1月現在)鑑定セッションマヤ暦10,000円(税込)約60分・運気を上げたい方に!ご本人を含む約4名の鑑定をいたしますご家族、ご友人、同僚、気になる関係性の方どなたでもOK!子どもマヤ暦10,000円(税込)約60分・お子さまのことのみを詳しくみていきます紋章別の取扱説明書、やる気の出るポイントなど数秘&カラー®10,000円(税込)約60分・自分の才能、本質についていろいろな角度から見ていき
【ご提供中のメニュー】◇ぱんだちゃんのマヤ歴◇あなたの人生の運気を直角に上げる>>>個別鑑定ぱんだちゃんマヤ歴を詳しく知りたい方には>>>ベーシックコース◇ヒーリングアート◇ヒーリングmy羽根アート体験会>>>リクエスト受付中勝手にマヤ暦鑑定今年もあと10日ばかりとなりました~明日は冬至!今は大晦日ほど意識されていませんが昔は冬至が一年の始まりと言われていたこともあったそうですよこれから少しずつ日が長くなります暖かくなってくるのはま
【ご提供中のメニュー】◇ぱんだちゃんのマヤ歴◇あなたの人生の運気を直角に上げる>>>個別鑑定ぱんだちゃんマヤ歴を詳しく知りたい方には>>>ベーシックコース◇ヒーリングアート◇ヒーリングmy羽根アート体験会>>>リクエスト受付中勝手にマヤ暦鑑定早いものでもう12月です今年もあとわずか…なんてあまり実感が湧きません年々、日々が過ぎるのが早くなると言いますがそれに加えて今年は寒くなるのがゆっくりで先週末、日中はほんとに暖かくて半袖で歩
【ご提供中のメニュー】◇ぱんだちゃんのマヤ歴◇あなたの人生の運気を直角に上げる>>>個別鑑定ぱんだちゃんマヤ歴を詳しく知りたい方には>>>ベーシックコース◇ヒーリングアート◇ヒーリングmy羽根アート体験会>>>リクエスト受付中久しぶりに数秘&カラー®の鑑定をさせていただきました最近、マヤ暦をメインにやっているので数秘&カラー®は久しぶりだったのですがこちらもけっこう楽しくて好きなのでこれからはいろいろ組み合わせてできたらいいな~と思って