ブログ記事10件
2023福島旅土湯温泉編①はるみや旅館に泊まってきました②食事編今回、はるみや旅館に二泊させて頂きました部屋食なので、和室でゆっくり美味しいご飯が食べられましたでは、1泊目の夜ご飯からご紹介しますふき料理が運ばれてきました山に囲まれた静かな温泉地なので、色々な山菜がテーブルに広がります行者にんにくの醤油漬け、あいこのお浸し、青こごみ黒胡麻味噌、しどきなど初めて食べる山菜も、食べやすく味付けしてあり全部食べられましたあと、ケーキみたいな茶色い色
2023福島旅土湯温泉編①はるみや旅館に泊まってきました①旅館のお部屋と温泉土湯温泉に到着しましたー初めての土湯温泉です。楽しみです今回予約したしは、はるみや旅館です。10部屋しかない小さい旅館です温泉街のお散歩は明日にして早めにチェックインします旅館の入り口のところに、川を眺めにれるテーブルと椅子があります。では、チェックインしましょうフロントです。こじんまりしてますお部屋に案内して頂きますお部屋は和洋室です。キレイな
貸切風呂は、2ヵ所。一番上にある屋上展望風呂がこちら。貸切風呂は、空いていれば予約なしで利用出来ます。もう1つが、1階にある露天風呂です。よくサイトとかに載っているお風呂がこれ。解放感抜群の岩造りのお風呂です。ここを一人で利用出来るのは、ただただ凄い!!内湯は、加水加温あり。そして貸切ではないけど宿泊した前日に、たしか初めて土湯温泉の大型旅館でコロナが発生して、報道されたあたりだったからキャンセルもあったと思うので、毎回貸切状態でした。つづく。
宿がわかりずらくて、宿の周辺をぐるぐるまわったり、何度か訪ねたりと、宿に着くまでが本当に大変でした。その宿というのは「はるみや旅館」さんです。100年以上歴史をもつ老舗宿。2022年3月にリニューアルされたようです。リニューアルされた宿にも泊まってみたいです。この宿を選んだわけは、2つの貸切露天風呂が利用できるから。貸切で使えるのは嬉しいですね。お庭がちょっとした庭園になっていて素敵。3階建てで、老舗の宿、全10室露天風呂付きとなっています。宿のコンセプトは「渓流を望む小さな籠り
こんにちは!世界をひっくり返そう☆高村きよえですHPはこちらはるみや旅館(土湯温泉)全部で10部屋というこじんまりした旅館ですがなかなか良かったです♡ステキな生花🌺がドーンと置いてありました(生花大好きです)ちょっと渋めのチョイスでしたが(笑)館内の説明はフロントに飾ってある館内図を見て聞きます(紙の節約になってgood)チェックインはゆっくりお部屋で行いますお風呂(温泉♨️)は全て家族風呂なので小さなお子さんがいても家族で入浴を楽しめます我が家は
福島温泉旅行宿は土湯温泉の「はるみや旅館」温泉街の外れの荒川沿いに建つ全11室の小ぢんまりとした宿です(奥の建物は向滝で手前がはるみや旅館です)部屋は桜館2階の「桜」掘りごたつ付きの10畳の和室に渓流を望む源泉かけ流しの露天風呂付きですが窓からの眺めは木が邪魔をして…部屋の露天風呂のほかに空いていれば自由に入れる貸切露天風呂が2つ10人位が入れる大きさの「渓流露天風呂」が川沿いに眺めの良い「展望露天風呂」がさくら館の屋上にありますそれに内湯のみの大浴場が
次の日になってせっかく仙台にきたのにこのまま帰るのが惜しくなり、、。急遽もう一泊福島で温泉に行くことに。もう少し仙台回れるぞ〜♩瑞鳳殿とかお寺を回ったり。そして福島の旅館に向かったよ〜今回は土湯温泉。早く着いたから温泉街を探索。足湯に入るよ。結局熱すぎて入れなかったけど。近くにあったカフェでかき氷。めちゃくちゃウマイ。近くには滝があったり。マイナスイオン〜。そして旅館へ。急遽当日に予約したはるみや旅館さん。11室しかない宿で口コミが良かったから決めた!掘り
こんにちは巷はクリスマス一色ですが、土湯温泉の続編で失礼します例によって23・24日お仕事✨だったリリちゃん同居人です✌さて、福島市中心部でおいしい鰻重を頂いた後は、いよいよお宿のある土湯温泉へ安達太良山連峰の中腹あたり、最寄りの高速インターからは約15分のアクセスです歴史は1400年ほど、街道の宿場の役割もあったそうです今回お世話になるのは、渓流沿いにある客室10部屋の隠れ家的なお宿はるみや旅館さん✳こちらの画像はお借りしておりますお
昨日とは打って変わってお天気の気持ちの良い朝おはようございます!脚本家江頭先生、鳳恵弥さんと土湯温泉に来ております、、、。お部屋にはお庭と露天風呂が、、。静かです。『はるみや旅館』昨夜のお料理もひとつ丁寧に土地のものいっぱい。馬刺しのトロける美味しさフワッフワの焼きたて岩魚に感動〜岩魚の香りとちょい苦の美味しさ熱々の石の上にのせての提供も嬉しいキノコが美味しいのです。ハナビラタケ、ヤマチャダケ、タモギダケ鳥しゃぶ鶏つくねのすき焼き、最後のオジヤ、デザートは
夏前、長男からの提案で義両親と3世代で旅行に行こうと私は熱海辺りが良かったんだけど、長男のダメ出しが出てなんだかんだと注文つける癖に、結局宿探して予約取ったのは私長男よ、お前は結局言うだけかい本当にうちの家族はワガママなんだから出掛けるのは平日平日休みは1日だけだから、当日午前中は仕事頑張って早く終わらせ、一路北へ途中、心配だった天気も、曇りでなんとかセーフが、目的地の福島県土湯温泉に着く頃は霧雨途中の道の駅からの眺め靄で何も見えね〜それと、二本松インター降りて山道を登