ブログ記事426件
ご訪問ありがとうございます天国にいる長女を想いながら4人きょうだいの子育てや日々のことを綴っています忙しい毎日の中でも大切なことを忘れずに過ごしていきたい。同じような気持ちの方に少しでも寄り添えたら嬉しいです。はじめましての方は良かったら自己紹介『はじめまして。』はじめまして。スイです。関東の郊外で、夫と4人の子どもたちと暮らしています。仕事は中小企業で時短勤務。共働き&4人育児というバタバタな毎日を過ごしています。こ…ameblo.jpもご覧ください前の記事も読んでくだ
こんにちはシロです妊娠してから5回目の健診妊婦健診の券は、使用2回目(妊娠13週目です)1ヶ月ぶりの検診で初めての腹部でのエコー旦那の仕事がシフト制のため今後の検診も毎回一緒に行けそうエコーは、やっと一緒に見れるってワクワクしてましたお腹ほぼ出てないけど見えるのと少し不安になりつつ、、受付↓尿検査のため採尿↓セルフ血圧測定↓すぐにお腹のエコー室へ呼ばれるはやっ↓看護師?助産師さんに15~20分くらいゆっくりと日常のことや不安がないか旦那と共に聞いてくれ
こんにちは♪シロです前回の妊婦健診からの様子です(妊娠11週〜13週目あたりです)三月下旬から悪阻が軽くなり今は、ないと言っても良い程に体調が回復眠気はあって、沢山お昼寝しても夜も眠るたまに、どうしてか寝れない日もある歩けるようになって体重が妊婦健診の時は+1kgだったけど➖1kgしましたでも筋肉が少なくなったからか腰回りとお尻に脂肪がついた気がするいつもは太ももだからホルモンのせい?とにかくスクワットとか筋トレ励む胸が大きくなってマタニティブラ購入乳首の痒みも
こんにちは3回目の妊婦健診?のお話と妊娠11週あたりまでの様子デス補助券利用が初めてなので妊婦健診1回目なのか??補助券使用しても+1万5千円でした、、、不妊治療専門クリニックよりは全然安いからいいか、、3月に入って徐々に悪阻で気持ち悪かった時間が減って家事がすこーーしできるように旦那様が家事をしてくれていたので本当に感謝でした、、、下腹部が生理の時よりもやや出て来たような皮下脂肪の方が出てるでも、急に気持ち悪さが襲ってきたり、、吐いたりしないけど食べても食べ
妊活中は何度も期待して「もしかして…?」と妊娠検査薬をやってみても陰性しか出たことがなかった私ですが、、、。今回まさかの3回目の人工授精で出ました陽性が!!!今回は、妊娠検査薬で陽性が出たときの体験をまとめました!参考になればうれしいです生理予定日にうっすら出血…またリセット?前回の記事にも書いた通り、今回の人工授精には期待していませんでした。生理予定日にうっすらと出血あり、「はいはい、またリセットね」と生理ナプキンをつけたのですが…生理が来ない!(後に着床出血だったことが分かりま
妊娠初期に大変だったこと私がそうちゃんを妊娠している時、特に妊娠初期に大変だったこと…つわり、湿疹です!!!★つわり★私の場合、妊娠が分かった時(妊娠6週)〜妊娠11週くらいまででしたつわりは軽い方だったと思うのですがずーーっと車酔いしている感じで気持ち悪かったです当時、コーヒーショップで働いていた私はコーヒーの香りがキツくてつわりがなくなるまでお休みをいただいていました。本当にありがたかったです!!今でも当時の職場の方々にはとても感謝しています★湿疹★
今日は市で行ってる、マタニティクラスに初めて参加してきました〜ドキドキ‥。どんな人がいるのか、誰もいなかったらどーしよ‥とか不安だったけど、いってみたら気さくな人が10人程参加してて安心した今回は歯科衛生士さんから、歯科についての学びと先輩ママさんとの交流会でした✨改めて歯の磨き方とか歯ブラシ選びについて聞けて良かった今日から実践してみよ先輩ママさんとの会話も一対一だっから緊張でも3ヶ月の赤ちゃん抱っこさせてもらって癒やされた〜こーゆーときに、もっと気さくに質問とか
妊娠後期逆子体操を毎晩行っていたけれど効果がなく外回転術を受ける事になった外回転術とはお腹の外から赤ちゃんを回転させる手業ですベットに寝転び合図に合わせて息を吐きその間に先生がお腹をぐいーっと持ち上げてぐにゃーんと回す2回やって「この子は逆子の体勢が気持ちいいんだね」と先生逆子のままでした家に帰って泣きました😭結局、帝王切開しましたが臍の緒が首に巻き付いてて逆子の体勢から戻れなかったみたいです帝王切開が決まった時旦那に「帝王切開って痛くないから楽って
みなさまこんにちは、iliです🐣本日で無事16週目、5ヶ月になりましたー!いわゆる安定期に突入し、体調に波があるものの、つわりも落ち着いて過ごしやすくなりました今日は妊婦健診に行って参りました16週目からが本当の妊婦健診(前回までは外来の再受診扱い??どう違いがあるのかよくわかりません)だそうです!先生から順調そのものと太鼓判をいただき安心して年を越せそうですーもともと血圧が学生の頃から85/50程度だったのですが、妊娠して検診に通いはじめてから人生で初めて上が100を超えて、今日は
こんばんは♪今日は私の妊娠の時のお話です。妊娠検査薬で妊娠したことをわかった日のこと。まずやることって、産院探しですよね?はじめての妊娠だからいいところがいいと思い、ネットで調べて評価が高く、家からも近いところに決めました!すぐにその産院を予約して行ってみたら…。2つの胎嚢。。産院の先生からは『2つのあるけど1つ小さいからもしかしたらなくなるかもしれない。次の検診まで様子見だね!』双子妊娠もびっくりだけど、なくなることもあるのか…。とこの日は思いました。
こんにちはだんだん寒くなってきましたね。2020年の10月からアウトリーチ事業が始まって4年。今月よりこれまでやってきた西区・港区にさらに南区・昭和区が加わりました。改めて、アウトリーチについて知らない方も多いと思うのでご説明しますね。子育て応援拠点アウトリーチ事業ってなあに?「初めての出産で不安がいっぱい。」「2人目3人目を妊娠で上の子の子育てが大変。」などの妊婦さんから・・・「夜の授乳が多くてしんどい。」「赤ちゃ
11/21は私にとって大切な日。遡ること3年前、社会福祉士の受験資格を得るために障害福祉施設で実習を受けるタイミングでした。実習前日がまさに11/21。緊張と不安でいっぱいだったあの頃。実習を乗り越えたときの達成感は、大きな自信につながりました。社会福祉士になると覚悟ができた、私の原点。その一年後は国試の勉強真っ最中、さらにその一年後(去年)は転職してキャパオーバー一年の変化が目まぐるしいけれど、どのタイミングでも諦めなかった自分がいる。一年一年の積み重ねが、確実に私を成長させ
先日の記事にイイネしてくださった方やコメントを通じて声かけしてくださった方本当に、本当にありがとうございますコメントにつきまして返信は、もう少し時間をくださいそれでもブログ更新することご容赦ください現実に向き合いきれていないというのが理由であり、今回のブログ概要ですあ、今回も悲しい出来事についてですたぶん前回よりも生々しい気がしますので苦手な人、自衛が必要な人は、読み飛ばしていただけますと幸いです私は私なりにもがきながら、がむしゃらになって、前を向いていければと
現在、来週のYouTubeライブで開催する5Daysミニセミナーの準備をしてます❤️こんにちは、ひとみです。資料つくりが進まないので、まずは、サムネとか、YouTubeライブの準備をはじめました😊✨✨そしたら、懐かしの、13年前の、ひとり目妊娠中に撮影した写真とか出てきて、、、なんかね、29歳のときの自分のことを、色々と思い出しています。右往左往していた自分。るんるんしていた自分。大丈夫、大丈夫って言い聞かせてた自分。そして、ぞわぞわしてた自分。何もかもは初めてで
\ご訪問ありがとうございます/30代半ば、初めての妊娠中です。・膠原病合併妊娠(抗SS-A抗体+)・橋本病持病歴詳細はコチラ----------------------23.09〜→妊活開始、自己タイミング4回×23.12〜→不妊治療クリニック初診・低AMH(1.3)・精液検査×→精索静脈瘤発覚→24.4に手術施行24.02→体外授精を視野にいれつつ人工授精①→運良く陽性24.04→出生前診断(13w)NT2.8m
眠りの土台を整えて眠るのが怖いから寝るのが好きにチェンジ「自分から眠れる子」になる魔法を教えますサワサワ夜泣き解消ゼミ大橋成美プロフィールはこちら「妊娠中に知りたかった」「1人目のときに知りたかった」「(産後が)こんなに大変だと正直思ってなかった」産後ママさんたちからよくよく聞かれる言葉です!この言葉の裏にはママの頑張りと苦労がぎゅっと詰まっていると感じながら、毎回受け取っています。一対一で赤ちゃんと過ごして
ご訪問ありがとうございます。関西在住30代の奈々と申します。結婚相談所での婚活→妊娠記録→育児記録日常について綴っております。初めて妊娠したときのお話です。ハッピーエンドではないので、苦手な方は読むのをお控えくださいね。思い出して書いているのではなく、当時の私が思ったことを素直に書き留めたものをアップしております。入院5日目。目覚めると頭が痛くて、憂鬱な気分でした。前回の診察は入院2日目でした。5日目の今日診察をして退院するかまだ入院するか決めましょうと言わ
離婚してガリだったのに...この1年で彼に美味しい物いっぱい食べさせてもらって43㎏まで増え2月からはずーーーっと45㎏のったりきったりしてる日々2月の稽留流産の術後想像よりいいペースで月経がきてて今日で2回目を迎えた爆食も嘘のように落ち着いてこのまま体重が減ることを願うけど妊娠しやすい身体になってる予感がしていてそっちの方を大切にしたいなぁってそう思ってるそんな最近の心情
ご訪問ありがとうございます。関西在住30代の奈々と申します。結婚相談所での婚活→妊娠記録→育児記録日常について綴っております。初めて妊娠したときのお話です。ハッピーエンドではないので、苦手な方は読むのをお控えくださいね。思い出して書いているのではなく、当時の私が思ったことを素直に書き留めたものをアップしております。無事に妊娠確定診断をいただきました♪ここで悩みが1つ!誰に言うのか問題です夫はもちろん、私の両親兄弟義両親義兄弟へは言うべきかと思いました。報告
ニャンケロママです来てくださりありがとうこのブログ妊娠子育ての記録にするつもりがついつい脱線してしまいますやっと妊娠の話をあるとき基礎体温表排卵日が終わって2週間すぎても体温が下がってない~これはもしかして期待いっぱいで通っていた不妊専門病院にお医者さんは「妊娠はしてるな~」ママは『やった~』よりも『そうなんや』っていうなんとも言えない淡々とした気持ちだったように覚えています今から考えたら嬉しいよりもこれから妊娠生活が始まる不
心拍確認ができるまでは妊活カテゴリーで投稿しています(来年1月中旬に受診予定)お辛い方は閲覧を御遠慮ください今悩まれている方にとって少しでも参考になれば幸いですこんにちはつわりに耐えるおこめです耐えるとか言っときながら全然耐えれていません小さい頃から乗り物に乗れば100%酔っていた私です大人になって自分で運転できるようになってから車酔いは落ち着いたのですがいまだに電車とかバスは酔いますこのつわり、乗り物酔いと同じなのですずーっと気持ち悪い朝、気持ちの悪さから
神様に何度も何度もお願いした。今週ははじめて彼と一緒に産婦人科で健診だった。産院を変えてはじめての産婦人科での健診。赤ちゃんが無事かドキドキ。彼が居てくれてほんとに心強い。エコーを見ていると先生の様子が...『赤ちゃんの頭の後ろにむくみがあります。もやもやしてるのがわかりますか?』と言われたんだ。染色体の異常に見られます。私は心の中で染色体の異常!?どういうこと!?それ以降頭の中が???でいっぱい。赤ちゃんは大丈夫なの?そればかり考えてしまった。エコーを見終わり先生と
こんにちは。写真はハロウィンの時の3番目です。恐竜の尻尾が何ともシュールで笑そんな3番目のお子が今朝から発熱。お昼にかけて上がってきたので先ほど午後診の予約開始だったので予約をしたら40番目!!!寒かったり暑かったりでみなさん体調崩されてるんですしょうか泣今週は、2番目のお子の発表会などもありインフルなどの感染症じゃないことを祈ります泣さて今日は前のブログでも少し紹介していたまさかあながいなくなる?!のお話をさせていただこうと思います。無事に第1子を授かって喜んでい
私の暗黒期の第二部です!!題名の通りの内容なので、苦手な方や読みたくない方は読まないでください!私の経験が誰かの参考になれば、という思いで書いてます!育児多忙につき、端折りながらできる範囲でまとめます!それでも、長くなりました!お付き合いくださる方のみお進みください!早速、本題について順に振り返ります。結婚してすぐに自己流タイミング法で妊活を始めました世の中は、コロナ禍に突入し、まだまだ得体の知れないウイルスに怯えていたあの時期です。結果としては、何周期かして、比較的すぐに妊
全く食べれない…水さえ飲めない…極端に体重が減る…ふらふら……半べそで、産婦人科の受付に…医師「あなたね、そんなにつわりが酷いなら、まだ若いから、今回は諦めたらどうかな?」え‼️涙が出て止まらない…
妊娠5ヶ月半ばアシュタンガヨガの練習を再開して一週間ほど経ちました。練習量は以前の半分くらいしか出来ないけど練習の恩恵を日々感じますし単純に動けることが嬉しい。そして何よりこの部屋での練習は心地が良いのです!太陽礼拝がやっとの時期は妊娠中でバンダも使えないし体幹の筋力が落ちて気付かぬうちに肩が内巻きにそのせいで内臓圧迫してただでさえ妊娠によって下がりぎみな消化力が更に落ち常に膨満感、気持ち悪い。内臓冷えたり挙げ句一週間で二度も腰をやらかすという有り様。全部の不
産院について、妊娠発覚後もしばらく調べていなかった私。不妊治療クリニックの卒業前に先生から「紹介状を書くので、産院を決めてね」と言われて急いでいろいろ探し始めました産院って結構ゆっくり探せるものかと思っていた…なにせ痛みには弱いので無痛分娩というのは決めていたけどどこがいいのか全くわからず…当時は里帰りするものと思っていたので東京都内で無痛分娩ができる産院を急ピッチで探しました。産院によって違うところ調べていくうちにわかったことは産院によっ
こんにちは実家に少し戻ってきて、快適な生活をさせてくれてる家族に感謝しているPenyuです7月の連休の日についての振り返り11w1d(7/14FRI)前の職場でお世話になった方の旦那様が京都で個展をされるということで、京都へ行ってきました安定期にも入ってないのにつわりもあるのに体力もないのに大丈夫かと心配はありましたが、アモーレが車で向かってくれるということだったので頑張って行ってみることにしました混雑を避けるためにAM5時に出発・アメ(男梅)・お菓子(ハッピ
こんにちは最近おサボり常習犯になってきている・・・頑張って振り返るぞー10w6d(7/12Wednesday)この日起きたのは、10時・・結婚して約1年、こんなに遅く目覚めたのは初めてアモーレに行ってらっしゃいを言えなかったのは初めてのことになります起きてすぐアモーレにラインをしたら、ピクリとも動かなかったので声を書けなかったとのことやはり土日出かけた疲れが溜まっていたようです本当に体力がない・・・毎日動いてないから筋肉量が減り、体力も無くなっているのではないかと