ブログ記事622件
おはようございます☔️さてはじめての一人暮らしですが20歳の時ですかねー仕事の転勤で10ヶ月でしたが(笑)山口県周南市新南陽に引っ越しましたしかも、県外でしたので職場に不動産屋さんからFAXでいくつか物件の候補をもらい(もちろん白黒です)内見せずに決める形手続きは会社名義で借り上げでしたのでその分楽でしたよ(笑)※GoogleMapsより引用一人暮らしには広くて2DKでしたよ(笑)隣は全てのキャリアが入った携帯ショップ前は畑で裏の窓を開
はじめての一人暮らしは、お芝居を始めて、その稽古通いとかの関係で無理やりはじめました。。。それまで働いていた事務職を退職して始めた一人暮らし。上手くいくはずもなく、借金まみれになって実家に帰りました。。。その、一人暮らしのお部屋、日当たりだけは重視して決めたなー。でも、テレビを床に直置きとか、とにかくとりあえず感万歳なまま終わってしまいました。。。今思えば、もうちょっとしっかり生活しておけばなーと思います。旦那さんは一人暮らしでも、しっかり生活してたなーと(笑)
1週間頑張った金曜の夜この時間が大好き今夜はFULLMOONに近づいてるお月さまがキレイでそれもまた幸せな気持ちになるタイトルの"一人暮らし"昨日のTVのことご視聴ありがとうございました🙇♂️4/10(木)よる10時#ダウンタウンDX初めての東京一人暮らし🗼TVerで配信開始👉次回は4/17(木)よる10時~スマホ写真大放出📱🖼️代役MC#田村淳さん#イワクラ#蛙亭#岡田圭右#小沢仁志#品川祐#なすなかにし#ホラン千秋#YUTA#NCT127#ゆ
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は日記ブログ🥱自分って無力だねって話前回の記事⤵︎⤵︎『【大学生の自炊ブログ:2】ホットクックで無水カレー作ったけど失敗した』この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回はホットクックでカレー作ったけど…使った料理器具はコレ!\マラソン限定セール&P2倍!!/シャー…ameblo.jpこちらの記事もクリックしてご覧くださいこのブログでは◎大学生の一人暮らしのこと◎時間効率を爆アゲするアイテム◎
思えば…こんなに長く生きてるのに?数えきれない位引越ししてるのに?いまだかつて一人暮らしをした事がないひょっとするとシタ夫の不倫の結末によっては人生🔰初一人暮らしをすることになるかもあ。目が❤️になってしまったちょっとワクワクしてたりするのは内緒にしておこう
皆さん、こんにちは入学式や入社式も終えて、新生活もスタート新しい環境になれてから、ひとり暮らしを始めようという方もいらっしゃるかと思います今日は、広めのお部屋でひとり暮らしを始めたい、今より広いお部屋に引っ越したいという方におすすめのお部屋をご紹介最上階ロフト付♪1DK+LoftイーリスハイツA棟高知市一宮中町(JR土讃線土佐一宮駅徒歩約8分)4階建ての4階(南向き)駐車場完備お部屋は1DK+ロフト約7帖(専有面積約38.07㎡)
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回はホットクックでカレー作ったけど…使った料理器具はコレ!\マラソン限定セール&P2倍!!/シャープKN-HW16Gほったらかし調理自動調理器自動調理鍋SHARP【ショップチャンネル公式】水なし自動調理鍋ヘルシオホットクックホワイト系コンパクトなデザイン。使い勝手のよい2〜4人用調理容量:1.6L楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}シャープヘルシオホットクック電気調理鍋無水鍋
大学進学のタイミングで初めて一人暮らしをしたあの頃はまだ18歳親に引越しを手伝ってもらい1人新居に残された私、、ものすごーく寂しかった心細かった!さみしくて床に正座し、そのまま突っ伏してダンゴムシみたいに丸まったまま無言でこのどうしようもない気持ちをやり過ごし気づいたら外は暗くなり始めてた、、って日だったなって事をよく覚えてるただ、大家さんがよくポストにバナナとか畑で採れた野菜とか入れてくれたり作った煮物とかは手渡しで「食べる〜?」って持ってきてくれた笑嬉しかったなおわり
はじめての一人暮らしは、大学生の時。憧れの吉祥寺に住みたかったけれど、家賃が高くてお隣の西荻窪で妥協した。ところがとても住みやすい街で気に入ってしまい、その後2年ほど弟と一緒に暮らすことになった時も、弟が引っ越して行った時も、就職してからも、結婚した時も西荻窪で住む場所を探し、中央線を挟んで北口から南口へ、南口から北口へとお引越し。その度に、「天草引越しセンター」さんにお世話になった。一人暮らししたこの街の「まるわ家具」で家具を揃え・「山崎ビリヤード」でビリヤードを覚え・商店街のアー
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は食費節約するためにアプリを使ってメモしてるよってお話⚠️お店で1個1個メモしてるんじゃなくて、購入品のみをレシートを見てメモしてます。リサーチ行為はしていません!前回の記事⤵︎⤵︎『【大学生の自炊ブログ;1】きしめん冷凍ストック・ナムル・野菜炒め』この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は自炊ブログきしめんの冷凍ストックナムル野菜炒めをつくりました!自炊を始めた理由⤵︎⤵︎『一人暮…ameblo.j
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は自炊ブログきしめんの冷凍ストックナムル野菜炒めをつくりました!自炊を始めた理由⤵︎⤵︎『一人暮らし大学生の自炊ブログはじめます』おつかれさまです〜、りよですわたくし、今春から一人暮らしを始める&大学生になるんですよね一人暮らしだから当然ぽけ〜としてても実家のようにご飯は出てこない当たり…ameblo.jpクリックで記事に飛びます前回の記事⤵︎⤵︎『【購入品】ブリタの浄水ポット!スタイルエコのレビュー味やろ過
初めての一人暮らしは完全に勢いでした。社会人1年目の6月頃です。勤務先は実家からでも通える範囲だったものの、飲み会は途中で抜け出さないと終電が無くなる距離でした。過保護な両親が許してくれないと思った私は、事前に一人で内見に行って。契約前に報告の形で両親に話したんです。案外すんなりOKしてくれたので拍子抜けした覚えがあります。そのまま実家暮らしだったら、また違った人生だったんだろうな。お金は確実に貯まったと思います。でも、お金に変えられない経験が出来た。一人
皆さん、こんにちは(∩´∀`)∩4月に突入しました入学式が今週行われる大学等も多く、ついに新生活がスタートしますね先週末は、高知市内にある公園に行きましたがお花見をされている方がたくさんいましたさて、今日は先週に続き初めてのひとり暮らしにおすすめの【無料キャンペーンが付いている】お部屋をテーマに物件をご紹介いたします初期費用がお得な物件特集賃貸物件一覧|ピタットハウス高知店初期費用がお得な物件特集賃貸物件を探すならピタットハウス高知店にお任せください!
今日も、おつかれさまです。ブログネタ2連投。はじめての一人暮らしは、大学卒業後でした。元々、4回生の時に決まっていた企業の内定を辞退して、大学を1年留年。大学5年目は、ほとんどの時間、レストランでアルバイトとして働いていましたが、卒業を前に個人経営で新規オープンするパン屋に正社員として採用が決まり、卒業と同時に就職。そこから一人暮らしを始めましたが、一番大変だったのは洗濯ですね。4階建てマンションの4階の部屋に住んでいて、1階にコイン式の洗濯機と乾燥機が数台あ
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回はブリタの浄水ポットを紹介します◎【10%OFFクーポン利用で5,178円!3/250:00〜23:59まで】公式浄水器のブリタポット型浄水器スタイルエコマクストラプロカートリッジ3個付ろ過水容量1.26L(全容量2.4L)|ブリタカートリッジ浄水ポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ブリタ浄水器ポット型PFOS/PFOA除去試験済ろ過水容量:1.26L(全容量:2.4
3月31日。年度ラストの日。1年前のこの日。羽田で新社会人になる息子を見送った日。自立記念日。『それぞれの地へ』東京、快晴。気温なんと28℃6月の陽気とか☀️暑いくらいです。快晴男、飛行機で赴任先に飛び立ちました✈️関西方面です。日曜日でしたので早朝、羽田まで夫婦で見送…ameblo.jp大学の卒業式がとても良くて「子育て終了!」と叫びたいくらい(なんだか寂しい)気持ちがふっきれたので、見送る時に涙するかと思いきや、涙はでずこのときは笑顔で見送ったのでしたが、昨日、友人達が
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は備忘録がてらの昨日作ったものと購入食材の正直レビューです!需要どこ?な記事ですがご了承ください前回の記事⤵︎⤵︎『【一人暮らし防犯対策】防犯フィルム』この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は防犯フィルムを紹介します!前回の記事⤵︎⤵︎『【新生活DAISO購入品】繰り返し使えるからエ…ameblo.jpこのブログでは◎一人暮らしのこと◎時間効率を爆アゲするアイテム◎おすすめのインテ
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回はTHREEPPYで購入したおにぎりメーカーを紹介しますパッケージもシンプルでオシャレ🥹THREEPPYとは、ダイソーの姉妹ブランド300円均一ですが700円の商品も売っていましたおしゃれをテーマにした商品がたくさん✨ポコポコ界隈のお部屋が格安で作れそうなお店THREEPPYTHREEPPYの公式サイトです。www.threeppy.jp↑よかったら覗いてみてね前回の記事⤵︎⤵︎『【新生活DAISO購入品】1
皆さん、こんにちは3月ももうすぐ終わりますね(* ̄0 ̄)/連日の暖かさで先週日曜日の23日には、全国で1番目ここ高知と熊本の桜(ソメイヨシノ)の開花発表がありましたさて、今日は初めてのひとり暮らしにおすすめのお部屋をご紹介しますニューホープハイツ(高知市愛宕山南町)ニューホープハイツ高知の1SK賃貸アパート!|ピタットハウス高知店ニューホープハイツ高知の賃貸アパート!2.8万円の1SK高知市の賃貸アパートならピタットハウス高知店!お気軽にご相談くだ
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回はダイソーのアーチ型プラハンガーを紹介します!前回の記事⤵︎⤵︎『【DAISO購入品】超シンプルな300円のピンチハンガーをレビュー』この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回の記事はダイソーで買ったピンチハンガーの紹介です前回の記事⤵︎⤵︎『【防犯グッズ】一人暮らしで買…ameblo.jpこのブログでは◎一人暮らしのこと◎時間効率を爆アゲするグッズ◎おすすめのインテリアなどくらし系のこ
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回の記事はダイソーで買ったピンチハンガーの紹介です前回の記事⤵︎⤵︎『【防犯グッズ】一人暮らしで買っておきたい防犯グッズ「忍び返し」』この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は防犯グッズのひとつ、忍び返しを紹介します!前回の記事⤵︎⤵︎『【防犯グッズ❶】一人暮らしの(…ameblo.jpこのブログでは◎一人暮らしのこと◎時間効率を爆アゲするグッズ◎おすすめのインテリアなどくらし系のこと
たたの家ではクイズ番組禁止理由はクイズをたたが答えると父の機嫌が悪くなります。知識でマウントを取られたと思ったのでしょう進学校にも大学にも行ってほしくなかったみたいですそんな風に父親と仲が良くなかったので早く実家を出たかったです高校を卒業し実家から離れた大学に入学しました初めての一人暮らしをしました新築のアパートでそこに入居するのは同期入学の人たち今でも友人ですおいしいごはん昼ごはんカフェで食事しましたふわふわ
新生活準備におすすめのボックスがあります。これ、知ってる?TRUSCO薄型折りたたみコンテナTRUSCO薄型折りたたみコンテナスケルコン50Lロックフタ付TSK-C50Bコンテナトラスココンテナボックス折りたたみ収納収納ボックス物流通函蓋付きbox折り畳みボックスプラスチックケースコンテナースタッキング収納box楽天市場私は知らなかったんだけど、引っ越しが多かった夫から教えてもらった
姉と話していると疑問が多い💨💨💨まぁ私の子たちよりも大きい子たちだから私がまだ経験していない子育て時期を過ごしているからわからないのかもしれない😓大学進学の話になり他県の国立大を受験した次男。姉が次男の高校の保護者と話した時「県外に出すんだね!うちも急に県外の大学を受けると言い出して願書出したけど受け止められなくてずっと泣いてるんだよね〜」とか「浪人は認めない!とずっと話してたけど県内の国立には行けなそうだから他県の国立受けたい!と子供に言われて泣いた
こんにちは。新生活におすすめの炊飯器を紹介したいと思います!実際に、昨年購入して、今も使っている炊飯器です象印炊飯器1~2人暮らしでちょうど良い大きさの炊飯器。必要な機能がしっかりついていて、不自由がありません。うるつや保温があって、保温効果が高い感じがします。5.5合炊きで、5合炊くと、いっぱいいっぱいな気持ちになりますが、3・4合だとふっくら仕上がる気がする・・・。釜はごはんがくっつかず、洗いやすいですし、内ぶたの
新生活におすすめの家電を紹介します!みなさんは、どんな洗濯機を使っていますか?色んなタイプの洗濯機があって、自分にピッタリのものはどれ???と迷子になってしまいますうちでは、シャープの洗濯機を使っています。シャープ全自動洗濯機この洗濯機の良いところは、独自の穴なし槽になっているところ!一般的な洗濯機は、穴が開いていて、黒カビが心配になりますよね。この洗濯機は穴がないので、カビをブロックしてくれて清潔に洗うことができます
新生活におすすめの家電を紹介します!春から一人暮らしする方や、引っ越しを控えている方向けに書いていますので、参考になれば幸いです。パナソニックコードレス掃除機コードレス掃除機が欲しくて買いました。コードレスだと、素早く部屋の移動ができます。あと、とっても軽いので女性も掃除が楽になると思います。ごみの処理も楽で、片手でポンと捨てることができます。場所をとらないスリムな掃除機なので、置き場所に困らないところもおすすめですコー
こんにちは!私が実際に使ってみて良かった、新生活におすすめの家具を紹介します!テーブル二人で並んで座ってもゆとりのある、広々としたテーブルです。足を折ることができるので、片づけたい時や、引っ越しの時にも運ぶのが楽です。表面や使っているうちに、剥げるところがあったので、テーブルクロスなどを敷いてあげると、長く使い続けることができると思います。【エントリーで最大P19倍3/420時〜】センターテーブル折りたたみローテー
こんにちは!新生活の準備が本格的に始まる頃ですね・・・新生活におすすめのグッズを紹介します。はじめての一人暮らしの方にも、参考になる内容だと思いますので、ぜひ読んでいってください!段ボールごみ箱これは、昨年に引っ越しをした私のおうちで使っているごみ箱です。引っ越しが多い人にもおすすめのごみ箱。転々と移動がある場合、少しでも荷物を減らしていきたいと思う方は多いのかなと思います。今は、引っ越し業者にかかる値段が高騰していま
ローソファだと空間が広く感じるそうです🌟照明は、リビングだとシェードの広い物、ダイニングだとシェードの小さい物が合うみたいです😸ソファや棚が落ち着いた色の場合は小物雑貨で遊ぶと部屋が楽しくなるみたいです🍓宮前はっとり歯科も遊び心あるインテリアなので雑貨を見つけて楽しんでくださいね😸😸😸