ブログ記事128件
皆様ごきげんよう🌸本日は秋のヨーロッパ旅行記の最終編をお送りいたします(美術館については写真の整理が追いつかず、、、💦いずれ機会があれば記事にしてみたいと思います)本日は動物ばかり出て参りますので動物がお好きな方はお付き合い頂けますと幸いです我が家の子供達は(恐らく多くのお子様は皆様?)動物が大好きでございますので前から訪れたいと思っておりましたスポットに満を持して訪れて参りましたまず一つ目がヴァンセンヌの森動物園(パリ動物園)
続いて鶴山公園に入る表側入口近くにあるつやま自然のふしぎ館へ。ここも芸術祭会場でフリーパスを持っていたら無料で入れるとのことで初めて中に入りました。◆外観からは想像できないくらい、館内には貴重な動物のはく製展示がズラリ。多すぎて無造作に置かれている感じすらしました。今だったら捕獲自体アウトな動物も多そうでしたが、ワシントン条約前に集められた古いものだとのこと。◆人体の不思議?を紹介するスペースや蝶など昆虫類の標本展示も。人体模型や大量の昆虫を長時間見てると気分悪くなってきそうな(そ
今夜、21時頃から、YouTubeで、先日のひたちなかフェスのサザンのライブが配信されるのでございます🎉🎉北海道旅行✈️良ければ、お付き合いくださいネ。北海道大学植物園今回、初めて入ってみました。札幌の中心部とは思えないです。ガーデンパーティトリカブトピンクカフェバチェラー記念館アイヌ民族博物館剥製がすご過ぎて、怖くて、女性お一人の観光の方と一緒に回りました。笑!暗くなってからこちらを1人で見学するのは怖いくらいですよ。それくらい迫力があります。こんな標識が頼
まきばの館は岡山県の真ん中、美咲町にある施設で畜産業について理解してもらうために様々な畜産業の紹介を目的として設けられた施設です。ホームページには下記のような紹介文が載せて有ります。”まきばの館は、広く県民の皆さんに畜産に親しんでもらうことを目的として、平成3年4月に岡山県農林水産総合センター畜産研究所が設置した施設です。開園から30年が経過したため、令和4年に内装や外装の工事を行い、令和5年4月29日に体験型施設としてリニューアルオープンしました。”また入場無料の遊園地や花壇など
江口のりこさんの「ソロ活女子」を見てどうしても行きたくなった上野の国立科学博物館両親を誘って訪問しました🦕まずは腹ごしらえ上野精養軒国立科学博物館店「ムーセイオン」11:30に行ったのでまだ席はガラガラ恐竜と動物の足跡が可愛い🐾窓際の席だと展示室を見ながら食事ができるのですが、さすがに満席でしたとりビーで乾杯🍻グラスが精養軒さんのですね炙り肉と卵のごちそうサラダハーフサイズ700円ワタクシは夜ご飯に備えてサラダ(笑)ジ
個人様分の「ガラスカバー方式/剥製展示用ガラスケース(剥製ケース)」の製作販売実例です。ガラスを接着したカバー方式ですので視線を遮るフレームが無く、剥製がとても見やすいです。カバー方式の剥製ケースの場合、「ホコリが入りにくい」と言う非常に優れた特徴もございます。今回はお客様のご要望で背面をミラーガラスで仕上げております。土台の色はお好みに合わせて仕上げることが出来ます。展示物が魅力的に見えるショーケース/コレクションケースのデザイン/製作は「大阪陳列株式会社」に
伊勢での写真でどうしても載せておきたかったのがあるの(ってゆーか忘れてた)大っきな伊勢海老を発見して慌てて撮った1枚。急いだったからね(私らしい1枚)助手席から身をよじって撮ったんだもんあまりの出来に旦那様が帰りにもう一度通ってくれましたで、これ(まぁ、えーやろ)そーいえば、今回伊勢海老食べてなかったな(こんなに推してるのに…)それと、大阪に向かう道中衝撃を受けたお店こんなお店がチラホラあって、へぇ~っと見ていたら…わかるお店の中トトロて……
朝9時過ぎのこと・・・ベランダにいた夫が「なんか、変わった鳥がいる」とうん?何々?「コウノトリかも?」えっえ~?まさかにわかに信じがたいが・・・神戸の街中の上空でまさか、コウノトリ?ちゃうやろ~どらどら・・・あわててカメラ向けるも遠すぎる💦よく見つけたねぇ!!赤丸のところにそれらしき鳥追いかけるも、かなり上空早っ💦ズーム!!うん?鳥としか認識できない💦でも、アオサギでもないしツルでもない・・・大きくて貫禄があるよ~必死で追う💦
7日(土)朝ご飯はサラダでしたお昼のお弁当はライスバーガーにしました夕飯です主人はもやし炒めと味付け肉でした私と息子はゴーヤチャンプルと椎茸の天ぷらでした本日は土曜営業でした午後のお出かけで大間々のコノドント館に行きました夏休みにも行ったのですが行けなかった子に恐竜の3D動画を見せたかったのとゆっくり見たかったという意見があったので来ました入ってすぐのこの場所が見たかったようですセンサーが感知すると
こんにちは。前回の続きです。お盆休みに日帰りで、岡山県は津山に行って来た私達。実は本当に行きたかったのはココ。「つやま自然のふしぎ館」まさにふしぎ館!でした。動物の剥製が800点、化石、貝、昆虫、爬虫類などなど、約2万点が展示されてます。館長の森本慶三氏(故)が、個人の財産で、30年をかけて集められました。本人の遺言により、
世界自然遺産の島・西表島旅行記4日目西表島に上陸して3日目石垣島に戻る日です朝8時に起きたら叩きつけるようなすごい雨傘がないし、どこにも行けないので前日買っていたサーターアンダギーとコーヒーで軽く朝食を取りましたもう一度「西表の少年」に食べに行きたかったんだけどな…9時45分にチェックアウトし、ホテルを出発レンタカーはこの日の正午まで借りてます前の日とは反対方向に行ってみることにしました雨が降ってるから屋内がいいねと野生生物保護センターを見学することにホテルか
また行きたいと思う海は?高校の修学旅行で行った高知の桂浜でしょうか。伊勢湾の狭い海しか知らなかったその頃の私は太平洋の広さに感激しました。それとも、何年も前に家族で行ったグァムの海岸か。低気圧が近づいていて滞在中、青い空が望めなかった。海水浴もしたけど、海の水が冷たくて、子供に「お母さん、今度は夏に来ようね」と言われてしまった。常夏の島じゃ、グァムは…少し前に海外挙式が流行っていました。グァムでお式を挙げてくれたら、また行けるのになあんてひそかに思っ
さて、日曜日に行った兵庫県立人と自然の博物館の記事の続きです。兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)兵庫県三田市にある「人と自然の共生」をテーマにした自然史系博物館、兵庫県立人と自然の博物館(通称「ひとはく」)の公式ウェブサイトです。www.hitohaku.jpこちらは展示物が多いのに、入館料が200円と割安です!また、場所は三田市とちと遠いですが、神鉄フラワータウン駅前、クルマでも隣接するイオン三田店の駐車場が4時間まで無料となってます。私らもクルマで行きました。続いて、丹波市
あいにくのお天気で正解でした。空いていました~ラッキー大哺乳類展3~わけてつなげて大行進~圧巻!リアル哺乳類大図鑑剥製や骨格標本が並んでいました。(動物たちに申し訳ない気持ちと感謝をして見学)お目当てはヒグチユウコさんのグッズ友の誕プレにしたかったので残っていて良かったです。大哺乳類展3-わけてつなげて大行進2024年3月16日(土)~6月16日(日)国立科学博物館(東京・上野公園)mammals3.exhibit.jp
さて、今週の1週間を頑張ればGWですね!3月の春分の日からGWまでは、祝日がないので、しんどいですよね。。さてさて、この土曜日に子供を連れてこちらへ行きました。兵庫県立人と自然の博物館兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)兵庫県三田市にある「人と自然の共生」をテーマにした自然史系博物館、兵庫県立人と自然の博物館(通称「ひとはく」)の公式ウェブサイトです。www.hitohaku.jp兵庫県立人と自然の博物館は三田市にある「人と自然の共生」をテーマとした自然史系の博物館とのこと。オ
前回の大町山岳博物館の続きからです。そしてアメンバー限定記事でも載せたのですが↑こちらのお猿さんのアップ!↓閲覧注意です。そして外にミニ動物園のような大町山岳博物館付属園が。↑こちらのカモシカさんの説明↓ライチョウだけはガラス張りの中で種の保全のためで何羽かいるようですが行ったときに公開していたのは2羽で↑と↓↓さすが雪山で生活しているだけあって↑足が太くて先の方まで毛に覆われていてびっくりしました!!↑なんか哺乳類っぽい足っぽくみえません?!今回はこのへ
上野公園に向かって行き着いた場所は・・・国立科学博物館へ・・・建物が古く渋い作りですねぇ~~中に入ると人がいっぱいですぅ~~まずはティラノザウルスがお出迎えを・・・世界の動物ですが、はく製のクオリティー高すぎっ見ていて飽きませんねぇ~~私、上野動物園でパンダは観たことありませんが、ここでは2度目ですかねwwそして海洋部門や・・・宇宙に・・・化石・・・すごい迫力ですねぇ~~海洋生物の作りもそうとう高いっすね本物見たいですね。。。ぐる
はく製は絶滅したニホンオオカミか気づいたのは都内の中学生https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240227/k10014372671000.html
爬虫類館のワニさんニシコガタアフリカワニじっとしている20分間ずっと同じ動かない「はく製みたい」ってカップルがのぞきこむジャングルじゃ気配を消して生きているんだねあっ!まぶたがうごいた!
爪木崎を出発しガイドブックを見ていたら、ねこの博物館があった。爪木崎海岸のキュートなメジロ|再☆サボのつれづれ日記(ameblo.jp)猫好き必見のパラダイス、と書いてある。家族みんな猫好きなので行ってみることに。入口に、猫を置いていかないでください、と書いてあった。遺棄する人がいるのかな捨てないで最初目にしたのネコ科の動物たちのはく製大きなトラ、ライオン等々人間と比べるとその大きさがわかりますね。あまりにもたくさんのはく製で驚いた。今では貴重
クマのはく製。おそるおそるでしたが、動かないとわかると、すっかり慣れております。
大分編続いております向かいにある山の岩肌の中に道路が通っていたすごーーーい次に訪れましたのは耶馬溪。紅葉は今ひとつなのかな〜。真ん中の2本ニョキッと見えるのが夫婦岩(わかりにくいね)紅葉してたらキレイだろうなぁ看板と同じに撮れたわ(笑)若干紅葉してきてる…かな…近くに橋がありましたの。渡るよね〜旦那様は高所恐怖症なのでビビりながらよ鉄骨の入ってるとこを選んで渡るらしいわその先にこんな木の橋もこれくらいは平気らしい奥には支え合う岩ね帰りももちろん橋がある
企画展を見終わって、特別展に行く前に地球館を見学生物エリア、鳥のはく製や海に生き物たちを見ながら、癒されてきました
こんにちは!toiro開成第1教室です今回は生命の星地球博物館へ行ってきました待ちに待った博物館お友達みんな楽しみにしていましたテキストを入力薄暗い中進んでいくと、恐竜の骨や動物のはく製が飛び込んできましたテキストを入力高学年のお友達は、2周回って楽しんでいましたよテキストを入力「こわーい」「大きいねー」色んな声が聞こえてきましたテキストを入力沢山楽しみ、お勉強できた子ども達また行こうね
ずっと前から行きたいと思っていましたが、近すぎる故、なんとなく後回しになっていた施設。札幌市の中心部。煉瓦の北海道庁のすぐそばにありながら、緑いっぱいの「北大植物園」です。こちらは、重要文化財が多数存在しているということで、建物好きの私が今まで行かなかったのが不思議なくらい(苦笑)猛暑の8月にでかけてきましたよ~入口入っていきなりの「門衛所」も重文です。半八角形の可愛らしい建物。内部は、畳敷の休憩スペースもあります。
某国は本当にどデカイ国なので、地域によってもお料理変わるみたいです。もちろん、日本でも有名なボルシチもあるけど、ここではまだ一度も食べたことないです(あまり好きじゃない)。北極圏の地域では、2種類のスープがボルシチよりも一般的。それを試しに行ったレストラン、ツァールスカヤ・アホータ(皇帝の狩猟)店入ると、いきなりこんな熊の剥製に迎えられます。。😱店内入り口には、北海料理の店にありがちな、ウニやホタテの水槽がある。。店内を見ると、ここは何処?冬山の山小屋レストランみた
作者はシカのはく製にアクリルビーズを貼り付けて立体にする名和晃平の作品シカは輝きをまして展示室にいる永遠の命を前にしてなんだかドキドキしてしまうじっと見ていていいのか不思議をいっぱいくれる立体だ
また福津市エスニックマーケット「バーグス」に行きました。インド産のお香と洋服やターバンを買いましたが、いつもと違って地味です^_^この格好で敬老会に行ったわよん💕デコ招き猫ギャラリーデコ・マネキネコ'SGALLERY-作品一覧マネキネコ工房あずさは陶器製の招き猫やフクロウ、カエルなどにラインストーンやプラパーツ、をデコレーションしたデコ招き猫を創作していますが先日金運エリザベスSSを買われた姉妹の方2人とも宝くじが当たったそうで喜んで頂きました。カフェを経営してますが、新規のお客さ
こちらの緑地公園に行ったらアルベナの池でチョッと休憩をして東側の遊歩道を雑草の花や川で泳いでいる物などを見ながらフェニックスアイランドに向かって歩いて天気など気になれば途中で引き返しますが疲れも無ければ鵜くらいしか今は居ないフェニックスアイランドまで行って帰り道は西側の樹に覆われた散策路を歩いて帰りますね。フェニックスアイランドでホテイアオイの花が見れなくなったのは残念!!水の中荒急に出て来たのでビックリ!!名前何だったかなぁ!マリン・レイガンちゃんに水鳥の名「「カイツブリ」
先日東京駅近くの「KITTE」で摩訶不思議な博物館を見つけました。サイトはこちら『日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働して現代社会におけるミュージアムの役割を追求すべく創設された公共貢献施設』なんだそう。その博物館の展示がビックリ仰天なのです。まずは2階の入り口から。真っ白い階段の横に巨大トカゲの骨格標本レプリカらしいですが実物大とのこと。その傍らには彫刻と不思議なオブジェが展示されています。この入り口を見た時点で「なんだコレ」な雰囲気