ブログ記事2,381件
EmmaちゃんのHappyFirstAnniversary!Emmaがうちに来てから1年が経ちました。昨年の12月3日に、三鷹の譲渡会mitaka123に参加してエマに出会い、そして里親決定。出会ったときは、生まれて6か月。沖縄出身6月生まれ。12月10日にうちにやってきました。元気にすくすく育っています。エマはパウルが大好きいつもパウルの上に乗っかってベタ~っとく
第239回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会「恵愛動物病院」さんの待合室をお借りして開催いたします。【日時】12月10日(日曜日)13:00〜15:00⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯にお越しください。混雑の状況により、お待ちいただく場合があります。【場所】恵愛動物病院←クリックで病院HPへ飛びます。千葉県八千代市大和田新田205-7≪車≫駐車場完備≪電車≫東葉高速鉄道八千代中央駅徒歩16分≪バス≫・京成八千代台駅・東葉高速鉄道八千代中央駅・東葉高速鉄
パナソニック譲渡会の続きです。1日目はみーちゃんが気に入った子は他の方にお声がけされてしまい、もういいとみーちゃんが言うので、そのまま他は見ずに帰りました。次の日も行きたいというので、譲渡会参加の空き状況を見たんですが全ての会が満席でこれも縁やし、今回以外にも探したらいっぱい譲渡会はあるからと宥めて帰りました。次の日の朝、何気にキャンセルでてないか見たら今から出たら間に合う時間帯でちょうど3名分の空きが即予約して、ご飯もそこそこで家を出発しました。昨日のお姉さん覚えてくれてるかなぁ
猫さんとの出会いをお探しの方は12月10日スリールとは別の場所で開催する猫の譲渡会に遊びに行って下さい皆んな幸せにな〜れ!のポチ押して下さい⇩にほんブログ
12月3日(日)13:00~15:00アトリエTOMさんで開催するにゃん☆ぴーす譲渡会に参加予定の猫達の紹介です。⚠️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。※譲渡会前に里親様が決まる場合もあります。※猫の体調により当日不参加の可能性があります。その場合、写真と動画でのお見合いになります。にゃん☆ぴーすの猫達は野良や保健所へ収容された子達です。必要な医療行為はしていますが100%健康の保証は
引き出したときはガリガリで185gしかありませんでした。とにかく臭くて、触ると手触りがざらざらしていて?何故?急いでスーパーミルクボランティアのTさんにお願いしました。まぁまぁ元気そうだったので、すぐシャンプーをしてくれたのですが、ノミの死骸でお湯は真っ赤、2度洗いでもノミの死骸を全部落とすのは無理だったみたいで幸い貧血は大丈夫だったようで、それでも元気はあってミルクも少ないながらも自分から飲んでくれて体重も徐々に増加その後下痢Pや便Pを繰り返すも、ミルクと離乳食をぼちぼち飲んで食べて
第237回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会「恵愛動物病院」さんの待合室をお借りして開催いたします。【日時】11月26日(日曜日)13:00〜15:00⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯にお越しください。混雑の状況により、お待ちいただく場合があります。【場所】恵愛動物病院←クリックで病院HPへ飛びます。千葉県八千代市大和田新田205-7≪車≫駐車場完備≪電車≫東葉高速鉄道八千代中央駅徒歩16分≪バス≫・京成八千代台駅・東葉高速鉄道八千代中央駅・東葉高速鉄
エン君飼い主入院により崩壊した現場から外に出されてしまった猫達の捕獲保護をしている個人ボラさんからの譲渡協力依頼です。10月中旬、その現場に突然現れた5ヶ月位の男の子です。ボランティアが通っているのが知れたせいか、元々猫が沢山いたのを知っていたからか、おそらく棄てられたのだと思われます。子猫が1匹で餌を求めてやってくるとは思えませんから。現場には同じ位の大きさで兄妹と思われる♀️がもう1匹いるようですが、捕獲器になかなか入らずまだ捕獲出来ていないそうです。冬を前に何とか1日も早く捕まっ
今年最後のにゃんこ譲渡会を開催します🐈🐈⬛お迎え主さんを募集しているのは10匹😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻当日はにゃんこの体調によって不参加になる子もいるかもしれませんので気になる子がいましたらお問い合わせください❣️今まで2年間、冬も譲渡会を開催していましたが冬になると体調を崩しやすい子もいるので今年度から12月1月2月は譲渡会をお休みすることになりました😊令和6年3月にはまたみんな万全の体調でお会い出来るように努めていきたいと思います☺️今回の参加猫も人馴れバッチリな可愛い❤️にゃんこ
ローズマリー豊橋店さんで保護ねこ合同譲渡会もしている日にローズマリー豊橋店さんの野外スペースにて合同フリーマーケットをしまーす🌺人と猫と⭐︎ゆいまーる🌸AngelCatsさん🌸Aichi穂の国ライオンズクラブさん掘り出し物があると思いまーすスイーツも出そうと考えています12/9のご予定に入れてくださいね〜〜🐈⬛〜〜〜〜🐈⬛〜〜〜〜🐈⬛〜〜🌺人と猫と☆ゆいまーる譲渡条件をご覧ください🙏🏻里親募集中の猫ちゃんの情報は、「ペットのおうち」にてご確認くだ
11月19日(日)13:00~15:00アトリエTOMさんで開催するにゃん☆ぴーす譲渡会に参加予定の猫達の紹介です。⚠️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。※譲渡会前に里親様が決まる場合もあります。※猫の体調により当日不参加の可能性があります。その場合、写真と動画でのお見合いになります。にゃん☆ぴーすの猫達は野良や保健所へ収容された子達です。必要な医療行為はしていますが100%健康の保証は
9月日に千葉県動物愛護センターから引き出した姉妹キジのトロロは、右目の瞬膜がまぶたニと癒着していて視界が狭い状態でした。これは去勢手術の時に、一緒に剥離手術をしてもらえば、かなり改善して視界も広がるとおもいます。茶白のナムルは、引き出し当時右目の内部(奥)が腫れた感じで膨らんでいました。2週間ほど目薬と抗生剤投を与したところ、腫れも引いて、「やった、治る!」と安堵したのもつかの間、再び右目が大きくなりだし、挙げ句発熱、食欲不振、元気消失と、状態がどんどん悪化し、もしかしたら命も危ないかも
11月12日(日)13:00~15:00アトリエTOMさんで開催するにゃん☆ぴーす譲渡会に参加予定の猫達の紹介です。⚠️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。※譲渡会前に里親様が決まる場合もあります。※猫の体調により当日不参加の可能性があります。その場合、写真と動画でのお見合いになります。にゃん☆ぴーすの猫達は野良や保健所へ収容された子達です。必要な医療行為はしていますが100%健康の保証は
駅前のちいさな里親会にお越しいただきありがとうございました😊インスタグラムに動画アップしてます🎵ViewthispostonInstagramApostsharedbyハピネスねこ譲渡会😊(代表えびづかたかこ)(@abnekokai)
月女の子9/15頃生れ🌙10/5に支所から1匹ぼっちで引き出しました。兄妹たちは亡くなったそうです。あと1日早く収容されてたら生き延びられたかも、と思うと残念です🥲それほど衰弱していました。栄養失調、脱水、低体温、覇気のない表情生後3週くらいだったと思われますが、体重はたったの156gミルクを飲めた!と安心すると下痢が始まり・・・いつもながら、スーパーミルボラのTさんの手厚い看護で命拾いし、成長できました😀ワクチン1回済エイズ白血病ウィルス検査(ー)駆虫済
🌺人と猫と⭐︎ゆいまーる参加猫は4匹です❣️うしこ♀黒白生後3ヶ月ぎん♂黒生後3ヶ月半あられ♀黒白生後3ヶ月半まるちゃん♂キジ白5〜6歳🌸AngelCatsさん成猫7匹中猫2匹子猫2匹🌸Aichi穂の国ライオンズクラブさん成猫3匹中猫1匹仔猫2匹譲渡会場は⬇️ローズマリーさんの店内入口を真っ直ぐに進み突き当たり正面のお部屋です❣️みーんな人馴れ抜群の子達ばかりで、とっても可愛いですよー💞どの猫ちゃんもおすすめです♪ぜひ!会いに来てねー♪♪♪
11月5日(日)13:00~15:00アトリエTOMさんで開催するにゃん☆ぴーす譲渡会に参加予定の猫達の紹介です。⚠️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。※譲渡会前に里親様が決まる場合もあります。※猫の体調により当日不参加の可能性があります。その場合、写真と動画でのお見合いになります。にゃん☆ぴーすの猫達は野良や保健所へ収容された子達です。必要な医療行為はしていますが100%健康の保証は出
うちの6にゃんがいた保護施設のシェルター猫譲渡にごはんの差し入れに。チビチビ達のかわゆなことよ💕大丈夫❗️これ以上(9匹)増えることはありませんっ😤😆たまらんっ💞懐っこい♥️ちょうどお祭りのお囃子や山車の音が聞こえてニャン達キョロちゃん👀
11月先住猫ちゃんが居るお家にふたまる君がトライアルしましたトライアル期間中に10歳の先住猫ちゃんと丁度よい距離の仲良しになり正式譲渡になりました新しい名前はまだ家族会議中で検討中ですひとまる→ししまる君になるかも里親様、保護ねこを家族に迎えていただきありがとうございますひとまる君、ふたまる君、うしこちゃんの兄妹は、稀に見るくらいの人見知りゼロの猫ちゃんめちゃくちゃおすすめの子猫ちゃんですひとまる君、ふたまる君の2匹は、里親さんが決まりました優しい性格の「うしこ
10月どうぶつ基金さんのおかげで、キジ猫ちゃんがさくらねこになりました🌸殺処分ゼロを目指すどうぶつ基金さんの協働ボランティアとして、どうぶつ基金さんの「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」1枚を利用してTNRを行いました。不妊手術費用はどうぶつ基金さんの全額負担です‼️どうぶつ基金さんどうぶつ基金さんを支援して頂いている皆様、ありがとうございます💛🙇🏻♀️※「さくらねこ」とは、不妊手術が済んでいるという印に、耳先が桜の花びらのような形にVカットされてい
今日は月曜日ですが昨日が久々にとても忙しかったのでまずは昨日のことについて書かせてください。昨日の日曜日は久々に用事があってもタスクのない、そんな日曜日。大きなイベントとしては入間万燈まつり。4年ぶりの本格開催ということで本当は前日夜から行きたかったんですけどあいにくの雷雨。まぁ雨自体はそんなに強くなかったので行こうと思えば行けたんですけど無理しなくてもね。朝5時から起きて(最近は5時起きになってしまう出かける準備をしながら庭仕事。最近割としっかり庭が育ち始
第233回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会「恵愛動物病院」さんの待合室をお借りして開催いたします。【日時】10月29日(日曜日)13:00〜15:00⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯にお越しください。混雑の状況により、お待ちいただく場合があります。【場所】恵愛動物病院←クリックで病院HPへ飛びます。千葉県八千代市大和田新田205-7≪車≫駐車場完備≪電車≫東葉高速鉄道八千代中央駅徒歩16分≪バス≫・京成八千代台駅・東葉高速鉄道八千代中央駅・東葉高速鉄
今日は水曜日1週間が7日じゃ足りない1週間が10日あればいいのに。。と思う、、ハピネスねこ譲渡会代表のわたくしエィビィティ~ハピネスねこ譲渡会ボランティアスタッフ募集~マジで募集のボランティア↓↓☆TNR活動スタッフ(自力で現地に来れる方)☆人馴れ訓練含めた預かりボランティア☆ノラネコちゃんのノラネコ専門病院への送迎ボランティア(特にお迎え)車お持ちの方、自分の車出せる方、車にノラネコちゃん乗せます。あと2名ほど募集↓↓☆ミルクボランティア(乳飲み子保護のさいにお世話
10月22日(日)つむぎ主催の猫譲渡会を開催致します🌰★今月から毎月第四日曜日は犬と猫で会場が分かれます猫譲渡会四日市市生桑町163-1ペット用品ラフラフ様店舗内にて10〜13時(受付は12:30まで)開催させて頂きます*雨天決行看板犬のニギちゃんもスタッフとしてお手伝いします🩷GoogleMapsFindlocalbusinesses,viewmapsandgetdrivingdirectionsinGoogleMaps.maps.app.g
10月もにゃんこ譲渡会を開催します❣️もうすぐハロウィン🎃👻募集にゃんこ達も新しい家族に囲まれて過ごせるといいなぁ〜😸みんな人馴れバッチリ👌性格バッチリ👌なにゃんこ達です😁今月は21日のみの開催となりますので、是非是非遊びに来てください🤗いつもお気に入りの椅子でまったり過ごすジャムちゃん😻珍しいサビ柄のハチワレです♪気になった方は会いに来てくださいね🐈🐈⬛沢山の方のご来店をお待ちしています💖
7/13に千葉県動物愛護センター本所から引き出した兄妹引き出した当初、酷い水下痢と脱水、低体温で、特にタケは瀕死でした。おそらく猫用ミルク以外のもの、例えば人用の牛乳か何かなを飲ませちゃったんじゃないかな。保護してくれた人も、きっと乳飲み猫なんか初めてで、どうしていいかわからず、でも助けて上げたくてしてくれたんだと思う。でもどんどん衰弱していくから、もう手に負えなくてセンターに持ち込んだのかな。あと1日遅かったら、多分タケは助からなかったと思います。ギリギリ間に合いました、運の強い子達
9/12、千葉県動物愛護センター支所より引き出し。この時生後2週といわれたけれど、来て3日めにはトイレができたので、3週〜4種くらいだったと思われます。身体はちっちゃかったけど。にゃん☆ぴーすのミルクボランティアTさんのところでスクスクと成長して大きくなりました🤗ニコ♀とても賢くおてんばさん。なんでも上手にこなします。ちっちゃい頃は↓めちゃキュート💗ミルク嫌いでしたが、離乳食に移行後は食欲爆発💥元気いっぱいのお転婆girlに変身ヌク♂ニコに比べると慎重にいろんなことを
ティナ♀猫大好きな甘えん坊人には最初臆病なところがありますが、慣れれば大丈夫👌チャームポイントは、ザンバラの前髪とお餅みたいな白い毛と尻尾の先だけ白いところワクチン2回、エイズ・白血病ウイルス検査(ー)8月中旬頃、里親さんのお嬢さんの職場の方が、通勤途中の草むらで、子猫が濡れて一人ぽっちでいるところを発見。保護場所がないということで我が家に来ました。来た当初は痩せていて体重が350gくらいしかなく、薄汚れてノミのフンがあちこちにこびりついていましたが、シャンプーーをしてすっ