ブログ記事45件
週末冷え込みましたね。北にお住まいの方はさぞかし難儀されたことと、拝察いたします。どうぞご自愛くださいませ。身体が寒さに慣れてないせいか、ストーブが手放せない今年は灯油の消耗が早く、お財布を直撃します。雪も降らない西の軟弱者よ、とお笑いください。今年最初の灯油宅配を待って、お着物でお出かけ。初詣は毎年三輪さんこと、大神神社です。大和一の宮のお社。今西さんの参道支店で、いつものお供えセットを用意して。三ヶ日過ぎても、お詣りの人がいっぱい。今年は巳年ですからね。まずは己さんへ。
さて、29.30日は連休。今年伐採した樫が充分乾いたので、半日かけて、運べるサイズに分割して纏めて積上る。ガレージがやっとスッキリしました。条例で焚火はできないので、伐った木の枝の始末に困ります。2.3メートル位、あっという間にすくすく育ちます。薪ストーブがあれば焚けるのかなぁ。焚火もストーブも一緒じゃん、と思う庶民。火事は気をつけなきゃですけどね😁夏に刈った草を積上げておいた場所は、下からええ土になってました。中にいた大きいのは、もしかしてカブトかな?スコップが幼虫に当たら
勤務がかわって在宅勤務が増えました。そもそも本部には、在籍人数の半分程度しかオフィススペースが準備されていないのです。元から設定が、在宅勤務ありきなんですよね。したがこれ、結構光熱費がかかります。おまけに我が家はリモートで会議やってると、嫉妬したお嬢が乱入してきて邪魔をする。黙ってパソコン叩いてる分には仕事認定なのですが、誰かと話してると遊んでるて思うらしく、そんな暇があるなら私を構え、と言う訳です。で、もっぱら図書館やら蔦屋書店やらでやる羽目になります。蔦屋は8時から開いてますから
台風が鳥羽のあたりでグズグズしてますが、気温がぐっと下がりました。夏の間葛に襲いかかられて、梅がsos出していたのですが、暑すぎて無理。朝5時半で30度って。毎朝「ごめんねー」とやっていたので、涼しくなった、今朝決行しました。敷地に隣接して、県が管理する緑地があるのですが、元々葛の群生地でした。吉野本葛の老舗・奈良・井上天極堂の公式サイト1870年の創業以来『吉野本葛』を始め、和菓子・和食材(各種葛粉、葛餅、葛きり、柿・笹・柏等各種加工葉、つくね芋、冷凍とろろ、各種野菜ペースト)など
このところ、休日はダブルタスクで出かけてます。去年を取り戻す勢いでインプットに勤しむ。(ごめん、お嬢!)まずは地元、奈良コンベンションセンターの奈良蚤の市です。【イベント】第16回奈良蚤の市|奈良蔦屋書店奈良には手の届く場所に文化遺産が数多くあり、あらゆる場所や物、風景を思い出させる匂いが溢れている土地です。そんな場所で、時代の空気を吸い込んだアンティークやブロカントがたくさん並んだ本格的な蚤の市を奈良で開催したい、素敵な人々に集まってもらいたい。そんな願いから生まれたのが
今日7日は絶好のお花見日和。混雑する市中心部へ直接アクセスするのを避けて動きます。佐保川をゆっくり上流へ。農と発酵zenさんでひと休み。冷えたCAVAをいただきます。おすすめの白をお願いしました。今日の気分は左。まるでブーケの様に様々な葡萄を合わせた華やかさ。これ好きだわ。バームクーヘンを合わせる慮外者。小腹すいたんですのよ。東へ流れを替える佐保川に沿って東へ。お散歩わんこものんびりと。駅近の一角に奇跡の様に遺った田圃。うち1枚は開発が始まってました。蓮華と桜。懐
3月の第四金曜日は、我らがなら泉勇斎にて菩提もとの会が開かれます。奈良県菩提酛による清酒製造研究会bodaimoto.orgコロナ禍でも細心の注意を払って続きました。日本酒発祥の地と伝わる正暦寺で近年再興された、古式の酒母を元に、奈良の蔵元がそれぞれに醸した酒が飲み比べできる、という会なのです。お酒を供してくださるのは各蔵の若き代表や蔵人さま方。色々お話しもきけちゃいます。年度末、毎日終電ですが休み取って行く気満々。昼間にいくつか社で案件こなして、ばびゅんと奈良へ。「4時からや
やっぱり着物着てる方がテンション上がります。(散財するとも言う。前から欲しかったターコイズブルーの帯。柚鈴桜さんから。絞りの帯帯は可愛くてもいいんです🤣羽織あれば全体から見た帯の割合はせいぜい多くて3割ですもんね。帯締めと帯揚げ。またしても鳥獣戯画。縮緬地が好きです。まだ名無しのお店から迎えた羽織。(しつけつきの美品を、このお値段で良いのかしら?)ちょいと苦手な蝶紋ですが、呼ばれたので。七五三以来の蝶です。丈のお直しをお願いするつもりです。未使用のプチプラ帯締め。橙
あべのから取って返して奈良です。今日3月1日と明日は奈良まちなかバルをやってるんです。あるくん奈良まちなかバル近鉄奈良駅~JR奈良駅周辺の飲食店舗をバルチケットで飲み食べ歩くイベント。www.naracity-bar.info5枚綴りのチケット1枚でアテとドリンク。手軽に色んなお店を楽しめます。「ももしき」で大和牛の肉豆腐と焼酎(中々)のお湯割り。暖まります。近鉄奈良駅前では寒風吹きさらしの中、奈良密教の主催で能登地震の募金をされていました。若手の僧侶方の力のある般若心経唱和に
ちょっとパワーのある色を纏いたくて、出してきました。伝のキハチ。まるまなこ。艶つやの黄金色。しまった忘れてた、サイズ直さないと着るのは無理だったんでした。黄色がダメなら赤だ、紅。われらがゆきわらしさまの、大阪はせんびるツアーにて、ゆかりさまよりオススメいただいたインカ蕃布。自分史上初めての紅。黄みを含まない茶よりの紅は、思った以上にしっくりくる感じです。唐草さんでお迎えした紬の帯。様々な色糸が織り込まれているので、合わせ易そう。濃紺の三分紐にシルバーのヤドリギの帯留め。せん
講座解散のあとは、お昼替わりに浅野酒店キョウトへ。仙禽のおとっとき呑み比べとあて三種盛りでヒートアップしたおつむりをクールダウン。体調不良で呑み損ねた今年の立春朝搾りをいただきました。本格的に飲むのはあれ以来今日が初めて。いや、健康ってホンマ大事です。これは月の桂。綺麗な夕日を見ながら奈良へ戻って。もう充分いただいているのですが、何故か思い立っていつもの奈良泉勇斎さんへこちらのアイドル、ダックスフントのさくらちゃんが今朝旅立ったと伺いました。呼ばれたかな?ご好意で、奥の間にい
急に朝晩冷えてきました。金木犀もそろそろ終わりですね。21日は東寺さん。ちょいと家事こなして、着付けていざ!というタイミングで、立て続けに出掛けの電話。とほほ。気を取り直して出かけてきました。ブランチは近鉄特急で済ませて、急ぎ歩いていると、向かいの歩道にriyoさま。引き上げて、奈良へ向かわれるところでした✨行ってらっしゃい~✴️夏は蓮で一杯だった水路。まずはうたかたさんへ。(いよいよ近付いてまいりましたね。「ものいふ布たち」楽しみでたまりません!)ブログで拝見していた簪
今年は、東大寺の良弁僧正の1250年御遠忌です。2006年の聖武天皇、2010年の光明皇后に続く1250年忌。このクラスの法要は東大寺さんでは、次は50年後かもしれません。私は、絶対無理ムリむり🤣(七重塔でも再建すればまた別でしょうが。この国にはもはや、その様な大きな木材は調達できないのです)ありがたいことに、今年も行事を拝見する機会をいただけました。といっても絶賛ぎうぎう中にて、全てのお手配はwako様がしてくださいました。ありがとうございました。開幕にはあのMISIAが唄った
さて、まだまだ早い時間にて。ならまちへ移動して、mikadoさんへ。ちょっとピンチョスをつまみに。生ハムといちじく、タコとピクルスをチョイス。奈良料理mikado/ならまち/ピンチョス/立ち飲み/バルonInstagram:"「貸し切り営業できます」「Youcanmakeareservationforrent」⛩🦌ピンチョス専門店奈良料理mikado貸し切りのご予約も受け付けております♪お祝い事や団体の集まりなどにお使い下さい😊ご予算や人数など、お気軽にお声掛けく
こんばんは。火曜日の夜。お疲れさまです。新しい週が始まりましたねー。昨日からそれまでの暖かさが嘘のようにグッと冷え込みました。その前の土日は本当、暖かでした。25℃くらいいってたんじゃないかなあ。ニットを着てるのが暑いくらいでした😵💦日曜日の山彼とのデート、何を、着ていくかなあ。と悩みましたが、ワンピースにノーカラージャケットという組み合わせにしました。コートはなし。いつもの待ち合わせ場所のロータリーへ。彼は自家用車は、ディーラーに修理に出してるので、その日はレンタカー。新しい
最近衿合わせで迷走してます。襟元が浮くんです。長襦袢着た時はバッチリ決まってるから、長着着付ける時に何か余計なことやってると思われます。ゆかりさまにアドバイスいただいてすずろベルト使うようにしたら、幾分ましになりました。ただ、根本的解決ではにゃいようです。うーん、わからない。で、申し込みしました。みずのしのぶ先生の「長襦袢の着方デモンストレーション」と「銀座結びグループレッスン」。生憎の雨模様ですが、朝から着付けて出かけてきました。整理券配布時間まで、売場を拝見させていただきま
2022-12-03奈良へ来てみました皆集められてるすっかり暗くなってます商店街を抜けて〜ずっと来てみたかったお店なら泉勇斎中を覗いてみたけど、満席?立って飲むのかな?店員さんとお客さんがえらく盛り上がってる…ん〜どんなシステムなんだ??新参者は、入れない雰囲気だやめておこう…トコトコ〜あら猿沢池に出られるのん??行ってみよわぉ~猿沢池だぁ〜奈良駅まで戻ると…豊祝お席が空いてたので入ってみましたお一人様での立ち飲みデビューこちらを注文したい…ンだけ
三食のうちで1番比重が高いのは、やっぱり昼食。社食でいただくことが多いです。バランス考えてくださったメニューに、減塩の薄味。ただ、コスパの関係でチキンとポークが多いのです😁で、時々「お肉(牛肉)食べたいー✨」となる。大抵はお財布に優しい、自宅でこなしますが、帰宅時間が遅い日が続くとそうもいかず。29日は「にくの日」。初入店の日に友達登録していたお店からラインが来てました。「和牛半額」。こちらは近鉄大和西大寺の駅ナカにある、お一人様でも行きやすいお店。リーズナブルでかつ換気設備
12月に入って急に寒くなりましたね。雪の便りも届きはじめました。急激な温度変化、皆さまどうぞご自愛ください。さて、やっと休日。例によって庭仕事です。少なくとも空き家に見えないレベルまで持って行きたい🤣暗くなってから、お着物。奈良(の中心部)まで野菜の買い出しに出ます。今月は何かと気ぜわしいから、おつかいでも何でも着るチャンスは逃さないよ😁母のポリ?ウール?交雑?の着物にしました。母の着物は、裄がちょっと短いけどサイズが近くて着やすいのです。(可愛い色柄が多いのには閉口しま
さて奈良に戻って参りました。楽しみにしていた十七夜盆踊り。コロナと台風のおかげで中止と相成りました。※変更あり※十七夜盆踊り/東大寺二月堂|奈良市観光協会サイトnarashikanko.or.jpうーん。時間余っちゃった。次の予定があるから余計なものをお腹に入れたくない。しかし暑いから奈良公園ってわけにも行かないし。でこちら😸なら泉勇斎さんでサクッとアペリティフ。(風の森アルファは、この秋から菩提元に)これ以上いただくと差し障るので、予約時間を前倒ししていただけるか確認
悪いくせで、リビングのソファで寝落ち。泰の待つ部屋に行けばエアコンで室温28度、湿度40で快適この上ないのに。そろそろ浴衣に着替えて、、、なんて思っていたら突然いきなりガラピシャドカン!何の予告もなく、近場に落ちた模様。出かけるのちょっと怖くて、しばらく仕事して。夕方着付けました。私よりお姉さんの有松さん。身丈がギリギリなので、袖の縫い込み(20センチは優にある)でお直ししたいお気に入りの浴衣。奈良の中心部へ出て泉勇齋。しばらく止まっていた銘酒が復活したってんでのみ比べ。ラベ
続きます。お昼がキッシュひとつでしたので、小腹が空いてきまして。やっぱり蕎麦食べたい!しかし火曜日は悉くお蕎麦屋さんが定休日なのです😢一軒だけ営業のお店lこに向かいました。営業前ですが、念のため確認。「蕎麦売り切れました」の札が😢😢😢。いいもん。旨いお魚にするもん。開店と同時に「うおとも」へ。さくっといただいて、日没前に奈良公園に入りたい。春野菜の白合えホタルイカと菜の花の玉子炒め金目鯛の炙りとハマチ。ここまで来たら二月堂だよね。駅前から転害門までバスに乗り。東大寺
京都のお取引先と一件約束があって。折しも祇園でリサイクルお着物のイベントもあり。せっかくなので、お着物で出かけました。天気予報は奈良も京都も曇りのち晴れ。よっしゃー。ここのところ何故か休みは雨。さあ、絹ものの出番。紫根染め里帰りさせよう。いそいそ出かけました。早めに出たのでこちらに寄って。奈良蚤の市。ミモザ、季節ですね✨素敵❤️そうこうしてるうちに。何ということでしょう。ぱらぱらと通り雨。近くの「農と発酵zen」さんへ飛び込んで雨宿り。朝抜きなのでちょいと、ブラン
待ちに待ったお休みの日がきました。野暮用片付けて、袋帯の練習。かねてより、すなおさんの動画を通勤電車の中で何度も何度も視聴してイメージトレーニング。いつもながら分かりやすい動画です。ありがとうございます。袋帯で二重太鼓を結ぶ方法を…徹底的に!ていねい解説【失敗例も合わせて説明!】着付けの練習をしたい方向けの全部揃ってるレンタルキット⇒https://kimono-rentalier.jp/planning-1/?utm_source=youtube&utm_medium=video
さて、美味しいお食事をいただいた後は、お楽しみ。近くのオーセンティックバーへ洒落込みます。午後2時開店のこちら。大人気なので、きっちり2分前に1番乗り。奥庭が綺麗に見えるお気に入りの席を確保。贅沢にも、一杯目は貸し切り状態です。シャンパンと桃を使った甘くないカクテルを作っていただきました。二杯目は奈良が誇る醸造所のジンで、ハーフソーダ。何と茗荷添え。これがまた、爽やか。2杯さくっと頂いて移動。餅飯殿商店街を、いつものお店へ。紬のお手入れをしてくださったマダムへ報告、と言いつ
四連休の初日、ならまちへ遊びに行ってきました。いつも通りランチ前に奈良酒専門店「なら泉勇斎」で一杯引っ掛けて、、、のつもりがなんと定休日(;;)お口も脳も日本酒モードなので、午後から寄る予定の「春鹿」さんにて利き酒タイム。たぶん午後からは入れ替わるであろう限定酒にありつけたので良かったです。もう一つ、春鹿ヘビーユーザーさんへ朗報。お土産に貰えるグラスに新色「深緑」が登場してたよ♪(´ε`)
のうぜんかずらが咲きだしました。お暑うございます。ここ、関西では5月半ばに突入したはずの梅雨。毎日晴天で30°越えです。梅雨は何処へ消えたのでしょうか?もう着られないと判断して単片付けて、夏の浴衣と夏着物を出しました。といっても、お着物2年生になったばかり。たいして枚数もありません。休日だった日曜日、今日から天気崩れます、って聞いてたのに晴れて来ました。んじゃ、ということでお外着物にチェンジ。日曜日の夕方、観光客のみなさまが帰路につく頃を見計らって出かけてきました。お店は
四連休初日、奈良へ遊びに行きました。11時過ぎの到着ながら、「密」を避け「なら泉勇斎」にてランチ前の奈良の地酒をグイっと一杯(⌒-⌒;)ほろ酔いでならまちを散策し、前回もお邪魔した「おうち雑貨カフェちゃぽろ」にてキッシュのランチを頂きました。ここにたどり着くのは難しいですが、実家感満載でとても落ち着くお店です。キッシュも美味しいですし、メニューの挿絵がめっちゃくちゃ可愛い(*^o^*)行けるもなら、ぜひ行ってみて。「しか煎餅くれ」とキューキュー甘えるシカさんたちを横目に奈良国立博物館で公
こんにちは、ぽち子です。先日、久しぶりに奈良へ行ってきました。まず向かった先は、田村青芳園茶舗ここの焙じ茶がお気に入りで定期的に買いにきてます。昔ながらの機械で焙じています。ならまちにある人気店なのでタイミングが悪いと在庫切れることもあるので、事前に電話注文をして買いに。お気に入りのお店なので閉店してなくて良かった~~~。奈良公園を通って、春日大社へ向かう手水舎柄杓も撤去され簡易式のシャワー?みたいなのが設置。
20日は、結婚記念日だったようです😘私は、21日だと思ってたんですが💦そういうわけで、少しお出かけそれも、彼の目的は、小物💦奈良町に行ってきました可愛い、ポーチとかが売ってたんですこれらを、ゲット!鳥のは、印鑑ケースですが、彼は目薬入れに使う見たいですこのまできたので、なら泉勇斎へ新型コロナの影響でしょうね💦いつもは満員で入れないことが多いのですがお客さんは、一人だけ少し、頂きました💖サイボシとクリームチーズ彼のお目当てのお店!カウリ一輪挿しと鹿の箸置き🦌ガチ