ブログ記事3,858件
1年以上経ってしまった2024春休みの家族旅行の思い出話の続きです。名古屋市科学館で、その当時の特別展示(別料金追加)が『海へ…』というものでした。撮影NGなところと撮影OKなところがあって、少ししか写真は残っていません。撮影NGエリアには海の調査に関するものとか、いろいろあったような…。↓この2枚の写真は真ん中あたりにあった同じエリア。まるで繋がっているかのような感じですけど、確か撮影角度は全然違っていたような…。↓アオウミガメの剥製?実物って書かれていて、すごく綺麗で驚きました。
国鉄初のアルミカー301系。通勤型では初めてエアサスを採用したが7両編成8本の製造に留まった。その特殊性から都心を離れることなく廃車になった。301系はコストがかかると言う事で、増備はグレードダウンの103系1200番台。何処にもいる103系だが地下鉄専用車両なので、配属先の三鷹と同じ系統が居た松戸にしかおらず、移動したグループは常磐線快速でこき使われた。
神戸に行く前に過去にたえが行った神戸のブログを見てたんだけど、2016年まで行ってた懐かしくて大好きなお店に行ってきたよ♡9年ぶりの来店♡CoffeeHistoryofKobe♡神戸珈琲物語♡神戸珈琲物語は大好きなアフタヌーンティーセットがあるお店ホテルとかでは高級だけど、神戸珈琲物語ではリーズナブルな価格で食べれて良い感じ昔はお誕生日の時や、おでかけ中の休憩で立ち寄ってたよ今回絶対食べるって決めてたアフタヌーンティーセットをチョイスこの
恒例のXでの拾い画像DONプロレスの神様カール・ゴッチいやぁ~厳か気品に満ち溢れておりますですさすが神様たる所以だねSOG06からの投稿
今週はコレといったネタが無いので、不定期のこのコーナー行きます!!今回の懐かしの写真はコレです。11年前に江ノ島に行った時に食べた磯料理。またこのお店で磯料理を食べてみたいです。
てんこ盛りで食ってたあの頃が懐かしい・・・・見てたら腹空いたサバ塩美味かったな・・・・
いっぱいあるね!
全館閉店セール中の銀座松坂屋。建物は銀座シックスに生まれ変わった。ご存じの方はいますか
こんばんは今日は久しぶりにお風呂上がりにフェイスパックしました✌️使い方合ってるか分からないけど雪肌精塗った後にフェイスパックを10分。ドンキで40枚入り買ってたのにめんどくさくて全然使ってなくて🤣笑でも顎?口の下?に大きめのニキビが出来ててしかもそれを朝爪でガリってしちゃってやばいなってことでフェイスパック🤣笑早く治ったりする?笑りくまるがまだ保育園の時やからもう7年以上前🤭なつかし💘私も20代前半🤣笑だからめっちゃ茶髪明るい😮もうほぼ金髪やん🤣笑
なつかしの写真と言えば娘が3歳の時に撮った写真です現在は2枚目の写真をアップルウォッチの待受画面に....2枚目の写真は息子と娘のツーショットです。目に入れても痛くないほど可愛かったこの頃。出来るなら戻りたいなぁこの頃に
当時の鉄道撮影は自己責任…が普通だったので、特に汽笛も鳴らされずデッキのオッチャンにも「退け!」と言われなかった。五日市線大久野支線にて昭和50年前半かな?※これが1000件目だって
2010年(平成22年)奈良一泊ひとり旅春日大社にて
Facebookで○年前、で出てきた写真。可愛ー
お友達紹介は長文です(`・ω・´)キリッお友達になった記念&自分の記録の為にも🔥サミーのたますぃーをブチ込んで🔥クド〜く長〜く書いております!٩(🔥ω🔥)وメラメラ〜お時間のあるときに読みに来てね!みなさん💓こんにちうさぎ✌️🐰今日は💓お友達になりたて(´꒳`)ホヤホヤ🐇七星(ななせ)ちゃん🐇の、ご紹介ですꯁꯧ𓂃𓈒𓏸◌七星ちゃんのブログ!後ほどご訪問くださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ななちゃんと呼ばれる事が多いみたいデスね💕︎このブログを読んでいただけたらななち
2023年12月に名古屋で開催されたイベントからの画像です。ゴジラに釣られてしまいました(笑)このフェアレディZコンバーチブルは綺麗でスタイル抜群なお姉さんが持ち込んでいました。チューニングしていて、かなりのパワーを発揮していた様です。ミツオカの大蛇。存在感がありますね。ポルシェ356は大好きです。2023年12月に名古屋の名古屋港イタリア村で開催されたイベントです。当初はクルマ、バイク300台が集まるという触れ込みでしたが・・・参加台数は寂しかったです。まあ、こんな事もあり
パソコンを買い替えて、画像フォルダを整理していたら出てきました西新井L(L13095)懐かしのマギルス、今となっては恋しいこのシャーシ2003年の東京国際消防防災展で撮りましたこの画像、なんか不自然じゃないですか?消しゴムマジックで写ってたうp主を消しました(笑)2003年ってことは小学校3年生か22年前の10月ですね
何時だったか荒川鉄橋で瞬間的な突風で、中野方面行の後ろ2両が横倒しとなり現地で解体された。で西船方は葛西までの区間列車だけの運行になった。此方はアルミ試作車の50番台。これは普段の5000系ね。大阪もそうだけどMマークはなんかイマイチなんだよな。【個人的な感想です】
大石田で食べたそば。店内ガッツリ自宅だった。
昨日は結婚60周年でした新婚時代の家族実家へ新年のご挨拶パパさんのスキー私が老人ホームでの茶道指導リハビリの旅娘札幌大通公園娘リハビリの旅娘リハビリの旅60周年迎えましたが共に85歳21歳から全神経が止まった娘を歩く話せる見えるを克服するのに温泉プールを探し日本国中3年半も旅して回復の足がかりが見つかり喜んだものですハクモクレンを描きました」←クリックして応援してね。←
かわいすぎ春休み!!愛子さまときこ?とにかく皇室の方日本酒好きらし!知ってる?チエンカンコウコウならムリだな。中学時薬研アタライiPhone📱150万のバッグが欲しい主婦の夫に内緒の買い物日記[エレパトちゃん]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}チャタレイ夫人の恋人【ヘア無修正】HDリマスター版[ランバ・マル]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ヘルムート・ニュートンと12人の女たち[シャーロット
11年前、うちの子に向かえて間もない頃のみりおんみりビーム懐かしいな~ーーーーーーーーーーー今日、交番のお巡りさんが家族のデータ確認に来ました。インターホン越しでどこの交番か聞いたらしっかり答えたし大丈夫そうなので玄関のドアをオープン。大丈夫ヤバくにゃいぅん((゚ω゚)ぅん本物のお巡りさん👮みたいだよ以前、私が書いた覚えのある家族の名簿を見せながら「皆さんお変わりないですか」と確認されたので「そうですね、変わりないで
弟産まれて約1ヶ月の毛量wwwクビ座る手前。パイナポー。100日記念♡スヌーピー可愛い❤そんで毛量www髪の毛切っててコレwwwパイナポーの頃は髪の毛切り方わからんかった🙄🤔😆お昼寝中に寝相アートやったやつ。私的にUFOキャッチャーが好き😗このアウター可愛かった✨弟のピース✌️がLwww兄がマリオにハマってた時。壁もマリオのシールで飾ってた頃😊ソックリすぎてさっきビックリなったやつwwwうちの1番デカい亀太郎。捕まえた頃のサイズコレ🙄弟の初猫アレルギー発症。顔が腫れるタイ
今日はうちの娘の誕生日肝心のご本人様は彼氏とバースデーデートで不在ですが😅昨日まで彼氏がうちに来る予定でケーキよりお寿司がいいって事で出前館でお寿司を予約してたんですがお昼に予定変更のLINEが娘から来てて💦年頃の娘の予定なんてそんなもんです‥でも丁度半額フェアやってたので予定通り注文😅まっいっか💦娘の誕生日は私の出産記念日だし♪そしてひっそり当時の写真を見て懐かしむ‥平成9年4月2日23時30分生まれ身長47.5cm体重2565g血液型B入院中の体重
移動とライブの連続四日目いつもお立ち寄り有難うございます旦那のバンドのUK🇬🇧ツアー同行記録そしてこれはアタシの趣味『【2024UK編】どこでもつい撮ってしまう場所』必需品📱と一緒に行くから🚺🚽いつもお立ち寄り有難うございますうるうる🥺したPubでのライブ『【2024UK編】イギリスのPubでちょっとウルウル』音楽…ameblo.jpLancasterってとこのPub🍺のショーの後夜のうちにこの区間を移動して…マンチェスターのAirbnbに移動して午後には
今日は冷えたね!!!\(◎o◎)/!しっかり、冬でした!!!こういうのが困るんだよね~エサをクレてて、、、水温がいきなり下がる。。。鯉の調子が崩れる。。。、、、で、、、病気。。。、、、と、、、。気をつけませう。。。はいなつかしの、、、新潟の山の写真wしかも、昔のwでも、今も変わらんかな???
2年前に横浜・東京で遊んだ時の横浜編です。大好きな横浜。自分の中で横浜といえば・・・。友人が横浜のカップヌードルミュージアムに連れて行ってくれました。カップヌードルミュージアムから見た風景。この観覧車・・・実は乗りたかった(笑)東京へ戻ります。
2年くらい前に東京・横浜に遊びに行った時の東京での画像です。ゆりかもめ汐留駅にて。コレはからくり時計なんですよね。如何にも東京的な画像を狙ってみました。日テレ屋。規模が小さくなりましたね。お台場に移動。ユニコーンガンダムです。お台場に来ると必ず逢いに行きます😁明るい時に見るユニコーンガンダムは初めてでした。ZeppDiverCity。一度はLIVEで参戦したいですね。フジテレビに遊びに行きましたね。ルフィとチョッパーがお出迎え。めざまし君。ここにもルフィとチョッ
ペコ大好きチっちゃんだったが、私には懐かなかった。図々しく我が家で遊ぶチっちゃんだったが、私を見る目は強張っていた。チっちゃんのオバサンは、頑張り屋で。。。色々な仕事を掛け持ちして家を建ててしまった。一度母が電話すると「家を建てて荒田の方に居るので、新開地じゃないのよ」と申し訳なさそうだったと言っていた。猫繋がりだっただけの関係なのに、お世話になった。ご縁とは、本当に謎だと思う。にほんブログ村
モーターファンフェスタ2022の画像です。この日は4月なのに雨で肌寒かったです。D-1グランプリも開催されました。雨の中のD-1グランプリは白熱しました。コチラはエキシビション。トヨタヤリスがメインスタンド前でパフォーマンス。ピット上から撮影です。スバルWRXもパフォーマンス。このアストンマーティンのトラックがカッコイイです。駐車場の料金。当日券・・・¥4500❗入場無料に釣られて・・・高く付きました(^_^;)