ブログ記事79件
ひさしぶりにとんかつは飲み物。小鉢3種類生玉子、ポテトサラダ、きゅうりの漬物をチョイス赤だしの存在感嬉しい😊美味くてすいませんひさしぶりだからか油が変わったのか食べやすくなった気がするご飯おかわりのサービスも変わらず新メニューの海老フライも気になるんでまた来ようっと今日はこんな感じです
3回目の「漢のミルフィーユ定食」訪問日:2020/4/6店名:とんかつは飲み物。住所:東京都豊島区池袋2-53-11電話番号:ーURL:http://www.curry-life.co.jp/
今宵の食の暴力は、池袋の『とんかつは飲み物。』にてロースカツをオーダー。まるで『藤岡弘、』みたいな店名。おそらく同じように店名に『。』が入る、『カレーは飲み物。』や『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』と同系列のとんかつ屋さんだと確信した。食感は全然飲み物ではない。これはあくまでも店名のネーミングのインパクト狙い。とんかつ自体は、同じくらいの料金帯である、おホモだち経営の上野の『とんかつ山家』の方が好みではあるが、ただ、3品小鉢をサービスで選べるのが嬉し過ぎる。もやしナムル、山形だし豆腐、麻
ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は、回顧録として過去に頂いたビーフカツを画像1枚でご紹介します。説明は付けません。過去の記事へのリンクを貼りますので、ご興味がございましたらご笑覧ください。今日は、東京都豊島区池袋の『とんかつは飲み物。』です。過去の記事とんかつは飲み物。東京都豊島区池袋2-53-1電話番号非公開11:00-16:0017:30-22:30年中無休次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳
とんかつは飲み物。気にはなっていました飲み物シリーズの一つ、とんかつは飲み物。で味噌とんかつ定食を食べてきましたよ!😋我々世代はウガンダさんのカレーは飲み物で育ってきましたから、とうとうとんかつまでも飲み物と化したのかと思いました。店内に入ると券売機がありそこで券を買ってお店の人に…その後に惣菜を3品選べるらしく、その惣菜の番号を言うシステムでした。健康志向に卯の花と山形だし豆腐そして貴重なじゃがいものポテトサラダにしました。券売機でご飯の量も選べるので、今回は大盛りの300gにしたら結
ウオーキングをしていて、池袋で丁度ランチタイム!!どこにしようか迷っているウチに池袋駅を通過!!要町方向に歩いていて、旧丸井の交差点で「洋包丁」でも行こうかと交差点を右折!!洋包丁の前で、道路の向こう側を見ると海鮮丼屋さんを発見」!!横断歩道を渡ると美味しそうな海鮮丼の写真がズラリ・・。ちょっと、待て!!もうちょっと先にもお店があるのでは??・・と歩き出すが、入りたくなるお店がないので引き換えそうかとした場所に!!「トンカツは飲み物」の看板を発見!!飲み物シリーズのチェーン
おはようございます急に春めいてきましたね冬の間、悩まされてきた手荒れから解放されつつあり、ほっとしております⭐先日、池袋のビックカメラへ~テレビが急につかなくなり💦競馬の中継が見れなくなる~(。´Д⊂)ということで買いに行きました洗濯機や掃除機もそろそろ寿命かな?と思い、ついでに見たのですが、色々ありすぎて迷いますねf(^_^;結局、まだ大丈夫ということでテレビだけ購入洗濯機と掃除機はもう少し考えてから~それにしても洗濯機の買い換え時期って困りますよね~完全に壊れてからだと仕
とんかつすら飲み物にボンジョルノ~サトボンです久しぶりにとんかつが食べたいという彼女のリクエストに応え、行ってきました。今回立ち寄ったお店の名は『とんかつは飲み物。池袋店』JR池袋駅西口より徒歩8分の場所にあります。何度かこのお店の前を通っては行ってみたかったお店だったので行く機会をくれたことに感謝。『カレーは飲み物。』などのお店を展開している”株式会社のみもの“さんが出している系列店です残念ながら訪れた日は肉の日ではなかった。中に入り、入口すぐのとこ
まるやま食堂【まるとくロースカツ定食】大田区蒲田にあるとんかつ屋。[11:46]ほぼワースト記録に戻った体重をまたベスト体重まで落とすべく、ダイエット2022を本格的に始動することにこの日(1/18)は平日休みだったので、平日だからこそのターゲットメニューを食べるべく、長らく訪問予定リストに載りっぱなしだった「まるやま食堂」を目指して往路は鶴見駅からジョギングをすることに※ウォーキング&テイクアウトはスピンアウトで明日公開予定です(ネタバレ)正午前の到着だったので、並
【池袋ランチ・洋食は飲み物。】飲み物。シリーズの「洋食は飲み物。」を見つけた新しいお店を見つけるのはうれしいハンバーグは飲み物。も、とんかつは飲み物。も、閉店してしまったカレーは飲み物。も気に入っているお店ですだから、期待してお店に入りました洋食は飲み物。では、ビーフストロガノフを押しているようでしたので「ビーフストロガノフ&かにクリームコロッケ」にしました飲み物。のお店ならではの3つ選べるトッピングは・煮卵・ロシア風ポテトサラダ・自家製ピクルスこの3つにしましたビーフ
大好きな妻と…大好きな子ども達が、大爆笑して止まらないことがあったのは、そんな日の午後でしたが…その日の午前中⁉️いや…早朝に…人生で初体験があった😆小生は妻大好きなのです🥰毎日、本当に可愛いなぁと思い、本当に綺麗だなぁと思い、大好きなのです😍小生より8つ歳上の姉さん女房ですが…とてもそんな年齢に見られることがなく、大抵驚かれる様な人なのです😌そんな大好きな妻と、今朝方、久しぶりに自宅寝室で、超盛り上がりのお戯れとなりまして🥰ここはホテルではないぞ‼️と思
【池袋ランチ・とんかつは飲み物。】濃厚とんかつ定食お肉が濃厚な味わいで柔らかめとんかつは飲み物というほどでもないが、柔らかいお肉のとんかつとんかつソースはかけすぎず軽くをかけるのが、お肉の味を味わうのにいい【濃厚とんかつ定食】選べるお惣菜は・ポテトサラダ・きゅうりの浅漬け・シビれる麻辣春雨
ランチがとんかつとわかっていると、朝からココロが弾むなぁ!とんかつ大好きチャンけいです。今日はいつものコースを大きく外れて、昨日見つけた劇場通りの『とんかつは飲み物。』へ。カレー、洋食に続いて飲み物シリーズは3軒目。店内は全部カウンター席のみのこぢんまりしたお店です。メニューは6種類の中きら、淡麗とんかつ定食1.5倍税込990円を選択。ご飯は小120g、中200g、大300g、山400gから選べるので大盛に。さらに『洋食は』の時と同じく、お惣菜を10品の中から選べます。ポテトサラダ、ひじきの
こんにちは、さやかですゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしでしょうか??フットライトのドライバーさん達は、皆様に商品を届けるべく今日も元気に配送してくれております物流にお休みはありませんからね。もう感謝しかありませんさてさて話は変わりまして。先日お昼ご飯を食べるところを探しながら歩いていた時のこと。こんな看板が目に留まりましたこれ、お店の名前なんです笑衝撃もう入らずにはいられませんでしたソースカツ丼を頼んでみました小鉢はたくさん種類がある中から自分でチョイスめちゃくち
昨日のランチは、、、とんかつは飲み物にて、、、とんかつ、小鉢三品付き
こんにちは、ねこあしです(*´∀`*)ノ本日は、豚カツ3連発⤴️まずは、成城学園前にある、とんかつ椿さん。仕事帰りに、途中下車🚃成城学園前駅西口から5分ほど歩いた、住宅街の中にあります。19時前で、先客3組ほど🕖(後客あり)店前のお知らせには、自粛期間中のラストオーダーは19:30と書かれていましたが、(たまたまでしょうか?)19:15には看板下ろされていました。余裕を持って、19時頃には入店していた方が良さそうです。頂いたのは、特選リブロース(3000円)ギリでリブロース、
この投稿をInstagramで見るとっても気になるぅ~💛とんかつが飲み物って~(笑)#池袋#とんかつは飲み物#気になる#テイクアウトしようかなMichiko.H(@aloha.hagyi)がシェアした投稿-2020年Oct月13日am2時45分PDT
【池袋ランチ・カレーは飲み物。】本日のお昼ごはん飲み物シリーズ第3弾ハンバーグ→とんかつに続き、「カレーは飲み物。」飲み物のカレーは2種類黒い肉カレーと赤い鶏カレー鶏肉がおいしそうに見えたので、赤い鶏カレーにしました【飲み物のカレー】カレーは別盛りですカレーは飲み物だからかな取っ手付きのカップに入っていますよく煮込まれて柔らかい大きめな鶏肉がゴロゴロしています辛すぎないスパイスが効いたカレーがなかなかおいしい私好みの味わいですカレールーがたっぷりなところも私好み【別盛
先日お医者さんでの検査の後にヴィーガンバーガーのお店に行った話をしましたがその通り道におかしな看板があったので紹介しますね♪まずはこれ↑「とんかつは飲み物」(笑)石塚英彦さんかウガンダさんが言ってましたねそして次はこれはなぜ?なのかわからないですおかしな看板コレクションでしたSeeyoulater,alligator!byRaita
8月23日(日)新宿三丁目でラムラーメンを食べた後、大久保へ移動。この日の2軒目は2週間程前に大久保駅近くにオープンした店。店の名前は「丸三」日本料理を40年程されていた方が転身して独立しラーメン店を開業したとか、、、妙に気になるじゃないですか!これは行かねばなるまい。ってな訳で乗り継ぐ事無く徒歩で移動。歌舞伎町近辺を含め新宿東口~大久保界隈の地理はある程度知っているので難なく散歩がてらの腹ごなしタイム。大久保公園を抜けて職安通りを渡ったと
【池袋ランチ・とんかつは飲み物。】昨日の「ハンバーグは飲み物。」に続き、今日のお昼ごはんは「とんかつは飲み物。」飲み物シリーズは、他になにがあるのかな【濃厚とんかつ定食】メニュー選びに迷ったら1番上の法則に従い「濃厚とんかつ定食」にしましたとんかつの濃厚って何と思っていましたが、すぐにわかりました濃厚は肉の味でした肉らしい味のとんかつどこの部位とかまったくわかりませんロースやバラではないこと位しかわかりませんでしたがこのとんかつはなかなかおいしかったですとんかつの種類は迷
暑さなどでヤラレてるであろう胃腸、、なのに欲求に従いとんかつを飲んでみた。。やっぱ飲めねぇ…そんな夏休みちっくな昨今、、静かな歌舞伎町、、静かなゴールデン街、、所用は無いが9日10日と連休頂く。。ひと時の休息、、家族2.5人でゆるりと過ごす。。今宵はうんにょり昨夜の片付けして、、暇ならとっとと帰るべ~土曜半ドンZORY。。。
数年ぶりに池袋の『カレーは飲み物。』へ行った。今回は赤い鷄カレーを注文した。容器いっぱいにカレーのルーが入っていて、もう溢れんばかりの量なのだ!!いや、実際は溢れてたがな(笑)。やっぱりカレーはルーが多めの店がいいのだ!たまに期待を込めてカレー屋に入っても、ルーがライスの量に比べて少ないとテンションが下がっちゃう時がある。その点、『カレーは飲み物。』は安心してガツガツ食べれるのがいいね。ところで、店内のトッピング表を見たら、よく見ると、これって石ちゃん?「まいうー」だって。
憎々しいほど憎い奴(笑)お肉摂取とんかつパワー💪美味くてすいません😋
今日のおっさんの孤独なランチはこちら。前から気になってたお店にお邪魔しました(^^)その名も「とんかつは飲み物。」です!!とんかつ好きなおっさんが行かない訳にはいきません(笑)看板のインパクトも絶大です(^^)入ってすぐの券売機で食券を購入します。事前に食べログ等で学習しての訪問なので初めてですがバッチリでした。こちらのお店のメニューは大きくわけて3品で、その3品全てがのった「漢のミルフィーユ定食¥1780税込」をせっかくなので注文。ご飯は全て追加料金なしでお願い出来ます。おっ
新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言が発表される前の4月上旬とんかつは飲み物。さんへ行って来ました。以前行ったカレーは飲み物。さんの系列店です。食券を購入し店員さんに渡すと「お惣菜はどれにしますか?」と聞かれ「4と5と8をお願いします。」と言うと調理に取り掛かります。しばらくすると漢のミルフィーユ定食ご飯400gが登場します。以前行ったカレーは飲み物。さん同様ご飯は120g200g300g400gから選べおかわりもできます。お惣菜もしっと
2回目の「漢のミルフィーユ定食」上から「濃厚とんかつ」「サーロイン牛かつ」「淡麗とんかつ」ダントツで牛カツが美味しい。次は濃厚で、淡麗が最後。ご飯は山(400g)🍚お代わりで大(300g)🍚ざっくり2合食べたのかな(笑)訪問日:2020/4/6店名:とんかつは飲み物。住所:東京都豊島区池袋2-53-11電話番号:ーURL:http://www.curry-life.co.jp/
「焼きそばは飲み物」に行ったときに知った「とんかつは飲み物」がずっと気になってて、やっと年末の夜勤明けに行ってきました。池袋西口の丸井の交差点を北に進んで数分行ったところにお店はあるので、JRの改札からは結構ありましたねメニューはこんな感じでとんかつは肩ロースの「濃厚」、ヒレ下ロースの「淡麗」にサーロインの「牛カツ」、そしてその組み合わせでミックスやミルフィーユがあるみたいです。そしてこのたまごソースのカツ丼にも惹かれますね。普通なら[濃厚」と「牛カツ」と「淡麗」の三段重ねの「