ブログ記事202件
毎日暑い札幌ですななやさんのランチ購入の帰り道とれのさとへお野菜買って、久しぶりにソフトクリームかなりのボリュームですパパと食べながら、ライラがいたら一緒に食べてたね最後はカップも舐めてベタベタだったねってライラがいなくなっても、一応仲良くやってるよでもね…話すことはライラのこといなくても、ライラは我が家の鎹
先日とれのさとに足を運びました。目的は買い物+ベジソフト旬の野菜や果物を使って作られたボリュームのあるソフトクリームはいつ食べても大満足ですそして一緒に購入したトウモロコシがこれまた絶品でしたJAさっぽろ「とれのさと」へ!夏にぴったりのいちごベジソフトと感動のとうもろこしJAさっぽろ「とれのさと」でいちごベジソフト!夏野菜も美味しい先日、石狩市にあるJAさっぽろ地物市場「とれのさと」に行ってきました。「とれのさと」は、地元石狩市と札幌市の生産者が持ち寄った、朝採り新鮮
昨日は初めてカーナビを使ってみましたただ、最初はなんだかつながりが悪くて、うまく道を探せないなんで?ちょっと走った後でもう一度ルート検索。でも、出来ない。ん???車をとめて取扱書をチェック。ふむふむ、再起動が必要そうだな~。パワースイッチを3秒以上押し続けるのね。再起動をした後、もう一度ルート検索したらちゃんと案内が始まりました。目的地は、こちら。JAさっぽろ地物市場とれのさと-
毎日暑いんですけど?ここ北海道なんですけど?少し前までは避暑地とかいわれてましたけど?食欲も落ちるしそんな時はソフトクリーム狙うは石狩とれのさとJAさっぽろ地物市場とれのさと|石狩市樽川にあるJAさっぽろの直売所JAさっぽろ地物市場とれのさとは石狩市樽川にある直売所です。新鮮な野菜はもちろんのこと、スイートコーンやアスパラなど朝採れ野菜なども豊富に取り揃えております。また、野菜や果物を使用したソフトクリーム「べジソフト」も販売しています!torenosato.comベジソフトは
季節ごとに変わるベジソフトが苺になったと聞き早速出掛けてきましたずっしり重い!!これはうまい!巻きの量が多すぎて最後の方は飽きてきた(←贅沢だな)今度はバニラとのミックスにしようと決めている
札幌・円山あたりをうろうろしている老夫婦ふたり暮らしの記録ですこんにちは、夫です。ソフトクリーム350円でした。この日は、妻と一緒に石狩にある、とれのさとという直売所へ。ソフトクリームがおいしいのですが、大きい。ひとりではキビシいサイズなので妻とふたりのとき限定で買い食いをしています。老夫婦ふたり暮らしのお金の使いかた。4月から翌3月の“現金年俸制“です。4月にいちねん分をまとめて銀行からおろしそれぞれの予算に現金で振り分けます。夫はレジャー費・水道光熱N
コストコの帰りに、とれのさと行ってきました。JAさっぽろ地物市場とれのさと|石狩市樽川にあるJAさっぽろの直売所JAさっぽろ地物市場とれのさとは石狩市樽川にある直売所です。新鮮な野菜はもちろんのこと、スイートコーンやアスパラなど朝採れ野菜なども豊富に取り揃えております。また、野菜や果物を使用したソフトクリーム「べジソフト」も販売しています!torenosato.comとれのさとで久しぶりにソフトクリーム食べました。何時見てもデカい。美味しく頂きました。
札幌まつりが始まりましたね娘も楽しんでいる模様私はもう何年も行ってないかな娘が帰宅したら色々話を聞こうと思いますところで、札幌まつりといえばロッケンだよね〜と旦那と盛り上がったのですがご存知の方いらっしゃいますかたけのこ族の亜種みたいな踊ってる軍団の一角があったんですよね💃その人達のことをロッケンと呼んでいましたが、いつの間にか見なくなりました当時私も子どもだったもので詳しいことはよく憶えていないのです💦でも調べようとして【札幌まつりロッケン】等と検索しても出てこないのですよね
先日石狩の海散歩の帰り『今年初の真夏日は1人で過ごす休日』昨日は札幌今年初となる真夏日でしたパートはお休みなんだかジッとしていられなくてひとりドライブ夏と言ったら海でしょまずはきっと咲いてる頃だろうと思い石狩はまなす…ameblo.jp地物市場とれのさと初めて行ってみましたそうそうコレコレようやくお目にかかれました季節の野菜や果物を使ったベジタブルソフトが話題のTORECAFE今の時期は【落花生】私が食べたのはバニラと落花生のMIXソフト400円です噂通り特大でし
先日用事があって石狩まで行ったついでにコストコにも寄ってきました。なので5月は2回コストコに行ったことになります。ただ、半月しか経ってないので当たり前ですがフードコートのメニューは変わってない…。でも行ったのはお昼時…なのでコスパ最高なホットドックを頂いて、それからデザートと食べにとれのさとまで足を運びました【コストコ石狩倉庫店&とれのさと】5月2回目のコストコ!その後はベジソフトでデザートタイム♪5月は2回コストコに行ってきました先日、近くに用事があったついでにコスト
花芽びっしりの満開石狩の戸田記念墓地今年も有り難く🙇見せていただくたぶん北海道最大のソメイヨシノ群完璧にお手入れされてます『石狩とれのさと』のソフトクリームバニラ&落花生味のミックス高レベルの北海道のソフトクリーム界🍦でもトップクラスのお味とコスパ👏👏👏
1月の父の誕生日プレゼント、今年は食べ物にしましたバーミヤンの冷食中華set🍑ちゃんとパーティーぽく盛り付けてLINEくれた母へのプレゼントと違って、ほんと何がいいかすごい迷うんだよね〜前に2つあげたスマートウォッチはいまだに両腕に付けて、両方のデータの誤差を記録して楽しんでる模様w仕事で1日中色んな人に接してると、うちの父って文句を言うことないし、人望もあるし性格いいよな〜ってつくづく思うひねくれた高齢者に接してるから余計に⋯(まだ下書きにあった、去年の話)旦那が石
大きすぎて1人は無理~だけどポチとシロが~ここのソフトクリーム大好きだから~♪
にほんブログ村とうとう平地でも雪予報が出てしまい…急いでタイヤ交換まだ降ってきてませんが、ニュースの画像ではチラチラきてます先日は息子の練習試合がエスコンフィールドの近くであり北海道日本ハムファイターズの秋季キャンプを覗きに行ってきました解説付きの放送も流れていて、お客さんもたくさんでかなりの賑わいプロはキャッチボールでもお金取れますね良いもの見ました息子もやっと2ヶ月ぶりに登板怪我治ってから1ヶ月…ブルペンで準備はするものの投げない日々が長かった0-0同点で登場し、ゼロで抑
前回~かぼちゃソフトにしたらポチが食べなかったからバニラも入ったミックスで濃くて美味しいかぼちゃのソフトクリーム食べたら函館「プティメルヴィーユ」の「くりりんかぼちゃのソフトクリーム」の味を思い出した♪
写真だけ撮ってブログに書けていないこともたくさんありましてまとめてドンします笑☆ban.kスキー場で長沼産の朝どり野菜が販売されています。(11/4まで)こんなお店あるなんて知らなかった(札幌の母、秋田さんに教えてもらった)新鮮でお安くて驚く価格あんまりお料理しなくなってるのに買っちゃたよ☆もうひとつ別件ですがーとれの里でカボチャのソフトクリーム食べましたストロベリーがとびきり美味しかったのでそれには劣るかなぁと。期待値が高すぎたでも美味しいんだよ、この巻きで4
もう週末ですね。今週は暇を見てあちこち出かけていたのであっという間に1週間が過ぎましたまずはコストコに行きましたが、楽しみなソフトクリームはまだ前回と一緒だったのと、フードコートが混んでいたのでさらに足を伸ばしてきましたコストコショッピングの後のソフトクリームはとれのさとのベジソフト1週間が過ぎるのが早いですね。もう週末です。大した予定はなかった週でしたが、その分あちこち行ってたらあっという間に金曜日でした。そんな今週はまずコストコへ行ってきました。そろそろ食材が欲しかった
今回の車中泊~ガソリン代~含め7千円の出費となりました!がパパも使ってるから1万位?💦
今日は悪天候なのと閉店間際だから列は出来てないけど~いつもは道路に~はみ出る程~長蛇の列💦
増毛リバーサイドキャンプ場からの帰り道。開店ジャストのタイミングに、JAとれのさとに到着。しかしこのタイミングでも既に駐車場は満車に近い。おかしい…今日は平日のはずでは?(夏休みをとっていなかったので月曜日休みにした)・とうもろこしとうもろこしがいっぱいあった。これからはカボチャもジャガイモもあるし、北海道の野菜は何でもあって一番楽しい時期ともいえる。・ソフトクリーム野菜はとうもろこし、カボチャ、レタス、ニンジンといっぱい買った(写
この日も北体に行く前に次女宅に物を届けに。しばらくして、下の孫がご飯の時間になったので退散😁相変わらず大人並みに食べる2歳児😆北区体育館に到着。お休みメンバーさんはいましたがSGさん復帰👏大丈夫ですか?無理しないで下さいね😉多目的室は冷房の効きがいいです。ですから廊下に出るとビックリするほど暑いです🥵💦みんな入ってきた時には「うわぁ〜、涼しい〜🎐」と喜びます。ZUMBAが始まるとすぐ暑くなりみんな汗だくで暑い〜💦となります😅upは2回目。大きな声でHey❗️
昨日は大きな地震がありましたね。皆さん無事でしょうか?北海道には影響がないとはいえ、地震と聞くと過去の地震を思い出してドキッとします。早く落ち着くことを祈っています。先日コストコへ行った話を書きましたが、ソフトクリームはちょっと違うお店に行って堪能してきましたこちらもコストコソフトに負けず劣らず大きくて美味しかったですとれのさとのいちごのベジソフトを味わいました前回コストコで次男とランチをした話を書きましたが、いつも食べているソフトクリームを今回は見送りました。その理
訪問日7月21日12時過ぎスパンキーさんで冷たいラーメン食べた帰りに行って来ました。お袋さんに🌽買って帰ろうと思ってたのですが、もう売り切れてました💦😅ソフトクリーム売り場は凄い行列。50人くらい並んでました💦40分待ちましたよ💦💦ベジソフトカップいちご(400円)甘酸っぱいソフトで美味しいのですが、最後は飽きて来ました。🍓ミックスが売り切れだったのが残念でした。
暑い暑い札幌です北海道らしさも欲しくてラベンダー見に行きましたが空気がキレイ過ぎて暑さが刺さりますとっととオイトマして行きたかった産直へJAいしかり地物市場とれのさと(北海道)の詳細情報|北海道の直売所一覧|JAファーマーズマーケット(直売所)検索|JAファーマーズマーケット(直売所)|JAグループJAいしかり地物市場とれのさとのJAファーマーズマーケットです。life.ja-group.jpもうお昼近くになってましたので野菜の棚はスカスカでしたが目当ては季節ごとに違う
はじめてのおつかい~5歳児クラスお泊まり会の食材をお買いもの~「どんなお野菜うっているのかな」「あっ!じゃがいも発見」「きゅうりもあるわ」「うわぁ~にんじんもいっぱいある―」「ごぼうって毛がついているんだね」さぁお泊まり会で使う食材を選んでみよう「夕ごはんで必要なのはミニトマト…でしょそしてにんじんでしょ」「あとブロッコリーもかうって先生言ってた」「玉ねぎもえらばなきゃ」「ワタシ大きな