ブログ記事66件
セブンイレブンが2025年10月15日から発売した「とみ田監修濃厚豚骨魚介熱盛つけ麺」を食べました。千葉県松戸市の人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」が監修するつけ麺シリーズの新作で、今回は“熱盛”仕様。温かい麺とつけ汁の組み合わせで楽しめるスタイルです。販売地域は全国、価格は734円。ちなみに、2025年7月には冷たい「とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」(699円)が発売されていました。電子レンジでの温めは500Wで約4分40秒。去年はつけ汁だけ温めるスタイルでしたが、今年は
私はつけ麺はあまり食べないのですが(理由は食べる時に跳ねて口にスープがくっついて食べ辛い)でも、ユーチューバさんの何人かがこれが美味しいとレビューを出していたので買ってみました。とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺お値段は税込みで700円。美味しそうです。具が一番上にあり、その下が麺。そしてその下がスープ。このスープがすごく美味しいらしい。一番下のプラスチックのところにスープを
昨日、7月12日(土)にヒスイドレディアのレイド・デイが行われた珍しく過ごしやすい気候で外を歩き回ることが出来たぞさー結果であるが・・・無料パスで、7回レイドを行った色違い0匹んーシブいハリーセン色違いが出たが・・・ちなみにドレディアって強いんか?まー主力にはならんだろうが・・・・話は変わってこの日の昼飯バタバタしていて、セブンイレブンで購入することになったそこで、前から気になっていた『とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麵』
本日のお昼ご飯は「セブンイレブン」さんでとみ田監修濃厚豚骨魚介冷やしつけ麵を購入して自宅でいただきました~(^-^)では、いただきま~す(^-^)「セブンイレブン」さん、ごちそうさまでした~(^-^)
セブンイレブンが2025年6月24日から発売した「とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」を食べてみました。全国販売で、価格は699円。千葉県松戸市の名店「中華蕎麦とみ田」が監修した、冷たい豚骨魚介つけ麺です。近所のセブンイレブンでは大きなポスターが掲出されており、力の入れ具合が伝わってきます。フタを開けると、麺と具材がシートで分けられており、二層構造の容器の下段がつけ汁用になっています。スープを注いだ瞬間から、濃厚さが見た目にも伝わってきます。麺とトッピングも彩りよ
今年も、セブンイレブンのとみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺の季節がやってきました夏の風物詩具材とスープはセパレートタイプいつからか、解し水が無くなりましたね濃厚豚骨魚介冷しスープまたおま系のスープですが、濃厚うまうまモチっとした極太麺もうどんの様な感じもしますね~ノーマルスープだと単調なので、辛味もプラス少量でも結構辛いのですが、味が引き締まりますメンマは結構好みかももう少し入れて欲しいなぁ~肩ロースチャーシューもうまうま半熟味玉もコールスローサラダもさっぱり岩下の新
とみ田の豚骨魚介ラーメンが大好きな上娘。セブンイレブンで売っているので。セブンで買う時は買って食べている。今、かっぱ寿司で期間限定でやっている中華蕎麦とみ田監修豚骨魚介らぁめんや中華蕎麦とみ田監修濃厚豚骨魚介つけめんを食べに行きたいとおひるに、下娘と2人でかっぱ寿司に行った。(私は体調悪くて、今日はほとんど寝ていた)最初に上娘は、とみ田監修の豚骨魚介らぁめんを注文。(写真の左側は下娘が注文したこぼしえんがわ刻み包み)汁
昨日はMTDのこちらへ。https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000422/すみません、また嘘を吐きました。テレビとかでよく見かける有名店は行列必至なので私には向いてません。そんな私に某氏からいただいたこれ。まぜ麺の素です。「MTDが誇るあの名店の味」らしいです。裏面の作り方を見ると中華麺ではなく、うどん用のようなので…。合わせたのはこれ。ご近所スーパーで3玉入り99円で売っていたこれ。先週買ったのですが、賞味期限が半月以上の生麺
いつもブログを読んでいただきありがとうございますこんにちは仕事はお昼で終わり、1週間頑張りましたおつかれ私帰りにスーパーで週に1度の買い出し今週の購入品はまた後ほど普段コンビニに行かない私が、珍しくコンビニでお昼ごはんを買いましたどうしても食べたかった物がありまして最近、寝ても疲れとれへんなー。。。スタミナ足りんのかしらってことでお昼はガッツリ食べることに人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修デカ豚ラーメンデカ旨チャーシュー極太麺ワシワシMAX仕事中に突然食べたいって
ちょい前の夜、セブンイレブンのとみ田監修のつけ麺を頂きました指南書通りに、汁は熱々に温めますよ魚介濃厚豚骨スープにモッチり太麺、うまうまです具材はチャーシューとメンマのみ少し前なら、味玉もあったよな~麺量も多いので、ちょいカロリー高めサラダも頂きましたアマニ油ドレッシング、大好き
この前セブン行った時にとみ田監修のウマ!辛豚ラーメンを見かけたのでコレ買ってきちゃいました〜♪とみ田豚ラーメンの辛い豚挽肉炒めバージョン!このセブンの普通のとみ田豚ラーメン好きであったら食べたりしてたんだけど前回のやつもしかしたらレンチンが足りなかったのかもだけど美味しくなくてあれ?どうした⁈ってなってて実はこれもめっちゃ期待しないで食べた😆娘もえっ?前の普通の美味しくなかったのに買ってきたの?とか言われる始末だったんだけどなんのなんのこ
セブンイレブンが、2024年9月18日より発売した「とみ田監修ウマ辛豚ラーメン」を食べてみました。人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の、豚ひき肉たっぷりにワシワシ麺、さらに辛味を効かせた食べ応えのある豚骨醤油ラーメンです。黄と黒の二郎系カラーに、辛さを表現する赤のラベルとなっています。販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国で、価格は691円です。外装のフィルムを外すと花椒が出てきます。ラー油の辛さだけでなく花椒もある、麻辣の旨辛です
セブンイレブンの、とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺を頂きましたスープと麺、具材はそれぞれセパレートタイプ濃厚豚骨魚介冷しつけ汁、良い香り具材をセットして頂きます⋯解し水無かったっけ??くっついちゃってお味はさすがとみ田監修、うまうまメンマに~チャーシューもうまうま辛味全部入れたら、辛くなり過ぎちゃった味付煮玉子の半熟感はパーフェクトコンビニ麺とはいえ、クオリティは高いですおまけつけ麺食べる前のスターターは、さばのおろしぽん酢脂の乗った焼きさば、うまうまきのこにおろし
うちの奥さんがスーパーマーケットで買ってきた#とみ田監修#濃厚豚骨魚介冷しつけ麺.ぼすぶらっくonInstagram:"休日のお昼はとみ田.うちの奥さんがスーパーマーケットで買ってきた#とみ田監修#濃厚豚骨魚介冷しつけ麺."1likes,0comments-kazu_bossblackonAugust2,2024:"休日のお昼はとみ田.うちの奥さんがスーパーマーケットで買ってきた#とみ田監修#濃厚豚骨魚介冷しつけ麺.".www.instagram.
現在、水原製麺がある場所に以前、醤油豚骨ラーメン瀧壱という店があった。6月27日に新規オープンした麺屋霜月の店主は、太平楽富田店初代店長であった以前は、醤油豚骨ラーメン瀧壱のスタッフだったのだ。それにしても、彼が店長だった頃の富田店は太平楽4店舗のなかで1番とワタシが思うほどホントに美味しかった✨そして、六丁の目店での修業時代、当時小学校低学年だったワタシの息子の油そばコールについて、頭が低く丁寧に応対していただいたことを今も昨日のように思い出す🍀太平楽茂庭店初代店長が独立したOMOUM
こんにちは今日は線状降水帯の恐れがあるようなので大雨に気をつけなきゃいけませんね気圧も低い感じがする今日はおとなしく過ごすのが良さそうですさて話は変わって私のブロ友さんに坐骨神経痛を患ってる方が何人かいらっしゃって大変だな…辛いだろうな…といつも思ってたんですで今朝、何気に坐骨神経痛をネットで調べてみました坐骨神経痛|痛みの原因・症状・治療
ついつい購入してしまう悪魔のレンチンラーメンとみ田監修デカ豚ラーメンワシワシMAXとうとう体重が70キロを超えてしまいこのタイミングでラーメン🍜なんて絶対あり得ないのに箸🥢は止まらずスープまで完食してしまった🐤
やっと正月休みが終わったかんじ明日から平常モード5日に仕事始めからの3連休でまた、ダラダラ過ごしたけど来年は11連休みたいからの5連勤・・・来年が恐ろしい。。。そんな超~ダラダラの休日・・・外食さえしてませんで今年のラーメン始めはセブンイレブンの『とみ田監修、デカ豚ラーメンワシワシMAX』大変美味しゅうございました!
ご訪問くださりありがとうございます。🙇17日の食事です。朝は・青汁・ブラックコーヒー・みかんブランチは・コンビニで買ったラーメンレンチンで温めたのだけど24円もかかった😲美味しかったから許すケド👊食べた後はお口がニンニク臭スゴ👄・餃子コチラは楽天で買った物小さめだけど沢山餡が詰まっていて美味しい♪(いつも冷凍ばかり食べてるから😅)夕食は・人参しりしり・海苔・ごはん・スープダイエット開始時の体重60.5kg18日の体重54.6kg(前日と変わ
「マルちゃん×タヌキとキツネ」セブンイレブン限定で、タヌキとキツネコラボ商品が発売したので、買ってきました前も違うカップ麺を買った気がするけど、ブログが探せなかった買ったのは、こちら⬇️「緑のきつねそば」写真は、撮ってないけど可愛いサイズの揚げが入ってました(笑)「赤いたぬき天うどん」一緒に、こちらも置いていきます💦「中華蕎麦とみ田監修デカ豚ラーメンワシワシMAX」中身は、こちら⬇️「赤坂四川飯店油淋鶏弁当」コラボがないと、コンビニに寄らないからたまに出
麺フェス〜〜ということで昨日から飯田商店とみ田監修夢らぁめん新発売で並んでるかと思います〜〜(゚∀゚)o彡°何が凄いって…飯田商店さんととみ田さんのコラボ〜〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!セブンイレブンじゃなきゃ出来ない…(*´∀`*)というわけで昨日のお昼に会社で食べました〜えーと火曜日ですが月末なので昼間の仕事があって麺フェスは今日からですが昨日からラーメンは有りました…(゚∀゚)底部の部分のフィルムにはシールが付いててカロ
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男!2023年8月分、13回目の更新です。今回は職場での昼食のコンビニ麺です!結構な頻度で御世話になっております。【204発目!!】ローソンにて購入。鶏と魚介のWスープ!冷し醤油ラーメン。コンビニ麺の為に評価なし。【205発目!!】セブンイレブンにて購入。千葉松戸中華蕎麦とみ田監修。濃厚豚骨魚介冷
どんだけ好きなんですかねホンモノを未だ食べた事ないんですけど…機会あれば、松戸まで行こうかと昨日は、かみさん不在で独り呑み🍺はしご酒するつもりが2軒目が見つからず断念。〆の🍜を食べようとウロウロしつつ自宅近くまで来てしまったのでセブンイレブンでアレを購入。どーん!これがアレですこれ喰ったら、知らぬ間にリビングで爆睡💤してました🐤
セブンイレブンの、とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺を頂きました毎年恒例の商品具材と麺は、セパレートタイプほぐし水でほぐして頂きましょうゴワゴワの極太麺、うまうまです冷たいスープは、いわゆるまたおま系ですが、この味はとみ田さんの真骨頂ですねチャーシューは二種ペラペラだけど、うまうま極太メンマ、もう少し欲しいかなぁ~後半は辛味で味変結構辛かったです(全部溶かさなくて良かった)トロトロ味玉、これは最高に美味かったごちそうさんこれ一つで、大満足です食後にはヨーグルトと~なめ
日曜は久しぶりのコンビニ麺。セブンでとみ田監修のつけ麺を購入♫新発売ってなってるけど、前からあるやん💦う〜ん、以前と何が違うんか全く分からん💦
セブンイレブンさんの中華そばとみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺でありますパッケージはこんな感じ麺が入っている容器と具が入っているトレースープを入れる容器ですでこのスープ用の容器がデカールを貼る時に使いやすいんですなのでスープ用の容器は使わずに麺の容器だけでやりましょうスープを麺とまぜちゃうんですけどねこんな感じでトッピングしましたトッピングは醤油味ゆで玉子・チャーシューメンマ・ネギ・味変辛味ですではいただきましょう>千葉県松戸市の人気店「中華そばとみ