ブログ記事2,390件
鬼滅コラボをしているので息子と極楽湯行って来ましたー実は息子は小さい頃から温泉が苦手だったのですが…彼女が極楽湯に行きたい行きたい言うのに付き合ったら楽しかったらしく時々行くようになりました。今回も「鬼滅コラボやってるから一緒に行かない?」と行ったら一緒に行ってくれましたー入り口から鬼滅メンバーがお出迎え欲しくなりますねコラボグッズを購入希望の場合は入場時に規定の用紙に記入して申し込みをしました。入場してから再度追加購入は出来ないようなので気をつけてくださいね既にもうなくな
こんにちは。今日は代行レッスンデーベルスポ足立花畑店にて東京都足立区花畑のスポーツジム|ベルクススポーツクラブ足立花畑店大型ショッピングモール内だから気軽に通える、毎日通いたくなるフィットネスクラブ「ベルスポ」。地域最多のレッスン本数、週に100本以上!ホットヨガスタジオ/インドアサイクリングスタジオ完備!日本初上陸の「リアルリーダー社」のマシンや、往年の名機とうたわれる1985年製「ノーチラス・オリジナルシリーズ」のマシンなど貴重なマシンを取り揃えております。belspo.comホッ
住所:〒181-0013東京都三鷹市下連雀3丁目45−2access:三鷹駅南口より徒歩1分営業時間:カフェ7:00~23:00スパサウナ8:00~24:00(最終受付23:00)大きいサウナ・お風呂・カフェ・ラウンジWEBサイト:https://floba-mitaka.jp/FLOBAサウナ・お風呂・カフェ&ダイニング・ラウンジ複合型居場所施設「FLOBA」2024年12月三鷹駅南口徒歩1分にオープン!floba-mitaka
住所:〒180-0004東京都都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8−3吉祥寺コスモビルBF1営業時間:8:00~24:00(※最終受付23:00)世界最大級のメガサウナ室https://monster-ws.jp/HOME|MONSTERWORK&SAUNA|吉祥寺駅徒歩2分monster-ws.jpGoogle投稿文より引用-----------------------------------------------------------こんにちは!吉
住所:〒167-0053東京都杉並区西荻南3丁目14−74Faccess:JR中央本線西荻窪駅より徒歩1分営業時間:8:00~24:00(※最終受付23:00)ペントハウススタイルの本格的フィンランド式サウナhttps://rooftopsauna.jp/HOME|西荻窪の本格的フィンランド式サウナ「ROOFTOP」西荻窪駅徒歩0分の好立地にペントハウススタイルの本格的フィンランド式サウナ「ROOFTOP」が2021年12月1日にオープン!外気浴ができる広々としたスペースの
17日に吉井カントリーでラウンド予定⛳️🏌️♂️渋滞とかも怖かったので高崎に前乗り掃除洗濯➡️バイト➡️床屋➡️ドクターストレッチと多忙なタスクをこなした後に高崎到着🚕この日はサウナ入って終わりの予定🧖ドーミーインはいろいろ泊まったことあるけど、ここは今までで一番良かった☺️サウナ、水風呂、外気浴とシンプルな構造でも、サウナはオートロウリュ、水風呂は冷たい、外気浴は心地よいという三拍子揃っていた✌️そして何より人が少なくて静かなのが最高だった👍今回は朝
ラテンダンスの力で世界を笑顔に身体と感性を磨いて思い通りに輝こうラテンダンサーの岡田祐子です埼玉県川越市で社交ダンスを教えています。岸田ダンスアカデミー|埼玉県川越市の社交ダンス教室岸田ダンスアカデミーの公式ホームページへようこそ♪当教室は、岸田肇と岡田祐子によるアットホームな社交ダンス教室です。「ダンスで世界を笑顔にする」をテーマに、川越で今日も楽しくレッスンを行っています。ぜひお気軽にお越しください。kishida-dance.com冷えは万病のもとこれからの寒い時期
ととのった?ねぶた温泉【美活サウナ】奇跡の温泉・輪島ねぶた温泉でいよいよ“ととのい”初体験??サウナーとしてレベルアップなるか?こんなサウナがあったとは!予想外だらけで驚きの結末へ輪島にある世界最高峰といっても過言じゃないくらい素晴らしい泉質のねぶた温泉震災後、道も通れずお湯の配管も壊れてずっと営業していなかったけど営業再開したって聞いて行ってきたよぬるんとしてて身体の細胞からあたたまりお肌はつるんつるんぷるんもうすごいいい温泉入る美容液ね、超贅
都内近郊サウナ旅第2弾🚃サウナ不毛の地と言われている高田馬場にようやく先月サウナが完成🎊荻窪のサウナ和系列のその名も馬場サウナ🧖コワーキングスペースも併設された今時のサウナ🧖入り口はこんな感じいざ入店💨コワーキングスペースがメインでサウナはイマイチなのかと思いきやこれがなかなかのクオリティ😲サウナ、水風呂は1つずつで外気浴が3箇所あるという構成サウナはオートロウリュ式でアウフグースもやっていて今回はゲリラ的に行われたアウフグースを体験✌️温度湿度とも
なんだかんだで8月も中旬...「毎日、暑いですね」が、コミュケーションのツールになりつつある久しぶりの遠出天然記念物『大楠』生命力に満ち溢れてて癒された笑笑映えスポットには、てんで興味はないが、不思議な光景が広がる美術館ひたすらGoogleセンセ頼みではあったが、電車、バス、徒歩...ポンコツでも行ける日帰り旅つぎはどこに行こうかな
久しぶりの投稿です。TOTOPA都立明治公園店に行ってきた。2階が女性で3階が男性。最初に入り口でQRコードを撮って会員になる。そして受付に行って説明を受付て入場。タオルと飲み物はご自由に飲んでいいらしい。ロッカーは結構大きめ。スポーツ後に来る客のことを考えて大きくしているのかな…。いざ、風呂場へ。最初にシャワー室に入ったら、2つのシャワーからお湯が同時に出てしまい悪戦苦闘。結局、よくわからずそのまま使用。シャワー、トリートメント、ボディーソープ全部がいい香り。風呂は、若
腕を振るだけ──それだけで、からだがゆるみ、呼吸が深くなる。そんな体験、京都でしてみませんか?「ほんとに?」「たったそれだけで?」そう思う方にこそ、体験してほしい、味わってみてほしいそんなひとときです。京都二条城近くのサロン紬、堺光子(あきこ)です。長年“自分を緩めること”の大切さをお伝えしてきました。揺腕法は、年齢性別に関係なくできるお勧めワークです。\8月・京都揺腕法体験会のお知らせ/「腕を振るだけ」なのに、不思議と呼吸も深くなる。全身が
クーラーの効いた職場と激暑の自宅入り口を何回も行き来して、ふと思いました。どうしてサウナと水風呂みたいに整わないんだろう?整ったらちょっとは有り難み感じるのにな。•••サウナで整う感覚分かんないけども。
2022年頃からサウナがブームになり「ととのう」という言葉もかなり流行りましたよね!でもわたしは「なんでこんなにサウナが流行っているのかな、流行らされているのかな」と疑問に思っていました。実際、男性に限る話になるのですが、男性器って体の外にありますよね。これは精子は熱に弱いので、精巣に熱がこもらないようにするためだそうです。ということは、体温ですら高いのにわざわざサウナで最高100℃近い高温の中に入ると精子はどうなるのか。簡単に想像できますよね。これがサウナが流行った一つの理
こもっておりましたが下山して久々にパワー全開使って除霊浄化バスソルト作りました。予約でほぼ在庫ないけど嬉しいかぎりです。たくさんの人に必要な方に届きますように。ピンときた方はご連絡下さい。1袋,/3800円info@mariamariage.com↑たまに連絡取れない方もいるのでこちらもmariamariage333@gmail.com
絶景とサウナに癒やされるVILLAMINAWA福岡県宗像市大島にある「VILLAMINAWA」では、8月から薪式メディテーションサウナ「SAUNAMURO宗像大島」の利用が可能になりました。ホテルに併設されるサウナは薪式で、約1300年前に奈良時代に使われていた石室風呂を再現した空間となっています。SAUNAMURO宗像大島サウナ室は最低限の照明に抑え、日常の視覚情報を遮断することで、思考が沈み身体の感覚がひらかれていくよう設計。壁面には、大島の土を混ぜ込
6月以来の月例会に参加⛳️🏌️♂️久しぶりのAクラス😅バックティーなので長いわな😅前回は雰囲気にものまれ、ガタガタだったけど、今回はまずまず成績はどうでも良くてこれまでの練習の成果を確認するのが目的✌️最初5ホールまでは絶好調だったけど、そのあと崩れてしまった😭ギャンブルは良くなかったかな後半は暑さと待ち時間で流石にばててしまった🥵どんだけクーリングしてもここまで暑くて長いと厳しい🥵その中でなんとか凌いだ結果となった👍これは成長と言えるだろう暑くて体があまり
京都に来たら、バニラアイス等にかける黒蜜を購入する密命🥷祇園小石に行ったものの、閉店😭😭😭残念な気持ちになりましたが、気を取り直してルーマプラザへ18時30分のロウリュサービスも受けることができましたーやけど寸前までいきましたが、その分、水風呂も長く入れて、屋上に移動し、祇園と清水寺を裸でしばし眺めて…ととのいチェアに横になり…京都の空を眺めていたら…最高にととのったーーーーおなかもすいたので、サ飯🍚赤海老・鯛・鰹のたたきのお造り&生姜焼き🐷もうね、サイコーで
毎日暑い日が続いていますね🍉そんな暑い夏でもお家で快適にできる何かないかなそう思ってこの機会にお家からお得に受けていただけるオンラインキャンペーンを考えました🌿対象はオンラインで受けていただける2つのメニュー✨①ホリスティック自然療法②癒しのセッションこの期間に心と身体両方を癒すお手伝いができると嬉しいです迷っていたけどなかなか一歩が踏み出せなかった方も気軽に受けていただけるよう時間も価格もキャンペーンのみの特別時間・特別価格♪🕊️ホ
野球観戦が終わったら神戸サウナ日向夏ビールと親子丼高知生姜おろしビールおいし〜サウナもバージョンアップしていて、やっぱり最高〜ハムのサヨナラ負けで凹んでいたココロとカラダを慰めてもらいましたー🥷
こんにちはいつも、ピラティスplus+をご利用くださりありがとうございます私の紹介はスクロールして下へ↓こちらでは、不調改善やコンディショニングをメインにしておりますピラティスのいいところも取り入れながら、あなたに合う方法でセッションさせていただいております※料金は下へスクロールしてください↓お客さまがピラティスが終わったあとに「来た時とピラティスが終わってから帰る時で車のバックミラーの位置が変わるんです!」とお話してくださいました詳しく伺ってみると…ピラティス後の姿勢は来た
昨日の7月30日、国内最高記録が出ました。といっても、スポーツの記録やギネスブックに載るような記録の話ではありません。気温です。兵庫県丹波市柏原町では、41.2度を観測。これが、気象庁による記録では「国内最高」となったのです。体温をはるかに超え、人体だったら「熱病」のレベルです。史上最高に立ち会ってる、というか経験しているというのは怖ろしいことです。しかも、まだ7月ですからね。明日から8月になって、記録更新が続くんじゃないかと思うと恐怖です。今日、近所の公園の前を通りかかったのですが、子ども
2025年4月サウナ&ホテルかるまる池袋店宿泊レビュー2025年4月サウナ&ホテルかるまる池袋店コンパクトシングル宿泊レビュー①2025年4月サウナ&ホテルかるまる池袋店コンパクトシングル宿泊レビュー②2025年4月サウナ&ホテルかるまる池袋店宿泊レビュー③お食事処での夕食♪2025年4月サウナ&ホテルかるまる池袋店宿泊レビュー④お食事処での朝食♪サウナ&カプセルホテル北欧楽天トラベルカプセル&サウナコスモプラザ赤羽楽
2025年8月1日(金)に、サウナ王こと太田広氏がプロデュースする設備を整えた男性専用サウナが「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」の別館「SPAタワー」内に新登場します。サウナ付き客室や露天風呂を完備するラグジュアリーバス(大浴場)にもサウナを完備。男性専用の新サウナの誕生によって、男性は宿泊することで3種類のサウナを利用できるようになりました。サウナ気分を盛り上げるサウナの入口。メインサウナ「みるみる」の室温は85℃。西日本初導入となるEOS社のサウナストーブ「ウォーターミ
サウナ&ホテルかるまる池袋店所在地:〒171-0014東京都豊島区池袋2丁目7−76F電話:03-3986-3726今回、朝食もこちらのお食事処で頂きました。メニューはこちら。料金は680円、焼き魚定食だけ980円です。前回はこちらの朝カレーを頂きました♪昨日と同じくタブレットで注文。テレビは2つあり、別の番組を放映しています。ということで豚汁定食にしました♪朝ごはんのごはんの
サウナ&ホテルかるまる池袋店所在地:〒171-0014東京都豊島区池袋2丁目7−76F電話:03-3986-3726今回の滞在も食事はホテルの中の食堂で頂きました。過去上の写真のようなお刺身系の食事を頂いてとても美味しかったので今回も、と思ったのですが、この日は残念ながらお刺身系のメニューはすべて売り切れておりましたので違うものを注文します。かるまるさんのメニューはこちらです。1年で結構メニューとお値段も変わっていました。
こんにちは。まーるです先日、朝ふと「丸の内ポイントアプリ」を開いたら1週間後にポイントを失効することに気付き最近ポイントの管理が難しい。あちこちで作りすぎですね。交通費よりポイントが多かったのでランチに行くことにしました私は普段ランチは銀座、丸の内、日本橋で食べることが多いですが、その中でも丸の内は最も物価の高い街だと思います。中でも丸ビル、新丸ビルはもうお目々飛び出ます1500円以下なら安いと思ってなんてことないランチを食べなくてはこの街では働けない。
昨日は4日あけてのジム。身体が本当に鈍りました💦リョウマ先生の2本。BB2-METAL2とBB2-NOW1。めっちゃ良い2本❣️スッキリ整いました。本日の計測ずっと測れてなくて今朝やっと測りました。スタート時体重:52.6体脂肪:36.8リスタート時体重:42.85体脂肪:23.3筋肉量:31.15前回体重:41.00体脂肪:19.3筋肉量:31.35BMI:18.2本日体重:40.95体脂肪:18.7筋肉量:31.55BMI:18.2何故か今日はジムア
4Dself-caretreat〜五感で癒す小さな贈り物🎁甘さでゆるむ🍰呼吸でととのう🌬️音に包まれる🥣目覚める心と体💓毎日、暑い日が続きます🫠💦栄養も摂りつつ💪緊張したガチガチな心❤️体をゆるめ普段当たり前にしている呼吸をゆったりと深く味わい🌬️時には音の響きに身を委ね🥣閉じていた五感を開き目覚めさせるお忙しい時こそゆるむ瞬間を大切に💓麻痺している日常を満たされる時間⏳の積み重ねに💓