ブログ記事1,890件
最近観た映画は白雪姫🍎実写版ミュージカルー!という感じですごくすごくすごく良かったです絵本と設定は少し違うけどフムフム面白かったわ〜👏👏👏良い時間を過ごせました
ずっと行ってみたかったバンコク国立博物館へ!朝早いから後回しにしていましたが、お友達も行ってみたいというので一緒に行きました。あそこらへんって意外と不便なイメージ『ワットマハタートで瞑想体験』ブログで知ったワットマハタートでの瞑想体験!調べると十年前ぐらいからもうすでにあったみたい全く知らなかったです、本当に知らないことだらけで困ったものです。一人…ameblo.jp↑この時近くまで行ったのですが、MRTの駅からだいぶ歩きました。途中で通った王宮、絶対行くべきよ!とずっとおすすめされ
綾瀬はるかさんが好きで見たくて、14:15~16:10まで「野生の島のロズ(吹替)️」を観た!泣くと聞いていたがあまり期待せずに見たところ涙ポロリと泣けた(´;ω;`)(期待しすぎて面白くないのは嫌だったので笑)いい話だったなぁ(*´∀`*)♪綾瀬はるかさんの声だー!😍✨と思いながら初めの方見てたけど、途中からは気にせず集中して見れたので、話にどっぷり入れた!ロズ可愛いし、他のキャラクターも色々個性あって良かった!キラリが福くんだったとは!みたいな😁終わってからエンドロールで知った
心豊かな暮らし少ないもので優雅に♡暮らしたいミニマリストぱこの日常応援クリック(´꒳`ㅅ)大変嬉しゅうございますにほんブログ村アンニョンハセヨおぱこです(♡´꒳`*)人(*´꒳`♡)前回の記事もたくさんご覧いただきありがとうございます▼本日もご一緒に『おぱこの暮らし』をお楽しみください♪3記事連続でふるさと納税の返礼品をご紹介してまいりました本日はリピを繰り返す♡とても良かった商品をピックアップ(♡´꒳`*)人(*´꒳`♡)お裾分けしても大変お喜び
ちょっと時間が出来たので久しぶりに映画観てきました。見たのはこちら。ONELIFE奇跡がつないだ6000の命第2次世界大戦直前にナチスからチェコに逃げてきて住むところもなく追い詰められたユダヤ人の子供たちをイギリスに逃がすために奮闘する…というお話。シンドラーや杉原千畝のイギリス版と言ったところでしょうか。スゴイ良かったです!
【11時過ぎに福井県立恐竜博物館へ】リニューアル前は何度か行ったことあったけど、リニューアルした後に行ったのは初めて♪動く恐竜があちこちに🦖✨鳴き声もいい感じで響いていて😁動いて鳴いてるフクイラプトルの動画も撮ったよー!人がその動画に入っちゃってるから、載せれないかな🤔💦すまぬ😅💦朝は見たかった展示を見に大野に行ってちぎり絵とかを見た後に、恐竜博物館だったから、後半ちょっと疲れてた(´>∀<`)ゝでも見たかった展示も恐竜博物館も。恐竜博物館では、障がい者手帳で常設展は無料だった
今日から公開の映画『サイレントラブ』朝一の回を見てきました(*^^*)山田くんはセリフが一切ないけど目や表情で気持ちがすごく伝わりました。そ~言えばセリフ無かったんだって後で感じたくらい話さなくても伝わった。浜辺美波ちゃんはやっぱり綺麗だった。静かだけど惹き込まれる。すごく切なくてでも素敵な映画でした。どうなるのか心配したけど最後の終わり方良かった🥰主題歌も泣いちゃう(ToT)今回はムビチケ使わなかったのでまた観に行きます(#^.^#)朝一なのに人が多いなぁと思ったらガンダムのグッズ買
先日、一緒に遊ぶ予定だった子がインフルにかかちゃって半日ぽっかり予定が空いたので、久しぶりに映画を観に行くことにしました。よぉく考えたら今年映画見るの初めてかも!?コロナ前は、毎年10-20本くらいは見てたのに。それからも、年に数本は必ず見てたのに。なんか忙しくて、有休も別の用事で取ることばかりで、映画観る時間がなかったんですよねぇ。で、2本観れそうなので、2本観ちゃいました!1本目はウォンカとチョコレート工場のはじまり(5.0)以前、チャー
オーディブルで聴きました。黄色い家川上未映子著初めましての作家さんの作品でした。とても興味深い内容で引き込まれて聴きました。時間も10時間超えていたかな。長かったけど、内容が面白かったので真剣に飽きる事なく聴けました。社会のいわゆる底辺層の人たちのお話し。主人公は愛情を知らない女の子。この子頭が良いんです。考えてる力もあるんです。とても良い子なんです。最初は両親が揃っていたけどいつの間にか母子家庭。お母さんは夜のお仕事。悪い人ではない。優しいし一生懸命生きている、
本当は8月下旬に行く予定にしてた「マイエレメント」今日行ってきました。私の妖精さんで延期になってました苦笑もう、1日1本の上映になってるのでそろそろ終了っぽいですねそして、今日初めて50オーバーのペア割引き使いましたー何にせよお得で観れるのはラッキーです主人公は「火」のエレメントエンバーと「水」のエレメントウェイド。様々なエレメントたちが暮らすエレメント・シティで、熱くなりやすくて家族思いな火の女の子エンバーと涙もろくて心やさしい水の青年ウェイドを中心に展開していく物語。
お盆休みの最終日にキングダム運命の炎を観たよこれは絶対に映画館の大きなスクリーンで観たかったのよねただ〜また、寝不足気味で行ってしまったから最初の方で数回ウトウト(会話シーン、厳しい)がしかし〜復活杏さんが出ている長い〜回想シーンのところは最後は泣いてたわそして、戦うシーンはハラハラしながら観ていたよお気にのラブリン、呆気なく〜毎度だけど、今回もスケールは凄かったしとても良かったよそして〜やはり、また、続くよね〜みたいなっつぎを直ぐに観た〜いなんか〜この頃観た映画
ヒカリ座宇都宮で今日から公開の映画【ぼくたちの哲学教室】2021年102分ドキュメンタリー映画アイルランド・イギリス・ベルギー・フランス合作舞台はアイルランドのダブリン市街地にある男子小学校。エルヴィス・プレスリーをこよなく愛するスキンヘッドの校長先生。スマホの着信音もエルビスだし🎶そしてあ体を鍛えてる(笑)哲学とはなにか?「どんな意見にも価値がある」「まず聞くこと、話すこと、感じたこと、それを書き出す」「ストレスある時、どうする?」「やられたらやり返せ?それでいいのか?、相手の気持
こんばんは冬香です先程の記事の続きです6/3【三室戸寺】の紫陽花を観におばあちゃんも誘って家族で行ってきましたよ長い石段の『紫陽花で出来たうさぎ』を観た後…上まで登り…💦💦本堂や縁起物を見て……。またその石段を降りて💦💦緩やかな坂道を『あじさい園』をめざし……ゆるゆると……歩みを進めて。涼やかな…心地良い風が吹く中……色とりどりに咲く紫陽花をゆっくり…散策しながら堪能して来ましたよ〜♪♪♪開花具合はまだこれから。…という感じでしたよそれでも来て良かった❤
「シング・フォー・ミー、ライル」観てきましたグレイテストショーマンの音楽スタッフが送るファンタジー・ミュージカル映画当初違う映画を観る予定でしたが、少し前からSNSの広告で時々見かけるこの映画が凄く気になって、急遽こちらに変更笑孤独を抱える少年とひとりぼっちのワニが歌を通して心を通じ合わせていく物語音楽がやはりまずはとても良かったし、心がほっこり温まるとても良い映画でした昼間は吹き替え版しかなくてそちらを観ましたが、大泉洋さん、石丸幹二
おはようございます花粉飛んでますねいやじゃ〜この前の「どうする家康」また涙😢松潤さん松山ケンイチさん甲本雅裕さんの演技が上手い👏出演されてる俳優さん達も👏毎回わたし泣いてますよ来週も楽しみです地震のドラマ気付いたことがあり観て良かったですいつどこで起こるか分からない自然災害に気をつけて過ごさないといけないですね半割れもテレビみて初めて知りました近い将来必ず起きると言われてる南海トラフ地震防災意識を高めないとですね!関係ないじゃ飛んでもないことになり
やっと今日RockonSocialClubの『1988』が我が家にきてくれたんだけど、どっからどうみても特典のカード?が入ってない😭なぜ????ちゃんと特典希望にもしたよ?注文履歴には書かれてるのに…タワレコオンラインだからか?問い合わせる事も出来ない感じ?同じような方いらっしゃいませんか?同僚はAmazonで購入したけど、ちゃんと特典も入っててゼブラ柄だったって…Twitterに書いた方が見てもらえそうだけど…まぁ、もう一枚買えよって話だけど諦めるしかないのかな…
ご訪問ありがとうございます福岡のリラクゼーションスィーツですお客様の声をメールで頂きました(=⌒▽⌒=)◆20代女性R様(ご新規様)オイルトリートメントコース150分今回はありがとうございました!最初は不安な気持ちでためらっていましたが、勇気を出して利用して良かったです。優しくしていただき安心して頼めました。感想を恥ずかしくて口にだして言えなかったのが多かったですが、とても良かったです。あんなに触られたのは初めてで…
日曜恒例の練習会。今日は走るつもりで着込んで行ったのだが、薬飲んで無いからか車降りる時に曲げた足を伸ばす時に痛みが。また立った状態で膝を回すとやはり痛みが。走って良いのかどうかも分からなかったけど今回まではランオフにする事にした。今朝は風が強いは雪舞ってるはでむちゃくちゃ寒い。こんな天気でも8名ほど参加してた。参加の皆さんからはサブ3.5の祝福をしてもらえた!とても嬉しい😭私からは主催してくてる方へ感謝の言葉を伝えさせてもらった。目標としてたタイムでゴール出来た方々にはおめでと
打ち合わせ、とても良かったこと、良かったですね😄💕歯医者さん、治してもらいましょう❗️
「みんながまる〇展」へ、ボールペン補充と見る為に、今日も、まなべの館、行ってきた!😆❤福井県立盲学校の斎藤絆広(さいとうきひろ)さんの、タイトル「芸術は爆発だ」という、ドリッピングという手法で描かれた絵が凄くかっこよくて素敵だった!ドリッピングをやってみたくなった!😁💕彌氏將翔さんの、作品名「空中島」(福井県知事賞)も、面白い画風で、とても良かった!絵が動きそうで、動くのか気になった(笑)Kaitoくんの、棒人間アートもとても良かった!アフリカゾウと、オニ
今日までの、展示を見に、福井県立美術館に行ってきた!『いろ・いろいろ色と作品の世界。』9時~17時(入館は16時半まで)とてもよかった!💖😆✨いいな、と思うのは無題の作品で。タイトル関係なく、凄いやつは目を引くんだなと思えた(笑(๑´ლ`๑)フフ♡とても惹かれたのが、今井俊介さんの【untitled】と、大野俶嵩(ひでたか)さんの【緋(ひ)】。絵を描くことが好きなので、とてもいい刺激を受けた♪(●´ω`●)🎵💕来れてよかった!と思えた♪(*´罒`*)
こんばんは冬香です金曜ロードショー「紅の豚」を観てました♪☺️何回観てもいいね〜❤紅の豚✈とてもとても良かったです♪☺️やっぱり良い作品は何度観てもいいですね〜♪♪♪
昨日は「コーヒー焙煎」この日の焙煎……。ノーミス?クリアー♪︎失敗しなくて。とても良かった。ちょっとロス?ロスすると痛い。失敗なかったから。午後は?「東ティモール」「ハンドピック」集中できたね。そんなこんな……。気温が気になる?この日の雨模様……。サロン・ド・カフェこもれび|特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやいhttp://www.npomoyai.or.jp/category/blog/dekigoto/saron
ラストは切なかった。。ダニエル・ボンド、ありがとう。。そして、お疲れ様でした。ビリー・アイリッシュの主題歌もとても良かった。NoTimeToDie-BillieEilish
長嶋さんを見れただけでokとしますか長嶋さん最高です高藤直寿さんを検索すると🥇金の紙吹雪がでます渡名喜風南さんを検索すると🥈銀の紙吹雪が出ます(iPhoneだけかな???)面白いよぷるぷる
それは?窓越し?爽やか?感じた?何時の日か?確か去年?去年の秋?秋だったかな?ちょっと入院……。「潰瘍性大腸炎」もうメンタル?だだ下がり、、、そんな時期に……。少しずつ?落ち着きを?取り戻した?爽やかな秋♪窓越しからの♪木漏れ日♪とても良かった♪病状も回復?回復傾向の?そんな時期……。秋の爽やかさ♪︎ちょっとだけ?感じた余裕↑↑↑何時の日か?その答え?ええと今は?まだまだ?ちょっと不透明?不透明すぎる?コロナ禍で……。「ステイホー
おはようございます(`・3・´)♡(‘◇‘*)一昨日、土曜日とーちゃんが我慢出来んくて笑『映画観に行けへんか?』と・・・。ええよと答え、じゃ予約するわとな。随分昔の映画だったけど、凄く良かった。最後は涙が出ました。PATRICKSWAYZE…早くに亡くなられたと思ったら、57歳だったんやですね😢彼の作品で有名なのは『ゴースト』ですね~『DirtyDancing』1987年のこの作品を観てなんかグレイテストショーマンを思い出した。30年以上前に音楽~DANCE🕺🕺🏻🕺🏼
備忘録です娘の好きなあゆみお姉さん茂森あゆみさん2月のお話ですが一緒にライブ配信を観ましたよとっても良かったです出演されてるお二人も素晴らしかったですよ!今ではSNSで見ることができるのでとても嬉しいですよ〜ご活躍も嬉しい😍私の過去ブログでおかあさんといっしょとあゆみお姉さん関連のブログを沢山の人に見て頂きとっても嬉しかったです。ありがとうございます💖おかあさんといっしょの歌が大好きな母娘ですコロナ禍の前2019年に60周年コンサートを見に娘と東京へ行ってほんと
ご訪問ありがとうございます福岡のリラクゼーションスィーツですお客様の声をメールで頂きました(=⌒▽⌒=)◆40代女性U様(ご新規様)オイルトリートメントコース150分今回はありがとうございました!最初は不安な気持ちでためらっていましたが、勇気を出して利用して良かったです。優しくしていただき安心して頼めました。感想を恥ずかしくて口にだして言えなかったのが多かったですが、とても良かったです。あんなに触られたのは初めてで…
映画自体は元々2020年9月のトロント国際映画祭で初公開されたもののようなんですが、今月初めにNetflixで公開され始めたということで観てみました。実話っぽく見えますが、話はフィクションでGregNeriという人が10年ほど前に書いたGhettoCowboyという話がベースになっているようです。日本でも公開されてるようなので、あらすじはWikiからこちら結果からいうととても良かったです!父親役がIdrisElba、息子役がStrangerThingsにも出ていたCa