ブログ記事13件
2022/3/26~28、とちぎ海浜自然の家にて、とちぎミュージカル協会主催のワークショップに参加。こちら、いまやドラマ『ドラゴン桜』のロケ地お稽古はもちろん、海、アスレチック、水族館もしっかり楽しんで、ワークショップ恒例の寸劇も体験お家に帰って『楽しかった』が止まらなかったと、ママさん達からのメッセージが続々写真はK&Kのメンバーを中心にアップしていますが、ほかにも協会の2グループと一般参加の子ども達が参加。スタッフを含め総勢70名を超えるイベントとなりました。
前回に引き続き、鉾田の海パート2ですロケ地といっても春馬くんのドラマではなくてごめんなさい私は観ていなかったのですが、たまたま、ある事情で「ドラゴン桜」の龍海学園高等学校のロケ地で有名になった「とちぎ海浜自然の家」に泊まってきましたとちぎ海浜自然の家茨城県鉾田市にある栃木県の社会教育施設です。栃木県内の方はもちろん、栃木県以外の方もご利用いただけます。合宿や研修、親睦を深める等を目的とした活動を行うことができます。tochigikaihin.jpここの施設は、海が
皆さんこんにちは!毎日梅雨真っただ中のうっとうしい天気が続きますね。いかがお過ごしでしょうか?4月から始まりましたTBS日曜劇場『ドラゴン桜』、今日6/27が最終回の放送となります。皆さんはご覧になっていますでしょうか?仕掛人もたまたま身近に受験生がいるということもあって、毎週楽しみに見ております。阿部寛さん演じる桜木先生や、長澤まさみさん演じる水野先生率いる「東大専科」のメンバーが、果たして東大に合格するのか、そして龍海学園の未来はどうなるのか、最後まで目が離せない展開にな
今日もあたたかな1日田植えも済んで初夏近いね?仕事は年度変わりから1か月過ぎて色々書類作成が💦今はあまり現場も無く1日座って・・・仕事合間の休憩に水筒に入れたコーヒーで一息でもこの水筒が象印のステンレスボトルとっても保温力があって熱いものは帰りまで冷たいものも帰りまで変わりなく美味しく飲めるんだけどこの中栓が不良品?コップに注いだ後に必ずこぼれるしかも中栓の間からもぼたぼた口コミ見てもやっぱり同じ保温力はいいのになぁ象印は❌なので今度の休みに別な
とちぎミュージカル協会のみんなと3/29から~31の3日間、茨城県鉾田市のとちぎ海浜自然の家にミュージカルの合宿でした今年は、K&Kミュージカルは受講生の9名の子達と一緒初日には寒い中海もアスレチックも楽しんで昨日はがっつりレッスン4/21のミュージカルフェスティバルの準備です。みんな元気に頑張りました今回の最終ミッション、衣装通しもなんとか無事終えました受講生のみんなもとっても元気でたのしそうに取り組んでくれてうれしかったですただいま帰りのバスの中。帰宅まで
鉄コン其古卍・番外編Part9、とちぎ海浜自然の家です。とちぎ海浜自然の家は、茨城県鉾田市にあります。公式HPはコチラ。1992年8月オープン、総工費120億円(!)とのことです。「是非お邪魔して、その雄姿をカメラに収めたい」ということで、同施設にコンタクトしました。メインの被写体は「生活館」。中央部がオーバーハングして、両側に建屋が延びる様は、まるで猛禽類が羽ばたいてるよう。なーんつって、わたくし、実はとちぎ海浜自然の家に行ってません。先方に身許と目的を明示した上で、見学と撮影を申
3月30日(金)~4月1日(日)とちぎ海浜自然の家にてミュージカルワークショップ行ってきましたK&Kミュージカルの参加は今回4回目とはいえ、初参加の子もKKのこの3日間の課題は4月22日(日)のミュージカルフェスティバルで上演する作品を仕上げることやるべき時にやるべきことをとゲキをとばした出発からごはんに、海にアスレチック稽古に発表ほかのグループのみんなと恒例の寸劇作りと協会歌『レッツミュージカル』の練習などなど今回も盛りだくさんな3日間でしたこの成果は
こんにちは、こんばんは週末に茶々家は茨城県鉾田市にメロン狩りへ行って来ました~🍈今回は、とちぎ海浜自然の家に1泊。毎回なんちゃって、ド◯えもんたちがカヌーに乗って、お出迎え以前より綺麗にお直しされてました…6月11日の日の出🌅早朝4時10分頃…浜風があって、ちょっと寒かった…残念ながら雲があって、こんな感じで写すのが精一杯…外から見た自然の家(東側)ガラス張りの所が大食堂で、鹿島灘を見ながら食事が出来ます陽当たり満点の斜面には黄色い小花が群生していて綺麗でしたよ敷地内には、
こんにちは、こんばんは茶々家は、1泊2日で茨城県鉾田市にある「とちぎ海浜自然の家」に来ています自然の家から見る鹿島灘気持ちいい晴天で、海も見れてテンション高めでジャンプする娘後ろの建物が、海浜自然の家で…茶々家の部屋は4階で抜群の眺めです昼食後は、カヌー体験をしたり、体育館で、バドミントン、輪投げ、ストラックアウト、卓球などのスポーツして遊び…夕飯までの自由時間に海浜の家の直ぐ近くの砂浜まで散歩~浜釣りしてるおっちゃんが意外と多く…その近くで波と戯れる海無し県育ちの娘そして貝殻
こんにちは、こんばんは今日は用があったので、パラはお休みです今日は先ず、定期的に通ってるココへ行って、BBA今さらの脱毛医療脱毛じゃないから何度も定期的に通わないとダメなのが、ちょっと難点よねでも安い。私が申し込んだ時はワキの永久脱毛コースで200円で、お釣きたよBBAの場合、今日でなんと15回目もう殆ど生えてこないんだけど、まだちょい気になるし、追加料金無しで気が済むまで通えるから、通ってる感じ➡ミュゼの回し者じゃないよ~そして、タイトルのリカちゃんヌードルなんですが買い物
思い出更新~~!!とにかく今年も無事に楽しい合宿を終えることが出来ました(*^▽^*)昨日の閉会式でも全体に言わせていただいたのですが・・4回目ともなると各グループの垣根がなくなってきたというか、仲よく楽しく行動できるようになったし一般参加のワークショップ生も毎年参加の子がいて動きがわかるからかすべてにおいてスムーズだし、先生方も勝手がわかってきたから気持ち的にも楽だったし、ほんわかと楽しみながらの合宿になりました☆参加者のみなさん、各先生方、関係者の皆様、お世話になりました。
教えている子どもミュージカルの合宿が無事に終わりました。今年は雨も降っちゃうし雪も舞っちゃうしでとっても寒くって外で遊べたのは初日だけ。茨城県にある、とちぎ海浜自然の家にて。栃木県民にとって海は特別!皆おおはしゃぎで水着でもないのにビショビショになって遊んでました。あとはお稽古お稽古で。歌や踊り、お芝居。夜は子ども達だけで寸劇を作ります。皆よく頑張りました。この合宿は普段一緒に活動していない色んなグループとの合同合宿。初めましてがたくさんだしお泊まりだし
今日から3日間とちぎ海浜自然の家でのミュージカルワークショップに来ています!なんとバスにKKが朝早くの車内…まだ眠い?!到着後、初のごはんはカレーライス!お天気心配だからお外のレジャーは晴れてるうちに~!ってことでうみーっそしてアスレチック~もちろんしっかりお稽古もお夕飯、お風呂もすませてこれから参加グループみーんなでフェスのエンディングのお稽古ですみんな元気にやってますよ受講生のパパさんママさんご安心くださいませそしてたったいま⬇あと2日楽しく無事にすご