ブログ記事99件
こんにちワンワン🐶昨夜は義母や叔母や家族みたいな友人がウチに来てたこパをやったよ🐙勿論たこ焼きだけではなく料理研究家の花音が他にも作ってくれた👍牛のたたきに粒ウニとキャビア乗せズワイガニ🦀トマトとキウイのブッラータ🍅🥝🧀シメサバのあて巻き🐟たたき胡瓜🥒湯葉豆腐👍ゲソバター🦑🧈たこ焼きは俺の仕事🤣醤油塩で食べたり🧂大阪からお取り寄せのソースで食べたり❣️ゲソバターを入れたり🦑チーズおかきを天かすの代わりに入れたり❣️たこ焼きは3回戦🐙俺が漬けたピクルス
こんにちは、しょう子です。今日は「ゆめのたね放送局大阪スタジオ」で、いつものラジオ収録の日でした。このスタジオに来ると、私の中で“白蘭”がスッと目を覚ましてくれるような気がします。実はここ、ちょっとおもしろい空間なんですよ。入口すぐの棚にずらりと並ぶのは……なんと、たこ焼き粉!しかも、ただの粉じゃないんです。『としのぶさん家の粉』という、日本初のたこ焼き粉専門ブランド。この商品を作ったのは、なんとゆめのたね放送局の共同代表・岡田なおきさん。この粉、実は我が家でもリピ買い
ほんとうにこのたこ焼き粉が最高過ぎて、ショーミュージカルで一緒だった、同じ大阪出身の徳永ゆうき君にプレゼントしたら喜んでくれたみたいですよ👍
こんにちワンワン🐶咲夜🌸は帰宅して何も予定を入れずに晩御飯は1人で大好きな店でテイクアウトして来たピザをアレンジして頂き『ドリームハイ』の台本勉強してた🍕🌃こちらをテイクアウト🍕🥡こちらがアレンジしたピザ🍕トマトは宮崎県産のくすみトマト🍅色によってそれぞれ違う味を楽しめる✨🍅✨二切れじゃまだお腹いっぱいにならないな💦そこにほぼ毎日会ってる友達から連絡ありスペイン料理店で合流🇪🇸なるべくヘルシーな食べ物をオーダーした😅満足した😂ピザも好きだが最近地元大阪からお
おはようござい麻世😃地元大阪からお取り寄せした米粉のたこ焼き・お好み焼き粉が届いたので早速焼いてみた😊粉天かすソースも『としのぶさん家シリーズ』今回はコストコ購入品のいろんな料理をおいしくする具乾燥野菜ミックスを入れてみた‼️この粉は玉子を使わずに水だけで美味しく食べれるから便利だし乾燥野菜ミックスも野菜を切らずにすむのでめっちゃ便利だ‼️野菜は必ず食べ野菜ね💦あっほーい‼️ピョン🐰出来上がった😆なんだこの食感は⁉️モチモチだ❣️めっちゃ美味い😋ジ
こんにちワンワン🐶最近妻の花音が作ってくれた我が家のご飯を紹介します😃ネギと大葉の和風パスタ🍝ネギはこだわり栃木県からお取り寄せの『甘ゆき物語』サラダとパンとスープ🥐🥗クレソンは宮崎県の天然物🌱サラダが乗ってるのは皿だ🤣あっほーい‼️ピョン🐰オムレツサラダとパン🥐🥗マヨではなくケチャップでマヨ💦サムギョプサル🐷🥬韓国料理だけにコリア美味い😋あっほーい‼️ピョン🐰ザカレーライス🍛味噌煮込みうどん🥢寒い日は体があたたまる😮💨フカヒレスープ🫶自宅
先日のぼっち飯一昨年の一時帰国の時に買った「としのぶさん家の粉の米粉」すっかり存在を忘れていて・・・ぼっち飯に、この粉を使って「タコ焼き」にいつもの鋳物のタコ焼き板で焼きましたが、結構、ひっくり返すのに苦戦テフロンだったらすぐにひっくり返すこともできるのかなぁ。鋳物だと、ある程度焼けてからじゃないとひっくり返せ無くて、少し焦がしてしまった~お店のSNSで、塩・マヨネーズで食べるのがお勧めということだったので、キューピーマヨネーズとカマルグのお塩で食べてみた
こんにちワンワン🐶妻のご飯はとても美味しい👍前日に朝ご飯は何がいいか聞かれる肉?魚?和?洋?俺は正直言ってなんでも良い🤣何でも美味いので😋真鱈のムニエル✨野菜と魚最高‼️舞台等で弁当が必要な時は弁当を作ってくれる🍱中華が食べたいと言ったら海老チリを作ってくれた🦐タイ料理が食べたいと言ったらガパオライス🇹🇭タイ風のサラダも🥗ベーシックな醤油ラーメンが食べたいと言ったらあっさりしたラーメンを作ってくれた🍜だけどたこ焼きが食べたいと言ったら関西人なんだから
おはようござい麻世🎍元旦の朝は海鮮丼と鯛のおすまし🐟夜は俺はたこ焼きが食べたく花音はワインに合うつまみ系が良いと意見が分かれた🍷俺は元旦は禁酒してたこ焼きメイン🐙正月早々にたこ焼きが食べたくなるなんてやっぱ俺は関西人やな〜🤣今朝はお雑煮🎍丸餅ではないが餅だけに勿論一個😂あっほーい‼️ピョン🐰お餅ろかった⁉️明日から『ある家族』の稽古再開だから今日は最後のお休みだ🎍私が演出、作詞作曲プロデューサー主演の朗読ミュージカル『ある家族』妻の余命宣告が伝えられ夫
こんにちワンワン🐶今日はまた大阪で番組収録だ‼️地元大阪が続くね来月はマッチと舞台で大阪に来るし大阪といえばたこ焼き🐙今回も満足行くくらい食べたよ💦俺東京の自宅でもたこ焼きを作るんだけど粉やソースは大阪から取り寄せてるくらい🤣粉物は他にお好み焼きやいか焼きが好きなんだけど不思議な事に東京でもんじゃ焼き屋に行ってもお好み焼きを食べない事が多いんだよ💦こんな話をしてたらまたたこ焼きが食べたくなって来た🤣やば‼️太る太る🫃皆さんは粉物なら何が好きかな❓
こんにちワンワン🐶昨日は芸能界格闘技界の仲間たちをマンションにご招待してたこ焼きパーティーをやったよ🐙🥂昔から仲良しの山田邦子ちゃんミラクルひかるちゃんそれぞれどこか似てると言われる野々村真くんAMEMIYAくん俺達似てる❓格闘家の梅野源治くん瀧澤謙太くん元宝塚歌劇団の女優さん十碧れいやちゃん華雅りりかちゃん城咲仁くん奥様の加島ちかえちゃん野々村ファミリー奥様の俊恵ちゃんがアイドル時代NHKの歌番組で一緒にレギュラーをやっていたんだ🎤このご夫妻が
「5月7日は、コナモンの日・語呂合わせです」「『としのぶさん家の粉応援ソング』流します」「フルバージョンとジングルバージョンが・・」「【いのち輝いて】是非、お聴きくださいね!」「以上、現場からお伝えしました★☆★☆!!」<水と粉で美味しく作れます>
おはようござい麻世😆今日は天気が良く気持ちいいね☀️今回は俺のキッチンにあるこだわりの調味料を紹介紹介❓あっほーい‼️紹介しようかい❓まず俺は醤油が好きだ!醤油こと💦あっほーい‼️ピョン🐰甘口の九州醤油派だ👍特にフンドーキンや専醤のブレンド用は卵かけご飯にはこれ‼️煮物や刺身や鰹の叩きにもかなり美味い😋調味料は他にもあるがこれ‼️いろんな塩も好きだがスパイスや辛味調味料一味や七味も充実しているよ🌶そしてこだわりのソースとたこ焼き粉はとしのぶさん家のオリジナ
ノエビア北大阪です6/3のオンラインイベントの時のお菓子です午後からさんかされた方が「としのぶさん家のお粉のスウィーツ店」の駐車場が一杯でよれなかったと残念そうで。歩いてすぐの所に販売機あるよ〜ってことで買いに行きました*残念ながら、今、この販売機撤去されてます。みんなにこにこLINE@お友だち募集中です!↓↓ご登録お願いしま~す!Instagramも始めました
前回、オットに「としのぶさん家の粉」で作ったタコ焼きを食べさせた時に、好評だったので、『たこ焼き』イベント終了して、一息ついたら、やっぱり食べたくなる粉もん(笑)やっぱり、根っからの関西人やなぁと、自分でも痛感するわオットも居たけど、独断と偏見で、晩御…ameblo.jp日曜のランチにタコ焼きにIHでも使えるタコ焼き板なんだけど、IHの上だと返しにくいので、あえてガス台で具材は、冷凍タコのと、ウィンナーのと、カマンベール風チーズ(カモーショドーロ)もちろん、天かす、紅シ
こんにちワンワン🐶今日は最近作った朝ごはんを紹介するね🍽️牡蠣とトビコのパスタ🍝ハラスのちゃんちゃん焼き🐟鰻丼海鮮丼さつまいものお粥さつまいものお粥とシシャモ鮭のお粥そして昨日はランチにたこ焼きを5個🤣一個は試食してしまって2個ソース2個塩で食べたよ😉粉とソースは大阪からお取り寄せの『としのぶさん家の粉』とソースだよ😄あなたはどれを食べてみたいかな❓
黒猫さんから、白い粉が届きました以前、アメ友さんに教えていただいた🐙たこ焼き粉専門店🐙としのぶさん家の粉を、お取り寄せしてみましたたこ焼き以外にも、お好み焼きやチヂミも作れるみたい今回は、初めてということで、アメ友さんオススメの食べ方でやってみますいつもは、キャベツや紅生姜などを入れますが、シンプルに天かすとタコだけ🐙卵も入れません🥚ネギも後のせスタイルです🪮とてつもない形になっていますが、市販のたこ焼き粉よりも、もちっとしている感じで丸めづらい(腕の問題か)出汁塩・醤油・ソース
プレフィーユいちごdesertsalonGIVEちょっと前にスイーツが人気のこちらまで行ってきました寝屋川にあるので家からも結構近いです(゜ー゜)たこ焼きの粉で人気の『としのぶさんちの粉』の系列店っぽいですねプレフィーユはうめきた広場で頂いたGARIGUETTEさんのミルプレッセに似てる感じ(´▽`*)オーダーは携帯でLINEから注文するスタイル、今風だなぁ他にも缶ケーキなどもありますこれもまた今人気ですよねではでは、さ
おはようござい麻世😊関西人の俺また無性にたこ焼きが食べたくなった🐙幼い頃から自分で作るなんでこんなに美味しいんだろう😂小さな地球の中に海の幸畑の幸が詰まりそのまま食べても塩で食べてもソースで食べても美味しい😄俺はわざわざ大阪から粉もソースもお取り寄せしてる😊何故たこ焼きを食べると元気になるんだろう❓子供の頃100円も出せば腹一杯たこ焼きを食べれたそして元気に遊ぶのだ😄あなたはたこ焼きは好き❓今日はこれからラジオ生出演📻
イベント終了して、一息ついたら、やっぱり食べたくなる粉もん(笑)やっぱり、根っからの関西人やなぁと、自分でも痛感するわオットも居たけど、独断と偏見で、晩御飯はタコ焼きに具材は、冷凍タコと、冷凍エビを半々で粉は、いつもの「としのぶさん家の粉」ワタシはいつも、この粉を使って、卵、出汁醤油、サラダオイル加えての、外カリ中ジュワ派鋳物の鉄板、大分こなれて来たので、かなり焼きやすくなったわ~焼き上がりは、大慌てで食べるから、焼き上がりの写真は撮られへんかったけど
いよいよ日曜に千秋楽を迎える『囚われの君は』に出演中のキャサリン@catherine_albino_japanからありがたい感想をいただきました♡まだダイバーシティ対話の森(東京)でやってる囚われの君は、体験してない人は滑り込んでーーーー🫶目につくところに飾って見てほしいという意図わー受け取ってくれてありがとう♡ほんとにほんとに不思議なご縁繋がりで初めてインスタで見かけた時から以前から知っている感覚のキャサリンとはリアルで会ったことはないの。なのにこれだけ応援してくれたり、応援し
日曜日、結構涼しかったこともあって、急に粉もんが食べたくなったのでなので、オットの居ないぼっち飯は粉もんにキャベツが無かったから、タコ焼きにすることにしたけど・・・タコが無い!色々思案した挙句、半分にはツナと大きめにカットした玉ねぎ、もう半分はウィンナーにすることに天かすとショウガ(もう、普通にショウガの刻んだやつ)、刻んだ青ネギは入れてます。こっちでは、日本みたいにゆでタコの足とかって売ってないんですよ。生ダコは、日本のタコよりも小さいけど、丸ごとでしか売ってな
先週も、オットは日中の暑さを避けるために夜シフトに変えてもらっていたので、晩御飯はぼっち飯だったんだけど。。。食べたものは、こんな感じでした月曜日は、タコ焼き暑さが緩んだので、ついつい粉もん食べたい大阪人魂がむくむくと湧いてきました粉はいつもの「よしのぶさん家の粉」で、粉に水、卵、サラダオイルを混ぜたカリトロバージョン具材は、タコのストックがなかったので、半量はモッツァレラチーズとウィンナー、残り半分はちくわとショウガもちろん、両方ともに、天かすと青ネギは入ってます
大阪に来てからたこ焼きをする回数が増えて昭和産業おいしく焼ける魔法のたこ焼粉100g×4楽天市場いくつかたこ焼き粉を使ってみて最近はこれに落ち着いてるんだけど気になるたこ焼き粉を買ってみたとしのぶさん家の粉極これ1300円くらいしてちょっとお高めたまにこれが美味しい!!とテレビで見てて一度食べてみたくて粉にお水入れるだけあとはいつもの具材で生地の粘度が高くてもちもちでふわふわでした余
こんばんワンワン🐶関西人は皆んなそうなんかな?ちょっとでえ〜ねんほんまにちょっとで💦たこ焼きが食べたくなるねん💦家には五個とジャンボが一個だけ焼けるたこ焼き器があって五個だけ焼いて食べてこれで大満足しました😂たこ焼き命です🐙『たこ焼きは幸せのかたまり』
7月2日(日)この日の家呑みメニューは…たこ焼き!半年前に、娘家族と「たこ焼きパーティー」をしましたが、今回は私ら夫婦だけ😁『家呑み編⑨大阪人が作る「たこ焼き」』1月28日(土)夜この日の「家飲み」は…娘家族とも一緒に…みんなで「たこパー」まずは、粉の調達から!(調達は、すべて私の仕事です…🤗)たこ焼き粉専門…ameblo.jp理由は…売ってるたこ焼きじゃなく、家で作るたこ焼きが食べたくなったから?でも、焼くのは嫁なので嫁からは不評なんですけどね…😅さ
おはようございますきょうはジェットコースターの日ですよくろですまたナガスパ行きたいなーきのうは1人で夕方までゴロゴロして、夕方からオカメちゃんとチャリンコ乗ってノノちゃん家へ今回はテレビで見たたこ焼き粉を入手したんで、またまたたこパを流行ってるみたいですよこの粉に水を混ぜるだけで絶品たこ焼きになるらしいどれどれ確かに美味しいですねただ、写ってるセットで4,000円オーバーらしいです高っそれならパロマの粉でじゅうぶんかなたこ焼き好きの富裕層の方は是非〜さて本日は
水曜日の夜は一人だったので、お決まりの粉もんたこ焼きにしようかと思ったけど、ひっくり返して焼くのが面倒くさかったので、かといってキャベツがなかったのでお好み焼きも作れず。。。しょうがないのでネギ焼にすることに。ふと考えたら、ネギ焼は自分で作ったことなかったことに気づいたワタシ。。。まぁ、テキトーに作ろうと決めて、粉は「としのぶさん家の粉」を使って、水、卵、ネギ入れて、豚バラ刻んで油を出してカリカリにしたものを加えて焼いてみたもうちょっとネギ沢山にすれば良かったかな〜ポン酢と七味をかけ
こんにちワンワン🐶我慢できずにたこ焼きを5個だけ焼いて食べたよ🐙野菜がなかったからタコ揚げ玉紅生姜のみ生姜がなくてもしょうがないが💦あっほーい‼️ピョン🐰ソースとそのまま👌やっぱたこ焼き最高❣️たこ焼きって楽しい嬉しい美味しいよね✨
「としのぶさん家の粉」「ここで、耳よりな情報を発信します」「素敵なイベントの、検索をお願いします」「その名は、『粉食らうどファンディング』です」「粉の売り上げで、児童養護施設に粉をプレゼントするのです!!」<粉食らうどファンディング>