ブログ記事17,697件
こんばんは。今日の幸せだった事。①シャッターを開けようとしたらポトッと何か落ちて来た。恐々見てみたら、てんとう虫ちゃんでした。今日のは、黒に黄色の模様。てんとう虫、毎年私の前に現れるから「あら~、てんとう虫ちゃん、こんにちは。」と話しかけちゃいました。調べてみたら、太陽神の御遣いと言われ幸運のシンボルだそうですそしたら、私のブログを見て下さる方にも幸運が有るはずだわー②今日は、動物病院と買い出し後帰宅して、シャワー浴びたら何だか疲れてしま
ペン立て素材ににペイントしました。参照したのは、小林広子先生のオランダザンスフォークアートの本「四季の花のペインティング」より早速、使ってます(^^)そういえば、今年はまだ黄蝶を見かけてないですが、てんとう虫は続々と庭で育っています。成虫になる前の姿って、ちょっと…ですけど。先日は、庭で水やりをしてすぐに買い物に出たらてんとう虫を連れてってました。庭のアブラムシ駆除の貴重な戦力なのに。あとは仲間に任せる!ってことかな?😆
🌼紫陽花にてんとう虫🐞可愛い過ぎて😍あまりないツーショットに、思わずスマホに納めました✨
ご訪問ありがとうございますヒーリング曼荼羅(まんだら)アートの佳乃です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆幸運の象徴てんとう虫とチャクラカラーのフラワーオブライフです^^↓
最新の空き状況ですネイルスタグラムもぜひ(^^)こんにちは😃クリスタルネイル佐賀大和店たにぐちです🎶お客様ネイルのご紹介です担当・谷口定額キャンペーンよりキャンペーンサンプルを作ったりおぴアイデアの立体てんとう虫本日もたくさんのご来店ありがとうございました♪明日も皆様のご来店心よりお待ちしております。最新の空き状況はコチラご予約はホットペッパービューティーまたはお電話にてお待ちしております♪クリスタルネイルイオンモール佐賀大和店|ホットペッパービュー
ご訪問ありがとうございます曼荼羅(まんだら)アート&縁結びヒーリングの純恋(すみれ)です☆・。・。☆・。・。☆・。・昨日、こちら↓のチャクラカラーのフラワーオブライフを購入者様に発送しました。その途中に幸運の象徴のてんとう虫が体にとまりました。その後、バッグへ。てんとう虫は日本では太陽神の化身、西洋では聖母マリア様の使いと考えられています。また、てんとう虫は邪気を払う力があると考えられています。黒いてんとう虫は、成功が間近であることを意味しているそうです^^そんな幸運のお告げを
夜勤明けから帰宅したら、、てんとう虫🐞コーデの息子wはい!きゃわ(´∀`*)洗い物してたら、、ずっと足元でこれです!!何!?待ち構えてるのか!?遊べと!?(≖ᴗ≖)ニヤッ洗い物終わったら着いてきて、再び(≖ᴗ≖)ニヤッはい!父はノックダウン!家に帰ってきてからの第2ラウンドの仕事「息子との戯れ」開演です✨✨父頑張ります(ง•̀_•́)ง
季節が進み…あったかくなってきたから、最近虫探しに精を出している息子。『ミンミン(セミ取りに)行く!』と、去年もやったけど今年も気が早い息子さんですがこの前は、てんとう虫、3匹、柄違いのやつを、お家連れて行きたいというので、半日だけ!と決めて、お家に連れて帰りましたお家に連れて帰ると、虫籠に入れてた葉っぱに卵を産んだり…死んだフリをしていたり…と(ほんとに死んじゃったと思ってから普通に私がガチ凹みした悪いことした…と落ち込んだら、生きてて嬉しくなった)『早くお外に返し
ガチャ回しました第408回(´▽`)ノこんにちは今日はバンダイのてんとう虫🐞ガチャを紹介します注意!リアルな昆虫のミニチュアが出てきます苦手な方はスルーください・・・(=゚ω゚)ノかまへん方はどぞ⭐️テントウムシ(株)バンダイ全4種1回¥10001.ナナホシテントウ2.ナミテントウ3.キイロテントウ4.カメノコテントウ1回回したダス「カメノコテントウ」が出ました❗️回すわくるくる♪前ヨコ後ナナメウラ背中羽根カプセルの中
またまた代々木公園は花盛り🌸🌺🌼このコーナーは大きくてパワーのある花や大きなグリーンでいっぱいでした。花の名前は分かりません。花の名前よりキレイと思う心が大切だって誰か言ってた😆なんかそよそよしてるコ麦だったらしい。ススキかと思った😅白い花に蝶々🦋蜂が🐝いっぱいいました。てんとう虫🐞可愛いーバラ園の薔薇もまだいい香りに包まれていました。花めぐり楽しかった*\(^o^)/*ランチは表参道ずーっと歩いて左に曲がってパンとエスプレッソとママレードとハチミツつけて美味しか
雨の日は、湿気でペタペタするのでゆるーいお洋服で。トップス、バッグMARNIパンプスJIMMYCHOO総シルクのトップスは22歳くらいに人生で初めて買ったマルニ。もう13年目!いくらマルニでも、今はもう総シルクはなかなかないかも?光に当たるとシルク特有のマット×きらきらという、なんとも表現が難しい輝きをして、うちゅくしい。いいものは大切にするから、長く着れますね。ーーーーーー先日フェイラーの怪獣を載せましたが、最近もう一つ集めているのが近沢レースのタオルハンカチ。昔プ
おはようございます😊東京生活四日目の朝になりました😊昨夜から雨になり今日は名古屋に帰るのに日傘しかない事に氣がつきました💦😅いつもありがとうございます😊心豊かに美しくヴィスラーマの前田千恵美です💕残しておきたい日々の事がたくさん溜まっています💦孫たちがどんどん大きくなって成長にもびっくりするほどです😍この日は港にあるブルーボネットに行って来ました💕お天気にも恵まれて楽しい時間でした😍🙏孫たちのこのストーリーが面白い😍⬇️詩ちゃんはなんでもさっさと出来てし
グルーデコアクセサリーと道開く鑑定でHappyで楽しい素敵な毎日をご一緒に♫グルーデコ&かずたま術鑑定サロンアトリエ和-おん(atelierwa-on)JGA講師&かずたま術鑑定士のmasumiです☆Instagram→mamasan107最終段階お天気が良くて朝からバリバリ動いてました!腰の痛いのも忘れて、夢中でパッキングの最終段階へ。今回は初めてスーツケース23キロ×2つ、そこに12キロ以内の手荷物になります。詰めてみたら重さはクリアし、まだ5キロ程余裕があるにも関わらず
最近の稲作は、早く作付する田圃があり、水田の時期が一斉になりません。代かきを始めたばかりの田圃と稲が寝付く田圃があります。うつし鏡も綺麗で無い😅スッキリとした青空の日が無いです😅5月が暑過ぎたから、ビオラの花も終わりそうでした。気温が下がったので、もう少し綺麗でいてくれそうです🎵昨年のビオラの子供達🥰今年の花は、みんな違ってました🎵頭の中を、「世界に一つだけの花」花屋の店先に並んだ🎵いろんな花を見ていた🎵人それぞれ好みはあるけど🎵どれもみんな綺麗だね🎵後は、適当で、飛んでサビが流
今朝は、少し雲が多め。でも雨は降らない予報というのもあって久しぶりに妻ちゃんと散歩に出かけた。いつものコース。でも見る景色は、夏色が濃くなって来ている。街路樹の銀杏並木も新緑が濃い。イキイキしている。早春には梅が赤い花をつけていたのに今はたくさんの梅の実がぶら下がっていた。紫蘇と付ければ梅干しがたくさん出来そう。そして葉っぱにはてんとう虫のさなぎ。何てんとうかは知らないけど、活動の準備中でした。天敵に食べられないように
薔薇ひなまつり草笛の丘バラ園で撮影した薔薇です嬉しい蜂さんが〜今日は家族で公園に子供たちは遊具で遊んだりサッカーしたりしていて私はヨガをてんとう虫会って嬉しかったのと彩雲や鱗雲を見れて嬉しかったのと
毎日が収穫日和朝活でプランターのお世話してますワイルドストロベリー(赤実と白実)エンジェルエイト(白いいちご)ラズベリーブラックベリー見ているだけでも幸せな気持ちになれるラズベリーの赤い実たちひとつのプランターで、今日でなんと60個目❗今年はどのプランターもめっちゃ元気でたくさん花が咲いています✨大好きなラズベリーもったいなくて食べれないんだけど1日ひとつ、大切に採れたてを頂いてます❤️なんとなくゲームの中で例えるとこんな感じかなと書いてみたら↑食べる度に何
小さな苗を植えて、何年も経ったオリーブ。管理の仕方も剪定もよく分からないまま。今年、今までで1番花を付けた。少しだけ、爽やかな香りがする。これは今日↓昨日↓接写↓⭕の部分で、犬神家の一族の有名なシーンを連想↓これ↓(画像はお借りしています)オリーブの花は、両性花(完全花)と雄花(不完全花)があるとの事。↑に写っている花達は、雄花しか無い様に見える。両性花を探して、今日接写を試みたけれど、風が吹いていて、ぼやけた画像が揺れているのを見ていて、酔って気持ち悪く
気持ちのいいお天気の日曜日芝居の上でヨガをしてきました。ここ三年…ずっと続けてるヨガ…。身体も心もしなやかに年齢を重ねていきたいから。そしていつもいろいろな思いの渦巻く中にいる事が多いから。この時間だけは特別…。感情も老廃物、嫌な事も良い事も流して、常に心に新しい空気の入る隙間を作る。自分の心と向き合う時間…です。いつも通ってるスタジオのイベントで、近くのシバヒロって芝生の広場でのヨガレッスンでした🌸🌸私のヨガマットの上に遊びに来てくれたてんとう虫さん🐞笑。てんとう虫🐞なんて
先日の地震の震源地銚子方面でしたね!あれからも余震が何度か起きてますので何となく怖い😅いつもの産地ですがこの場所、最近まで防潮堤のかさ上げ工事が施工されておりましたが地元の方のお話によると東日本大震災時には津波が防潮堤ギリギリまで押し寄せたそうです。近隣家屋には幸い被害は出なかったみたいですが、引き波で礫岩の一切が沖に持ってかれて一時消滅し、いつの間にか自然回復したそうです。津波のパワー恐るべしですね😖頭の片隅に置きつつ探索開始です!その前に数日前にも探索に来たのですがサメの歯1本無くし
いつも訪問いただきありがとうございます。猫吉ビームデス久しぶりに嫁ちゃんに朝ごはんを作ってみました。こんな感じです!業務スーパーのマカロニポテトサラダと野菜ジュースコストコのウインナーアルトバイエルンです。コーヒーもコストコの何だっけかな?これこれこのコーヒーです。美味しいですよ♪山本珈琲館っていいうだーヨーロピアンブレンドなんだ!へー久しぶりに作ったせいか、パンはふにゃっとウインナーはコゲコゲ全部の料理が緩くなってしまって、お世辞でも美味しいとは言え
関東は、短いホタルシーズンがやってきました昨年5月の終わり頃見に行った「寺家(じけ)ふるさと村」に行ってみましょう〜町田と横浜の境目ギリギリのところにある、田畑が広がる自然豊かなところホタル鑑賞といえばココです💡昼間おっさんが仕事の合間にウォーキングしたりしていますーまだ夕暮れの名残りがある、午後7時すぎに到着ところが・・・昨年とは比べものにならないくらい、クルマと人が多いー👀テレビか何かでやってたのかなぁ?子供が走りまわったり、大声を出したり懐中電灯でそこらへんを照らしま
今日も過ごし易い一日でした…風も無くて何時も今日の様な初夏の空気であって欲しいなぁ~何て思ったりしますがイヤ此れから梅雨の季節がもう目の前ですから貴重な一日に違いはありませんね~今日は先日のカエル🐸の出現と共に、、、『てんとう虫🐞』を発見しました塀の内側に写真ボケて仕舞いましたが、、、カエル🐸と言いてんとう虫🐞と言いスピリチュアルの世界では・・・、幸運のシンボルとかと言われているそうですから、、、実際此の目で見せて貰えて本当に有難~い事で感謝です🙏明け方に野
我が家は今ベランダでゴーヤーと紫蘇と唐辛子を育てているのですが、アブラムシに悩んでおりましててんとう虫がアブラムシを食べてくれる!ということで、近所の草むらからてんとう虫さんたちを我が家にお招きし🐞唐辛子で生活しつつ、アブラムシを退治して頂いています。彼はてんとう虫がかわいいらしく、てんとう虫の写真が送られてくる虫嫌いの方はごめんなさい。てんとう虫の画像が出ます。ありがとうてんとう虫さて、いつかの晩ごはん。会社から帰ってきて、まだ外が明るいという幸せまずはビールでカンパーイ🍺
こんばんは!のこです🐢最近、てんとう虫をよく見る私です🐞✨気になってね、調べてみたらやっぱりてんとう虫はスピリチュアル的に幸運を呼ぶ幸運のシンボルみたいですよ写真は撮ってないのでないですが、、私が見ただけで幸せのお裾分けできるかわからないですがてんとう虫を見たというこの情報をシェアさせていただきますだって、2日連続で2匹見たんですよだから、きっと。また我が家の玄関に来てくれるはずこのブログを見てくださってい
小ちゃなてんとう虫🐞作ってみたらやっぱりこうなりました🤣🤣🤣相変わらずなんやけど、やるとなったら数多く作っちゃう悪い癖😂ガラスドームに粘土細工の植物たちを入れててんとう虫を付けてみた🐞良い感じじゃないかい?🤗次に、少し前にロート使って多肉ちゃんの寄せ植えやっていたんだけど…ええ感じやないのーと自画自賛🤭フフフもう少し作ってみようかな🙄我が家の亀甲竜👍これからは暑くなって蒸れたりするかもしれないので、水やりも注意してあげないといけないかもですね😥生き物は正直ですから🥹【イベント
実家の畑で収穫された新玉ねぎ。昨日、実家の母が送ってくれました。とっても助かります。今朝は、朝から、血液サラサラ新玉ねぎサラダポン酢は、旭ぶっかけポンズこのポンズ、新玉ねぎに間違いなく合う♡♡♡ゴールデンウィークに撮影した、実家の畑。てんとう虫スマホで綺麗に撮影できて自己満足畑仕事してる父と母。仲良しいつも美味しい野菜をありがとう(๓´╰╯`๓)♥
今朝はハイビスカスにフタツボシテントウムシを発見しました💕ベランダで蝶子ちゃんのブラッシングを毎朝しているので、猫毛が漂っているのでしょう。てんとう虫も毛をつけながら歩いています😅https://youtube.com/shorts/BPrAbqpun0k?feature=share幸運の「二つ星てんとう虫」発見❣️直後にプレゼントが届きました🎁#横浜#社交ダンス#ダンススタジオ#東神奈川#二つ星てんとう虫#幸運#縁起良い#メインクーンyoutube.comホタルブクロも仲
今年もあじさいが満開に咲き誇りました。4月14日あたりから蕾ができ始めました。5月6日ごろすくすく育っています。5月12日ごろ紫の色が見え始めました。5月21日ごろほぼほぼ満開です。紫が見事に咲きました。咲き終わればそろそろ梅雨到来でしょう。<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<〠158-0097世田谷区用賀2-41-16鈴章ビル2FTel&Fax:
起きたらこんな空🌤️モヤっとはしてるけどお日さま出てましたお日さま出てるし今日は水やりサボれないなホース伸ばして野菜達に朝のご挨拶🤭カボチャ畑がモッサモサですっかり異次元だわ今朝も雄花雌花揃ったので受粉おや〜オクラの花みたいです🌼可愛いのが咲いてましたしかしオクラの花って花芽がすでにオクラの形してるから、どこから咲いてくるのか興味深々だったんだけど...花芽の横からパックリ割れて咲くんですねこの後どこからオクラになっていくのかも楽しみと、ここまできたら今日は野菜の花達を