ブログ記事177件
気象予報士篠原正キャスターよりhttps://x.com/caesartadashi/status/1943653215385563436?s=46GOE+5でしょう⛸️優れモノのNHKプラスで、てれまさを観ましょう。https://plus.nhk.jp/watch/st/040_g1_2025071138906ランキング参加してるんで
そうです、うちらにはNHKプラスがあるのですてれまさ▽アイスリンクオープン羽生結弦さんなどアイスショーhttps://plus.nhk.jp/watch/st/040_g1_20250707373747/14(月)午後6:59まで配信されますもいっこ動画をば。ミヤテレよりhttps://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mma650165bd41d4c72b0f17c96f0584c47「ポーズを決めた後ろ姿」羽生結弦さんがモチーフ、
仙台市長定例記者会見令和7年5月27日【発表項目】①令和7年第2回定例会に提出する議案について②今年も厳しい暑さの日には「せんだいクーリングシェルター」をご利用ください③仙台市アリーナの開館記念イベントを実施しますミヤテレ羽生結弦さん出演!記念イベント開催へ、アイスリンク整備で休業中『ゼビオアリーナ仙台』7月5日オープンtbc東北放送羽生結弦さんも開業記念アイスショーにアイスリンク備えた多目的施設「ゼビオアリーナ仙台」7月5日に
宮城県の皆さんへ院長が、NHKさんより取材を受け、五月病について統合医療の視点からお話ししました。..GW明け、なんだかやる気がでないとかだるいな〜、疲れがひどいな〜とお感じの方、五月病は寝ていても治りません!.これからやってくる夏に向けて体調を整えてまいりましょう!.特に五月病、自律神経失調症、気象病、不定愁訴、病院に行ってもどこも悪くありませんと言われた方などぜひ、ご覧ください!!.━━━━━━━━━━━━━🍀お問い合わせ🍀━━━━━━━━━━━━━●
先週の17日(木)に杜の都・仙台にある三神峯公園と西公園へ満開の桜を撮りに行って来た。前日の仕事帰りにカメラのキタムラで11日(金)にカメラボディとセンサークリーニングを施す為に預かっていたFUJIFILMのX-H2SとX-T4を返却する目的として寄り道をした。その理由は、メインで使用する2台の愛機は全てメンテナンス済みで年明けのニューイヤー駅伝2025を含むスポーツ撮影からの疲れを癒したかったからだ。Nikon1J51NIKKORVR10-30mmf/3.5-5.
今日は清明今日から二十四節気の清明です✨今年も踊らせていただきました!✅(土)は晴れ☀️夜から曇り☁️最高気温は今日と同じか⤴️✅(日)は日差しあるが夕方から雨☂️最高気温は平年より高い⤴️新年度の1週間が終わりました!みんなゆっくり休んでください✨#やっぺぇ#てれまさ#宮城県#清明pic.twitter.com/KYMjZ9YrZF—篠𠩤正@気象キャスター(@caesarTadashi)April4,2025ちょっと、まだ
すっごい嬉しいニュースが飛び込んできましたね!萬斎さんのラジオが一新して番組を送りますと。その第一回目にわれらが羽生結弦をお招きくださる、それも2回にわたって!!さてそのラジオ、ちっちゃいのがあるけど、聞こえるか??後で聴けるらしいから心配はないかな。【NHKラジオ第一「萬斎のラジオで福袋」羽生結弦さんをお迎えして放送!】★4/7(月)・14(月)20:05~20:55NHKラジオ第一にて放送野村萬斎がパーソナリティを務める「ラジオで福袋」、ご好評を受け春から月2回放送!今
さて、本日も萬斎ボレロ、陰陽師とはしごして何回も見ました。あの静寂さから入るボレロは、水滴の音ひとつ一つが人々の命のように静かに流れその命を救っていく、という流れのように感じた。静謐な水がポチャン、ポチャンと静かに落ちていくあの場面は印象的でした。あれにケチをつけようとするなら、神への冒涜と同じ。ま、今のところ出てきてはいないけどね。東京オリンピック開会式のリベンジと言ってもいいだろう。(海外のゆづファンがこの動画を見て、どうも理解できないんじゃなかろうか?という場面に出くわし
私は昨日の自分に豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ!!と叫びたい。どうしてお源さんのことに気づかない?新聞の番組欄をなぜ見ない?(いつも同じ番組ばかりでつまらないから)前にお源さん、なんか最後になるとか言ってなかったっけ?いつか終わるけど、今日終わっちゃうけど、みんなの中で生き続けて遺り続けて、笑顔で何度でも会うからね!お姉ちゃん!おげんさんちのみんなー🥹弟のゆづより#おげんさんhttps://t.co/dwp8kOnUFh—羽生結弦official_Staff公式(@YUZ
皆様こんばんは!宮城県モルック協会のにっしーです!11/14(木)18:10-19:00に放送されましたNHKの番組てれまさにてモルックの取材をして頂きました世界大会の結果も踏まえた取材でまさかの生中継でしたので驚きもありましたが協会として生中継は初なのでとても楽しみでした宮城では有名な番組でモルックの魅力を発信できるのはとても良い機会なので短い時間の中で伝わるようスタッフの皆様に構成を考えて頂き、こちらの意見も伝えさせて頂きながら素敵な内容になったかと
今日は仙台近郊を周る。今週末は鹿児島県に行くので、昼休みに宮城野区役所で初めての期日前投票を行う。その後、小田原のウジエで弁当を使い、周辺をテクテクと。清水沼公園で噴水をパチリ。事務所に戻って、事務処理をしていると、携帯電話が鳴る。NHKの方から。木曜日のてれまさで1963年に私の父が撮影した蒲生の映像を使っていただくとのこと。
藤巻さんが、本日放送のNHK仙台放送『てれまさ』に出演しました放送日時:9月11日(水)18時10分〜放送地域:宮城県内NHK+で1週間見逃し配信ありますてれまさ宮城のきょう1日が分かる。気になるニュース、地域の話題や課題。旬の現場からの中継。宮城を盛り上げるスポーツ!篠原気象予報士とやっぺぇによる気象コーナーなど。www.nhk.jp18:30ごろから藤巻さんが出てきますいまいちリンクがうまく貼れませんが🔽https://plus.nhk.jp/watch/st/040_g1
先日、5月19日楽しみにしていたこちらに行ってきました↓↑NHK仙台フェスティバル前日の18日も魅力的なイベント盛り沢山仕事で行けなかった~残念当日はきっと会場は凄い人だと思い、事前に腹ごしらえやトイレを済ませておきました会場の入口には↓↑大きな「どーもくん」がお出迎え可愛い~やっぱNHKはどーもくん大事だね今回のフェスティバルの一番の目的はこれ↓↑↓「てれまさ」スタジオ見学ツアー事前に申し込みしてて参加のハガキが届いてたんですわーいわーい↑当日はこの特別入館証を首
気象キャスター篠原正さんよりhttps://x.com/caesartadashi/status/1792896732742979754?s=46もうまんまTMランキング参加してるんで
アプリ「NHKプラス」で見られるんですが、「てれまさ」という番組で、私が長年気仙沼でのアテンドをお願いしている村上充さんが特集されました。被災された方に寄り添った地道な活動を継続されています。気仙沼にもし村上さんが居なかったらと考えると、そら恐ろしい事になるんだなと、改めて実感しました。今年も夏に気仙沼での活動をフォローしていただきます。
羽生結弦「RE_PRAY」宮城公演☆テレビよりインタビュー部分*\(^o^)/*「ゆづづkhbスペシャルコメント」「てれまさ」⇒インタビュー書き起こし。動画ありがとうございます「OH!バンデス」⇒まだ、オリンピック出られるねえ!」素直に感想を述べる宗さん・羽生結弦「孤高の原動力」発売記念巡回展(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))昨日の夕食外食だとお金かかるよなーと思ってコンビニで調達したら2000円越えてました吉野家にいけば良かった。むしろ、牛タン食べに行けば良かったあ!(´>∀<`)ゝ1食
OH?バンデス、チャージ!、てれまさよりFさんありがとう!明日も頑張れ!んで本日16時に投稿されたスポーツ報知よりhttps://hochi.news/articles/20240408-OHT1T51013.html羽生結弦さん、2時間30分超え全12曲熱演「ほんとにしんどいんですよ」現在の悩みも告白「絶賛花粉症中です、僕」-スポーツ報知フィギュアスケート男子で2014年ソチ、18年平昌五輪を連覇したプロスケーター、羽生結弦さんの単独ツアー「YuzuruHanyuICES
月曜日も宮城滞在の方、どぞ。OH!バンデスhttps://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/?ios_yjapp4月8日月曜15:48-16:45ミヤギテレビてれまさhttps://www.nhk.jp/p/ts/M917RJ4V72/4月8日月曜18:10-19:00NHK総合1その他、仙台放送LiveNewsイット!(4月8日月曜15:45-19:00仙台放送)チャージ!(4月8日月曜16:35-17:50東日本放送
不思議な空の謎がとけました~!テレビを見ていたダーリンが↑住所が違ってるが💦「あっ、この前みた空と同じのが、気象の情報で映っているよ~!」という。どれどれ🎵そりゃそうよ、これ送ったの、ちかわんだもん🎵と言ったら、ダーリンが驚いてました(*^^*)篠原さん、ありがとうございます(*^^*)まさか取り上げていただけるとは!感動です!謎も解けました。虹じゃなかったのね~。
昨日のてれまさのお天気予報の中で、とても面白いクイズがありました。雪が最も降り積もった観測地点があるのは?という問題。4択の答えから選ぶのだけど、この中にまさかの滋賀県が入ってる。(そうするとなんか答は出てくるような?)そして答えは予想通りの、滋賀県でした。(画像が途中からおかしくなったので、見ずらくなりました)この1182cmというのは、前に降り積もったところにさらに降った後の数値で、これは世界最高の高さですって。約10mもの高さまで降ったんですね。伊吹山、
みなさん東和薬品さんのCMご覧になれましたか⛸️『20231030(月)このあと、21:54から。』『報ステ』に東和薬品さんのCMがくる日です⛸️✨おみのがしなく✨📺✨それではのちほど🌌RAKUWAネックレスメタックスミラーボールファイテンネック…ameblo.jp22:31にきましたね✨📺✨そして東和薬品さんから一般生活者向け通販サイト開設のお知らせ🍀サイト⬇️商品一覧ページ東和ヘルスケアオンライン商品一覧ページです。東和薬品ヘルスケアオンラインは東和薬品株式会
NHK仙台てれまさより。Fさんありがとう!うわ〜!2014年NHK杯世間ではハニューチャンネルの1周年に湧いているようですが、実はMADODENチャンネルも、去年の今日スタートでした。ハニューに合わせたのではなく、自分の誕生日に合わせたわけでたまにはやってみ何のためのチャンネルか。収益だの知名度だのが欲しいわけではなく、みんなに楽しんでいただきたい一心です。なかなか思うように動画作成は出来ませんが、これからもご贔屓にしてやってください。ランキング参加してるんで
AERA表紙(8月7日発売)の表紙に羽生くんが再登場!【NEW】#羽生結弦さんが表紙に登場!まもなくプロ転向1年を迎える羽生さんを蜷川実花が捉えました。インタビューや表紙の人、関連記事など計12ページでお届けします。▼掲載AERA8月14-21日合併号(8月7日発売)▼予約受付中https://t.co/izHaw8Si6zpic.twitter.com/Kef4y93icM—AERA(@AERAnetjp)2023年7月13日蜷川実花さんとのタッグがまたまた実
角田市の田んぼアートについて、地元局が紹介していめす。ミヤギテレビよりhttps://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news1054oa4xmfu43v3lbls.htmlプロスケーター‘羽生結弦さん’をデザインして人気田んぼアートが見頃(宮城・角田市)仙台市出身のプロスケーター羽生結弦さんをデザインし人気を集める角田市の田んぼアートが見頃を迎えている。www.mmt-tv.co.jpてれまさライブ前のやっぺぇ再共演を熱望!wwんでてれまさ。Fさんありがとう!ランキン
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです今朝は5時に起きて、6時に家を出て新幹線に乗りました。10時から渋谷で研修なので、間に合わなかったらどうしよう。迷っちゃうかもって不安だったけど、無事に着きました会場は、このすぐ側。思わず写真を撮っちゃう会場には、様々な種類のがん患者。皆さんパワフルな方が多くて圧倒されますがん患者として考えた問題をどう解決するかをテーマに3分間のスピーチを
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです昨日の放送の後、皆さんから感想が届きました。笑顔が眩しかったと言われると嬉しいですねご家族にがん患者がいらっしゃる方だと泣けてきたという声が多かったです。NHKプラスでもご覧いただけます。https://plus.nhk.jp/watch/st/040_g1_2023060753260?t=683&fbclid=IwAR1bSJyN257Wtdrw
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです宮城の皆さん限定ですが、「てれまさ」見てくれましたか?色々言いたいことはありますが、良い放送でした高校の恩師が早速、連絡をくださいました。撮影会の楽しい雰囲気が伝わったら嬉しいですでもね、ちょっとお疲れでもあります。だって、ほら、私がぶどうの木を始めたのはすい臓がん患者女子会をやりたかったから。そして、ノリで写真展を開催しているのに、なんだ
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです宮城は初夏って感じの1日でした。プロ野球合流戦で、今日から阪神との三連戦になります。そのせいか、牛タン屋さんは平日なのに行列ができていました阪神のユニフォーム姿が。宮城に来てくれてありがとう今日は楽天より阪神のユニフォームの方が多く目にしました。気になってHPをチェックしたらちゃんと書いてありましたでも、ぶどうの木は、仙台市じゃないのよね。
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです次の土曜日は渋谷で研修会。事前研修を受けたり、準備を進めています。昨日、えきねっとで予約した切符を発券しに出掛けたんだけど、何故か行きの分だけ発券され帰りの分がない駅員さんに確認してもらったら、帰りの分はICカードになっていました自宅に戻ってからPCで確認したんだけど修正できなかったので、また駅に行って事情を話し無事に発券していただきました