ブログ記事110件
アメブロ界の女性モデラー、モケ女モデラーめぐみ♪さん先日、ブログ記事にてコメントしたネタを発掘しましたyo!(●^▽^●)ノ仲田裕之模型道場DVD戦車模型の作り方基本編・応用編の2種(*´ω`*)ノ当時、都内にてオリオンモデルズって模型店を経営していた仲田氏店内で模型道場を開き、師匠の名前で呼ばれてたそうで、門下生の中には大きいお友達キラー平成の毒婦、木嶋佳苗に殺められた方も居たそうです基本編はタミヤのキングタイガーが題材(;°д°;)/意地でもタ
11月26日(土)ごろ発売1/35ドイツⅠ号戦車B型\(^o^)/武装、Ⅱ号戦車より更にョボい機関銃2丁だけwwwヘッボッwww弱っわwwwなんて思っていた頃も有りました(;°д°⊂彡☆))Д´)パーン!まぁ、色々訳有ってのソレでしょうしひねくれ者にはソレが逆に良く見えて来る♪で、もちろんウチにもアンデス山脈もちろんマギィちゃんが持って無い訳ないジャマイカ♪ドラゴン、Ⅰ号15㌢自走重歩兵砲通称、ぬりかべ、仏壇w↑アマズンでのアホみたいなプレ
鬼(コロナ)がいる間のプラモ作り♪(*´ω`*)ノ前回、履帯の塗装をアクリルガッシュ絵の具で重ね塗り焦げ茶から黄土色へと明るさを変え、ここま迄やって来ましたしかし、このままでは流石に不自然が杉良太郎…したらこっから発熱モデリングwまたまたアクリルガッシュ画像の色を混ぜた履帯色コチラも溶剤でシャバ目に溶いたのを薄っすらと重ね塗りしますヒルビリーバップス微熱なキ・ブ・ンタテ目のグロリアやデボネア辺りでチャッチャカチャッチャカ、トゥクトゥクトゥクトゥク流すのが良く似合う
イマイのプラモデル、ホンダR&Pの箱ん中からなんかチラシ出て来たわ(●^▽^●)ノシンプソンのヘルメットにレイバンのサングラスそして多機能を誇る腕時計全裸にブリーフ白いハイソックス、革靴で↑コレら↑変態紳士装束で銀行窓口に行ってみたいwwwwとは思いますんしたらチラシチラチラーなんかルパン三世が乗ってそうなヤツがルパンルパーン♪いやっ、右上のヤツの公道仕様がソレの模様(R&Pと比べて素っ気ない)コスモの4ドアは欲しいなぁ(*‘-`).。o○以前なら箸にも棒にも
タミヤのマーダーⅢです♪(*´ω`*)ノ3月4日以来ですオッスオッス!(*ω*)ノレンキウチウは何もしなかったのにねレンキウ明けからいきなり進み始める不器用っぷりwwww(*´ω`*)ノシ連休中、無慈悲に普段の3倍、圧倒的に飲み食いしたのに連休後も体重変わらず♪良がった良がった♫🔥ヨガファイヤー🔥ラッキー♪ラッキー♫いばラッキー💩\(^0^)/で、ヒギャの組み立ては終わり細かい修正や位置決めは後程デス今回、なんだか気になる木で袖の開口をしてみました♪
いばらぎばっかりじゃ無く、たまには宇都宮の釣り具屋に行ってみっぺ♪(●^▽^●)ノ先ずはキャンベル・宇都宮店ココ来んのもLRT開通式やってた時だからもう約1年振りだわLRT、次世代路面電車のアレ栃木県読み、イルアールテーキャンベルの向かいが上州屋・宇都宮店目の前の道路を左に進んで信号3つ目を左折信号1つ超えたクリーニング屋の隣、スーパーの向かいがてづか模型で、てづかに寄るとまたまたプラモ買いそうなので別の店へつり具おおつか・宇都宮店隣の33GT∼R、今いったい幾
あの雪から1週間か…(*‘-`).。o○ポワーン…で、↑例の雪上落書き↓正解したらまた米屋未だに一日中日陰のトコには雪や氷が残ってるから気を付けないとね(`・ω・´)芸術的な玄米袋の引っこ抜き方されてるゾ!で、新たなパレットを目前にするも…ど〜やってやんだかオレにはワガンネ(´・ω・`)1袋は30㌔したら米屋帰りにお買い物♪で、先日スッポ抜けた流し込み接着剤のハケもう中身もだいぶ少なくなったんで新たに買うべくてづか模型へ焦って画像撮るの忘れる…更に
いつも余計にプラモ増やさないって言ってたけどねあぁ、買ったさ…(`・ω・´)買ったのだょ、プラモをてづか模型★★毎年余計に在庫を溜め込んでしまう新年初売り福袋はスル〜いつもの様にスポット再販/生産終了した、今後入手しづらい気になる木ットを買うには問題あんめ(`・ω・´)以前は箸にも棒にも橋幸夫にも引っ掛からなかった↑コチラ↑のキット3種古いキットながら各キットで仕様も異なるし、戦場シーンを切り取ったかの様なポージングフィギュアが付属で机上で色々と楽しめそう♪(*´ω
大強風の中、カブプロタンと走って辿り着いたのはやっぱココ♪てづか模型★★この日はてづかのオバチャンも客の対応してましたオバチャンも元気でヨガッタョー!!(*´ω`*)しかし車道に出過ぎw毎年恒例のてづかの初売り・中身の見える福袋数年続けてコチラはスル〜、なのでゆっくりてづか出勤♪だって既にプラモいっぱい有るからね安いからって飛び付いてもなかなか作らないから貯まる一方…チト真面目に考えてますしたら年末やってた3500円均一福袋じゃなくて、定価からお安くした
ハンティングタイガーの誘導輪、2つとも折れてイジヤケる…(´・ω・`)しかも大晦日の晩で、元旦早朝からコレw折れ残った誘導輪軸をドリルで掘り返して2㍉の真鍮線をブチ込むべ!しかしなんか誘導輪軸だけやたら硬い!もうドリルの刃が立たなくてなかなか削れない!ホント削れない、まるで金属の様でイジヤケる!刃が鈍った訳でも無く、他はサクサク削れる始末同じプラ樹脂なのにまるで硬さが変わっている流し込み接着剤を多用したからプラが変質したか?これが不意の軸おっ欠けの原因な
#ミリタリーミニチュアコンペ絶賛参加チウ♪先日ダメにしてしまったアレを買いにコチラへ単車〜フォー!(`・ω・´)ゞてづか模型★★(*´ω`*)ノしたらてづかの名物企画のアレやってたわ中身の見えるw福袋3000円均一で開催チウ(`・ω・´)数に限りが在るのでお早めに今回はあんま刺さるモノが無くシレッとスル〜でセーフセーフ!アブネーアブネー!マツダのRX-7はてっかりアオシマの古いヤツと勘違いハセガワの新しいキットなんだわねハセガワの屠龍とF-4ファン
#ミリタリーミニチュアコンペ参加チウ前回、うっかりてっかりマーダーⅡを買ってしまったその後で仕事終わったその後で…てづか模型★★(*´ω`*)ノもちろんプラモは買わないが細いモノを買いに来たゾしたらショーウインドウの力作を激写ボーイの投稿写真するスーパー写真塾反射しちゃって何がなんだかワカランチン…(´@ω@ゞ`)大鯨(たいげい)は良いなぁ…(*‘-`).。o○艦船模型もバイク弄りもそろそろ復帰したいわね…(バイク弄りは暑いと言ってやらない寒いと言ってやらない体た
#ミリタリーミニチュアコンペ参加チウ(*´ω`*)ノタミヤの旧キット懐かしのハンティングタイガーですオッスオッス!組み立て終えて黒サフ吹いて整形し終えたフィギュア双方共、キングタイガーと同じモノしかし車長側ハッチの形状が違う為、左腕の角度に無理が出来てスキマが開いちゃう…スキマにはいつんだか分かんないエポキシパテを埋め込みずっと柔らかいままだったけど3日ほど経ったらなんとか硬化してたわwスキマや合わせ目を処理してサフ吹きビミョ〜にパーティングラインが残るトコも有るので要チョ
今回は眼科検診緑内障の気がありけりのコトで3ヶ月様子見の様子見でまた3ヶ月が経過お久し振りです!マギィちゃんの[けんこういちばん]の時間です♪(⚫^▽^⚫)ノ緑内障サンイチ検診編で、病院ん中にセブンエレブン有んだわ腸閉塞で入院〜糖尿病に依るツキイチ・ハンイチ検診でもう2年半経つけどねなんだかんだで初めて来たんだわwで、視力・眼圧とも問題なし(視力左右1.2)メガネを作るコトも無く、心配していた緑内障も進行なしで問題ナッシング♪検査結果を聞いただ
米屋に向かうその前に(`・ω・´)自販機にて朝イチコーヒータイム♪たまには微糖のコーヒーなら飲んでも良いよね(*´ω`*)ノなんか普通のコーヒーよりかは良いイメージ(°Д°)!?取出口になんかアルジェリア前のヤツが取り忘れたのか?アクエリアス発見!!ラッキー♪ラッキー♪いばラッキー♪いえぇ〜い♫儲け〜wwwwwwwwwなんて飲んじゃったらヘタすりゃ(・人・)チーン…だかんねそのままスル〜したその後で米屋その後でやすらぎの栃木路やすらぎのてづか
ここ数日なんだかアメブロのエンターネッツが上手く繋がらなかったんだポなんか画面デカくなって時計見れないし広告や芸能ニュースの下の下にスクロールしないとブログ画面に到達しないしかもイチイチログインして下さいだの、いざ書こうとしたらイチイチイチイチインストールしろだのいつもと違うから手間取ったわイジヤケタわ(´・ω・`)再エンストールしたら治ったわょ[大人のSR]記事も未だ手付かずてづか模型で買ったプファイルちゃんの記事です♪(⚫^▽^⚫)ノ原寸大左右パネルをドリルで開口すん
随分前の話の続きです突発で仕事休んだ人のお弁当もらっちゃったンゴ♫その後で(°Д°)bさすがにダブル弁当ダブ弁は無理があるポカワサキ・ダブワンみたいでカッチョ良いけどねwしたら配給のセブンイレブン製を食って、ウチのは持って帰るべく冷蔵庫に安置しとくしたらとっとこ頂きます(・人・)お好み幕の内セブンイレブンに売ってるのと同じなんかね?おかずか色々入ってて目移りしちゃう♫しかし、チクワの磯辺揚げ、コロッケには醤油とソースが付いてないんだわこれって社食用ジェ
日曜出勤(;°Д°;)bバッチコイ!この日(1月8日)は帰りに寄るトコ有るからソレ楽しみにして頑張るゾゑ!しかし、この日は休憩時は生産ラインを止めずに動かしっぱなしで、交代で休憩するコトにで、昼休憩第一陣11:30〜12:15第二陣12:15〜13:00で、嫌われし…いや、選ばれし勇士・マギィちゃんだけは、13:00〜13:45の遅遅昼休憩時間経ち杉良太郎wうっかりてっかり腹減って痩せちゃったらどうすんだょwwwww/(^p^)\(´・)ω
なんとなく年末年始はウォーキングもせず節制もせずしたら、身体のアチコチからリバウンドのダイレクト感をひしひしと感じている・・・(;´・)ω(・`;)ノで、悔いても嘆いても痩せはしないから新年一発目はコチラ久し振りのてづか模型チト店内を激写ボーイの投稿写真ちなみにガンプラはありませんSNS無し、通販無しで、お目当てキット発売前日なんだけど何となく探して見たポやっぱドルニエ無いわ(`・ω・´)したらオッチャンに聞いてみよう↓時は明治38年北海道
あけおめ謹新、昨年は誠にアンガトことよろ!したらタミヤのボーファイターです(●^▽^●)ノ未だエナメルペタジーニ落としが終わらない塗ってからだいぶ日にちが経ちガッツリ乾燥エナメル溶剤代わりの灯油攻撃でもなかなか溶け落ちない灯油でエナメル塗料を溶かしてまぶして拭き取るんだけど、脚格納部はチト塗料を残し気味にして汚してみたもうね厚塗りしたから塗料がダマになっててホント溶けないんだわやっとこ機体裏側が完了自家調合エイザーブルー、こんな色味で良いのだろうか?(´・ω・`)
タミヤの飛行機キット、ボーファイターです♪(●^▽^●)ノ前回に続き、ペタジーニしたエナメル塗料をまだ落としております(´・ω・`)もうね、随分前に塗ったがんエナメルといえどなかなか溶けてくんなかったわ…塗料が溜まった↑尾翼右上端↑こんなトコは溶けにくいコッチも豆粒大の塗料溜まりかなかなか溶けないペタジーニを拭き取りに使ってるエナメル溶剤代わりの灯油が染みたティッシュコチラを湿布みたいに貼っといて別の箇所を手掛けてるとその間に柔らかくなってますで、もうちょいで拭き取りき
で、最近気になる木のお店ありけり…(`・ω・´)珈琲恋とカセットさん米屋に行く前だが開店前ブログネタにしたくておはよ〜ぐるとの激写ボーイの投稿写真スンマスンで、米屋バイトの帰りには営業してたけど、コッチは糠臭い作業着なので諦メロンしたらエンターネッツで画像検索してみたポ(*'ω'人*)♥あらすてき♥ジャマイカ♥(じゃないか)乗り付けるバイクはカブプロよりカブタンやっぱSR-500だなとっとこ直して行ってみたい♪(で、いまだ手付かずプラモも手付かず、てづか
タミヤのハンティングタイガーをゲットントンでホックホク♪(●^▽^●)ノしたら別メーカーのも有るから軽く比べてみる香港ドラゴン製ヤクトタイガータミヤのハンティングタイガーがドコ行っても見付からず、てづか模型のオッチャンに聞くと、とうに絶版で、ドラゴン製を購入ですで、タミヤ版の弱点がコチラ(`・ω・´)実物はキングタイガーの車体を延長して生産されたハンティングタイガータミヤ製はシャシー?をキングタイガーと共用前端を合わせるとこんだけ全長に差が出ました実際には26センチ延長さ
なんだかガンガル…いやっ、とあるキャラ物プラモが気になる木で久し振りにコチラの模型店へ♫(;💥Д💥;)!?栃木県宇都宮市せいわ模型…しかし、シャッター閉まってる…しかし、看板は点いているせいわに来るのはおくぼはん・こ〜ちゃんと来て以来だから10年振りぐらいのお久し振りもう何が何だか良くワカランチン(´A`)したら奥の建物から親子で営むせいわのアンちゃん出てきたわ若かったアンちゃんも今は白髪頭で歳取ったわねで、奥に有る建物がコチラせいわ模型いつの間にか同敷地内に
タミヤのボーファイターです♪(●^▽^●)ノシ追記※なんか予測変換でマスキングとマスタングとムスタングがゴッチャになってっんだわスンマスン機体塗装のマスキング材として、ダイソーのタピオカねんどを試すも上手く行かなかったのが前回(´・ω・`)ノで、改めてエンターネッツで調べたトコロ、ダイソーで別の商品がムスタング材として紹介されてたわのび〜るねんど(各色あり)やっぱタピオカと同様に試してみるコチラはキレイに塗膜に貼り付くし、貼った側から縮むコトも無く、これならマスタン
タミヤのイギリス空軍機、ボーファイターです!(●^▽^●)ノそろそろ機体色どうすっぺ…(´・ω・`)箱絵通りの色にはすんだけどねしかしコチラのキット、2つの仕様/3種類のカラーリングを選べちゃうんたyo♪コチラは夜間戦闘機ver.なので色は暗〜〜いグレーしかし、真っ黒の黒では無いのにチウモク!!指定色はTS-6マットブラックしかし、素直にコレ塗って真っ黒クロスケな色にしたら色味も雰囲気もツヤも無くなってココで終わっちゃう…(´・ω・`)上のカラーイラストの様に黒そのものは
雨の秋分の日、彼岸です。墓参り、今年は5月8月と行ったの勘弁してもらうことに。申し訳ありません。契約は昨日で終了。定時上がりで飲んできました。相手は自称可愛いモデル。水沢うどんを送ってくれるそうなので、ちょっとだけ期待。出来上がって機嫌よく帰宅。次の住まいと引越し日も決まって取り敢えず安心。おそらく年内はもう行けないので今週も遠征。ここですな。ここだけは挨拶に行かないと・・・夏に置いてきた2隻。潜特は浮上中でした。ツイッターに「到着」と書
サラマンダーが完成したので次キットに取り掛かります(`・ω・´)ゞ1/48タミヤ、イギリス空軍機・ボーファイターです♪(●^▽^●)ノ先ずは要修正になりそうな接着貼り合わせ箇所から組み立てタイヤを作ったら次は垂直/水平尾翼の貼り合わせ接着剤が乾いたら合わ目に黒を筆塗りその後のヤスリ掛けでどんな削り具合かが分かり易い♪したら水平尾翼、機体上部にヒケありけり…尾翼はヤスリ掛けで対処、機体のヒケは黒い瞬間接着剤をパテ代わりに盛っときました主翼の合わせ目にもスキマが出来たからコチラ
4日木曜、最終日。時間と豆の小鉢を外しての朝食。みそ汁は蜆。ご馳走さまでした。さらしなさんを10時前に出発。ノンビリ走って栃木県へ。昼食予定の茂木そば広さんは定休日。やむを得ないのはすなわちやむを得ないので、道の駅もてぎへ。いつものアイスクリーム。右はラムレーズン、左は期間限定のとうもろこし。冷たく甘いとうもろこし、って感じで美味かったです。宇都宮へ。懐かしのマ・マーの看板。4号沿いの「のじじ」も休みで昼食に悩む。結局「越戸蕎麦」に行き
ガラクタ鑑定団、宇都宮白沢店にて買ってしまったのがコチラ(`・ω・´)ターポリンまじ便利❤ポリンの中身はナンジャラホイ♪(*'ω'*)ホッピー4日分8本、バイス1㍑、割材各種に更にパイルダー・オン!(`・ω・´)タミヤ、第二次大戦中のイギリス空軍機1/48ブリストル・ボーファイターMk.Ⅵ(6)アメブロ内で当機を製作されてる方が居て気になる木だったのですサラマンダー→ホルテン→トリープフリューゲル→コメートとドイツサイコ飛行機祭りの予定…だったんだけど同じ機体色が続