ブログ記事33件
誕生日月に駆け込み調達・*・ご訪問くださりいつもありがとうございます・*・誕生日月は何かと特典が多めで◯%OFFだったり◯◯円以上のお買い物でギフトを貰えたりで、うっかり買い過ぎには気をつけましょう!な1ヶ月〜2ヶ月間です(笑)・誕生日月最終日に茅乃舎へ駆け込み何かと必要な出汁を調達で、早速頂いてまいりました誕生日月プレゼントありがとうございますっ・おうちごはん作りでは定番!これからの時期、お鍋にも大活躍で消費量増茅乃舎だし&野菜だし・今回、試飲し
毎日マスターが通る尼宝線沿いに新しくオープンした『白兎』*さっそく買って来てくれました♪『プレーン生餃子』『しそ生餃子』『しょうゆだれ』『つぶぽん酢』コレ好き◎しそとプレーンを半分ずつで焼きました自慢の一品とのこと『煮込みチャーシュー』どれもおいしかったです☆
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~ございます♪昨日は色いろちょっとだけ。ツバメちゃんの子供たち。シャッターチャンスはまだあったのですが途中で着信・・・℡本当に可愛い場面は話ながらとなりました(;´д`)トホホそして夕方からちょっとだけ「お祭り気分」百万石まつり、相変わらずパレードを見た人に逆らうように歩いて(笑)お朔日にお邪魔する「尾山神社」前もかなりの人出・・・通年より少ないかも知れませんが。
先日牡蠣小屋に行ってきました〜毎年行き損ねて数年ぶり牡蠣は大好きですがあたるのが怖いのであまり食べません(ちなみにあたったことはない)牡蠣だ〜パーカー&軍手完全に市場のおばさん化した私は仕事をこなすパンッパンッ牡蠣が爆発するごとに夫『ボムダ!アブナイヨォ🤯』わーわーわー牡蠣小屋初体験本気で怖がるブリティッシュ。私は持参した茅乃舎ポン酢で頂き、夫はガーリックバターやチーズをのせて。茅乃舎つぶぽん万能最近の牡蠣小屋はトッピングが豊富なんですね〜サイドメニューも
久しぶりのパンプス2日目スニーカーばかり履いているのでかなりキツいですね。。・ご訪問ありがとうございます・東京駅周辺に出没したので出汁を調達!誕生日月間なので〈茅乃舎〉茅乃舎だし/だしパック30袋野菜だし(コンソメ風)/だしパック5袋誕生日プレゼント/茅乃舎だしパック5袋そろそろお鍋の季節つぶぽん酢柑橘つぶぽん酢(柚子・かぼす)そして、今回初めて買ってみた焼き肉のたれ(こってり味)スープ等(お味噌汁)の代わりにとちょっと気になったのでだしにゅうめんホタテ
先日茅乃舎さんで食事をした時の一口大のお豆腐の味付けがとても美味しくてこの味付けは何ですか?と聞いてしまい(笑)「つぶぽん酢です」と答えたスタッフさんはマスクをしていても笑顔とわかる目元でしたきっと同じ事を聞くお客様が多いのかも😆大根ペーストとは大根おろしとは違うのかしら昆布もたくさん入っていて柚子の香りがとても良いです本来…お料理をする方は自家製でちゃんと作られるのでしょうけど💦このつぶぽん酢でお豆腐一丁ペロッと食べれちゃう😛お肉や焼き茄子にも美味しいです🥰
数ある中からご覧くださりありがとうございます。🌹前回のお話はコチラから↓『3年目の正直?!』数ある中からご覧くださりありがとうございます。😌前回のお話はコチラから↓『こんな時だからこそ、ハマってつい観てしまうもの』数ある中からご覧くださりあ…ameblo.jp昨日の、母の日だいぶ催促した感もありましたが息子が夕食の料理を作ってくれました前日買い物に行った時にずっと食べてみたいと言っていた鰆サワラを見つけて僕が作ってみると言ってくれました大好きなド
お鍋用に使っているお出汁東京限定のかつおだしを使い切り野菜だし(コンソメ風)もそろそろ無くなる頃ついでに定番の茅乃舎だし(焼きあご入)其々使い分けておりますお鍋用のぽん酢つぶぽん酢も補充今回初めてなのがバジルとガーリックのソルト料理教室で学んだ(?)マジックソルトをずっと使用していますが行きつけのスーパーにはスパイス&ハーブ岩塩しか置いておらずガーリックがないそこで試しに買ってみましたでも、まだ出番がない…
最近さらに寒くなってきました。こんな時はお鍋が食べたくなりますよねーそんな時にお鍋がさらに美味しくなるぽん酢、茅乃舎辛味つぶぽん酢を紹介します。これめちゃめちゃ美味しいんですよ〜!!秋冬限定なのですが、美味しすぎて今年はもう3本目になります。笑お鍋の格が上がります。だしで有名な茅乃舎さんの秋冬限定の商品で刻み昆布と大根おろし、2種の唐辛子が入っているぽん酢です。つぶつぶのぽん酢が食材にからみ、味もよく、さわやかで、ピリ辛ですが、辛すぎず程よい辛さでめちゃめちゃ美味しいんです!!
外出のついでに足を伸ばして切らした出汁を買うべく東京駅へついでに遅めのランチを〈汁や〉あご出汁&紅葉柄のマスクケース鶏そぼろなめこにゅうめんセット声楽レッスンで喉がガサガサだったのでなめこのにゅるにゅるにゅうめんの喉ごし最高ですなんたって出汁が優しいごちそうさまですからの~〈茅乃舎〉にて本来の目的お出汁を物色今回はいつもの茅乃舎だし(30袋入り)&東京限定のかつおだし(5袋)を試しにランチのお豆腐に使用されていたつぶぽん酢をサラダのドレッシングとして
いつも愛用している茅乃舎のつぶぽん酢。なくなったので勤務先近くのお店に買いに行きました。何にでもあいますが、我が家はにんにくバターで軽く炒めた豚バラにキャベツを入れてストウブ鍋で蒸した料理にかけるのが定番で、お店にいくと季節限定の商品が気になるのですが、今回はこちらを食べたくなりました。和風酸辣鍋ですって。でも子供が辛いとか言いそうなので、諦めて、焼とうもろこしご飯の素を買いました。これは絶対値おいしいやつ茅乃舎は少しお高めてすが、食生活が充実するのでオススメです【ギフトセット
ミューザから寄り道せずに戻って22時半過ぎ。シャワー浴びてから夕飯兼家飲みの準備。0時近くになっちゃいますよね〜。というわけで、日付跨いでしまったけれど、今日の自宅居酒屋🏠🏮ほぼ昼と同じということに気付いた方、そっとしておいてやってください😌昼間に冷蔵庫にビール🍺を見つけて、すぐにでも飲みたかったけれど、仕事中でしたのて自粛😢帰ってほぼ同じ材料にて、2種類の味付けにチャレンジ😊つぶぽん酢(普通のと青唐辛子入り青涼味をブレンド)をサラダ🥗に。ドライカレーと小松菜。さ
ポン酢が好きで❗️サラダやしゃぶしゃぶ冷奴など、色々使うので暑くなってくると☀️余計に消費が激しいです❗️一番のお気に入りは茅乃舎のつぶぽん酢です😆出汁も色んな種類があるので、使った事が無いものを見ると👀ムクムクと好奇心が湧き購入しました😆
朝食&テレワークランチ今日は朝から島原素麺にしました😄野菜たっぷり。茅乃舎のめんつゆ。昼はつぶぽん酢もかけてみた。今日は涼しいので、氷水🧊割愛しましたが、麺をきっかり2分で上げて、水洗い。ツルッつるで、凄く美味しかった❣️これなら、暑くて食欲のない時(というのは私には無いですが😅)にもオススメです。具材は素麺と一緒に朝茹でたオクラ、青ねぎ、トマト、レタス🥬野菜はレタス以外は朝のうちに全部切って冷蔵庫へ。レタスは袋に入れて冷やしておきました。麺つゆ、つぶぽん酢も冷やし
引き続きテレワークお腹の調子が詰まり気味で、今週は野菜を沢山摂ろうと頑張っています😊
今日のランチは、大好物のハムチーズホットサンドです。😍サンドイッチ系の具材でハムが1番好きです。目玉焼きは塩胡椒で、サラダはさっぱりと茅の舎のつぶぽん酢でいただきます。🙏🏻🙏🏻
全国流通してるのかは分からないけれど福岡発祥の調味料メーカーに『クバラ』というのがある。最初は焼鳥のキャベツにかけるタレで有名になったんだと思うけどね。いまや『久原本家』と改称し『茅乃家・椒房庵・クバラ』と3つのブランドを展開。中でも茅乃家は久原本家がやってる自然食レストラン『茅乃家』から出されてる、ちょっとお高めの調味料などが置かれたショップで百貨店などにしか入ってないの。小倉の場合は井筒屋の地下にしかなくて。自粛中、地下食品だけやってる井筒屋へ行きたくないけどガマンしきれずに行っち
皆さん、こんばんは〜今日は、お部屋の片付けと宛名印刷済みの年賀はがきにひと言メッセージを書き進めていました。さてさて、先週末は都内に遊びに行って来ましたよんこの日のセルフネイルシンプルにミルキーなホワイトに偏光オーロララメを重ねて、ロゼのキラキラで細めフレンチお昼ごろに到着し、寒い日だったのでまずはコレド室町テラス内のソバキチさんにて軽めの昼食を→大辛豚つけ蕎麦(正式名称忘れ…)→かき玉生姜蕎麦その後、BIZOXさん見学お誕生月なので、ターコイ
遡ってですが•••とある日の一品お野菜大好きなのでこの日は春菊を一袋使っていつもはタレも作るけどこの日は茅の舎のつぶぽん酢で卵を使っているから我が家のは相変わらず粉は極限に生地がまとまる最小限でかりっかりのさっくさくなので喜んでもらえました
こんばんは嬉しいいただきものが届きました茅乃舎だし白胡麻ドレッシングつぶぽん酢わ〜い何に使おうかしら我が家の坊っちゃん朝からママにマッサージしてもらってうひゃひゃな表情ですっマッサージ気持ちいいんだよねママとのスキンシップでご機嫌さんなウィルでした明日もいい一日でありますように
皆さん、こんにちは〜連休最終日に市内で「大美味展」なる催事が執り行われていたので、大好きなお友達Gちゃんとお買い物デート京都いづみ屋さんの実山椒煮一番のお目当ては、先月からハマっている茅乃舎さんたくさん買ってしまった柑橘大好き愛媛のしまなみみかんジュースとまどんなハニー会場内を巡ってお味噌だの瓶詰めの重さで手も疲れてきたし、時間的にもお昼時になりお腹も空いてきたのでアフタヌーンティーにてランチタイムGちゃんから可愛らしい鯛焼きの箸置きの
里芋をたんまりゲット。一度、出汁で煮て、下味つけてから色んな味をつけて楽しみました。◯里芋の胡麻和え(左)ゴマだれに柚子(チューブのやつ)、味噌を少々と白ゴマ。◯里芋の生姜がけ(右)写真では何もかかってないけどこちらの大好きな生姜をかけて食べました。【国産生姜使用】うまくて生姜ねぇ!!240g×5個2,750円Amazon◯素揚げ里芋のネギ出汁かけ里芋に小麦粉をつけて揚げ焼きしたものにネギと白だしをかけたもの。◯里芋揚げお塩や、茅乃舎さんのつぶぽん酢かけたり同
こんばんは!ぶどうの木の1週間終わりました〜お知らせです!20日㈭はランチ・ディナーともに貸し切りとなります。今日の私のまかないシリーズ!豚肩ロースに美味しいぽん酢をかけて先日東京駅でぽん酢を買ってきたんですが、マスターぽん酢の美味しさに感動してます(笑)マスター「ものすごく美味しい!!ヤバイ!!」と言ってます(笑)そんなに喜んでもらえてるなんて、、、すでに半分なくなってます(笑)明日は店内最後の定休日です!来週の25日火曜日は営業いたします!また水曜日からよろしくお願い
久しぶりにかやのやさんに行ってきました。ここは色んなものを試食させてくれるんだけど、ほんとにどれもおいしい全部買いたくなるそれなりにするので、もちろん無理~💦で。いつものおだし。それと長女ちゃんが試食してすごく気に入った野菜だし。前回からのお気にいり、つぶぽん酢刻み昆布大根など色んな食感とお味のおいしいポン酢。お鍋にもサラダにも炒め物にもおいしいよー我が家ではサラダにかけるのが人気です買いに行けた時だけ、このおだしになるんだけどお味噌汁の味が変わったことに子どもたちはすぐ
酸っぱ好きな私はぽん酢も酸っぱいのが好き。こちらは成城石井とかで気軽に買えるおろぽん。大根おろしがむちゃくちゃ入っててサラダや冷奴、何にでもかけて食べます。でも、今、一番好きなのはあるブロガーさんが紹介されていて知った茅乃舎さんのやつ(右側)もう、残り少なくなったけど、柚子やレモンのツブツブがすごく入ってて、スッキリ酸っぱいかんじ。お出かけしたら、追加で買わなきゃ!
東京駅で怒りまくりでしたが、このまま怒りを持ち帰ってはダメだと思い、買い物しまくりー笑交流のあるブロガーさんがアップしたての記事に茅乃舎さんのオススメ商品があったので。酸っぱいポン酢大好きなんで楽しみー。朝早起きして新大阪で並んでいたからお腹ぺこぺこ。平泉のうにごはんは、たまにテレビでみますね。ウニはやっぱ、お寿司屋さんのがいいかな笑でも、いくらが意外に醤油漬けみたいになってておいしかったです。
赤とオレンジ色の混ざった…チューリップがカワイイです♥️先日、ズムサタ全国うまいもの博で買った茅乃舎のつぶぽん酢🎵いくつか試食させていただき…つぶつぶがいいな😊と❤️海藻サラダに…かけて食べました✨野菜が安くなってきたので…サラダをたくさんいただきます♥️新玉ねぎも入れました✨春✨🌸✨の味わいでした✨
今朝妹たちがわが家に車を止めて姪っ子はわが家でお留守番仙台初売りへと繰り出していきましたわたしも毎年行っていましたが今年はさすがに新生児と娘がいるのでお留守番午前も午後も昼寝をしつつ新生児のお世話妹帰宅し戦利品を見せてもらい行ったつもりにほんとは行きたかった…人がものすごかったらしいですお土産のステラおばさんのクッキーでおやつ気になっていた福袋だったので嬉しかったです食べたあとなのでクッキー少ないです八天堂は安定の美味しさ明日のおやつかなわたしにお年賀くれました茅乃
先日、主人が高島屋の茅の舎で色々買ってきました週末、鍋にしようかなーつぶぽん酢は頂いけど美味しかったです特に柑橘つぶぽん酢が気に入りました