ブログ記事442件
皆様こんにちは!モーターサイクルショー前後から急に暖かくなってきてすっかりバイクシーズンですね★5月10日(土)・11日(日)テイストオブツクバゴールデンウィーク明け、つくばサーキットで開催されるテイストオブツクバに出店いたします。国内最大の草レースといわれ、1980年代のバイクを中心に年式や排気量・フレームなどでクラス分けしており、2日間でたくさんのバイクがサーキットを走ります。最近年式の新しいバイクのクラスもできてZ900RSや隼などが走るクラスもあり、見ごた
1月25日~3月9日までほぼレースウィークで走りまくりましたww1月25日はセントラルサーキットCTACの前日練習でGK5の自己ベストタイム更新。1月26日のCTACは雨で記録更新ならず。1月31日は鈴鹿練習で久しぶりの西コース2月6日は初つくば遠征で初EG6レースカーのセット出し2月7日も走行会に参加しながらセット出し。帰りは積載車で雪ドリの練習?2月15日と16日は鈴鹿の練習で東コース新路面初めての走行2月19日は雪の舞う中、鈴鹿ツインのHATS走行会に参加。CR-Xに
おはようございます氷点下の朝を迎えた群馬県太田市気温では寒いはずですが、今日は「風がない!」ので寒くないですやっぱり群馬の冬は赤城おろし次第という事ですね(笑)でも、日中は気温が上がらずに夕方から夜は雪予報です週末にお出掛けの方は天候変化にもご注意ください夏タイヤで雪道走るのは自殺行為ですので、本当にやめてくださいね!!◆全日本ジムカーナ開幕今週末は茨城県のつくばサーキットで全日本ジムカーナ選手権が開幕します当社も応援しているBC2クラスの大橋渡選手(岐阜のプレジャ
本日はテストコースとしても利用率の高いDRIFTTRACK八千代レイアウト変更のお手伝いに来ました!つくばサーキットミラーな雰囲気動画もUP済み娘はじーじのお手伝い黄色い車は娘のです。もし持っていったら......😟午後はお休みしよ〜🥺
今週はとにかく極寒!奈良でも吹雪いて一時雪化粧シビックもフィットも雪化粧そんな中、今週2月7日につくばサーキットを初走行することになりました。どうせ初めて走るなら初めて乗るEG6にしようと、訳わかめ昆布な乗りでいつも乗っている#53号車ではなく元々の#57号車をチョイス。こちらもN1規定のノーマル車両イエローのリップとかを移植してその他プチメンテ。ちゃんと走れるか不安ですが明日から前入りします。久しぶりの積載車で遠征。道中の通行規制などが無いか心配。週末の大阪オートメッ
にほんブログご覧いただきまして有難う御座いますチョー古い写真です去年の引越し時に捨てれるのを必死に阻止しました(正確には隠した)私の20代の時です(夢を見ていました)筑波サーキとで天下を取るつもりでしたが(笑)レーサーって事故ると悪夢をよく見ます(大抵は事故の瞬間)克服するのには復活する事でした(私はですが)夢に縋っていた20代何でこんな話しになると言うと私も東京上映会に行きましたよBlu-rayレコーダーが故障中でDVDが見れない為初めて知りました(ストーリー
おはようございますいつもご覧頂きありがとうございますキングスライムです日曜日に行って来ましたハチロク祭天気は良かったんだけど風がすごかったとにかく風がすごかったキングスライム、軽いから飛ばされちゃうはい、嘘です重いので飛ばされません筑波サーキット今年も無事にハチロク祭に来れてよかったよ3回目になるのかな早速日比野さん探したんだけどいなかった今年は来てなかったのかなぁ会いたかったのにな〜残念パンフレットに写ってる車を見つけたかっこいいやっぱりさ〜ハチロク祭って言
14日はグレイハウンズで錦糸町ヒューズボックスに出演しましたこの日は珍しく土曜日の出演で、普段なかなかお会いできないたくさんのお客様がご来店くださいましたフロアもダンスされる方でいっぱいでした〜ご来店くださった皆さま、ありがとうございましたドレスのお客様と上段左からきーこさん、なみこさん、ナナ、まなさん、みなこさん下段左からゆみさん、ゆうこさんドレス女子募集中です〜!!お誕生日のお祝いをしていただきましたプレゼントもたくさんいただいてビックリありがとうございました!!
🌸和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です🌸ちんとんしゃんのあいりん師匠からのお誘いでつくばサーキットレースチームのクリスマスパーティーに参加してきましたそしてなんとちんとんしゃんとの共演…いや~新人…見習い…(;^_^Aエバちゃんと二人…奏姫ことkazu先生は元々ちんとんしゃんメンバーでさくら小町のリーダーです🌸出来る出来る…とおだてられ葉山ツイストまで~さくら小町は「あさて~あさて~」ですがちんとんしゃんは「それそれそれそれ」と早い~ついていく
11/23SASAちゃん走行会今年3回開催されたの全部参加⭐️そして晴れ晴れとした良いお天気に恵まれてお師匠さまからもアドバイス頂きありがとうございました今年はサーキット終了ぽいっ。まだ暖かいんだけどなー。12月も迫っているのにねー。暑い日もあるわけで体調はみなさまいかがですか?なんだか今期は雪が降る降ると言われておりまして当社はスタッドレス祭りですー。本日もご依頼、ご来場、お問い合わせありがとうございました
今日は有休消化で久々の筑波に行ってきました!たまにあのモツ定が食べたくなるんだよね😅今日の筑波は天気サイコー!風はなくて快晴☀こりゃ、ベスト更新できちゃうんじゃないの!?今日は午前中にC2とC3の2枠を走ったけどコンディション的には申し分なし!でも、2枠ともに出走台数40台の満員御礼…💦こりゃ、渋滞でタイム出せないか…。でも、少しはクリアラップ取れるだろう!と期待を込めて1本目のコースイン!ちなみに今日は前後ともピレリのスーパーコルサV4のSC3コンパウンドで走ります!
茨城県でキャンプして翌日テイストオブツクバでレース見学の予定でしたが、雨で日曜日日帰りでレース見学に変更しました。https://www.tsukuba-circuit.jp/race/withme/tot_top/日曜日観戦のみで2,500円とお値打ちです。近くて、安くて、盛り上がるので非常に良いイベントだと思います。加賀山さんが最後に転倒して心配でしたが、帰宅してYoutubeでの表彰式を見るとお元気そうで安心しました。来年も行きたいですね!XJR1200にしばらく乗らなかったせ
2024年10月20日☀️今日は3回目の筑波サーキットステップワゴンに初めてハヤブサ乗せてみたらギリギリ👍今日はTEAMステップワゴン俺、ノブ先輩、○永さん、そしてケンさんも後はオトンさんのステップワゴンだね今日は珍しくオトンさんはバイクでまだ慣らしが終わってないのにマフラー装着済み慣らし終わるまで後1年ぐらいかかるのかなそれから俺の友人若い頃一緒に走ってたウルフメンバーのあっちゃんが応援に車はほどほどにしてまたバイク一緒に乗りましょうカメラマンはあっちゃん昔のあっ
こんにちは。OGAWAです。前回に続き、9/8idlersBMWCUPrd.3TSUKUBA2000の模様をご紹介。予選を終え、いざ決勝へ決勝レーススタートですスタートの模様。接触もなくクリーンなスタートでしたスタートし、エキスパートクラス予選1位のミヤサン選手がトップを死守。2位の村田選手が仕掛けていきます!!今回インカ―映像取らせて頂いた、クラブマンクラス大野選手。クラス4位スタートしスタートも4位を死守。表彰台目指して猛プッ
こんにちは。OGAWAです。9/8idlersBMWCUPrd.3TSUKUBA2000ご参戦の皆様、お疲れ様でしたそして応援に来て頂いた皆様、ありがとうございました今回は、そんなレースの模様をご紹介予想以上に暑い日となったこの日。こんな日のレースはキツイな・・・今回の参加台数は、エキスパートクラス6台、クラブマンクラス14台の20台で争って頂きます朝から変なおじさん発見(笑)!!予選に向けて皆さん準備始めますで、今回インカ―
さてさてレース前ですが某SNSで募集していたミニバイク仲間の主催するTC1000の貸切走行会に参加してきましたうわさに違わぬハイスピードコースwまぁ苦手よね…右回りだし過去を振り返れば日光サーキットのレースに参加した時以来のハイスピードコースコース幅も広くほぼロードコースを走っている感覚毎度の事ながらYouTubeに動画をアップしたのでよろしければご覧くださいませー♪足回りは柔らかめにしていきましたが、それでも残スト余りまくりwというか翌週の明智の足回りテストのために前上がりの姿勢
こんにちは。OGAWAです。9/8はidlersBMWCUPrd.3TSUKUBA2000!!色々な意味で、アツーい戦いが始まりましたそんなレースのタイムスケジュールBMWCUP予選8時50分決勝12時45分の予定。ユーロアールセカンドメンテナンス車両は、今回3台エントリー。今回BMWは20台参戦見たいです(まだエントリーリストが出ていない・・・)今回も自分はサポートに回らせて頂きます茨城県筑波サーキットコース
2024年7月28日(今日も猛暑☀️)日中は暑くてバイク乗るのは命懸けって事で早朝コーヒーミーティング☕️早朝から集まった4台兄貴はR1納車したので慣らし前のR1と何が変わったのか🤷♂️BLACKの2台鶴見ちゃんもクシタニのジャケット新調してました😁久々に被るグンヘル下の写真は30年前の俺30年前からウルフの会グンヘル56番今と何も変わってない😅強いて言うなら髪の毛がほんのちょっと薄くなったぐらいかなオヤジになってもやってる事は同じ😅バカなのか幸せなのか
2024年7月21日(猛暑☀️)前日は栃木市なつこいで🍻🍻をやっていたら南海部品の○村さんから📞が『隼ブレーキパッド交換』2024年3月24日(日)今日はブレーキパッド交換の為、南海部品へ今回選んだパッドは南海部品店員○村さんオススメのベスラWX私、若い頃からバイク乗ってますがバ…ameblo.jp待つ事4ヶ月遂に入荷しました30年ぶりのグンヘル😁しかも南海部品からの📞の後なつこいで○内にも遭遇するし🤭ヘルメットもウルフメンバーも久しぶりって感じ今日は南海部品で散財😅同じボデ
今年は仕事が大忙しで全然休みを取る暇もなく過ごしていたのですが先日、職場の上司が「開発部内の有休取得日数ワースト3に入ってるから、有休取ってね」だって…💦一体、俺はいつからそんなキャラになった!?そんなわけで今日は有休取って今年初の筑波でリハビリエクササイズしてきました!梅雨で雨降るんじゃないかと心配してたのに今日はまさかのピーカン&熱中症警戒アラート…サーキットについた時点で気温が30℃に達してるってど〜ゆ〜事よ!?走行前にツナギを着ただけで汗がダラダラ…。止まりませ
ハイエースにデフ。えっちらおっちらデフ組み。なにか土台をと見渡すと4tトラックのエアエレメントが♪すぽ。おぉ、こりゃぁいい♪とサクサク仕事を進めて、バックラッシュもOK。で…抜けなくなりましたwww。くっそ~さて、GTーFOURまずは全おめめをLED化。うん、いい感じ♪あとは…例のブツを取付。が、まだ穴を開ける勇気がないw。皇にやらせようと思ったが…今朝から茨木県つくばサーキットにD1のメカニックに行った。くっそ~。使えんヤ
毎度どうも、ボクでつ💃いやいやいや、何にもやる気が出ません💦💦💦誰かボクのやる気スイッチを押してくれ😅何なんだろう🤔週末の予定が、あっという間に埋まる。。。ホント、あっちゅー間に埋まる。。。😅バイクはお預けな日々が続きます、トホホ😰とまあ、愚痴はこれくらいで☝️大興奮のTOTに巻き戻しマス💃行くぜ?準備はいいか??予選が始まるー、って案内が流れてまして☝️ちょうどダンロップ1コーナーとダンロップの間にいた我々。急いでパドックに戻って💨💨💨と思ってたら!!!コース横断
毎度どうも、ボクでつ🙌ブログで何を伝えたらいいのかな??って、いつも思ってしまうんですが😅ボクはバイクが好きだ❤️そんなバイク、楽しみ方はヒトそれぞれ😁そしてバイクって、とても独りよがりなモノなんだと思っております😉だからボクは他のバイク乗りの楽しみ方を否定も肯定もしないの😁☝️だって、自分が楽しけりゃいいじゃんか🤣🤣🤣排気量の大小や、カスタムに幾ら掛けたとか、どこぞをどんだけのスピードで走れるんだぜぇ、とか、枚挙にきりないくらい☀️だからボクはそんな事よりも自分なりにすごく楽
毎度どうも、ボクです💃昨夜上げた記事、実はずっと上げられなかってん💢写真のサイズがデカすぎー、とかずっとエラーでてさぁ😰でかいのはち。。。。(以下自主規制☀️)さておき、ずっといってみたいと思っていました✨✨✨テイストオブツクバーーーー💃同僚が一回サーキット行ってみたいっす✨✨✨カタナが全開走行してるの、見たいっす🙏っていうからさ、んじゃあ行ってみっか💃ってんで、5/12につくばサーキットへ💨💨💨同僚にはホントはモンスタークラスを見せたかったんだけどね、、、、エントリー台
2025年3月開催予定の日産祭ドリフト枠を復活すべく水面下で動きかなりの多くの方の支援を頂いております、スカイライン縛りを解き1.旧車枠&ローパワー枠(400馬力以下)、2.メーカー不問600馬力以下の二枠を開催すべく諸々調整し7月中に結論を出したいと思ってます、愛知県から10台口の参加表明を頂いており、全国の旧車ドリフターからもラブコールが届いています。協賛、出典、一般参加興味のある方はDMください!
楽しい楽しい❣️お食事会も終わり...・・・4:00...😎☝とりあえず仮眠を❣️←仮眠!?...🤣🤣...・・・そして...😎☝...・・・6:00起床☀☀...・・・6:30...やべっちを迎えに。・・・...そんな訳で!!行って来ましたぁー!(≧∀≦)!...〆ラーしてから3時間後です......。🤣🤣朝ラー文化のナイ和歌山...😎やべっちが❣️どーしてもって言うから......。🤣🤣お・も・て・な・し✨✨NO!!...と言える自分
こんばんは♪テイストに行ってきました♪朝は雨が降っていて少し気持ちが…。でも今回ブレーキパッドを交換したので、その確認も含めて行ってきました!まずは『KENTEX』さまブース!そしてそのお隣のマスターロックさまブースで鍵をゲット♪ツーリングに便利そうなやつをチョイス!刀鍛冶さんのハーキュリーズカタナ!頑張れ行方選手♪レースは序盤前に出て踏ん張ってましたが、なんとか入賞でしたね!ハーキュリーズクラスの抜きつ抜かれつのバトルは見応えありましたね!そして今回も『J・TRIP』さま
5月12日土曜日お腹の調子が不安だけど、朝早くから約束があるのできょうはZ900RSあおたまで、初めての遠出かもネイキッドでの高速道路はとてもしんどいが茨城県下妻市某所朝の7時45分が待ち合わせ時間この時間のGoogleナビは幹線道路が空いているのに生活道路ばかり案内するからガソリンスタンドが見つからないじゃないか!!時間ちょうどに同級生のグッチ先輩と合流だいぶ調子が良くなってきたFX400Rはリアタイヤが17インチ化されているのは先週確認したとこ
昨日は例年参加している自転車8時間耐久レース「つくば春の8耐2024」に「BCCチームビーン」として参戦🚴しかも20年以上この大会は参加してますが、ゼッケンはまさかのNo.1✨✨✨燃えました~🔥💪🔥スタートはゼッケン番号の若い順に前からで、朝イチのタイムトライアル上位チームのその後ろからでしたが、かなり前からで助かりました!混乱もなくスムーズにスタート!今回は50代のおじさん4人チームなので、無理せずマイペースで、ということで一定の周回をコツコツ積み重ねて繋げていく作戦で。
オイル交換にご来店先日、三和さんのトラックデーに参加されました次は、スーパーバトルオブミニに参戦したい!とのこと楽しみですね~オーバーフェンダーカットされたそうですご来店の度に、どこか変わっています次はどこが進化しているのでしょうか?ピカピカMINIご来店お待ちしています「ホント!ピカピカだね」と思った方も「洗車しよっ」という方もポチッとお願いしますカーセール・アオキ4月の定休