ブログ記事21件
栂池高原ファミリースキー日記その⑧、最終回です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ3/24月曜日。午前中でスキーは終わりにして、着替えてからランチにしますエスポワールみさわから、ゲレンデ横を下ってリフト乗り場付近
栂池高原ファミリースキー日記その⑦です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ3日め、3/24月曜日。平日だけど長男の学校は卒業式で、在校生は休みになっているので、大人も3連休にしちゃいましたバイキングの朝ごはん。
栂池高原ファミリースキー日記その⑥です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ旅行2日目の3/22日曜日、午後。はな子と長男がゲレンデトップまで滑りに行っている間、夫と次男は宿でお昼寝したりゴロゴロ休憩して、また夕方に
栂池高原ファミリースキー日記その⑤です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ2日目の3/23日曜日の午後。お天気は晴れのちくもり、なので晴れているうちに頂上を見に行きたい!スキー場中腹の『レストエデン』でランチの
栂池高原ファミリースキー日記その④です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ2日目、3/23日曜日。お天気は、午前中は晴れ。だんだん曇ってくる予報です。tenki.jpより滑り始めは朝8時半くらい。中央トリプ
早起きして栂池へ。長野市内もけっこう低温。現地は更に…❄️❄️誰も滑ってない時間から…この時期の低温はカリカリ、ガリガリを覚悟するものですが…全然。かっ飛ばせましたー朝イチは舞う程度の雪が…どんどん降ってきた。。やっぱり雪はいいですねーシーズンもカウントダウンですが、、まだ終わりたくない(残1/25)
栂池高原ファミリースキー日記その③です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ3/22土曜日の夕方。いつも15時にはチェックインしてしまう我が家ですが、この日は珍しくリフト終了の16:20まで滑りました。宿の近くの親
栂池高原ファミリースキー日記その②です■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ3/22土曜日。長野駅からアルピコ交通のバスで、10時半ごろに栂池高原到着。着替えをしてからランチを食べて12時過ぎ。さぁ滑ろう!というこ
白馬エリアの栂池高原に行ってきました!ファミリースキー日記その①です。■行った日2025/3/22(土)〜3/24(月)の2泊3日■行ったスキー場つがいけマウンテンリゾート■行った人はな子、長男(10)、次男(6)、夫※はな子はスノーボード歴10年→子育てで9年ブランク→再開して4年目。長男はスキー歴4年目、次男は今年スキーデビュー!■宿泊先エスポワールみさわ春休み直前。3/24月曜日は長男の学校も塾もないので、大人は有休をとり、2泊3日の旅行です行き先は、3月で
白馬エリアにある10のスキー場雪山合宿最終日!どこにしますかね?長野県北部の北アルプス山麓に位置する、雄大な山々に囲まれた地“HAKUBAVALLEY”HakubaValley|白馬エリアのスキー場情報サイトHakubaValley|白馬エリアのスキー場情報サイトwww.hakubavalley.com前乗り車中泊してるから白馬つがいけマウンテンリゾートって決まってたんですけどね。早割りチケットをこれまで温存しておいて良かった‼️駐車場から見える山々まさかの快
栂池です。晴れを予定してましたが…まあ、なんとかグレーな感じをを脱しているか⁉️雪はバッチリ👍最高の雪ただ、柔らかい雪でスピードはあまり出ません。。今更ですが、やはり栂池は全体的になだらか🐢🐢練習にはもってこいですが、刺激がイマイチ⁉️コースの真ん中で座ってる人も……偉そうにスミマセン💧平日スキーは2月はもう無理。仕事もまぁいろいろと…3月…どうなるか(残10/25)
祝日の朝イチで栂池へ。白馬を過ぎる頃から吹雪いてきた。なかなかの風雪にリフト運行の心配をし始めましたが…なんとか大丈夫でした、、降ったり止んだり、吹雪いたり晴れてみたり…まぁ不安定な天候でした。雪はもちろん良かったですけど❄️それにしてもスッキリ晴れた日に滑らないですね。まいどグレーな風景今日はまだよかったかな…太陽も見れたし。祝日ですがリフト待ちは無し❗️㊗️トップのリフトだけ行列でした。。→乗ってないです。コンドラも乗ってなくて不明。ゲレンデも一部除いて全然空い
白馬合宿2日目です。遅寝、早起き💦車内泊場所から「つがいけマウンテンリゾート」へ速攻で朝ごはんを済ませ7:45ゴンドラ稼働に向けて準備開始!ほぼ無風、ゴンドラ止まるなよ~ピステン滑ってチケット売り場へ。非日常なこの景色感とヒンヤリした空気感はマジで最高です。やっぱりね💦超混みでした。なので…ファーストトラック争奪戦は今回諦めました😭どうしても岩岳のゴンドラと比べちゃいますね💦昨夜の積雪で栂パウ︎💕︎今回、同行した仲間がInsta360X4を持ってきてくれ
そろそろ寝ようかな?と思っていたら…Instagramでお知らせがありました。マジすか!白馬方面、めっちゃ降ってるのは知ってましたけど急遽の明日オープンって凄すぎる。栂池(つがいけ)マウンテンリゾートonInstagram:"(Englishfollows)大変お待たせいたしました!!!今シーズンのつがいけマウンテンリゾートはついに明日11月30日(土)にオープン決定いたしました!【営業情報】◆ゴンドラリフト「イヴ」8:00~15:00下り最終16:00◆ハンの高速ペ
2023-2024スキー場レポートをCHECK!12/2(土)には栂の森ゲレンデ(写真、最大斜度23°/平均斜度14°)がオープンしました。圧雪の入る中斜面はターンの練習に最適です。また、降雪時にはパウダーを楽しめます。晴れれば、スキー場トップから白馬三山等の後立山連峰の大パノラマを楽しめるのも魅力です。《続きはコチラ▸》
2023-2024スキー場レポートをCHECK!11/30(木)の10時にゴンドラが動き始めて、予定よりも1日早くハンの木高速ペア沿い(写真)が滑れるようになり、つがいけマウンテンリゾートの冬が始まりました。つがいけは日本で2番目に長い4,120mのゴンドラを含む19基のリフトと、初級者から上級者までが楽しめる11のゲレンデを持つビッグゲレンデです。《続きはコチラ▸》
#つがいけマウンテンリゾート#勝手に観光大使犬メル#tsgaike#hakubavalley#tsgapow#kinggnu#specialz#shibainu
🐾今年も一年メルを可愛がってくださりありがとうございました😊今年を漢字一文字で表すなら最愛のたねちゃんとお別れしたメルは「失」ライブやコンサートを楽しんだとーちゃんは「音」火傷や怪我が絶えなかった私は「痛」でした皆さんはどんな年でしたか❓シニア揃いのメル家ですが、来年もよろしくお願いします❣️#つがいけマウンテンリゾート#勝手に観光大使犬メル#柴犬メルの里山便り#柴犬メル14歳2ヶ月#雪国で暮らす犬#hakubavalley#otari#nagano
https://kaoruikeda.hatenablog.com/entry/2023/12/01/124004スキー場NSDキッズプログラム探訪-UtsukeBronNSDキッズプログラムファミリースキー&スノーボードで避けがたい出費といえば、リフト券!家族で行けば、当然、リフト券は家族の人数分必要で、それを家計というひとつの財布でまかなうのはなかなか厳しいですよね。そんな悩みを持つパパ・ママに朗報です!6県12スキー場の小学生以下の共通シーズン券が無料になっちゃうサービスが
ハンの木高速ペア沿いにあったTGPARKS(写真)が、2/16(木)にハンの木第3ペア沿いの沢、尾根両コースに移設されました。HYWODのメンバーで日本有数のスロープスタイルコーチの阪西翔がプロデュースするTGPARKSは、誰もが楽しめるフルスペックパークです。沢コースに初~中級者向けのアイテムが、尾根コースに上級者向けのアイテムがレイアウトされています。一番人気は沢コースに置かれた、連続する6mテーブルトップと7mテーブルトップ(写真)。一方、尾根コースには上級者向けに1
#be_palweb#災害救助犬コア君8歳#働くワンコ#つがいけマウンテンリゾート#勝手に観光大使犬メル14歳#おたりむら#hakubavalley#whiteshepherd#shibainu
📷①〜⑥2週間前の事になりますが7月にオープンしたレストランNAGANOのペアリング🍷ディナー🍽️へ行って来ましたお昼の鮭定食🍱は開店後すぐに友人と訪れたのですがディナーは初めて❣️私達にはかなりお高い💰ので躊躇してたのですがちょっとしたお祝い事があったのとメル家から歩いて行ける距離に(↑夫婦で呑兵衛なのでこれ重要)初めでできた本格的なレストラン思い切って出かけました🚶🚶料理はどれも、手が込んでいて素材に合った調理法で仕上げた想いのこもった一皿が次々にサービ
メルだよ❣️ちょっと前のお話になるけどつがいけ高原に新しく仲間入りしたお友達に初めて会えたの❣️①②ベルちゃん6歳ジャックラッセルテリアの女の子保護犬らしいけど、犬も人間も好きなんだって❤️③④つがいけの種馬ライト君も一緒ふたりががりのスンスン🐽⑤⑥ベルちゃんがスンスンに飽きてもライト君はもちろん、しっこくスンスン🐽やめないよ⑦⑧⑨もう僕帰るから💢って怒り気味に言っても、『いいよー♥』って、ライト君ったらスタスタ僕より先にメル家に向かって歩き出したよ🐾⑩周りは年
白馬つがいけマウンテンリゾート(栂池高原スキー場)その①からの続きになります。このスキー場は、麓で二つのゲレンデに分かれています。私達が宿泊した「ウル・シャイク」さんはゴンドラ乗場がある「からまつゲレンデ」には徒歩1分と近いのですが、我が家はスクールに入るのと、キッズパークを利用したいため、もう一方の「鐘の鳴る丘ゲレンデ」の方で滑ることとなりました。それでも宿から徒歩5分です。広大な初心者コースなので、ファミリーや初心者は「鐘の鳴る丘ゲレンデ」がお勧めです。鐘の鳴る
2022.12.31~2023.1.2に白馬つがいけマウンテンリゾートへ行ってきました!我が家にとって初めての年越しスキーでした。スキー以外でも年末年始に泊りでどこか行くなんて初めてです。宿泊したのは、「ウル・シャイク」さんというゴンドラリフト乗場に徒歩1分という好立地にあるペンションでした。とても親切なご夫婦がやっている宿でこの時期周りはどこも満室でしたが、諸事情により空きができたため、我が家もなんとか泊まることができました。ただ、ご夫婦がご高齢のためネットでの予約には