ブログ記事32件
どうも日本アカデミー賞で最優秀作品賞が『侍タイムスリッパー』だったのがすごくすごく嬉しいみーこはるですまたまた有休消化のための半休を使ってランチ。何年も前に、ヤヤマルカフェで「評判いいから行ってみて」と教えてもらった喫茶店。でもランチをやっている曜日と私の休みが合わなくて行けないなーと諦めていた。こんな時にこそ行ってみないと!『喫茶ちんちろりん』昭和の純喫茶という雰囲気座った席の目の前に手書きのホワイトボードでランチメニューがあったので他のメニューは見ずにランチを注文。ち
ロト7(第605回結果)A01050607101116B01021011122131C06071626283036D07172125273537E05122022253036皆様の目の前でぶち当てますよござんすね入ります◎今回の出目ヨイチの半ロト7(第606回予想)A0103
ブログをご覧いただきありがとうございます。能登半島地震により、被害に遭われた皆様、避難されている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。ちんちろりん着信音は君のこゑ24年9月17日(火)(ちんちろりんちゃくしんおんはきみのこえ))【季語】松虫(まつむし)初秋【子季語】金琵琶、青松虫、ちんちろ、ちんちろりん【解説】松風のごとくに澄みわたる鳴声から松虫という。昔は鈴虫と松虫の呼び方が逆になっていた。これは中国で呼び名が逆であったからで、現在は、チンチロリン
札幌「とりきん」の東京研修に、よく大井町の夜を入れてくださる。日曜は選択も限られているのだが、まずは日本酒も揃っているコの字カウンター「こいさご」に。いつもの。常にふたりで何やら話す様子は、何処からでも何かを学ぼうという姿勢を窺わせる。お次が本命「ちんちろりん」毎回楽しみにきてくださるのが嬉しい。話し込んで、料理の写真を全然撮っていない。シメのお好み焼きだけ。日本酒の立ち呑みは最後にしようと思ったら、終電の時間になり、それは断念する。さて、何を話し込んでいた
この度の石川能登半島地震による被害にあわれました皆様に心よりお見舞い申し上げます。ご迷惑にならないよう上がってくる情報のみを頼りにしていますが、一刻も早い日常への復旧を祈念いたしております。SORRY‥YOU'LLNEVERCONVINCEMETHATTHERE'SMORETOLIFETHANTEKKA-MAKI‥(鉄火巻きに勝るものが人生にあるとは思えないよ‥)スヌーピーはいつもいいことを言う。彼はチョコチップ・クッキーだけどもね。
久々の大井町「ちんちろりん」で友人(敢えて友人と書く)と、いつもの待ち合わせをする。少し後から来た彼は、僕の前に置かれた、ちんちろ風には「フレッシュ」ことグレープフルーツサワーに驚く。そりゃそうだ。僕は説明を受けていたが、この日はピンクグレープフルーツだったのだ。実はピンクは家でも呑み慣れているのよね。そんなこんなで、僕はいつもの如く「ミックスナッツ」を頼み、それを嫌う彼が更に嫌いなミックスナッツに混在している「ジャイアントコーン」の話題がこの夜の重大なテーマとなる。彼
本日楽しみにしていた女子会が2つありました一つ目岡崎に氷街道といわれているところがあり行きませんかと誘われて個人的に大好きなピアニストさんの出身地が岡崎だから最近は岡崎ときくと嬉しくなってしまっていますしかしながら、岡崎も広くて氷街道は市街地からずいぶんと離れた山の中そう山の中なんです一軒目のお店に向かう途中猿の軍団軍団だったんです咄嗟だったので全てのお猿さんを写すことができませんでしたが野生の猿に初めて出会した私ビックリと共に感動そんな山間をすすんださきに
『アンパンマンはカレーパン』と歌っている男の子がいた。それは「アンパンマンの中身?がカレーパン」だという斬新な新説か、はたまた暴露か。それとも、これまで我々が信じていたアンパンというものが、実はグローバルな視点で分類するとカレーパンに含まれるということなのか。よもや、パンの味を形成する全ての要素をカレーと言い切ってしまってよいということか。いやしかし、彼はやはり「アンパンがカレーパン」とは言っていない。あくまで「アンパンマンがカレーパン」なのである。待てよ、カレーパンではなくカレ
突然頭の上で警報が鳴り響き焼夷弾の雨に恐怖していると、それは17時に町にかかる例の音楽だった。これ、真下は本気で戦慄するよ。それはさておき、何となく何処も寄らずに一日を終えるのもイヤなのだが、あまり知り合いで賑やかなところに行くエネルギーも持っていないそんな夜。「ご飯を食べに行くんだからね」と自分に言い聞かせ、何故そんな言い訳を用意するのかと言うと前日しっかり同店で呑んだから、その「ちんちろりん」に足を向ける。豚肉豆腐を食べたいなと思いつつ「ご飯を食べに来たんだからね」と自
明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします新年は本日より張り切って営業いたしております恒例の新春お年玉付き回数券チンチロリーン😁1月いっぱい開催します🐰🐰🐰12回券と30回券を対象とさせて頂きます今回はクレジットカードペイペイauペイでのお支払いも🆗どっちになっても福いっぱいのプレゼント付きでスタート🔥ぜひチャレンジくださいね☺️今年も米糠ちゃん🌾と一緒に元気いっぱい頑張りま〜〜す😄💪
この話の続きです。教室から念願の引っ越しを果たせたはずの中島だったが・・・今までの借金が原因でR.T.DProjectsが国と共同で秘密裏に運営している強制地下労働施設送りになってしまった。重労働にも関わらず低賃金・・・ロクな飯しかなく、売店もぼったくり価格。それでも、何とかやっていこうとする中島に、ノリスケからチンチロリンのお誘いが。最初は拒否気味だったが、自分の置かれてる立場を自覚し賭博の参加を申し出た中島!しかし!これはノリスケの巧妙な罠だった!?果たし
「白老」英敏さんと営業回りのその後は、酉の市でお世話になった大森にも行きたかったけど、いろんな絡みで今回は西大井から。「とりいち」再訪にマスターかずまささんと喜びを分かち合う。英敏さんは鯨好き。(メモろう)英敏さんチョイスのおでん。(メモろう)もう1軒あのお店を挟もうと思ったんだけど、「ビー玉」びいちゃんが英敏さんに会いに来るので、大井町「ちんちろりん」に直行する。しこたま日本酒を呑んできたので、梨サワー。梨が1杯ではなくならない。英敏さんはトマトハイに思い入れがあ
ちんちろり〜んこれは昨日のつまみたち裏側超うまかった!甘いつまみってあまり食べないけど、これはワイン合うわ。旦那の分なんて残さず食べちゃったからまた買おっと。のりっこチキンあらハートの海苔♡こーゆー海苔見るとアンダーヘアーを連想するのは俺だけじゃないはず。今日は寝不足だし休肝日!
しばらくぶりにひとりで大井町を歩き回ったら、やたらとテンポのよい日だった。やはり「萬亮」からスタート。いつもは早い時間から、のんびりだらだら店内を暖めるのだが、この日はテーブルが埋まっていてカウンターがゼロという、世にも珍しい現象である。それでも、だらだらするのだが。東京の食材でのコラボ企画で、ブランド豚「TOKYOXの角煮」もも部分を使った肉肉しさと絶妙な味付けがいい。カウンターに常連さんが来る前に次に移動。移動途中に1杯、いや2杯。いつ見ても満員だったが、
串カツ田中が近所にあります。食べ物はまぁチェーン店なので味に大差はなく、揚げ物だから特に味付けどうのって事もなく、可もなく不可もなし。違う言い方をすれば、いつ行っても安定の味って事で…個人的には軽く飲み行くお店って位置取りなお店。たいてい緑茶ハイかウーロンハイを飲むんだけど、お店のシステムで”ちんちろりん”の対象の飲み物なのです。チンチロリンしますか?って聞かれるのでやります!って答えてさいころを振ります。2個のさいころの目の合計が偶数なら飲み物代半額、奇
ぼくは宇宙人脚本:ふでやすかずゆき演出:津田尚克・朝木幸彦支倉未起隆登場回。結局彼は本当に宇宙人だったのかな。スタンドがアースウインドアンドファイアーって名付けられたけど、確か週刊で出た時には名前が無くて、後付けされたところが6部で看守のスタンドにアースウインドアンドファイアーを使っちゃったところがソレ宇宙人のスタンドじゃんでプラネットウェイブスだっけ?に変更されたよね、確か。何かそんなのもあって、彼の正体とかスタンドとかアンタッチャブルな感じでどうも4部のキャラとして認めたくないような
前回の続き。いよいよ始まる。ざわ・・・・・・・ざわ・・・・・・・ざわ。ノリスケ「さーて!まずは僕から!」ノリスケ・・・初っ端から{2、2、5}!「!?」ノリスケ「いやぁ悪いねぇ~初っ端から5の目だよ~w」すると・・・西原は何故かメモしだした。ノリスケ「ほぉ~、出目のメモかい?」西原「あ、はい。」みまつや「おいおい、何か野暮じゃないか?」西原「そうですか?」ノリスケ「まぁ良いじゃないですか、楽しみ方はいろいろだし。」みまつや「はぁ・・・
マーマレードを好きな子供はいない説を唱えている友人がいる。そうなると給食陰謀説が浮上する。それはさておき、前回の続き。そろそろ引き上げようかというその時、札幌からの刺客ほわわんからのメッセージがやってくる。いままで西大井にいて、これから大井町に向かうらしい。そう、ほわわんとも偶然会えたら嬉しい関係なのだ。珍しい移動予告に、行き先を確信する。僕は次に向かう予定だった「ちんちろりん」への大きな荷物を抱えたまま、昨日長居した「彩彩」へと歩を進める。そして扉を開け
いやもう時間が取れなくて更新していませんでしたが、また再開します。こんな犬の漫才師のようなブログを「読んでいる」と教えていただくのが何よりも嬉しいです。先日、この導入部を読んでいていつも「ドリフの大爆笑の"もしもシリーズ"を思い出す」というお言葉を頂戴しました。そんなことは全く意識しませんでしたが、ドリフ世代としては嬉しいです。ちなみに僕はカトちゃん派でした。ちょっとだけよ。それはさておき、僕のお酒の会を催してくださった旗の台「ぶち」ぶちちゃんとの反省会の席で「とり
今回は、旦那のプチ贅沢この前の日曜日に喫茶ちんちろりんさんで土日営業をされることになった喫茶ちんちろりんさんへ旦那と行ってきました!今まで旦那は、テイクアウト🥡の大人のお子様ランチを食べてましたが今回はじめてお店で、出来立てをそりゃ、おいしいよねー!お店の詳細はインスタでご確認をお願いします
豊中の健康マージャンは蛍池駅すぐにある路面のノーレート麻雀店です。本日28日水曜日は店休日の為とよま~お休みさせて頂きます。4月29日(木)~5月GWはノンストップ休まずあなたの為の麻雀サービスを提供いたします!豊中の健康マージャン公式HPはこちら!豊中の健康マージャン|大阪・北摂で麻雀教室・健康麻雀・麻雀大会に参加しよう!大阪・北摂で麻雀教室・健康麻雀・麻雀大会に参加しよう!mahjong.main.jp4月29日(木祝)10時~さくさく打てるノーレート麻雀フリー&夜のヨンマ部ホ
《ショートショート1261》『ちんちろりん』(カレット4)お江戸八百八町の津々浦々を流れている数多(あまた)の川の一つ。その川端に、二人の貧乏職人が並んで寒そうに突っ立っていた。夕陽を映した川面は美しい緋色に輝いていたが、二人にはそれが別なものに見えていた。ずっと黙っているのは堪えるとばかりに、背の高い方がぼそぼそとしゃべった。「なあ、善ちゃん」「なんだ」「本当にいかさまだったんかなあ」「知らねえよ!」短腹な善次が、苛立ちに任せて足元の小石を思い切り蹴り上げた。だがそ
ティンカーベルです今日は、やっと時間が出来たので美容室でカットと白髪染めをしてきました😊これから寒くなるのでショートヘアから横だけ伸ばそうと思いますさてさて、先日友人が施術を受けに来てくれたので施術前に福井市のちんちろりんでランチをしました前回と前々回はテイクアウトだったので友人とのランチは久しぶり👋😆💕で楽しめましたちょうど火曜日だったので火曜日と金曜日限定のちんちろりんらんちにしましたメインは豚肉とキムチの野菜炒めでした自家製のお野菜のお惣菜も沢山あっ
おいしかったお弁当をご紹介!喫茶ちんちろりんの大人のお子様ランチ1,000円喫茶ちんちろりんさんのFacebookページ店内でも、大人のお子様ランチがいただけるとのことです😍からあげ弁当もおいしいですよー!こちらは800円福井市内の南部の方は、行きやすいと思います!毎日、今日の気温確認してる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようしてまーす!着ていくものを考えないといけない時期なので
今日は健康診断でした健康診断の大きな壁って、やっぱり胃カメラでしたわでも、その胃カメラを乗り切る方法をあみだしました!それは.終わってから食べるランチを思うこと!終わってすぐに向かったのは喫茶ちんちろりん豚汁ランチでした写真でも伝わってきてると思いますが、一応言いますねおいしかったです!お野菜たっぷりでかつボリュームもあって、健診後にも余裕でいける優しい味付け具沢山にもほどがある!w最高!団子はあんこ派?みたらし派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE
なんとあの!まりんぽみるく氏が人生初のマッサージに来てくれた〜🍼(笑)本当に来てくれるとは!!嬉しいね!!しかも人生初を俺に捧げてくれてありがとう!!会員制マッサージサロン「TiLeaf(ティリーフ)」港区北青山3-10-2栄友ビル3F03-6712-679512:00-22:00頃一応火曜定休60分7,000円90分10,000円120分13,000円etc...出張60分10,000円~http://tileaf.net/◆KFC前の表参道駅B2出口を出て右手
#作り置きおかずからのバンゴこんばんは😊火曜日、お疲れ様でした🙌✨*昨夜の月曜バンゴ💨★塩麹鶏ムネのレンチン⇨レモン入りの方をレンチンしカット。さっぱりジューシーなまらうまー(๑´ڡ`๑川💕★ロメインレタスのホットサラダ⇨キューピーのCMに憧れて、ロメインレタスをマヨで炒めました。スクランブルエッグでボリュームアップ❗★ねじり蒟蒻のちんちろりん⇨食べだしたら止まらない💨ピノ子族おかわりしてました。★玉ねぎとわかめのお味噌汁★ごはん*美味しくいただきました💚
今週の作り置きおかず(6月2w)自分用の覚え書き(๑´ڡ`๑川今回も良ければお付き合い下さい。1枚目⏺️塩麹鶏ムネ+にんにく⏺️塩麹鶏ムネ+にんにく&レモン&コショウ⏺️手羽元のスパイス漬け⇨塩コショウ、オールスパイス、にんにく。⏺️ねじり蒟蒻のちんちろりん⇨さくさくしょうゆとめんつゆ、いりごま。⏺️マッシュかぼちゃ⇨レンチンしてマッシュマッシュ💨⏺️塩赤パプリカ⏺️塩黄パプリカ⏺️塩水キュウリ⏺️洗いサラノバレタス⏺️キュウリの塩昆布漬け⏺️キュウリのゆかり
#アテ最近蒟蒻のちんちろりんを封印していたので、耐えられずアテに。手で大き目にちぎり、フライパンへ。よーく炒ったら、もずくに付いてきたタレ、にんにく、ごま油。に合うわー♥大き目もいいなあ♥#ちんちろりん#変わりちんちろりん#おつまみメニュー#蒟蒻#こんにゃく#japanesefood#japan#sapporo#おうちごはん#LIN_stagrammer#delistagrammer#デリスタグラマー#homemadefood#foodstagram#foodpic#foodph