ブログ記事36件
2024年7月6日(土)〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ~帯広②~※月~金の本記事↓『兄姉の短冊&7月の月歌?・他【2024/07/01(月)~07/07(日)】』2024年7月6日(土)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ【2024/07/01(月)~07/06(土)】※ファンターネ!は別記事『あーぷん、バカンスを楽し…ameblo.jp【メーカー特典あり】「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート~お弁当ラプソディー~(「お弁当ラプソディー」オリジナルステッカー(A5サイズ)
🎵ちょんまげちょんまげちょんまげマーチござるでござるでござるでござる🎵
NHKおかあさんといっしょ水曜日ちょんまげマーチ初赤鬼と青鬼のタンゴ(アニメ)2回目ボログツブギ(ゆ・あ・ま・づ)4回目おかしなおかしのカーニバル(イラスト)4回目ガラピコぷ~(さざなみ海岸でガムチョがボール遊びをしていると、チョロミーの投げたボールが海に落ちてしまった。「海なんてなかったら取りに行けたのに!」と言うチョロミーに、ガラピコが「宇宙のほとんどの星には海がないそうです」と教える。)なんなん、とかとか、な~るなるチョロミーのいってきます!
なんで混んでんの?小室圭来てんの?あのチョンマゲマーチを一目見ようとしてんの?ござるでござる!
おつか冷凍餃子🥟夏ですねこちらはほんとに暑いですよ💦熱中症にならないように『水分補給!』してくださいね明日の暑い予報が出ています家の中でも熱中症対策してくださいいつかの写真暑い日にむさ苦しい写真雄一郎とガラピコムームーとのちょんまげマーチ🥷覚えてる人いるかなえっと…よしお兄さんにとってはかなり最近の写真です電車の中で隣のサラリーマンがこの人だったらビックリしますね今日携帯のアルバムのおすすめに入ってきてみんなに見せたくて笑これを見ていい夢をおやすみなサイダー🥤グ
最近、日本語の歌のCDをもらって聞いているのだが、歌詞がけっこう笑える。全部いちいち歌詞は見てないけど、「ちょんまげマーチ」って知ってますか?ちょんまげ、ちょんまげ、ちょんまげマーチ、ござるでござるでござるでござるってサビなんですけど、なんとなくこの歌は聞き覚えがあったし、歌詞どんなんだろう?って見てみたら私、結構好きちょんまげついてたら、侍語になるみたいな歌詞。おはよう→おはようでござるパパ→父上サヨナラ→サラバ日本で育っていない息子がこの歌聞いて育ったら、日
朝の挨拶おはようでござーる!!のとこ、お辞儀するのめっちゃ可愛い♡私の声うるさいけど…可愛くてしつこく何度もやったら無視された笑
仕事始め・登園再開・・・、怒涛の1週間が過ぎました今回のブログは、少しシリアスな内容です。金曜日に、おたけの巡回相談がありました。コロナや入院で伸び伸び~になって、今年度やっと1回目の巡回相談。(今年度はコロナの関係で1回だけの開催なのですが)私と旦那氏で行って来ました。発達支援員さんが、おたけのクラス活動の様子を見てくださっている間に、私たちはもうひとりの相談員さんに、家庭でのおたけの様子を伝えて相談をします。その後、支援員さんと保育園の先生方も
NHKおかあさんといっしょ土曜日……2019年7月15日の再放送映画「おかあさんといっしょはじめての大冒険」(2018年公開)ふしぎなバス「おかあさんといっしょ号」に乗って出かけたおにいさん・おねえさんたちが、昔の世界に迷いこんで…?おなじみの歌や体操がいっぱい!人形劇「ガラピコぷ~」はアニメで登場。初めて訪れた星で大冒険!出演:花田ゆういちろう・小野あつこ・小林よしひさ・上原りさ・満島真之介ほか声の出演:西川貴教・関根麻里・横山だいすけほかティッタトティッタ〈
先月ですが。。行って来ました〜七五三。何日か前から七五三に行く事をポニーくんに言ったところ。。。行かない~!!と何度も言われ。。。まさかの、七五三拒否娘が、おかあさんといっしょの歌ちょんまげマーチを模してちょんまげの格好行くんやで~となだめ。。。※頭はちょんまげじゃないけど。。当日も、何度も行かない。と言いつつなんとかお着換え終了。着替えた格好でワンワンの押し車に乗るポニー
今朝さ…自転車の前後に小さい子を乗せたママさんとすれ違ったんだけど…そん時、ママさんが…「ちょんまげ♪ちょんまげ♪ちょんまげマーチ♪」って歌ってて…ハートをわしづかみにされたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡…そのフレーズとママさんの歌い方にね…なんすか!その歌は!ママさんのオリジナルっすか?…それともアニメかなんかのテーマソングっすか?…さっそく、検索…「おかあさんといっしょ」の歌らしい…30分後くらいに…今度はお互い逆方向からすれ違ったんだけど…保育園に子供をおいてきたん
子供っていろんなとこからすごいスピードで情報吸収していきます。いつも使っているこのお皿、今まで、“くまちゃんがいるね。”“うさぎさんがいるね。”“お星さまがあるね。”“キラキラがあるね。”みたいな事を言ってましたが、今日は息子が急に、「MIKIHOUSE!」と言い出して、読めるわけないし、CMの、外国人の子供のナレーションと同じイントネーションだったので、そこからインプットした模様。CMで見たロゴの色形と合致したのね😆賛否両論でしょうが、我が家はTVとかDVD
映画「おかあさんといっしょはじめての大冒険」……2019年7月15日の再放送2018年に劇場公開された「おかあさんといっしょ」初めての映画。おなじみの歌で、いっしょに歌って手をたたいて体操する、参加型の映画です。ふしぎなバス「おかあさんといっしょ号」に乗って出かけたおにいさん・おねえさんたちが、昔の世界に迷いこんで…?おなじみの歌や体操がいっぱい!人形劇「ガラピコぷ~」はアニメで登場。初めて訪れた星で大冒険!出演:花田ゆういちろう・小野あつこ・小林よしひさ・上原りさ・満島真之介ほ
NHKおかあさんといっしょ放送内容金曜日:ファミリーコンサート総集編きょうは1年間各地をまわったファミリーコンサートから、そのハイライトを放送する。大きな舞台で元気いっぱいに歌い踊る、おにいさん、おねえさん、そしてガラピコぷ~の3人の姿を楽しんで!スタジオ〈鳥栖〉ぱんぱかぱんぱんぱーんデビル・ビビる・ガンバる!〈大阪〉ぴかぴかマーチ(ガムチョ)シェイクシェイクげんき!スタジオ〈仙台〉てをたたこきょうはえんそく(ガムチョ)ぼよよん行進曲
こんにちは昨日の夜が遅かったのもあり、今日は家でゆっくりするつもりでした。が、旦那が旦那は仕事いつものごとく人の予定を無視して用事を言いつけてきたので、出たついでに義実家へ。おばあちゃん大好きな息子はテンションMAXちょんまげマーチを披露していました。午前中のうちにさっと行ってくるつもりが、息子がうんち→娘がうんち→娘の授乳→息子お茶こぼすなどと色々あり、到着したのはお昼前。結局お昼ご飯は向こうでご馳走になり、息子がお昼寝をするわけもなく、16:00頃帰宅今から寝られては困ると思い
こんにちは先月から続く息子のちょんまげマーチブーム、まだまだ終わる気配がありません。家の中でも、道の途中でも、出先でも、突然始まります。振り付きで踊り狂っています。さて、先日無事、娘のお宮参りを済ませました。まだまだ暑い日だったので、私は汗だくご祈祷中、息子は割といい子にしていました娘は愚図ることもなく、大人しかったです。別日に、家族写真を撮りに行ったのですが、これがまぁ大変で。14:00という息子の眠い時間に予約しちゃったもんだから、午前はプレだった息子がじっとできなくて、め
こんにちは2児ワーママのままこですはじめましての方はこちらからどうぞいきなりですが、問題です「ちょんまげマーチのちょんまげがあってさ目ん玉が3つあるの、かわいいね」さて、これはなんのキャラクターでしょうかある朝、きらくんが、キッチンの方を指差して言った言葉(原文のまま)なんだけど、しばらく考え込んだよね…だいたい、ちょんまげマーチってなんぞや【ちょんまげマーチ】調べてみたら、お歌なんだねおかあさんといっしょでやってるのかななんのことやらわからないまま、とりあえずキッチンに行
おはようございます早いもので、6月12日から始まった里帰り生活も最終日となりました。今日の昼過ぎに旦那が迎えに来る予定です今回の滞在で、息子は驚くほど成長しました今までは日本語が不自由だったため、癇癪を起こすことも多々ありましたが、劇的に喋れるようになりました◎こちらの言っていることはほぼ理解してくれます。〇〇持ってきて〜と言うと、はいはーい、と言いながら持ってきてくれます。地味に使える。姪っ子といつも一緒にいるからか、おカマっぽい一面も。お姉ちゃんとお揃いのヘアバンドでご機嫌。
火曜日:夏特集60年スペシャル(2)……2019年8月13日の再放送60年スペシャル2日目。「おかあさんといっしょ」は今年60周年を迎える。今日は楽しい歌をたくさん歌ってきた歌のお兄さんたちを紹介。きょうのうたは「ちょんまげマーチ」ほか。懐かしい映像もたくさん登場!司会:浜野謙太出演:小野あつこ,花田ゆういちろう,福尾誠,秋元杏月,かしわ哲,林アキラ,今井ゆうぞう,横山だいすけかめけん(3500歳)の進行で歴代うたのおにいさんをVTRで紹介(初代:田中星児、第2代:水木
火曜日:夏特集60年スペシャル(2)60年スペシャル2日目。「おかあさんといっしょ」は今年60周年を迎える。今日は楽しい歌をたくさん歌ってきた歌のお兄さんたちを紹介。きょうのうたは「ちょんまげマーチ」ほか。懐かしい映像もたくさん登場!司会:浜野謙太出演:小野あつこ,花田ゆういちろう,福尾誠,秋元杏月,かしわ哲,林アキラ,今井ゆうぞう,横山だいすけかめけん(3500歳)の進行で歴代うたのおにいさんをVTRで紹介(初代:田中星児、第2代:水木一郎、第3代:たいらいさお、第4代
最近息子がはまっているのがこの歌。↓動画コンピュータおばあちゃん私が小さい頃に流行った歌です。それをperfumeさんがアレンジして歌っているのですが、大のお気に入りになってしまい毎朝聴いています。あとは、『ちょんまげマーチ』。これも同様に昔の歌です。こっそり私も楽しく聴いています
ちょんまげちょんまげちょんまげマーチかわいい(*≧з≦)
いつも楽しく読んでいます。びっくりしたびっくりちょんまげマーチってまだ歌われてるのね
昨日の続きのようですが、最近の私の頭の中は、Eテレの音楽ばっかりです(笑)この前おかあさんといっしょを見ていて、「ちょんまげマーチ」がまだ唄われていたことに感動しました「ホネホネロック」はもうやってないのかな??土日はEテレ見てないんですが、土日も面白いのしてるのかな??またチェックしてみよう。ここ最近、少しずつ娘たんの夜の寝る時間が定まってきました。とりあえず11~12時にぐっすり寝るタイムに入ります。それまでは寝たり起きたりです。朝は5時くらいに一旦目が覚めて、そこから授
朝、うーたんチャンネルNHKをつけますとちょうど、だんご3兄弟の歌が始まったところでした懐かしい…これ、めっちゃ流行りましたよねどこにいってもだんご、だんご、言うてた気がしますいつもならコンビニでシュークリームのところを、なんとなしにお団子買ってみたりお団子の売り上げが爆伸びだったのではないでしょうか紅白にも出てた気がする久しぶりに聞いてみておもしろい歌詞だな~…とは思いますきっと今、おかあさんといっしょとかできいてても好きだとは思うんだけど…なんであんなに爆発的に
お正月はまさかの母子ともにインフルエンザ騒動で終了。あっという間に1月も最後の週末。本当に早いです。息子も2歳8ヶ月に突入しました。基本、ビビリではあるものの、本人がやる気になったものはいろいろと挑戦させようと常に目論んでおります(笑)。最近のオモシロ出来事は、お買いもの。お店の商品は、レジに行って「ピッ」としないと自分のものにならないというのは理解している様子。伊勢丹新宿店のTOMICA展でトミカのお財布を見つけ、購入したらなかなか気に入ったようなので、お金を入れながら「
いつもイイネ!読者登録ありがとうございます!嬉しいです娘カナちゃん生後318日10ヶ月12日ハイローチェアやクッション、毛布などに何度もダイブします。縄跳びでも飛んでるんかな?くらいのペースで顔面から飛び込みます。きゃっきゃきゃっきゃ言ってるので、見てると和みます【ちょんまげマーチ】懐かしくって描きました。ちょんまげマーチ!大好き!!子供のころの歌が流れると、カナちゃんそっちのけで私が楽しんでることがあるまた見たいー!!にほんブログ村