ブログ記事48件
朝散歩に行って、草にまっしぐら!してもっしゃもしゃしまくる日もあれば・・全く草に興味なしっていう日もあるたらちゃん。この日はそんな日テュンテュン凄く匂うんだけど、食べてない好きそうな草なんだけどね・・ちょっとつまみ食いお上品に小さく食べてるみたいだけど・・いつものようなガツガツ感はナッチング。そして日が変わってお留守番中~やっぱり暑くても温かいそば、うどんが食べたいお昼・・いつも通りぬるい汁だけど美味しく頂きました
ちょぼちょぼクッキーなつかしい味
本日購入したもの焼き菓子肉球フィナンシェとロンド・カシュカシュヌテラビーレディウェハースがパリッとした最中の皮に似ていて美味しいひとくちセサミン高齢の家族には食べやすいお菓子玄米ぽんせんと前田製菓のちょぼちょぼという焼き菓子
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。お正月に大阪に帰省しているスタッフisekiです。今年は娘との2人旅。全席指定ののぞみ号を早めに予約して富士山を見ながら大阪へ向かいました!!途中、母とLINEで話していたのですが、私が間違った情報を送ってしまい、娘におばあちゃんにお母さん間違ったこと伝えてると修正のLINE送ってもらったところ、おばあちゃんから“おばあちゃんもお母さんもちょぼちょぼかな?”と返って来ました。娘はキョトンとした顔でお母さん“ちょぼちょぼ
こんにちは🦉今週3軒目。まだここでご紹介できてないお店について書かせてください❗️ちょぼちょぼ🥢津市江戸橋、三重大学病院のちかくにある、食事&喫茶のお店です。サロンの大学生のお客様からコスパ最高だとオススメしてもらって、早速行ってきました。メニュー。噂通り、コスパ凄すぎます!お客様オススメのからあげ定食(700円)を注文。からあげ、サラダ、冷奴、たくあん、お味噌汁、ご飯のセットです。からあげ、肉が柔らかジューシーですごく美味しかったです。これで700円はマジですごい!美
★朝★魚肉ソーセージジョアエレンタールゼリー1★昼★天津飯冷奴刺身こんにゃくエレンタールゼリー1★夜★赤飯味噌汁鍋残りサラダカジキフライ納豆ソフールやきいも棒お菓子エレンタールゼリー19月16日(月)連休最終日。休みってどうしてこんなに早いんでしょう…休みの日はキッチンに居る時間が長くて…ご飯作って食べて、洗い物。しばらくしたら、次のご飯の用意。子供は夕方ジムへ。母はまたもスッピンディ買い物にはマスクして出掛けました。買い物の時
和緒(わお)です。圧強めでこちらを見てくる。テーブルに乗ってるブツが欲しいワオ。ちょぼちょぼLove。たまには、いいよね。と思って、ちょぼちょぼ買ってきてワンコ達にも数個づつおすそ分け。その時の味が忘れられないのか。ちょぼちょぼは自分も貰えるもん。と思ってる。テーブルに手をかけない。要求吠えしない。押しのけてまで奪わない。これは、みんな結構守ってくれてるかなぁ。ルールを守ってくれるからこそ。あげたくなっちゃう🥺もちろん、飼い主主導でね。
大阪前田製菓(HPはこちら)。乳ボーロや卵ボーロで有名ですが、大阪市内にある甘味処『甘党まえだ』でも有名ですね(みたらし団子が名物)。そんな大阪前田製菓の本社工場は、藤井寺市にあります。よって、南大阪スイーツ認定。そして、知る人ぞ知るのが、本社工場内にある「直売所」です。けっこうわかりにくい所にあります。。。前々から気になっていたので、自転車で行きました。入口は・・・あちらか?あんまり、歓迎!!・・・というわけではない感じですね。。。ちょっとだけ勇気を出して入
みなさん、こんばんは。不動産トラブルのお助けマン田中です。今回は、京都府の山林下見について。今朝は京都駅のホテルからのスタート。そこからレンタカーを借りて向かった先は滋賀県高島市の司法書士の先生の事務所。理由は、滋賀県高島市にある難あり農地売却の契約のため。自分でもよく買主様をお探し出来たな、と感謝。(^_^;)それから農地法の許可取得のため、ご協力いただいた地元土地家屋調査士の先生の事務所を訪問し、ご挨拶&菓子折りを渡す。次に向かったのは、京都府京都市左京区。そこで
こんばんは。きょうも好天の空からはじまりました。きょうは神戸の二男宅へ行っていました。もともとは二男家族とお出かけする予定だったのですが、孫ちゃんが高熱を出す風邪を引いているので予定は中止にして、お家で遊んできました。行くのを遠慮しようかとも言ってみたのですが、ばぁちゃんと遊ぶのを楽しみにしてるって言ってくれて、ばぁちゃんはいそいそと差し入れも持って、朝からお出かけしたのでした。最寄りの駅の駐輪場で、この番号が空いているときは必ず駐輪します。西宮北口で阪急神戸線に乗り換えたら、ミッフ
おはようございます日差しが眩しい朝です☀️ひまわりさんの葉っぱも元気🌻先端が太陽の方向に少し傾いています。🌻🌻🌻🌻昨日のクリニック受診で血液検査の値を含めスリップの事を話して来ました。半年以上も先生には嘘をついてきました💦もしかしたら転院の話もあるかも…そんな気持ちで告白しました。(以前にそんなエピソードが実際にありました)先生は黙って検査結果を見てくれて「○さん、やっぱりいつも以上に流暢に話をする時はお酒が入っている時なんだね。」「下の子の
おはようございますこちらは雲はありますが良いお天気です今日も暑くなりそうです💦ひまわりさん🌻下の葉っぱが喰われていましたこちらも…暑くなってきて虫たちも活発になってきたのかも…いやんやっぱりお薬まかないとダメですね。🌻🌻🌻🌻今日で断酒6日目昨晩も急にグッタリになってしまいました。眠れなかったのに午前中が忙しくて休めなかったからかな?昨晩も断眠…2時、3時、4時👀でも寝苦しくは無かったから少し楽です。なかなか引かなかった瞼の浮腫みが取れて
おはようございますしっとり…曇り空ですお日様出てはいないですが、ひまわりさん🌻の葉っぱ出ています。下から四番目の葉っぱです。茎が細いのが気になりますが、しっかり伸びていますお弁当を作って…下の子を送り出してこれからパパ起こします(笑)その一時間後に上の子。「ママは目覚まし時計じゃないわよっ!」ですよね。では…皆さま良い一日をお過ごしくださいませね
今日は、朝から陽の光が入り、暖かさが増してきそう‥‥五月もついに後半へ。前半は、いい感じで、身体を鍛えるルーティン→リズムが出てきました。基本は、アシュタンガヨガの練習、そしてラン。たまにウオークと軽いウエイトトレを含む筋トレ。といった感じで、進んでいます🎵暖かくなると、本当に身体が動きやすくなります‥‥でも、まだまだかな‥‥私の身体から出る熱に、外の空気が追い付いていません(笑)これが同化するくらいに気温が上がると、もうテンションも最高潮になります。でも、求
用事で出かけた今日朝はまだ雨が降っていました。帰りには雨は上がっていて、蒸し暑いぐらいのお天気☀️電車の中ではこんな風景が…傘忘れてるよー🌂鉄道会社さんの忘れ物、多いはずね(笑)何気にこんな写真撮れるのは面白いわスマホは使いこなせないけれど、手軽なのは有り難い年寄りでもね笑そうそう薔薇が美しいこの時期ですね昨晩の強い雨で結構散ってしまっていました一生懸命にお掃除をしてくれているおばさんに「大変ですね」と声をかけたんです。「今年は例年になく花が大きいんですよ💕」
目一杯の曇り空不安定なお天気です。ひまわりさん🌻何本か出ていますが、一つの葉っぱが💦これ夜盗虫ですね。大きくなった葉っぱでもバリバリ食ってしまうヤツひまわりさんな成長パワーが強いから大丈夫だとは思います❗️今朝はサンドイッチです。超手抜きです(笑)子供が二人とも進学、状況が変わって自分の時間のヤリクリをどうしたら良いか模索中です。二人とも自分の事は自分で出来るから任せて行こうかな…親も子離れですよね。私もアル離れしなくちゃ…今やめてもゼロからじゃ無いのよね。始
おはようございますちょっと肌寒い朝でもお日様が上がってきて暖かくなってきています。ひまわり🌻さんも元気です。連休明けだからかな…ちょっと気持ち疲れてますちょぼちょぼで頑張ります。あ〜お洗濯しなくっちゃ(笑)明日から雨みたいです。いや〜ね
朝から曇り空の日曜日目が覚めて…やっぱり行きたい!と動き出しました顔を洗って、いつも以上に日焼け止めを塗って。朝ごはんは忘れて…釣り竿出して、ヘラ台出して(笑)行きましたとも!だって昼過ぎから雨の予報だからね朝早く行けばそれだけ長く出来るし釣り好きなんてそんなもんですわ…で、釣れました🐟それも10枚くらい❗️午後になったら予報通りに雨が降って来て泣く泣く帰りました楽しかった〜ワクワクしながら竿を振っていました。行って良かった…お洗濯物は中に取り込んでおいたけれど
朝。豚ハンバーグご飯にレトルトのポトフをかけたもの、新しいお煎餅、いちご(古都華)。いちごはよく食べ、ご飯は半分くらいで集中力を失う。残りはわたしが。☆☆☆今日も歯医者だったので、昼は夫がキューピーのお弁当を。和食弁当は泣き叫びながら食べていた。帰ってきてすぐバトンタッチ。ベビーダノンもあげた。☆☆☆夕。鶏ハンバーグご飯、ポトフ、きゅうり。※ここまで「ご飯」と表記しているものは全て「軟飯」☆☆☆夜。大人と同じ普通のご飯、ひきわり納豆、豚バラに、豚汁を少しだけかけたもの。これがも
昨日も今日も朝も夜もカレーを食べ続けている…飽きない…(〃ω〃)仕事帰り買い物してお支払いのためレジに向かう通路で何気なく目に入ったちょぼちょぼこれなら食べ過ぎなくて良いかもと思ったら、なんのその。2袋続けて食べてしまった…優しい味。おいし。もっと食べたいけどさすがにがまんがまん。また明日のお楽しみ💕
今日の非常食ちょぼちょぼ株式会社大阪前田製菓さまみなさん、こんばんは日曜日、ひとまず安泰な日でした50代の日曜日の過ごし方を模索中ですがんばれ、私今日の非常食のお勧めは、昔ながらの焼菓子ちょぼちょぼ株式会社大阪前田製菓さま昔懐かしの味昭和の味私の嗜好品大正7年創業だから100年以上前に創業されたんですねこれ、食べ出すと止まらなくなります素朴で、昭和レトロな雰囲気を醸し出している焼き菓子
好きなコロッケ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私はかにクリームコロッケですね。コロッケそのものはそれほど好物ではないのですが、オプションでかにクリームコロッケを頼むことが多くなってきました。母はコロッケが大好きなので、困ったときのコロッケ頼みでしたwやや高めの、これを買うことも多かったです。わずか50日前、3月15日までの話です。でも今は……私はこれまで何度も書いてきたとおり、現況のコロナ対策には疑問、弊害も考慮すべき
次男が小さい頃から好きなお菓子「ちょぼちょぼ」ほんのり甘くて懐かしい味です一口サイズで食べやすく、くずれにくくボロボロならないのが母的に嬉しいポイントあまり売ってないので見かけたら買うようにしていますちょぼちょぼってまんまスペシャルに似てるなぁと思いながらチップに1個まんまスペシャルあげましたすぐさま見つけてほっぺにIN早すぎて写真撮れなかった大阪前田ちょぼちょぼ75g【イージャパンモール】楽天市場122円ちょぼちょぼ4連【お菓子】楽天市場139円
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、北欧インテリアが大好き食いしん坊主婦☆きらりん☆です。いいね!やフォロー嬉しいです。ありがとうございます無印良品で消耗品をいろいろと購入した後に向かったお菓子コーナーでめっちゃおすすめしたいものに出会ってしまいました!ちょぼちょぼ【原材料名】小麦粉、砂糖、卵などでつくった生地を少しづつ落として、カリ
ちょぼちょぼ食べながら5月の家計簿書いてますなう前に見つけた100均の家計簿帳は結局その後は見つからずそれでもやっぱりノートに書いておきたくてこれでいいかなってのをやっと買いましてん紙に書いて取っておいた分を今日は書き写してます今日もたらたらな1日ですた出掛けた娘もまだ帰ってこないからお腹減ったけどちょぼちょぼ食べて茶を飲もうとした次第ですってかこのちょぼちょぼダイソーで見つけたんだけど普通にめちゃ美味~娘もちょぼちょぼお気に入りですさて書き書き続きだー
お客様よりオススメだと伺いまして無印良品へ〜ちょぼちょぼネーミングも可愛いサクサク食感なたまごぼーろみたいな風味でめちゃ美味しいこりゃハマるクッキーも魅力的無印良品のお菓子はついつい買いたくなりますね
三平ストアで、大阪前田製菓のちょぼちょぼというお菓子が特売で売られていた。ちょぼちょぼ、という名前に惹かれ買ってみた。そして、食べてみた。いつか食べた味。素朴で、カリッとしていて、軽い。軽いので、お茶菓子にちょうどいい。なかなか普通のスーパーでは売ってないが、見かけたら買うことにしよう。ご馳走さまでした。
みんなの回答を見るこんにちはつい買い置きしてしまうものそれは・・・お菓子です昨日もついつい買いすぎてしまいましたダイソーのお菓子売り場でショートブレッドを見つけました。マレーシア産(笑)しるこサンド塩妙にひきつけられました~ちょぼちょぼこれはお気に入りはつゆきさんちのたまごパンかなり気になります次に行ったいつもは行かないドラッグストアでまた買ってしまいましたチョコパイ東京キャラメルショコラ食べたことがなく安かったのがポイントですソルティなに?
大阪前田製菓4連ちょぼちょぼ伝統を生かした落とし焼き製法で焼き上げた、昔なつかしの口溶けの良い焼菓子です。4連タイプで1袋14gの食べきりサイズですので、お出かけなどにも便利です。パッケージの絵柄は全部で4種類。お子様に人気のかわいい動物の絵柄が描かれています。☑︎14g×4個☑︎58kcal×4個鈴カステラのような見た目が可愛らしいこちらは食べるとサクサク昔懐かしい素朴なお菓子。しっかりサクッとカロリーが低いのに食べ応えがしっかり◎卵が入ってないのにほん