ブログ記事13件
大阪でバカ盛り店といぇば日本橋のあさチャン少しわかりにくいかもですがとんでもないボリュームです!
内容はこちらをごらんください。↓トリプルちょい定食ごはん並ちょいめしあさチャン大阪市浪速区日本橋4丁目13-2恵美須町駅-Pochiの食べるために生きる(fc2.com)次が、ワタクシのFC2ブログのリンクです。よろしかったら、ブックマークお願いいたします。https://pochi12345.blog.fc2.com/今後とも、FC2ブログで、お付き合いさせていただけましたら幸いです。じゃ、又ねにほ
場所が日本橋やから…元電気屋さんで看板そのままってのもおもしろいよな(◠‿◠)デカ盛りやのに…逆に並から下がっていくのもおもしろい(⌒-⌒;)並、6kgって(⌒-⌒;)今日は…大阪城公園のフリマの帰りやから…一緒にフリマに行った音の泉常連の西海さんも一緒(◠‿◠)知らんけど…なんじゃ?これ?(⌒-⌒;)店中ネタだらけ(⌒-⌒;)自分の店の募金箱(⌒-⌒;)ケンブリッジ君だったら?(⌒-⌒;)ぎょえぇ!(>_<)【slowstylelivebar音の
五年前は大阪にいたりしてた6月。最近テレビによく出る#ちょいめしあさチャン大阪難波のデカ盛り処。入り口の手書きがオモロイです。【チョイ飯】で無くてデカ盛りですわ!行きたいのお〜大阪💋LOVE
#ジョブチューンあの大阪難波の#ちょいめしあさチャンの【御重カツ丼】が出るみたい。皆んな見てね!お店の前の落書きもお勧めよ。
最終回⁉ちょいめしあさチャンやでえ~🍚💦以上やわほな
ド根性やでえ~👊✨いつもぉ腹が吃驚してまっせえ~😣以上やわほな
とりあえず潰されずにわ済んだわ😅赤ウインナー11本😓もお~1本くらい食べれたわ😁以上やわほな
関西出張、最終日。いよいよ埼玉県へ帰る日です。◆昨日、奈良から大阪へ戻る際に「天王寺駅」を通りました。実は隊長、出身は大阪で、しかも生まれは天王寺なのですよ。赤ん坊の頃に埼玉へ引っ越したので、当時の記憶は無いですが時間があったら故郷の街をぶらぶらしてみたいものですね。◆さて、宿をチェックアウトして向かうのは朝ご飯。降りる駅は「恵美須町駅」です。ここは初めて降りましたが、都内でいう秋葉原みたいな街ですね。電気街とか漫画、アニメの店が結構ありました。
#デカ盛り#唐揚げ#焼肉#定食屋#日本橋#あさチャン
#デカ盛り#定食屋#唐揚げ#生姜焼き#定食#日本橋#あさチャン
この日は日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/11時20分頃の到着で先客が2組居て、その先客の料理が出来上がっていたので、この日の開店は結構早かったのかも知れません。何を頂くかですが、花粉症の影響かイマイチ食欲が湧かないのですよね。厳密には花粉症対策の薬による副作用かも知れませんが。なので2種ミックスちょい定食と焼きそば単品という組み合わせを考えていたのですが、焼きそばはし
この日は毎度お馴染み、日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/開店は11時頃となっていますが大体いつも遅めに開店するので、11時20分頃に到着。前回は隠されていた焼きそばですが、今回は表示されていますね。やはり仕入れ具合によって提供するかどうか決まるのかな。ここしばらくこちらでは丼物を頂いていないのですが、現状では並はおろか小でも厳しと思うし、恐らくは小小でポミエの大盛に匹敵す
今日は日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/11時過ぎに到着するとまだ開店していなかったので付近で少し時間を潰し、11時20分頃に再び訪れてみると開店していました。さて、今日は何にしましょうかね・・・。焼きそばが消されて(隠されて)いますが、仕入れの都合か単なるメニュー落ちか。750円定食をレギュラーにしてご飯大・キャベツ多めにすると1600円になってしまい、さすがに財布に厳
この日は大阪マラソンが開催され、日中は大阪市内中心部から南部にかけて交通規制が入るので、大人しく勝手知ったる日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/こちらのメニューは訪問日の段階での価格となっており、12月からは定食(弁当)類を中心に50円ほど値上げしていますのでご注意下さい。今回は値上げ前の駆け込み訪問という意味合いもありますけどね。肝心のオーダーですが2種ミックスレギュラ
この日は台風が接近し雨もかなり降っていましたので、無理はせず勝手知ったる日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/やはり天気が天気なのか、普段の土日より人通りは少ないですね。特に何を頂くか決めてませんでしたが、入店した瞬間に前日の大和家での出来事がフラッシュバックし、毎度おなじみの悪癖が発動。そんな訳で2種ミックスレギュラー定食・とりから&とりから・ごはん大・キャベツ多め(1
この日は日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/11時10分頃に到着すると既に開店していて先客が2組。以前から気になっていた、おかず覧の横にある単品の文字。とりあえずママに聞いてみましたが、早い話が読んで字のごとく単品のようです。お子様や小食な方だとおかずは2品も要らないので、おかず単品とご飯単品というオーダーをしたり、とりから単品でビールを飲む客も居るみたいです。まあ
歩いてたら偶然にもちょいめしあさチャンを発見(食べログ3.00)何年か前に閉店したのにいつの間にかリニューアルオープンしてたみたいですとりあえずこれを頂いておこうかなぁ相変わらずポリュームは健在でしたほんまにちょいめしではないな腹はいっぱいになるけど味の方は・・・ですけどねまぁでも次は丼物でも食いに来ようかな
懐かしの旧ちょいめしあさチャン大阪日本橋写真撮影2007年~2011年現在は別の場所でやっているようですす・・・・以前の店舗の場所Googleあさチャン名物の張り紙撮影2011年撮影2011年撮影2011年撮影2011年
日本橋に、ちょいめしあさチャンという店がある。ちょいめしといっているのに度を超えたデカ盛りが名物の店である。日本橋にくる度ふらりと寄ってしまう。たっぷり食べられるので、お腹をすかして行くのであった。ここの定食はおかずが2品選べて、今日のは豚しょうが焼き+トンカツである。うーん、うまかった。ちなみにご飯は並の一つ下の小。並(てんこもり)でもいけたな。今日は仕事18時半終わりでした。疲れた。眠い。つーか暑い!めっちゃのど渇くし!ざるそばやそうめんが食べたくなるぜ。麦茶も。