ブログ記事153件
こんばんは。。今日は、息子が仮免許試験に合格したこともあり、家の中では明るい気持ちになっているのですが・・・だれでも気分がふさいだ感じになることは多いの思います。その時に観ると良いアニメをご紹介します。①「アホガール」これはもう天真爛漫、とにかく明るい、アホを地で行く女子高生を主人公にしたアニメです。とにかく、ばかばかしい。幼馴染の、優秀な男子生徒とのやりとりがまた楽しいアニメです。なんか、悩んでいるのが、それこそアホらしくなります。超おすすめ。②「ちおち
人間ドック受けてきたよ。覚悟は完了してたが、やっぱり後がつらい。トイレの神様状態。
本題の前に・・・北京オリンピック、小林陵侑選手金メダルおめでとう夕べは夜勤だったけどちょうど休憩時間に歴史的瞬間を見れて痺れたぜ!今大会の日本勢金メダル第1号我が岩手出身の至宝だべ~大谷翔平といい小林陵侑といい、岩手から世界へ羽ばたく選手が出てくるのは非常に嬉しい事ですなぁさてここから本題。正直に言うとすっかり忘れておりやした・・・ごめんよゾーラァ~~~そんな3日前の2月4日は、ゾーラこと大空直美さんの33回目の誕生日でした遅ればせながら、ゾーラァ~~~!誕生日おめで
2020年振り返り投稿憲法、何条まであるか知ってる?日本国憲法は第一百三条までだが…、いつの時代のどこの国の憲法ぢゃい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう日本国憲法の証拠はココに…。みんなの回答を見る
ちおちゃんの通学路上巻[Blu-ray]Amazon(アマゾン)7,112〜31,680円ちおちゃんの通学路下巻[Blu-ray]Amazon(アマゾン)7,761〜29,790円女子高生が通学(下校)時に、なにかやらかす漫画。漫画もいいがアニメの出来が良かったと思う。まず、「学校もの」なのに授業シーンがない画期的なストーリー(一話完結)そんな奴いねぇよ感が半端ない。「女子高生の無駄使い」(アニメのOPよかったね)もすばらしいくだらなさだったが
個人的に好きなアニメに「ちおちゃんの通学路」という作品があります。放送は2018年の夏頃だったかな。女子高生のちおちゃんの通学路でのあれこれの話なんですけどこれ、今まで原作漫画って読んだことがなかったんですよね。でも、先日、初めてそれを読むことができて・・・・・・いや、アニメ放送分以降の話・・・・・・・・ぶっちゃけ、めちゃくちゃ面白かったです。(^▽^)/っていうか、やっぱり、真奈菜っちはいいなあ。登場キャラの中で一番かわいいと思うのですが・・・・・・・・(;^_^A
どうも、バルス!です。アニメ、“ちおちゃんの通学路”をちょっと観てみました。『ちおちゃんの通学路』(ちおちゃんのつうがくろ)は、川崎直孝による日本のコメディ漫画。『月刊コミックフラッパー』(KADOKAWA)にて、2014年5月号[1]から2018年10月号まで連載された。女子高生・三谷裳ちおが登下校中に遭遇する奇想天外なエピソードを一話完結形式で描いたギャグ漫画である。作品内の大部分では通学路での登下校シーンと若干の自宅での様子のみが描写され、授業風景や部活動など学園生活はほぼ語られな
アニメ『ちおちゃんの通学路』を観ました2018年の夏期に12話放送されたJKアニメです『ゲスと変態しか遭遇しない通学路、予測不可能な展開オンパレード』物語は女子高校ちおちゃんの日々の通学途中に色んな事件に巻き込まれます1話Aパート・Bパートで2つ+ショートストーリーのエピソードになっています最初から低予算なのが見てとれるクオリティーの作画ですがギャグアニメとして素晴らしい出来だと思います巻き込まれ体質+ドツボにハマってしまう性格で…🏍暴走族にからま
表題作品一覧・ガイコツ書店員本田さん・ちおちゃんの通学路・SSSS.GRIDMAN--------------------------------------------------------☆ガイコツ書店員本田さん書店業務の裏事情(ブラックな一面を含む)を面白おかしくコミカルに描いた作品。これを見たら、書店では働きたくないなーと思うことが多いですw気楽に見る分には構わないけど(円盤レンタル視聴勢です)、リアタイ視聴なら評価はかなり低かったかもしれません。
ここ最近はコロナの影響もあって深夜アニメは再放送だったり全くの別番組を放送してたりする・・・これに関しては致し方ないところ。(個人的に『ていぼう日誌』が無いのが寂しすぎる)・・・ならば、それこそこれまでBDに焼いてきたアニメをセルフ再放送しようではござらぬか!てなワケで、ここ最近見てるラインナップがこちら↓『ちおちゃんの通学路』『うらら迷路帖』『ガヴリールドロップアウト』『ひもてはうす』『上野さんは不器用』『まちカドまぞく』『
アニメ◆ちおちゃんの通学路って知ってます?確か、2018年の夏頃にテレビ放送されたかな?で、その「ちおちゃんの通学路」なんですけど実はEDが秀逸だっりするんですよ。タイトルは確か・・・・・・・・◆なないロードとか言うんですけど、知ってます?これがね、実にいいんですよ。一度聴くと・・・・・・・・まあ、ちおちゃんと言えば、OPもかっこいいんですけどね。気が向いたら、ぜひ一度聴いてみてください。ん?なんで今頃そんな話を?あ、いや、つい最近、ユーチューブでこの曲を見つけたも
最近、また見るようになったアニメ版◆ちおちゃんの通学路このアニメも本当に面白いですよね。なかでも、一番好きなキャラが、個人的には、やっぱりまななちゃんでしょうか?まあ、主人公のちおちゃんは、いい意味でも、悪い意味でも、いつもぶっ飛んでるし落ち付いて考えると、結局はそれがいいのかな?????とか。それにしても、まななっちいつ見ても、かわいいなあ。ジビエ臭に、シカト、そして、最後に鼻が飛ばされるシーン。マジ、最高です。(^▽^)/
お気に入りの散歩コース、ある?▼本日限定!ブログスタンプ。あなたもスタンプをGETしよう。「さんぽ(3)に(2)ごー(5)」の語呂合せで、ユニチャームが2010年に、同社の高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードル(ライフリー転ばぬ先のあんしんガードル)のPRのために制定したそうです。ちょうど足の付け根付近にクッション材のパッドが入るガードルみたいですね。ご高齢の方は健康の為、散歩するようにって良く聞くけど、普段の通勤で歩いているし、日常的に「散歩」の
【ちおちゃんの通学路】・主題歌第1期オープニングテーマ「Dangerinmy通学路」エンディングテーマ「ナナイロード」・ちおちゃんの通学路第1話そこに学校があるからちおちゃんと細川さん第2話ブラッディ・バタフライ・エフェクト真奈菜と大トロと私バンプ・オブ・スレイブ第3話ブ
ジャンル漫画、コメディ、学園、友情、日常、ゲーム、恋愛原作オリジナル作者川崎直孝掲載誌コミックフラッパー発表期間2014年4月6日-2018年9月5日全9巻46話アニメがとても面白かったので、原作を購入して読了。アニメでやった部分については、アニメを思い出しながら、楽しく読めた!アニメでやっていない後の部分は、サイコーに面白かった❗️とてもセンスの良い日常コメディ作品で、コアゲーマーのちおちゃんと恋に恋する真奈菜の幼馴染みコンビのゲスっぷりが秀逸❗️とても笑え
おっ?!Σ(・ω・ノ)ノ清水大樹【PRIZMAX/X-tra】@DAIKIX_official少しだけ出演させてもらったので、来週観て下さい(^^)#女子無駄https://t.co/cFkokc354M2020年01月16日23:31【女子高生の無駄づかい】実写ドラマ化するのぉ~?!(;゚д゚)←そっちかいっ去年アニメ化されてめっちゃオモロかったアニメなのよねぇ~。大好き♪の!!ドラマ化!や?(・o・Ξ・o・)リリィはどこ?写真見る限りは、なかなかキャストい
おはようございますお洗濯(1回目)も終えのんびり過ごす土曜日の午前中掃除片付け断捨離?うんやるやる最近はそれらをやりながらアニメ消化してました気持ち的には片付け8:2アニメくらいで行きたいんですけどね、途中からなんか逆になるんですよおかしーなーしかも最近また進撃の巨人が私の中で熱くなっておりまして漫画読み返すは考察サイト見まくるわそんでアニメで答え合わせするわでホント進撃脳になっておりますとりあえず最近見たのはちおちゃんの通学路とにかく下らなくて面白かった!どこにでもいる普通
閲覧&いいね&コメントありがとうございます!私の仕事の特性上…夏は繁忙期になるので、めちゃ忙しいです毎年この時期は、無我夢中で生きているので…記憶が曖昧なんですよねそこで今日は、うっすらとした記憶を頼りに…去年の夏を思い出したいと思いますこのシーン、見覚えがありますえ~と…たしか、非常に大事なことが発覚したような…何かが、ハミ出していたような…残念ながら、これ以上は思い出せませんねな…なんだ、このシーンは…思い出そうとすると
しばし止まっていたソウルイーターの視聴再開しました好きなんですよね小見川さんの声小見川さんを知ったのは「ちお通」の「まなな」なんですけどね驚きなのは小見川さんの地声がアニメ声だということですちょっと残念かな
ハチクロです♪♪(=^ω^)去年の夏の「ギャグアニメ」に関しては「下ネタ系」が二つあって、そのうち「ちおちゃんの通学路」に関しては結構下ネタ系が濃かった印象もあります。一方で「あそびあそばせ」もギャグは下ネタ系が多少ありました。顔芸は問題ないよ、問題なのは「下ネタ」の方です。と、言うより「何故、基本的にギャグアニメは、下ネタで笑いを取ろうとするのか」等を気にしています。
オススメ度★★★☆☆原作は漫画、全12話。登下校中に遭遇する奇想天外なエピソードを一話完結形式で描いたギャグ漫画。ギャグなので波長が合う合わないで好みが別れる作品。個人的には、面白くないわけではないがイマイチ乗り切れなかったアニメです。クセの強いキャラは良いのだが、個性があまり光らず中途半端。また、内容が一部汚く不快感を抱くシーンもあり。ネタなのだが、やっていることが犯罪だったり迷惑行為だったりで引くことも多かった。内容的には、やるなら徹底的に変人キャラで突き抜けてくれたら
ヤングジャンプに掲載された、「ちおちゃんの通学路(全9巻)」の作者による読みきりで、(俺は読んだことないけど)スーパーヒロインが誕生する物語です。なんか、この人のタッチ好きそして、展開のゆるさも好き作品のイメージとしては、けっこう仮面やまぼろしパンティ、あるいは変態仮面を、角度を変えて魅せるというか、爽やかにエロく見せる感じそんな主人公は、乗せられると頑張るけど、基本的にやる気がない人。かわいい女子だけど部屋ではパンいち。進路に悩む女子高生なので
ハチクロです♪♪(°∀°)b2018年夏期に関しては「ちおちゃんの通学路」や「邪神ちゃんドロップキック」、「あそびあそばせ」と言った「ギャグ作品」が男性向けで席巻していました。と、言うより「あそびあそばせ」では、CMで「表紙詐欺漫画を原作としたアニメ」として、宣伝されているのですが、その「あそびあそばせ」に関しては本当に変顔が多すぎる印象が強いです。「ちおちゃんの通学路」では、結構変顔が多い印象も強いのですが、一方でギャグ漫画原作の中では最も過激な作品が「邪神ちゃんドロップキック」
今一番いきたい旅行先は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出かけた日だそうです。芭蕉のようにこれからの東北地方や北海道なんか良い感じですよね。こちらは何気ない登下校の通学路で起きるハプニングアニメちおちゃんの通学路アニメはこちらから
おもしろいねやばいっす
新元号が発表され、平成もいよいよ終わっちゃいますね。一方でまだ始まったばかりの2019年春アニメ。個人的には再放送作品が面白いの多くてそっちばかり楽しみになりつつあります。BSだと映画公開記念で『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズが2話連続で毎週やってるんですが、懐かしいよりも何よりも・・・毎回OPで吹き出してしまう!!好きな方には大変申し訳ないのですが、空耳の罪は大きいよ・・・これが4期までぶっ通しで続くと思うと、わしの腹筋死ぬかもしれんwちなみにうたプリの中で一番好きな話は2期
2019年143作品目ちおちゃんの通学路全12話視聴終了しました毎晩、オンラインゲームに興じて夜更かしをしている、自称「中の下」を行く女子高生の三谷裳ちおは、いつも遅刻の危機と闘いながら自宅から学校まで徒歩通学している。しかし、彼女の登校する通学路には、予期せぬ道路工事による通行止め、微妙な距離感の同級生細川雪の出現、道をふさぐ暴走族のヘッド安藤繭太との遭遇などあらゆる障害が待ち受ける一言で面白い作品です日常な話しですが学校までの道のりで毎回はちゃめちゃな事が起きて学校までがなかなか
皆さんはブログを始めてどれぐらいになりますか?実は何を隠そう私は10年以上前から(ブログなるものが流行り出した頃から)やっています。色々やりました。初めは単純に、いかに人を惹きつける事が出来るか?のもとに、、人に言えないような内容の禁じ手ブログから始めました。それが、あれよ、あれよと大成功!?( ̄▽ ̄)毎日更新でコメント100とかになり徹夜になる日も多々ありました(*☻-☻*))今は無理です。ひかれるので内容は伏せておきます。ご想像におまかせで、、そんな事はさておき、
今回新しく入荷したねんどろいどはFate/GrandOrder(FGO)より【970】マーリンちおちゃんの通学路より【969】三谷裳ちおになります。【312】南春香【379】巴マミ制服Ver.【627】クラリオン【721】澤村・スペンサー・英梨々は再入荷となります。【970】マーリン顔パーツ【普通】【王の話をする顔】宝具の顔ですね(笑)髪はホワイト、ブルーのショートです。体は戦闘服です。