ブログ記事70件
おはようございますInstagramにアップして下さっていました村上カブミーティングの皆様とパチリ越後村上カブミーティングは6月8日(日)村上中央自動車学校さんで午前9時より開場開催されますLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundthewo
仙台帰ってきましたゆんです✈️𓈒𓂂𓏸思ったより夜寒くてびっくりですよギリギリまで札幌ふらふらして最後に自分に買ったお土産がこちらだるま屋ウィリー事件のですねw母にはパイ食わねぇかのクリアファイルを買いましたよwさすがに今日は疲れましたね~(ˊᵕˋ;)とりあえず母と祖母にはお土産渡したのであとはお風呂入って横になります!では皆様良い夢を
2024年10月8日こんばんはこの秋で初めて寒さを感じた1日でした朝よりも夕方はかなり冷え込んだのでお風呂の設定温度も今日から冬仕様にして1年の過ぎ行く速さを感じた日でもありましたねさて、シリーズでここまでお送りしてきました9月最初の三連休に旅した新潟県への旅初秋の新潟縦断の旅もいよいよあと2回旅はゴールへと近づいて来ています山形県との県境にある鼠ヶ関から再び日本海沿いを南下してさっきまでとは違う海沿いの国道へ生憎の大雨の中ではありましたが新潟県屈指のシーサイドドライ
『2024新潟日帰り旅(笹川流れ①)』8月24日(土)半年ぶりの連休泊りで新潟へ旅行と思ってましたが新潟駅周辺のホテルが安くても4万円(2週前調べ)高額の理由はSUPEREIGHTのライブがあ…ameblo.jp『2024新潟日帰り旅(笹川流れ②)』『2024新潟日帰り旅(笹川流れ①)』8月24日(土)半年ぶりの連休泊りで新潟へ旅行と思ってましたが新潟駅周辺のホテルが安くても4万円(2週前調べ)高額の…ameblo.jp8月24日(土)新潟日帰り旅の笹川流れウォ
今日はバイクの日。トップページ|バイクの日2024いつかバイクに乗ってみたいという方も、バイクは興味あるけれど...という方も!!バイクはすごく便利な乗り物です。気ままに旅にいったり、日々の生活で活用したり、仕事や行政で活躍したりと、バイクのすごさをぜひ見てください!bikeday.jama.or.jpバイクはスクーターしか乗れませんが、本格的な自動二輪バイクに憧れます。🏍️バイクで思い浮かぶのは、「水曜どうでしょう」の「だるま屋ウィリー事件」でしょうか。😁【バイクの日】8月1
ってことで昨日は休み〜なのでツウリングに行ってきました以前から走ってみたかった碓氷峠に・・で今回もオレンヂ君と一緒です朝5時半集合で出発ってことでHTB(北海道テレビ放送)の人気番組『水曜どうでしょう』の人気シリーズ原付きの旅ぢゃなくてコレコレの中で大泉洋がスーパーカブにだるまを積んだ『少林山達磨寺』が目的地の軽井沢駅(ホントは碓氷峠の眼鏡橋)までの途中にあるのでついでに寄ってみないとね中略ってことで達磨寺とうちゃく〜んで水曜どうでしょうでもやってた
おはようございます。工藤パン食って歯を磨いてちょっとお散歩して~のKazさん、缶コーヒーあざすw海外組はまだ寝ているっぽい無料の朝飯は7時からなので食べずにその前に出発しますまるで鏡のような絶景!朝の身が引き締まる寒さの中秋田道の無料区間をふっ飛ばして🤫吹流しがこいのぼりw秋田県は親子クマーww八郎潟をぐるっと回ってR101の巨大なまはげなまはげと八郎潟を堪能🎉したし次の目標は秋田で朝ラー!ラーメンショップ飯島店やっている筈なのにやっていない…
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこれだろサイコロの旅wwwあとこれなカブの旅ただしこれだけは絶対になりたくはないがwwwだるま屋ウイリー事件wwwでは、また...
こんなん所で映画汚れた英雄のローズマリーが叫ぶアブネー
こんにちは!はにスタグラマーのskyLetです('∇')今月のはにスタグラムです。・お出かけ編公園のイチョウ並木。この頃はまだ11月になったばかりで、完全に黄葉していませんでした。また後で行ってみようと思い、先日訪れたら7割ほど散ってい残念な思いをしました(=∇=)・西武池袋店の屋上の空中庭園・茨城県北部の旅より袋田の滝花貫渓谷ここからは室内はにスタ。コジコジが遊びにきました。。フルーツべこも遊びにきました。みんなでお寿司を食べよう!お父さんがお土産を買ってきました
おはようございます。今日のブログは65期のロマネスが担当します。先日の、こせまること丸山君が書いたブログを読みまして、、他の同期に上げられに上げられたハードルを悠々と超えていくのを見て感銘を受けたと同時に、ぼくには彼のようなセンスはないので今日はできるかぎり銀泳会ブログをニュートラルに戻せるように努力していきたいと思います(`・ω・´)ゞ『ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ』なんてことにならないように...(参照:だるま屋ウィリー事件)さて、夏休みも
おはようございます、たけちです。令和5年8月6日日曜日、みなさん、いかがお過ごしになりますか?たけちは、昨日、つくばリンリンロードのサイクリングを余韻に浸りながら、というか、こもった熱を発散するため、今日はダラダラしようと思っていますさて、今日は、東北リターン4話目です。東北リターンと言いつつ、新潟県村上市で宿泊し、雨の村上城に登城したたけち『東北リターン③東北じゃないけど村上城』おはようございます、たけちです。令和5年最後の7月、みなさん、いかがお過ごしになりますか?た
北海道土産選び最後の砦函館駅前松岡商店よりおねーちゃん宛てにお得意様セールのDMが届いた(o゚Д゚o)ぉ♪チョーお値打ちって訳じゃないけど皆で注文したら送料がお得になるし乗らない手はない吟味に吟味を重ねてかなやのかにめし(冷凍)×2平取沙流苑の漁火ジンギスカン400g×2平取沙流苑の漁火ジンギスカン750g×1を注文いずれもキャンプを見据えてのチョイスって訳(d゚ω゚d)オゥイェー♪ごはんグッズ?酒のおつまみ系を注文した人が多い中「大漁バラエ
新潟だったら納車からの即ロンツーで楽しいスタートになるそんな軽い考えで購入を決めた白カブ契約から一カ月過ぎると保管代が掛かるってんで奥様と休みを合わせて取りに行って来ました週間天気予報は両日ともに雨の予報道中もずっと雨でしたし濡れるの覚悟でレインフル装備持って来ましたよ何より心配なのはほぼ高速道路なR7バイパスを無事に乗り切れるかってこと相変わらずビュンビュンでしたガクガク((;OдO))ブルブルせっかく新潟まで行くのだから奥様にも例のカレーを味わって
先に結論から言いますと私はまだこの時点ではクロスカブを入手していません。説明がてら、現状の状況とそれにいたる過程を再び書き記して行こうと思います。「赤」だけで始まった私のクロスカブへの興味ですが、日を増すごとに憧れに変わり、無意識にネットで関連記事を探すようになりました。また、情報が入るにつれ「カスタム」と言うワードを目にするようになります。男心をくすぐるこの言葉により、さらに心を揺さぶられ、AmazonやYouTubeでカスタムパーツやインプレ動画を探す日々。
お仕事帰りに横浜駅でパトロール。情報屋(ヤフーニュース)から最近再販があったらしいとの話しを聞き、調査してやりました。ヨドバシ行ったらありましたぜ!まずはこちらハセガワの1/12工事用保安機材です。なんたってサイズが良い。1/12はけっこう貴重で抑えておくが吉。なんに使うかって?だるま屋ウィリー事件に決まってます。お次はこちら海洋堂アートプラ持国天様です!いやーやっと手に入れることができました。オンラインショップなどでも完売が多くてなかなかありません。まずは一体目。
タミヤ、1/48傑作機シリーズ第二次世界大戦時のドイツ空軍機、プファイルです♪(●^▽^●)ノ機体左右を接着したその後で、コクピット裏手に大きな開口部ありけりコチラは複座練習機型プファイルのコクピット製作時に使うんだろうね(´・ω・`)栃木県民は後ろを裏と言う↑教官と訓練生が乗るコクピットか独立して2つ有る複座練習機型↓機首の機関砲のみならず主翼にも機関砲が装備された重戦闘機型しかし、今回の再販プファイルは通常型のみ複座型と重戦闘機型はスル〜されております…(´・
水曜どうでしょうの72時間原付東日本縦断ラリーのDVDを購入しました。テレビで再放送していた時も、この最初のカブの旅はやらなかったので、伝説は聞いていたけど、観たこと無かったのです。中身です。水曜どうでしょうの、フィギュアのチラシや、ウイリー紙ずもう等が入っていました。DVDは、72時間原付東日本縦断ラリーとシェフ大泉夏野菜スぺシャルのセットになっています。正直、シェフ大泉夏野菜スぺシャルは、テレビで何度も観ているので、あまり興味が
本業が休みの日、栃木県内某所でたまにバイトしてます(´・ω・`)ノ貧乏暇なし頭に毛なししかしコチラはカブ乗りなら憧れる職業ベスト3に入る!?人気のお仕事㌨デス(*ω*)ノで、カブ乗り憧れの職業、第1位はやはりコチラ♪やっぱコレだね〜♪だるま屋北海道ローカルだったテレビ番組[水曜どうでしょう]試される大地・ご当地タレントだった大泉洋氏が一躍全国区へと躍り出た伝説の番組その発端となったシーンが↓コチラ↓東京銀座からスーパーカブ2台で札幌を目指す[東日本縦断ラ
カブプロタンvs軽バンオジヤンとの接触事故から1週間…(`・ω・´)現場検証の後、職場の駐輪場にて実況見分デス(´・ω・`)検証とか見分とかあんま違いがわがんない軽バンと接触したのはレッグシールドとハンドルカバーのみの奇跡のミラクルでした!風防スクリーン下のピラピラが曲がってるのは初めからデス黒いハンドルカバーは接触した際に車体に磨かれて逆にツヤが出てしまう有様w何気にゴールデンウィーク中、SRエンジン作業時に付着した光明丹がまだ落ちてないwレッグシールドは端部に細かい
R290に別れを告げ、村上市から海沿いのR345へ。海沿いの空は晴れている。やっと待ち望んだ空だ。この道を北上して、山形県境の近くまで行く。その目的はまたしても「水曜どうでしょう」だ。東京から札幌まで50ccのスーパーカブで走破する「原付東日本縦断」の企画。R17三国峠から新潟入りしたどうでしょう班は、このR345で北を目指している。「どうでしょう」で「バイク」となると、私も走らねばなるまい。私は忠実にルートを追ってはいないが、村上市で日本海に出た。村上市という新潟県最北の街で、今回の旅
昨日のオンタイムでのブログのとおり、滋賀県まで行ってきたわけですが…ナビ氏「10km以上先、道路工事のため片側交互通行です。」ここではたと気づくワタシ。「峠(ヤマ)だ…。」あ三重県→滋賀県にわたる鞍掛峠。案の定コイツがいやがったwだから、コレを思い出すからwコレを思い出すからw←車ですからウイリーしないんですけども大泉さんwこうならないように、そろ~っと発進して事無きを得ましたとさw
はーい!今回はバンダイのガシャポンEXCEEDMODELホンダスーパーカブ50をレビューするわ1回500円ですザクとかガンダムヘッドのシリーズねパーツはこんな感じメーターはシールでそれ以外は塗装済ナンバーのシールはありません説明書を読まないと組み立てられません予め組み立てられてる箇所もバラす必要があるからWAVEパーツオープナーがないと厳しかも仮組みじゃないので無理に外そうとすると壊れそうですウェーブパーツオープナーHT196Amazon(アマゾン)
SR作業するその前に(`・ω・´)車庫向かいの孫の代から家族総出でコロナ感染したクソ老害のクソ休耕畑から土埃が飛んできてクソ難儀しております(´・ω・`)老害宅は本家なんだわエアで車庫内の土埃飛ばしたり箒で掃いたりと久し振りにキレイキレイ❤みさえ顔状態の秋山殿wwwwもうサークルKサンクス自体が無いから晒してもダイジかな?ちなみにあきやまゆで予測変換で秋山優花里が出て来たフォー!!タイヤが太い車両が3台、8輪カオスなこの辺りも片付けたかったけど置き場所ないわ…タ
一応俗に言う(?)カブヌシでありますワタシ・・・中国生産のカブ110ですわ・・・そんな頻繁に乗ってるワケでも無いんですけど※普段はガレージ保管。カブの隣はJOGスポーツ、左側にちょろっと写ってるのはTZR250SPRとNSR50で・・・・たまにカブ乗るとやっちゃうワケで意図的にやってるワケぢゃないんですけどねぇ
今シーズンもバイクで遠出する機会がなかなか作れずにいたので、バイク動画を作る事も無く月日が流れていきました。そんなモヤモヤした日々を過ごしていたら突然衝動的に思うのであります。「めっちゃ動画編集したい‼️」。゚(o゚´д)ノ。゚ヽ()ノ゚。ヽ(д`゚o)ノ゚。。゚ヽ(o゚´д`゚o)ノ゚・・・って事で、先日の“神殿ロード”へ行ってきた様子を纏めてみました。(*゚∀゚)ノハーイ動画編集は約1年ぶり。ツーリング動画になるとなにげに2年以上作ってません。めちゃめちゃ久しぶりの動
先日、ある人から『神殿ロード』なるモノがあると聞きました。ホ━━━━━(゚д゚)━━━━━ゥ何でも“インスタ映え”するスポットらしくほんのりと話題になっているらしいのですが・・・まぁそういう人気スポットには全然興味無い私はもちろんそんなん全然知らないもんで(笑)((ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャヒャでもせっかくだからちょっと行ってみよう❗️(*゚∀゚)ノハーイ・・・と思い“インスタ映え”する人気スポットなら・・・しかも紅葉シーズンという絶好のタイミングだから混雑する前に訪
瀬波温泉旅行、その②です遊覧船の後はこちらへ。ソルトアンドカフェ笹川流れ塩工房先程の遊覧船乗り場から車で約10分ほど北上すると左手に建物が見えてきます。こちらで笹川流れの綺麗な海水を15時間以上煮て塩を作っています。最後に藁で編んだ苞(ツト)に入れて余分なにがり分を落としたら完成です。燃料は何と薪なんですわざわざ開けて見せてくださいました。そういえば建物の横にたくさん積んであったわ。詳しくお話を伺うと、解体した家屋の木材も使っているんですって。「ここに持って来れば処分料がか
この前おねーちゃんから奢ってもらったケーキ屋さんのシェーク旨し!!!こし餡味とは斬新ですねw( ̄△ ̄;)wおおっ!アリっちゃーアリだけどプリン味の方が100倍美味かったここのケーキ屋さん味はバツグンなくせにセンスが残念なのだとか誕生日ケーキにメッセージをお願いしたらハッピーバースデイってカタカナで書いてあったんだってさ(TДT|||)県外への往来は自粛中なのですが用事ができちゃったんでボスから許可をいただいて奥様と弾丸ドライブお邪魔し
徳永英明氏からテレビ出演のお知らせが来たNHKSONGS徳永英明第575回德永英明総合2021年5月27日(木)午後10:30~午後11:15デビュー35周年、還暦を迎えた德永英明が「SONGS」に登場<意外と知らない德永英明>をテーマに責任者・大泉洋と初対面トーク貴重映像&エピソードに德永も赤面!?www.nhk.or.jp徳永氏が大泉洋からパイを食わされる‼️「どうも、徳永さん、知ってるでしょう大泉洋でございます」「おい、パイ食わねぇか」「子どもたち〜つら