ブログ記事312件
こんにちは、へっけです。続けて投稿してきた『たまひよファミリーパーク2024』関連投稿の最終回!とはいえ今回はイベント自体の話ではなく、イベントへ入場する前後に私たちがみなとみらいにて色々と楽しんだ事についてです。イベント会場はパシフィコ横浜なので、場所がみなとみらいでした。実は…みなとみらいは、私達夫婦が指輪を買ったり、結婚式を挙げたり、よくデートに来ていた思い出一杯のスポットでもありますそんな思い出の地を、我が子とお出かけ。ということもあって…実はすごく楽しみにしていました
こんにちは!へっけです。今回は、『たまひよファミリーパーク2024』の個人的によかった企業ブースのご紹介です!まずは、応援の意味を込めて…おっとふぁーざーさん。この先にスタンプラリーのポイントがあるのですが、この流れのままノリで撮影していましたなぜかYOUもノリノリでポーズを決めてくれていました何のブースだったのかは、正直よくわからなかったのですが、子育てを楽しみたいお父さんを応援するNPO法人とのことだったので、是非とも頑張って頂きたいですね続いては、KUTSU.comさんで
こんにちは、へっけです。今回は、『たまひよファミリーパーク2024』のフォトスポットについてご紹介します。フォトスポットはこのイベントのメインと言っても過言ではありません!(※私見です)会場の至る所にフォトパネルなどが設置されていて、自由撮影のスポットだったり、並んでスタッフの方に撮って頂けるスポットだったりするので、色々な場所で記念撮影が楽しめます!その中で、特にYOUが可愛かったのが…このパネル本人は訳がわかっていなさそうな顔ですが、しっかりハマっていてとってもラブリー!
こんにちは、へっけです。今回は、『たまひよファミリーパーク2024』へ行ってきたので、そのレポの第一弾です!色々あったので、何回かに分けてレポートしたいと思います!まずは、こちらが今回の戦利品です。トイカプセルのガチャガチャだけ有料で、あとはサンプルやプレゼントなどの頂き物です!そして、注目して頂きたいのが右下のドナルドのやつ。手に持っていると、こんな感じ。なんですかねこれ?発泡スチロールのバーみたいなおもちゃです!ベビー用おもちゃは色々見てきましたが、これは初めて見ました!
ちびだるまちゃんがお腹に来てくれた年から参加しているたまひよファミリーパーク今年も行って参りましたが、楽しみにしすぎていたせいか仕事が辛くて精神的に追い込まれているせいか前日から私が体調不良にいつもはスタンプラリーをしたりいろんなブースをまわるけどお目当てのたまちゃんひよちゃん撮影会に参加して終了大盛況で混雑していたのでお昼には退散短い時間だったけど十分楽しめた今回の発見はオムツ替えスペースここがめちゃめちゃ良かった前回利用しなかった気もするし違うかどうか
昨日は随心院の梅園、今日はたまひよfamilyparkmini@イオンモール桂川に行ってきました!まずは昨日の随心院の梅園から!随心院の梅園は、遅咲きの梅が見頃。間引かれてポツポツ咲いてる梅がかわいかったです。ぱんちゃんはそこそこ見てましたが、私が春限定の御朱印をいただいてるときに眠くてグズリだし、小野小町が鏡代わりに使ってた井戸に行ったときには寝てました。井戸の周りは竹で囲まれていて、落ち着いた雰囲気。昨日、梅料理&梅酒で梅パーティーしたかったのですが、なんやかんやで今晩梅パ
訪問ありがとうございますいいね、コメントいつもありがとうございます。こたぬ母です。リサーチ大好き、お得大好きです。3度目婚で42歳から不妊治療をはじめ、45歳11ヶ月で出産しました!!ハイスペック男子じゃなかった偏屈で理屈ぽい旦那(たぬき似)と旦那似のかわいいこたぬちゃん(子たぬき)の子育てしてます不妊治療やう、投資も好きです良かったら、不妊治療歴六本木レディースクリニック→コチラから加藤レディースクリニック(KLC)→コチラから正常胚を取るための体質改善→コチ
おはようございます!!昨日はバタバタしていたので歩行数が16,000歩を超えまして・・・(さすがにここまでいったのはここ最近初!)21時にお腹の張りがMAXになってしまい、さすがにダウンしました。。。妊娠7ヶ月、無理は禁物ですどうしてもゆっくりするより、動き回る方が好きなので動き過ぎてしまうんですよね気をつけねば。。。そして週末過ごしたみなとみらいに思いを馳せる我が家・・・!みなとみらいって街並みを歩くだけで大人もこどもも楽しい週
パシフィコ横浜で開催された、たまひよファミリーパークへ行って来ました~。元サッカー部の旦那くんが、本並健治&丸山桂里奈夫妻のトークショーを見たいかな?と思って、それに間に合うように電車の時間とかを調べて向かったつもりだったのですが、行ってみたらランチのお店が凄く並んでいて、ご飯食べずにトークショー見に行くか、それともご飯食べてトークショーを諦めるか、となってしまい、どっちが良い?って聞いたら、ご飯食べたいって言う旦那くんの意見を尊重し、トークショー諦めて、のんびり向かいました笑。
おはようございます!!週末の横浜みなとみらいは、たまひよファミリーパークを楽しみ・・・『たまひよファミリーパーク2023!』おはようございます!!昨日の大雨からの晴天スタートの月曜日!朝から気持ち良くてベランダで日光浴しました(こういう余裕ある感じの行動が、日々を豊かにしてく…ameblo.jpみなとみらいでランチを済ませた後は、以前から気になっていた技術館へ行ってきました三菱みなとみらい技術館|三菱みなとみらい技術館三菱重工グループの技術を紹介する科学館、三菱み
おはようございます!!昨日の大雨からの晴天スタートの月曜日!朝から気持ち良くてベランダで日光浴しました(こういう余裕ある感じの行動が、日々を豊かにしてくれる気がする・・・!)雨ということで我が家が昨日過ごしたのはコチラきっと最後のたまごファミリー参加になるであろう、たまひよファミリーパーク2023!!無事に行くことができました~~~お目当てはひとつ。写真掲載できず(SNS掲載NGとのこと)ステージのみの写真になりますが毎度恒例のしまじろうショー!!
楽しみにしていたたまひよファミリーパーク2023前回はたまごファミリーで参加したけれど今回はひよこファミリーで参加我が家のイベント参加の目的はハイハイレースハイハイレースは6ヶ月から15ヶ月までしか参加できないので最初で最後のチャンスが、しかし参加できるかどうかは抽選で決まるレースは8回に分かれているけれど1回あたり3レース×8人で24人しか出場できないそして、私は案の定、当たらずそしてよくある話ですが確率とか何も考えていない彼が当選ありがとう参加で
たまひよファミリーパーク2歳9か月5日。『たまひよファミリーパーク』に初めて来場!30周年らしい!昨年までは抽選?だったと思うので、昨年だか一昨日だかに応募したけれど外れてしまって行けなかった。今年は抽選ではなく、応募して予約をすれば入場できたので良かったー!まぁ、このイベントに参加できたのもギリギリの年齢だったね(笑)タイムカプセルを作成!10年後のJrに宛てたパパとママからのメッセージを書いてカプセルに閉じ込める!カプセルを閉めるとなかなか開かないそう
yamatoyaは2023年10月15日(日)、パシフィコ横浜で開催される「たまひよファミリーパーク2023」に出展いたします!今回はたまひよ創刊30周年ということもあって、盛大に盛り上がりそうですyamatoyaブースでは、話題の「そいねーるラージベビーベッド」をはじめ、8月に発売したばかりのコンパクトサイズベビーベッド「リリト」や10月発売開始予定の「ノモックWオープンハイタイプベビーベッド」などなど、新商品がいっぱい!ベビーチェア各種から、今回は9月13日に発売したばかり
おはようございます!!寒くて寒くて、秋から一気に冬になった気分な週明けでしたこどもたちも鼻ズルズルし出してしまい・・・早期回復に努めなくては!!週末は半袖でも過ごせる気候だったのにな・・・日曜日は横浜・みなとみらいにてランドマークタワーのスカイガーデンに行きましたなぜならば・・・10月末までプリキュアとコラボ中みなとみらいに行くなら行くっきゃないスカイガーデン|横浜ランドマークタワー横浜ランドマークタワーは、タワー棟を中心とするオフィス、ホテル、ショッ
10/23(日)にパシフィコ横浜で開催された「たまひよファミリーパーク2022in横浜」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたみなさまのお元気そうなお顔が見られて嬉しかったです2つの新商品「ブォーノ3キッズデスク&チェア」「ノスタ3キッズデスク・キッズチェア」展示では2つ並べてサイズ感や質感を見て座ることもできたので、実際に座られたお子さまも大変気に入っていただけました♪2つの新商品「どっちが好き?!大投票!」も会場限定のモニター募集も楽しんでいただけて嬉しかったです!
こんにちは、マチです新米ママなので、一度はベビー関連のイベントに参加してみたくって、日曜日にパシフィコ横浜で開催されたたまひよファミリーパークに参加してきましたみなとみらいに到着して、まずはランチメレンゲさんというお店で、タコライスとパンケーキを食べました最高ベビ連れも多くて、広くて、素敵なレストランでしたベビーチェアも借りられます。その後、たまひよファミリーパークへ!お土産は、除菌ティッシュとサンプルのボディーミルクだけ。いろんな企業のブースは、アンケートに答
●○●○●○●○●○●○\ご訪問ありがとうございます/産休中のアラサーOLもみじです♡💻:営業職→事務職OL(現在育休中)👨👩👧:歳上の夫と0歳息子の3人家族💰:節約しつつ丁寧な暮らし実践中●○●○●○●○●○●○こんにちは🌿今週は楽しみにしてたたまひよファミリーパークへ🐣出たい!けど倍率高くて無理かなぁと思っていたはいはいレースな、な、なんと旦那さんが抽選で当選で参加券を獲得しました肝心の
パシフィコ横浜で開催の、たまひよFamilyParkに行ってきました🐣入場は事前予約の時間制となっていて、私たちはマタニティ優先の15:15からの回で参加しました入場までは大行列💦中に入るとそこまで混雑はしていませんでしたたまちゃんひよちゃんと写真撮ったり、雑誌表紙風のブースで写真撮ったり、会場内の6箇所のQRコードを読み取ってスタンプラリーしたり、各ブースをまわってサンプル品をもらったりで、約3時間たっぷり楽しめました!今日いただいたものはこちら↓こんなにたっぷり・入場
おはようございます!!昨日は我が家がコロナ禍前に楽しんでいたたまひよファミリーパークが3年振りに開催家族5人になってはじめて参加してきましたパシフィコ横浜なので、たまひよファミリーパークの後も家族で大好きなみなとみらいを楽しみました『横浜大満喫デー!!』こんばんは本日は家族で横浜へ行ってきましたたまひよファミリーパークからの・・・海辺の公園でピクニックからの・・・ランドマークタワーへ行ってきましたもうク…ameblo.jpイベントといえばいただけるたくさ~ん
パシフィコ横浜で赤ちゃんイベントのたまひよファミリーパークに一人でふらっと行ってきた!ほんとは3人で行きたかったけど、千葉からだと遠いし、車もないからまだ小さくて疲れやすいベビには少しハードルが高いので、お父さんとお留守番。たまひよファミリーパークでは沢山のサンプルを貰う予定だったけど、思ったよりブースに回れずそこそこな感じ。3年前の開催時の方が出展ブースも多かったような気がする。そしてなによりやっぱり子連れで来たほうが楽しめるイベントだなぁ1歳くらいか、0歳後半の
こんにちは本日34週4日となりました昨日はブログ更新するのをすっかり忘れて寝てしまったこの土日は結婚記念日で食事に行ったり、たまひよファミリーパークに行ったりと、バタバタと充実した2日間でした꒰¨̮꒱⸝馬車道にあるレストラン去年の記念日に友達に進めて貰ってから、2回目の訪問今回はきのこのコースでした、最高リパイユ|横浜・馬車道のフレンチレストラン馬車道駅から徒歩3分フレンチレストラン「リパイユ」。美術館のようなゆったりとした時間の流れる空間で、旬にこだわったフレンチをお楽し
あれから3年‥早いものです日々が‥マタニティで参加して次はハイハイレースに参加だなぁと思っていたのが懐かしいたまひよパークでした今年は3部の入替制1番最初の1部に参加しました相変わらずブースは狭くてソーシャルディスタンスはどこへ?とも思いましたがいつも使ってるお箸EDISONのブースではお箸を使って移動をしてみる体験がありお家でもできるけど練習をしたことはなくあずきとキャラクターパスタのお皿からお皿への移動をスムーズにしていてびっくりでした少しだけサンプルを
こんばんは、りりあです今日はパシフィコ横浜で開催されていた「たまひよFamilyPark」というたまひよのイベントにお友達家族と行ってきました色んなメーカーさんの協賛ブースがあり個人情報と引き換えにノベルティがもらえます笑イベントあるあるですね笑コロナ禍になり様々なイベントがなくなって久々に参加しましたがやっぱり楽しいですね〜板野友美さんのステージの時間には間に合わなかったので見てないのですがしまじろうのショーはちょっと見学できました!うちの息子はまだしまじろうを認識
こんばんは本日は家族で横浜へ行ってきましたたまひよファミリーパークからの・・・海辺の公園でピクニックからの・・・ランドマークタワーへ行ってきましたもうクタクタで~すっ・・・でも遊び疲れるっていいですよね、幸せ~!!!さてこれからくもんタイム。笑帰路の車で爆睡した三姉妹はいまなお元気いっぱいです!!さて、今日も残りあと少しがんばって明日からがんばりましょう!!
2022年10月23日(日)パシフィコ横浜で開催される「たまひよファミリーパーク2022in横浜」!㈱ベネッセコーポレーションが主催する妊婦さん・子育てファミリー向けの国内最大級のイベントです。★2つの新商品が見られる♪yamatoyaブースでは、新商品「ブォーノ3キッズデスク&チェア」と、まだ発売されていない「ノスタ3キッズデスク・キッズチェア」を展示2つの新商品を並べてリアルに見比べられるのはココだけ!大変珍しいです目の前に商品があるから、サイズ感はもちろん、お家で置いたと
今年もこの季節がやってまいりましたたまひよファミリーパーク2022国内最大級のベビー・マタニティイベントたまひよファミリーパーク2022「たまひよファミリーパーク」が3年ぶりにパシフィコ横浜で開催決定!st.benesse.ne.jp妊婦さんも子育て中のママさんも集合です数年ぶりの開催で、人数制限あり娘たちが小さい頃いつも持ち歩いていたしまじろうさんのスペシャルステージもあります私もステージで皆様のご来場を心からお待ちしております
2022年10月23日(日)パシフィコ横浜で開催される「たまひよファミリーパーク2022in横浜」!㈱ベネッセコーポレーションが主催する妊婦さん・子育てファミリー向けの国内最大級のイベントです●yamatoyaブースでは、公式Instagramをフォローまたは公式Facebookに「いいね!」をしていただいてスタッフに掲示。入場各部先着100名様にyamatoyaオリジナルウェットシートのふた「ビタット」をプレゼント!「ビタット」は、ウェットシートのふたとして簡単に取り付けられて、中身
2022年10月23日(日)にパシフィコ横浜で開催される「たまひよファミリーパーク2022in横浜」に出展いたします「たまひよファミリーパーク」は、㈱ベネッセコーポレーションが主催する妊婦さん・子育てファミリー向けの国内最大級のイベント。これから出産を迎える方や子育て中の方を対象として、ご家族で楽しめる体験型・参加型のプログラムを開催すると共に、子育てに役立つさまざまなサービスがお楽しみいただけますyamatoyaのブースでは、10月中旬頃発売予定のキッズ家具「ブォーノ3キッズデスク&チ
七五三の写真は撮った?今年は誰も対象の年齢の子がいないので撮っていません。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日の当選品↓たまひよファミリーパークにて図書カード500円分(536名様枠)わかりやすいニックネームがいいと思って『ななみだいふく』にしました!当選して嬉しいですたまひよファミリーパークの大抽選会の当選者はこちら↓豪華プレゼントがあたる!大抽選会|たまひよファミリーパーク|たまひよ妊娠、出産、育児を応援するたまひよの『たまひよファミリ