ブログ記事460件
おはようございます今日は重い腰をあげてやっっとタイヤ交換きました遅その待ち時間にブログ書きますいつも旅行ってなると毎日起きる時間より早く起きなきゃなんだけど今回はゆるプランをたてたのでいつもより気持ち少し遅めまぁ私はワクワクして必ず早く起きてしまいますがいつもの定番の朝ご飯を食べて…長男は食パンにチョコクリームが定番!長男は朝を食べないと吐いたりする駅に向かいました大きい荷物(ドデカキャリーにドデカリュック)はパパ私は次男を抱っこして長男はまだ元気なのでパ
メズムに宿泊すると=船に乗れる⚓️と思っている娘。はじめてのメズムの時は水上バスでお台場へ↓『水上バスでお台場へ』メズムにチェックインした日のこと。周辺散歩で竹芝の客船ターミナルを歩いているとおもむろに娘が/船のるの?⤴今日船乗る???⤴⤴\としきりに聞いてきて、すごい食…ameblo.jp2度目のメズムでは水上バスで浅草へ↓『水上バスで浅草へ』メズムをチェックアウトしたらその辺でサクッとランチして帰ろうと思ったら・・・娘から/船は乗らないの???乗りたいーーーーーーーー!!!
昼食は駅前アーケードのはずれにある『天王寺あべのたこ焼きやまちゃん』という店へ。ずっと気になっていた店だが、今回が初訪問。まずは定番のたこ焼き(560円)と瓶ビール。可もなく不可もなくという感想。お台場のたこ焼きミュージアムにあるやまちゃんで食べた時は美味かったという印象があるが、ここは普通かな。次に、いか焼き(500円)。これも、可もなく不可もなく。大阪梅田の阪神の地下のいか焼きは大好きだったので、そんな感じを期待していたが、ちょっと違った。そもそも、いか焼きにソースをかけるの
この日嫁とフタリでやって来たんはお台場にある「デックス東京ビーチ」。「ジョイポリス」前のエスカレーターを上って、目の前に現れた「台場一丁目商店街」の、昭和ロマンあふれるマチナミを通り抜けたサキには、オメアテの「たこ焼きミュージアム」。全国から色んなたこ焼き屋が出店してるねんけど、ジブンは大阪道頓堀に本店を構える「くくる」一点ネライ。レインボーブリッジが臨める絶景の席を確保したら、さっそくスタンダードたこ焼きと焼きそば
久しぶりにお台場でーす🌉🌊今日はなんと!念願のたこ焼きミュージアムへ🐙大阪人もうなるであろう人気店揃い✨全店制覇したいな!今回は天王寺アベノタコヤキやまちゃんにしますなんと!東京でもやまちゃん食べられるんですよ!(明石焼き外せん出汁大好き!)築地銀だこみたいに外カリカリ系じゃなくフワトロなんでアツアツのうちに食べましょう!あちちはー…家でも久しぶりにタコパしたいー…🐙🍻今年大阪行ってなさすぎる…!天王寺動物園のキーウィ目当てに行こうと思ってたら2羽とも亡くなってしま
ユニバーサルシティウォークで、何食べよ~なんかそんなお腹すいてないよね、意外とパンケーキ腹持ちいいよねなんていいながらたこ焼きくらいでいいか~たこ焼きミュージアム、何件かたこやき屋あるよたまに行く『くくる』は結構お客さん入ってる彼様はすごくすいてる店には入りたがらない(慎重な性格)ここにしよ先客2人くらい微妙やなだってこんな楽しそうなたこ焼きあるねん邪道かもしれんけど食べてみたい
この日は仕事が終わってからお台場へ。最近、私が仕事が休みの日の前夜に旦那さんが外食に行きたがることが多いです。(休みの日は疲れていて外に出たがらないので。)かなり久しぶりにデックス東京ビーチにあるたこ焼きミュージアムに行ってみました。たこ焼きミュージアムには本場大阪の名店・人気店が集結しています。天王寺アベノタコヤキやまちゃん芋蛸道頓堀赤鬼たこ焼き発祥の店大阪出玉会津屋たこ家道頓堀くくる今回たこ焼きミュージア
ブログの記事はまだ昨年でたまりにたまっていますが旅の記事は新しいうちにということで今日帰国した2泊3日弾丸天津旅行についてアップしていきたいと思いますさてしかしながら物語は旅の前から始まります今回天津に決めたのは友人と日程的に2泊3日の旅程でしか行けなかったことそれで行ける台湾上海北京ソウルなどはもう何度も行ってしまっていることから行ったことのない天津としたのでしたちなみに中国かつて15日以内の観光についてはビザ免除だったのですが2020年4月からはその免除が停止
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。無事、羽田空港に到着しまして・・・リムジンバスに乗りお台場にやって来ましたそして、何故かお昼はたこ焼きが、食べたくなったらしい関東まで来てお昼は、たこ焼き・・・私は普段食べれないSUBWAYに行きたかったなぁランキング参加中です。応援クリックをしていただけると嬉しいです
今日、カミさんは朝から整形外科に行ってその足で友人と飯食うらしい整形外科では「痛風より腱鞘炎の方が濃厚」だけど尿酸値も高いのでそれを下げる薬も処方されたとの事痛風で無い事を祈っているカミさんのフィルターを通しての連絡なので話8割で聞いてますが。。。(笑)そしてお台場のたこ焼きミュージアムでタコ焼き食いながら友人の仕事の愚痴を聞くらしい出かける前からちゃんと友人だからこそ説教すべきかただ「うんそうだね」と聞き流すべきか思案していました(笑)でも、天気も良いようだし楽し
念願のたこ焼きミュージアムお台場のデックス東京ビーチにありますフードコートみたいな感じで5店舗が集結せっかくだから全店舗食べたかったけど、そんなに食べれないから2店舗に絞りました赤鬼☆わくわくセット8種類ぐらいの中から4種類選べるセットです選んだのはこちら↓・ネギポン酢・鮭タルタル・とろとろチーズ・旨口ソース色々食べれて満足~くくる☆選べるくくるセット6種類だったかな?ちょっと忘れたけど、その中から2種類選んでハーフ&ハーフができるセット選んだのは↓・多幸焼きそ
パークを出て🌎の前で記念写真(('ω')/ハイッポーズ"何ママそのポーズ"って言われちゃったんだけど:(;´꒳`;)自分でも無意識大阪だからかグリコのポーズみたいなのしてた娘はポーズでワイ字ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)イイネ︎👍🏻̖́-パークの余韻そのままにホテルへ帰宅(*ˊᵕˋ*)ホテルにも小さな🌎ホテルから出たらそこはユニバーサルシティウォーク♡ここも遅くまで煌びやかで一日居られるくらい(居たいくらい)楽しいところだった。大阪といえばの551蓬莱があって
撮影を見守ってくれたウミネコ。おかげさまで、早く終わったよー。↓たこ焼き&ハイボール。幸せー😎Xmasが終わって、年末に向かうこの数日…寒さと澄んだ空気が心地よく、街も人もラストに向かって生きる感じが好きです✨2023年もあと5日。噛み締めて生きます。
お台場にあるレゴランドディスカバリーセンター東京に行ってきました!https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/【公式】レゴランド®・ディスカバリー・センター東京東京・お台場のレゴランド®・ディスカバリー・センター東京ホームページ。創造力を刺激する11種類のアトラクションや、開催中のイベントなどをご紹介します。www.legolanddiscoverycenter.com娘の幼稚園のお休みの日、平日にパパと3人で!去年のクリスマスにレゴクラシ
こんばんは先日、たこ焼きを食べにお台場まで行った我が家ですがたこ焼きミュージアムのあるデックス東京ビーチにこんなガチャを見つけてしまいましたそう、あの「きぬた歯科」の看板ガチャもはや東京で見かけない場所はないんじゃないかというくらいのきぬた歯科の看板まさかここまで進出してくるとは
こんばんは先日我が家はお台場に行ってまいりましたお目当てはたこ焼きミュージアムのくくるhttps://www.odaiba-decks.com/news/event/takoyaki.html東京で本場の味が堪能できますでもカレーたこ焼きとか変わりダネも上手く撮れてませんけどレインボーブリッジを眺めながらのたこ焼きも最高ですね
ドキドキなレインボーブリッジを歩いて渡った後は、ミュージアム巡り!まずはたこ焼きミュージアムでランチ。ミュージアムと言う名前のフードコート。たこ焼き屋さんがいろいろあります。お休みなのでビールで乾杯!3種類のプレート。バター醤油、チーズ、めんたいマヨの組み合わせ。他のお店からチーズフォンデュとコーンマヨも。いろいろバラエティーがあり楽しいですが、やっぱりたこ焼きは普通のソースが1番美味しいと思います。最近我が家駄菓子ついていまして、からくり百貨店と言う駄菓子屋さんでお買い物。そし
ランチは家族でたこ焼きミュージアムに行ってきたよ娘のリクエスト地元民しかわからないと思うけど津山市にある(ウエストランド)というお店で昔売ってたたこ焼きを発見し感動しちゃったジュースの上にたこ焼きがついてるやつで!これおばあちゃんがたまに買ってくれてた思い出の品で(味は違うけど)嬉しくなっちゃった25年ぶり?にフラッシュバックされたよそれを子供たちと食べて…ミシュランガイド掲載の…ちゃぷちゃぷや変わり種も食べたよガッツリ小麦粉を食べたので夜はあまりお腹空かなかった…。と言い
お越しいただきありがとうございます~わんこズ次女、カタナです!夏からハロウィンシーズンに差し掛かり、ハロウィン生まれのクロミちゃんはあっちでもこっちでも供給されなさっと、推し活充実しとっとね!!お台場DECKSビーチで今年も開催されたクロミ化計画には、数回に渡り押しかけて参りました。いんね、イベントが、一日じゃ終わらんようにできとっとですよ~巨大ガチャと、タコ焼きと、グリと、日程分かれとるけん分割せんと攻略できんとよ~食べホじゃなかですが、今回は、デックスビーチの世界クロミ化
こんにちは。お台場海浜公園へ行ってきました。東京の海辺。癒やされます(*^^*)DECKS東京ビーチにある「お台場たこ焼きミュージアム」で、たこ焼き発祥の店「会津屋」の元祖たこ焼きを食べました。元祖ラヂオ焼きです。出汁が染み込んでいるので、ソースはかけなくてOKとのことでした。しっかり出汁の味がついていました♪
お台場でたこ焼きを食べました☺️
昨日は高校の同級生で今も大の仲良しのmemeと12時に新橋で待ち合わせてゆりかもめでお台場へお台場に行くのは実に21年ぶりの私でした(^∀^;)21年前は何をしにお台場に行ったかというと小5だったカズーイをフジテレビの「あっぱれさんま大先生」のオーディションに連れていったのでしたこのことは以前にもblogに書きましたが大爆笑な思い出です昨日はお台場のひとつ前のお台場海浜公園駅で降りましたお昼ごはんにたこ焼きミュージアムに行くためですたこ焼き屋さんは5軒有名な「く
昨日はお坊ちゃんのリクエストでおのぼりRUNしてきた今日はお台場スタート観光客+学生さんがたくさん〜✨まずは腹ごしらえwたこ焼きミュージアムで食べ比べ🐙私のお気に入りは『やまちゃん』また食べた〜い💕素敵な乗り物を発見✨触られすぎて毛が無くなってるwwのんびりスタート🐢)))いいお天気楽しそう〜(太もも筋肉痛だけど)この後品川まで走って少しワープ🚃行きたかったrunpoyaさんへRUNPOYA(ランポヤ)-ランニング・トレイルランニング用品専門店東京都品川区ラン
『婚活食堂④』山口恵以子シリーズ第4弾。元人気占い師・恵がやってるおでん屋「めぐみ食堂」にイケメンで独身のIT実業家・藤原海斗がやって来た。後日大学の後輩たちを連れてやって来るが、連れて来た美女4人が海斗を巡って恋の火花を散らす事に・・・。その渦中に巻き込まれてしまう恵。海斗は美女4人には全く興味なし。海斗が愛するのは・・・。今時というかビックリな展開。美女4人はそれぞれ恵と話をすることによって人生を考え直しいい方向へ。今回はゴール
東京でも桜開花宣言早いですね〜昨日は、お台場ビッグトップで開催中のシルク・ドゥ・ソレイユ【ダイハツアレグリア〜新たなる光〜】を観に行って来ましたなんと、前回から5年ぶりです私は、2011年のクーザ、2016年のトーテム、2018年のキュリオスに続き、4度目になりますまず、お台場に着いて、少し小腹を満たそうとデックス東京ビーチ内にあるたこ焼きミュージアムへホワイトデーだからか、カップルが多かったですくくるさんの【道頓堀セットA】をオーダー出汁、チーズフォンデュ、ソースマヨが4個
最終日に近づくとやりたかったリストを消しにかかる。勝負!(笑)渋谷の交差点で写真を撮りたいとおのぼりさんの主人のリクエストで渋谷へ。お友達カップルとこの後スクランブルスクエアへ行き韓国料理とお好み焼きを食べました。最近愛用しているビオメディという基礎化粧品を紹介してくれたお友達がクリスマスプレゼントにくださいました。ありがとう〜〜〜❤️偶然撮った写真の後ろに「初心忘れるべからず」2023年のテーマにしました。笑笑私はこの4つを使っています。とにかくこそっと告白するとズボラなので(
今日は、母が施設に帰る日です。元旦に続いて、お風呂に入れます。ホントは、鰻でも食べさせたかったけれど、お正月でどこもお休みです。朝はフレンチトーストにしたら「こんなの、教えた事ないのに。外国に来たみたい。やはり、先祖にロシアの血が入っているから?」と聞いた事ないコト、話しだしたお昼は、ネギの卵焼きや具沢山のお味噌汁、明太子、海苔、納豆とシンプルな食事。母は、今、卵焼きがブームなんです母は、だんだん、TV番組も興味がなくなりやはりトイレも間に合わなくなったりぼーっとしが
天気が悪くなる前でよかったね(/・ω・)/休日のゆるしと…………お台場に来ました(/・ω・)/レインボーブリッジが見えますね(´ω`*)そして自由の女神(=゚ω゚)ノ同じポーズをしてる自由なゆるしと(=゚ω゚)ノとってもドヤ顔に見えてくるんですよね( ̄▽ ̄)そんなゆるしとと一緒にお台場に行って…………たこ焼きミュージアムでおやつタイム(´ω`*)いろんなたこ焼き屋さんがありますけど……………どれにしようかな???選んだのは………………芋蛸の6個入りでした(´
昨日新木場へ緒方秀美さんの写真展に行ってきたんだけど、そのついでに久しぶりにお台場行ってみようと思いネットで調べてたら、お台場周遊チケットなるものを発見。お台場の人気施設が無料!1日中遊べる『お台場周遊チケット』♪|EPARKおでかけ人気施設が最大54%OFF!?『お台場周遊チケット』は3,800円(税込)で1日遊べるお得な電子チケット♪東京ジョイポリスやフジテレビ内施設など無料スポットがたくさん!お台場観光にも便利な周遊チケットポートチケットです。ticket.mamakoe.jp
今月6日に行なわれた国際観艦式に合わせて先月から東京湾内各地で行なわれているフリートウィーク、今日は東京港で護衛艦もがみの一般公開が行なわれる。先月横須賀で見た一般公開もその一環。今日の会場はお台場の先、青海に出来た東京国際クルーズターミナル。最寄り駅はゆりかもめの東京国際クルーズターミナル駅。かつては船の科学館駅だった駅。船の科学館が無くなったわけでも無く今でも健在。その先の海に突きだす形で東京国際クルーズターミナルが出来たからそちらに名前を譲ったのだろう。駅からはプロムナードを歩