ブログ記事4,205件
『すとふぇす』今日は推し活です。東京ドームです、姉ぐま(長女)の推し活で同行してきました。STPRFamilyFestival姉ぐま、アドレナリンが溢れておりました。大…ameblo.jp今日はなんでもない日曜日!、のはずだったのに姉ぐま(長女)がベルーナドーム行ってくる!は??東京ドーム感覚なのか、ちょっと行ってくるみたいに言ってきたので母)きちんと路線図等確認した??と娘)バッチリ!母)何しに行くの?チケットないよね?娘)音漏れ確認?母)音泥棒じゃない?娘)Uち
娘が一人旅から帰ってきたよ私は昨日、仕事の後そのまま武道の習い事に行って、さらに山小屋BARで飲んで帰ったので会ったのは0時頃なんだけどね。頼んでたお土産たち朝、早速「紅鮭親子ルイベ」っていうのを食べてみたご参考!「ルイベ」はサケやマスなどの魚を冷凍させてから、解凍させないまま刺身にして食べる郷土料理。口に入れた時の凍った食感と口のなかで次第に溶けていく味わいが特徴。「ルイベ」はアイヌ民族発祥の料理といわれている。凍ってるルイベを熱々の白飯に乗せたらとろ~りとして
思う事。。。私は怒りを引きずる事はないけど。。どちらかというと恐れを引きずるほうだ。。私は話し方、口調がキツイと感じると怖いと思ってしまうところがあるキツイと感じる感じ方も人それぞれだと思うけど身の危険を感じるような感覚になったりする姉妹だという事もあるけど男の子を育てている友人を見ていてたくましいと思いながらも本気での言い合いを側で見ていると怖くて仕方がなかったりするそれは受け取り方は大きいと思うけど余計な事を考え過ぎているからかもしれないし真剣に
風を感じ、皆で船を漕いでいく濃い空を仰ぎ、意識と溶け合う。進む道が同じだからとそこへは委ねるだけでゆっくりと運んでくれるたくましい精霊たち穏やかな愛で溢れて全てと繋がる。海をも超えてとてつもなく果てしない未知の領域
新卒の職員さんが入社しました辞令を両手で受け取り誰よりも記憶に残る4月1日になったかないっぱい遠回りして学び考えましょうあのHumpBackさんも遠回りくらいがちょうど良いと歌っていますなりたいと強く思うならきっとなりたい介護職員になれるでしょう応援していますにほんブログ村
誰だろう?日本にも改革できる人がいるということなのかな?今の日本は…ちょっと弱いイメージなので…強いたくましい信念を持つ人がだといいなぁ…
我が家の敷地に毎年咲いてくれるタチツボスミレがつぼみをつけ始めました🍀首をもたげているのが見えますか?とっても小さな種ですが周りにたくさんばら蒔いて今年もまた増えました。ほかにもスミレは咲きますがこの種類が一番たくましいです✊洗濯もの干場なので間違って踏んづけないよう夫にもお願いしたところです。花が開くのが楽しみですo(^o^)o
明日の朝に、金魚🐠とお別れ。ホームセンターで買った時も、めちゃくちゃ身体が小さく、弱かった金魚。でも、手に掛けた分可愛いい。最期は、転覆病で亡くなった可哀想に…来世は強くたくましい金魚で生まれ変わってね🐠
3歳さんから教わる「あきらめない心」子供たちと一日中たくさんの畑仕事走りまわる子どもたち遊びたい気持ちや話したい気持ちや役立ちたい気持ちがその時その時コロコロ変わって今一瞬、今一瞬を生きている小さな身体でめいっぱい力をつかっていつだって全力にこの瞬間を楽しんでいる大きな大きな声を出してエネルギーを発散まさに「命のかたまり」その場で収穫してその場で作っていただく豊かな食事秘めたるパワーは人や自然に愛されて育った満タンな心「ゆかちゃん。ぼくが、してあ
朝からわーわー言ってた末っ子ちゃん。でも私は掃除の真っ最中…「ちょっと待っててね〜」って言いながら、テレビ見せておいたら…まさかのまた寝てた…!!え、泣くまで待とうと思ってたのに!?寝てるんだが!?!?笑🤣ネントレしてるつもりなんてまったくないのに…結果的にネントレされてる我が子です(笑)さすが3人目、たくましいわぁ〜#3人目あるある??🤣#末っ子のたくましさ#ママのほうが追いつかない#気づいたら寝てるの天才すぎ
家でぬくぬく育てていた観葉植物。名前も知らなかったけどGoogle検索したら「朧月(ベンケイソウ科グラプトペタルム属の多肉植物の一種)と、言うらしい。便利だなぁスマホ📱背が伸びすぎて倒れてしまい植木鉢から出ていたので、プランターに植え変えてみました。根が土から離れていたこともあって、ほぼ枯れていたのでダメかなぁと言う感じでした。なので、ダメ元で、、、今朝、様子を見てみたら、、、力強く根を張って、ひとまわり太くなりました。環境にあったようです。自然はたくましい。この春新生活を送るみ
今も昔もこどもの元気度が違う事に目がいってた下町の貧しい子どもは元気で裕福な子どもは風邪をひきやすい裕福な子供のほうが衣服も整い、食べ物もあって居住環境も整っているはずなのに…貧しい子どもの方が風邪にかかりにくくたくましいなぜだと思います?大事にしすぎない事それが全てです多少、雑なくらいがちょうどいいいつでも足らないくらいが子どもの心身を強くする
実在界での母上宏美子様、ふみな子も明菜子もエネルギー不足で、もう疲れました✨それでも貴女はたくましい✨尊敬致しまする母上宏美子様。この動画が人類何れだけの琴線に触れるか?七次元以上で無くては解らないこの愛✨人類が愛に気付くまでこの動画をアップし続けます✨❤️https://youtube.com/watch?v=IU__Ke6M9cA&si=Ppzu6JadXGiRPsvN
ブロッコリー🥦は葉も食べられると知ってから茎と葉は専らワタシ(家族はつぼみ)の休日ランチ食材。映えは無いが食べ応え、風味共にたくましい。好きだ。
春の花を植えた。3匹の🌸さくらねこになった野良ちゃん親子が元気に大きくなりますようにたくましい彼らは夜中にやってきているようです今朝はお礼のカエルがひっくり返っていました…野良の本能に毎回ビビるー🤣
先日のできごとレジ応援に入っていると60代くらいの女性が買い物かごにたしか140円くらいのお豆腐を1丁入れてやってこられたどう見ても雰囲気がベテラン(常連)さん(何か起こりそうだな…)という予感がしつつ通常通りレジをしていると案の定レジ前に置いているお箸をガバッ!!!っと10膳ほど束にしてつかみ取りバッグにサッと入れてお持ち帰りだった………強い!!!!お豆腐1丁でお箸をガバッ!!誰が見ても狙いすま
こんにちは!昨日はお待ちかねの映画に行きましたよ🚙私の大好きなディズニー映画です🎬映像も音楽もとても魅力的でステキな映画でしたよ✨特に主役の白雪姫が今までのただ守られるだけの弱くて儚げなお姫様ではなく自分の手で悪い魔女を追い払うと言う強くてたくましいお姫様に描かれているところがすごく新鮮で私は良いと思うのです\(^_^)/私も守られるだけの生き方を卒業したいと思うのですがなかなか上手くいかないのが現実ですよね(^▽^;)さてみなさんも実写版白雪姫をご覧
先日、友達が言いました「時代に逆行してるかもしれないけどさ…」「ん?」「根性あるヤツを採用したいんだよね、男女関係なく」思わず笑ってしまいました「根性」という言葉がなんだか悪いイメージで使われてる気がするのは私だけでしょうか「根性」とは☀︎その人の本来持っている性質、しょうね☀︎物事をあくまでやり通す、たくましい精神とてもいい言葉ですよね「無理はしちゃダメ」「頑張りすぎはよくない」そんな空気が普通になりつつある現在でもねサッカー日本代表の選手だって東大卒ピアニ
金の成る木の花期は終わり…おはようございます、皆さん。宮城は晴れ。全国的に黄砂が酷いみたいなので、洗濯物は外に干さない方向で。日中もなるべく外に出ない方がいいですね。いつの間にか金の成る木の花もしわしわになりました。長い花期が終わって、水遣りする季節になりましたよ。今年、枝が折れるというアクシデントはあったものの、そこから新しい芽が出てきています。たくましいですね。今年も青々とした葉を繁らせてくれると思います。水遣り頑張ります!
すずちゃんが2階に行けないように妻が工夫した防波堤これじゃ絶対に無理だと思いきや、、なんともたくましいすずちゃんです幸せそうな写真モト冬樹『幸せそうな写真』くるみちゃんの里親さんからなんとも幸せそうな写真がくるみちゃんいろんな場所に連れていってもらってるんだねちょっとでも縁があったワンちゃんが幸せそうにしている写…ameblo.jp由美のブログ武東由美オフィシャルブログ「MOTOちゃんとのはっぴぃな毎日」PoweredbyAmebaミセスモデル武東由美さんのブ
皆さま今日もお疲れさまです🌾ライスライズ店長の703です☺︎ノラ猫ではありません今は亡き飼い猫の"チッチ"です彼女は晩年は飼い猫でしたが現役時代は納屋を拠点に活動をしていた外猫の女王でした溢れ出る風格猫が大好きな私犬も好きですが猫が大好き子供の頃から常に猫を飼っていましたかれこれ6代目に突入するかもです初代飼い猫の名前は"コテツ"両手両足がトラの子供かと思うくらい太く逞しい猫でした見た目はチッチと似てます完全室内ではなく完全屋外飼い庭に作ってあげたベットとトイ
こんにちは、本日も我がブログに遊びに来ていただきありがとうございます。では毎日、意識して使う言葉私が、幸福になると決めている言葉私は今(瞬間)全てのことに感謝していますありがとうございます全ての現象は、ベストタイミングで起きておりすごく豊です最近は、寝る前の数分又朝起きたときのまどろみの中数分この言葉を口ずさんでいます冬の寒さを乗り越えたたくましいミカンの苗木ちゃん↓緑の葉っぱもしっかり付いています
朝からキャベツの手入れをしたキャベツがひと玉150円だっていいのかなこの値段で売って?新鮮だし土ついているけどお客さんは買っていくよたくましいお客さんだよほんと‼️勝めし(晩御飯)釜玉うどんコレはダミーです写真を取るのを忘れてました本当はもっと雑な仕上がりですお米はまだまだ上がりますよ政府は海外に備蓄米を売るつもりだよ☆彡感謝の気持ちを伝えたいばいちゃ🎉
おはようございます昨日は上着を脱いで少し身軽に過ごせた一日暖かかったです.*・。゚.*・。゚🌿昼下がりの僅かな時間家の近くの川辺の公園をのんびり散歩足元に小さな春見つけしゃがんでちょっと眺めながら…ほっこり…誇らしそうに楽しそうに咲いていてえらいねすごいね逞しいね慌ただしくしていると見ているのに見えていないことも多くなって小さな歓びやささやかな感動に鈍感になってしまうどんな時も些細なことに歓びながら「ありがとう」って
前回に引き続き、2人の甥の話。私には、高校1年生と中学1年生の甥がいる。妹の息子兄弟。この2人の子供に、妹が私のことをどのような大人であると話しているのかは知らない。病気のこととか、仕事のこととか。たぶんはっきりとは話せていないだろう。話せていたとしても、若い子供たちには明確に理解できていないだろう。そして、自分たちが成長していく中で、私を、「何もしていない大人」とか、「だらしない大人」とか「情けない大人」とか「不甲斐無い大人」とか、「惨めな大人」とか思うようになるかもしれ
無事に越冬した我が家の金眼柘植(きんめつげ)あんな大雪をかぶったにも関わらず、たくましい‼︎✨
夕日に照らされて、、、なんだか、たくましい。モコモコというか、筋肉モリモリというか現在、4キロ。タイガースコティッシュフォールド2021年8月25日生れ♂これは、3ヵ月のころ毛がぱやぱや、、、きゃわえええええええええええええっ元気に大きく育ってくれて、ありがとう。これからも、お世話いたします
息子はずっと肉体労働だったいくつかの会社、職種を渡り歩いたがどれもまぁまぁなブラック企業笑長時間労働、劣悪な環境、倒れるまで働くそんなのは息子にとって当たり前それはそれで、息子なりにいろんな事を学んだようだが限界が来たのか、愛想が尽きたのか4年前、全く違う仕事に就いたそこは当時、次女が働いていた会社だった会社が急成長している最中で社長から誰か人材はいないかと言われ次女が弟を紹介したら運良く採用。(後に次女は留学の為、退職)パソコンに向かうデスクワーク週休2日のフ
先週は、暑くてクーラーをつけて練習した日があったと思ったら、寒くて暖房をつけたりと、忙しい陽気でした今日はせっかくの日曜日なのに、朝から雨です☔そして少し寒いです🥶雨は一日中降り続く予報です昨日は曇りだったのですが、少しバラたちの様子を見てきました。つるバラは相変わらず元気ですね新芽が順調に成長しています🌱🌱🌱そし元気な葉っぱも出ています木立性のバラたちも成長が著しいですねとても順調な気がしますよピエールドゥロンサールはもう、お見事って感じですなんか期待しちゃう春バラがと
今日も暖かい1日でした「あったかいね〜!」と大喜びで3号公園へお散歩に出掛けましたお砂遊びだ〜いすき砂を掘っていると…「見て!赤ちゃんがいるよ!!」幼虫さんがおやすみしていました手のひらにのせることもできてしまうたくましい姿も見られました蝶々かな?なんの虫かな?と興味津々春ですね〜園見学、入園相談随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい☺︎処遇改善による職員増員のため保育士追加募集中!あびこ若松保育園TEL04-7136-1845