ブログ記事22件
昨日は小田急線桜ヶ丘駅すぐmadonnaさんにてライブをさせていただきました🎶正木奈々子さんのライブと作詩作曲家たきのえいじ先生の寸評会にかとうれい子も入れていただき歌の1日を過ごすことが出来ました✨️本当に楽しくて笑って笑って居心地が良くて幸せでした正木さんの明るさでそうなるのかどうなのか不思議なのですが、悲しくても少々恐くて最後には何故か笑っている····お話が好きです来月は3月19日本厚木駅が最寄駅のお店「ホップ・ステップ・ジャンプ」さんにてライブをさせていただきます🎶是非、いら
このたびはたきのえいじ先生、まことにおめでとうございます!!たきの先生が書かれた『三陸挽歌』素晴らしい作品を素晴らしい舞台で歌わせていただける喜びを噛みしめて…心を込めて歌わせていただきました!とても緊張する舞台ですが、詩の世界をストレートにお届けさせていただける唯一無二のステージだと思います。貴重な経験をさせていただきまして、たきの先生には感謝な気持ちでいっぱいです!たきの先生とは同じ誕生日♪先生、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!本当にありがとうございました!!スタジオ
7月2日新宿·パセラグレースバリ(6f)に於いて新曲[東京枯れすすき]の発表会をたきのえいじ先生をお招きして、開催することが出来、誠に有難う御座いました東京枯れすすきの作詞作曲のたきのえいじ先生のハーモニーカで華を添えてくださいました司会宮田たかし氏たきのえいじ先生のギターソロ
世界的に有名な「AmazingGrace」に作詞家たきのえいじ先生の日本語の歌詞を加えて歌いました😊アレンジは作編曲家・音楽監督の義野裕明さん😊「AmazingGrace~希望の橋~」YouTubeチャンネルに投稿しましたのでご覧くださいませ🎶こちらからどうぞ⬇️https://youtu.be/ZKI_vFyAQv4渋谷愛ビジョンにて「あなたに続く道」放映中毎日11:15~・16:15~・21:15~https://youtu.be/PchC9iKADuo書籍・生かされて
2012.8.1藤井ゆみこ第2の人生スタートの日!(新曲発表会)https://ameblo.jp/utahime-yumiko/entry-11317932415.html本日、2022年8月1日は、藤井ゆみこデビュー10周年記念日となりました。あれから10年走り抜けてきました。2012年8月1日は、宇都宮市のオリオンスクエアの野外ステージで新曲発表会を開催しました。アーケード商店街を通過するお客様も足を止めて歌を聴いてくださいましたとっても、とってもあっ💦つい日でした
本日発売日は、東京中野演歌ライブでした(^ω^)特別な日をたくさんの皆さまと過ごす事ができ、生で歌をお届けできてとても幸せな一日でした!お越し頂きました皆さまありがとうございましたファミリーの皆さんのお顔も見られて凄くパワーをもらえました♡新曲『壇ノ浦恋歌』作詩:たきのえいじ先生作曲:四方章人師匠編曲:竹内弘一先生カップリング曲『竜のまつり』香川県三豊市仁尾竜まつりがモチーフ作詩:本橋夏蘭先生作曲:四方章人師匠編曲:竹内弘一先生『壇ノ浦恋歌』
皆様おはようございます。いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。次のYouTubeアップのことは、ご本人の了解を頂きました。有難うございます。コウヘイさんこの春YouTubeデビューおめでとうございます思い起こせば、貴方を初めてテレビで拝見したのは、5~6年前だったでしょうか…「のど自慢」で私の大好きな三山ひろしさんのお岩木山を
https://youtu.be/flRvd1getY0日本カラオケ街あるき105【前半】たきのえいじ先生を迎えて(歌唱順:かとうれい子、小芝陽子、琴音けい子、渡辺要、林田麻友子)【出演】案内役:小芝陽子、大林幸二1.肩こりラプソディー(運命より)&輝け五目チャーハンの歌(トルコ行進曲より)/かとうれい子2.ねんねこ祭り/小芝陽子3.冬桜/琴音けい子4.蟹工船/渡辺要5.津軽をあとに/林田麻友子youtu.be↑「日本カラオケ街あるき」105(前半)
みんなの回答を見る
おはよーございます👋😃☀️今日もお天気最高😃⤴️⤴️暖かい🌞昨日も、風が強かったからか台風一過のような感じ?なので~今日も後であそこに行っちゃうか?😁☝️さて~昨日レコーディングが終わったからか久しぶりにぐっすり😪💤💤あ、久しぶりに🍷飲んだし🎵と言っても1杯(笑)レコーディングの帰り道、お腹が一気に減り⁉️家には何もないしコンビニ気分でもなくう~ん何故か浮かんだのは肉🍗🥩‼️丁度家の近くに「ステーキ宮」があり初めて入ってみた~⤴⤴⤴ここのサラダ珍しく
いただきま~す?(キャプテンかっ)あ、間違えた❗ただいま😃🏠✨新曲のレコーディング🎙️無事に終了しました😆⤴⤴2時から終わったのが5時くらいかな?2曲頑張ってみました~🎵いや~何度レコーディングしても、中々納得がいかないもんで😅演歌はつくづく難しいと実感しますね😵⤵️自分では、分からないので全て、先生とディレクターに委ねました‼️後は、聴いて下さる皆様に委ねますので宜しくお願いします🙇⤵️丁度二見くんが居てスタジオに顔を出してくれましたよ😁🎵今日も、
今日は、新曲のカラオケ録音でした~🎵おにいさんTシャツ👕着て頑張りました😁✋⤴40周年の記念すべき歌になります⤴⤴⤴まだシークレット‼️シー( ̄b ̄)録音風景だけ~そして今回の作曲者は久しぶりの岡千秋先生です‼️気づけば、12年ぶりに作って頂きました👀💦歌の録音は来月です🎵今日は、何とか風邪の影響がなく、仮歌を入れました~🙌どうぞ、お楽しみにお待ちくださいね😍👍⤴
6月30日北とぴあでのコンサートを成功させる為、毎月東京へ、行ってます。さて今月の東京でのテーマは⁉️チケットは、あとひと頑張り、お陰様で、奇跡的なチケット売上げです。お買い上げいただいた方々に、お礼の、ご挨拶‼️感謝の月ですね💓スペシャルゲストは、ナント「たきのえいじ先生」本当に信じられない事です。また、キーボードは、「信田和雄さん」素晴らしすぎて、私には手の届かないお二人が、お力添えいただき、願えは叶うと実感!本当に幸せです🙇♀️
皆さん、こんにちは~シフォンです。気になっていた方、二見颯一(ふたみそういち)さんの記事が載っていたので、リブログさせて頂きました。ブログ読んで見て下さいね~
「生かされて」出版記念サイン会ありがとうございました❗およそ1時間で終了しましたが沢山の方がいらしてくださいました😂私にまでサインのお声をかけていただき感激でした✨写真撮影に参加していたら賑わいの様子の写真を撮り忘れました😰トホホ😰気づいたときにはお客さんが帰った後😅代わりといっては悪いのですがきのこの前で🎵きのこの傘に入ってきのこの柄になったようななんとも幸せな写真🙋れい子応援団の皆さんも来てくださいました✨ありがとうございます🎵歌のステージが無くても会いに来てくださり嬉しか
月1定期ライブを無事にスタートさせることができました🎶お客さんに来ていただけるかとってもとっても心配でした😰ステージへ出たら沢山のお客さんに胸がいっぱいでした😌今日の日を待っていてくださったのですね😂心からありがとうございます😂一人でスタートさせたライブもれい子応援団の皆さん、ボランティアさん、色んな方が力を貸してくださり、どうか成功しますようにと導いてくださいました😂何か手伝うことは?とやれることを探していつの間にか準備や片付け作業に、ひとり・・・わあっまたひとり・・・と参加してく
12月10日(日)新日本舞踊踊ります🎶(歌の出演はございません。)開場:10:00開演:10:30会場:ひの煉瓦ホール(市民会館大ホール)入場:無料行き方🙋京王線・たまモノレール「高幡不動駅」2番乗り場から京王バス「実践女子短大」か「日野市役所」下車JR中央線「日野駅」5番乗り場から京王バス「実践女子短大経由高幡不動駅行き」「実践女子短大」下車ミニバス「日野市役所」か「実践女子短大」下車日野駅から徒歩でも行けます15分12月13日(水)ミニミニミニライブ🎶場所:き
『早鞆ノ瀬戸~特別盤~』楽しみにしていますたきのえいじ先生、弦哲也先生、水森かおりさん素敵な曲が誕生素敵な3ショットありがとうございます
藤井ゆみこガイドボーカル第四弾!今回は、竹川美子さんの新曲でした。4/26発売『船頭さん』な、なんと、我が師匠のたきのえいじ先生の作詞です。うれしいな~【新譜情報】無事に終わりました~(^^)/お世話になりました。また宜しくお願い致しますm(__)m渋谷~雀宮へ向かって帰ります
夏の終わりのコンサート週間4連戦の4日目。先日、いきものがかりのコンサートで配布された海老名生産爽健美茶を持って出発。今日は、毎回参加しているカラオケ大会の審査委員長たきのえいじ先生のお弟子さんの歌手、かとうれい子さんの夏色コンサートに行ってきました。東京は、暑かった。少々夏バテ気味ですが、次回のカラオケ大会に向けても、しっかり聴いておきたい。昭和歌謡をアレンジした楽曲、三橋美智也、細川たかし、ゴダイゴなど様々なアーティストのカバー曲を披露してくれました。低音の